• バイトあれこれ
  • 2025/02/11

【在宅採点バイト4社を徹底比較!】大学生におすすめ?250人に大調査!

在宅採点バイト

 〈2025年2月11日更新〉

  • この記事は『在宅またはオンラインで採点バイトをしてみたいけどよくわからない』という大学生に向けた記事です。

  在宅採点バイトの探し方と、その実態を徹底解説します!

 

t-newsバナー

 

すぐ在宅採点バイトを探すならこちら!

採点バイトは登録制です。採点業者は、実際に採点が始まる前の求人がない段階で登録者を募集するので、まずは登録を済ませる必要があります!

「採点バイトの求人があるアルバイト情報会社」か、「自社の模試などの採点バイトを募集している大手塾会社」に登録するのがおすすめです!

 

下記は採点バイト経験者250名にアンケートに基づいた、本当にオススメの在宅採点バイトランキングです!

  • 【アンケートの概要】
    ・調査主体:t-news編集部
    ・調査方法:GoogleForm/オンラインで回答
  • ・調査対象:大学1~4年生の採点バイト経験者
  • ・調査人数:250人
  • ・調査期間:2022年7月7日~7月30日
    ・調査項目:採点バイトの満足度やその理由等

 

 

今すぐ求人を探したい方はこちら 

採点バイト経験者250人の声を基に作成!

▽時給も案件数も!総合満足度1位!

t-news 採点バイト 評判

案件メールが届くので、自分で探す手間省ける!
以下の企業の求人もまとめて応募可能!

 
 

▽案件数重視ならここ!

 ベネッセ 採点バイト 評判

年に3回の募集!
経験者が最も多い王道採点バイト



▽単価重視ならここ!

東進 採点バイト 評判

記述模試の添削バイト!
他社よりも単価が高く、稼ぎやすい!


 

5社徹底比較!おすすめ採点バイトランキング!

 

順位         1位  2位 3位 4位  5位 
企業名 t-news ベネッセ 東進 河合塾 z会
全体の満足度 

★★★★(4.0)   

★★★(3.7)   

★★★★(3.6)   

★★★★(3.6)   

★★★(3.3)   

経験者数 65 89 32 8 4
特徴 随時お知らせが届くので応募漏れなし! 求人数、経験者も多い!安心の大手模試運営会社 他社よりも時給が高く設定されている 記述模試の添削多め  中高生の模試採点添削
時給 1200円 1000円 1500円 1000円
募集時期

春・夏
(3~4月、8~9月)

3ヶ月に1回 7月で募集締切 3ヶ月に1回
面接 なし 会場のみ軽い面接あり WEB説明会 なし なし
採用試験 なし※案件応募時あり 大学入試レベル 大学入試レベル 大学入試レベル 大学入試レベル
メインの業務 ox採点、記述採点 記述採点 記述添削 記述採点 記述採点
シフトの柔軟性 ★4.7 ★4.3 ★4.6 ★4.9 ★5.0
時給の満足度 ★3.6 ★3.5 ★3.7 ★2.9 ★3.0
月収の満足度  ★3.1 ★2.8 ★3.5 ★2.3 ★3.0
案件数  ★3.7 ★3.5 ★3.8 ★3.8 ★3.3
採点の容易さ ★3.0 ★3.1 ★3.5 ★4.3 ★3.3
サポート面 ★4.2 ★3.7 ★3.6 ★4.1 ★4.0

※表はスクロールできます
※平均以上をオレンジ★で表しています

 

 

 

 目次

 

 

 

1. 普通の採点バイトと何が違うの?必要な能力は?

 

 

 

①普通の採点バイトとの違い

 

・普通の採点バイトとの主な違いは会場に行って採点作業をするのか、自分のペースで採点作業をするのかで基本的な業務内容は変わりません。

・在宅採点バイトは完全出来高制が多いです。会場に行って作業するタイプは時給制でこなした枚数に関わらず給料が支払われますが、在宅の場合は1枚あたりの単価が決められているパターンが多いです。

 

②必要な能力は?

 

採点バイトをするのに必要な資格やスキルは特にありません!

しかし採点をするにあたってある程度の学力は必要になってくるため審査時に試験を設けているところがほとんどです。自分の知識や受験経験を活かしたいという人にはおすすめですね。

*一部、模試の成績などを提示すれば試験をパスすることも可能なようです。

 

 

 

2.在宅採点を行うまでの流れ

 

 

登録

①採点者登録を行う

まず採点者登録を行います。

そしてこの採点者登録ですが、多くの会社にて募集時期が限られています。なので、まずは登録できるタイミングで、登録することが重要です!

逆に求人が見つからなくても諦めてはいけません。募集が始まる時期を狙っていれば、登録することは可能です!

 

《採点者募集の主な時期》

夏採点 7月上旬〜8月上旬
秋採点 10月中旬〜11月下旬
冬採点 1月下旬〜2月中旬

 

 

②テストと面接を受ける

 採点テスト

採点者に応募を行ったら、次はテストを受けて、採点を行うのに十分な学力があるか、また教科によって向き不向きがあるかを確かめます。

同時に軽い面接を行う場合もありますが、接客業ではないため、余程のことがない限り面接態度で落とされることはありません。どちらかというと、シフトの有無や、条件面の確認を行います。

 

③会員ページから求人を探す

テストに合格したら初めて、求人に応募することができます。

具体的な条件(模試・日程・報酬・科目など)を見て、自分に合う求人に応募をすると、申し込む形になります。

  • <イメージ例>
  • 全統模試 〇/〇~〇/〇
  • 〇大模試 〇/〇~〇/〇

  

 

 

3.在宅採点バイトの主な業務は?

 

 

 

採点方式は主に二種類あります

 

正誤のみをチェックするもの

→WEB上で正誤をチェックして点数の集計を行います。答えが決まっているので比較的簡単に作業ができます。

記述式問題の採点をするもの

→回答を見て添削し、部分点をつけます。採点者によってばらつきが出ないように詳細なマニュアルが用意されていますが、万が一わからないことがあった場合は電話やメールで責任者の方に質問しましょう。

 

*万が一ミスがあったとしてもダブルチェックを設けているところがほとんどなので採点ミスの答案がそのまま通ってしまうことはありません

 

 

4. 在宅採点バイトのメリットとデメリット

 

在宅採点バイトのメリット


①自分の好きな時間に働くことができる

・実際の口コミ 

t-news 
岡山理科大学/学部1年生/女性
  ------------------------------
自宅で自分の好きな時間にアルバイトが出来るので、忙しい大学生でも隙間時間で稼ぐことができます。掛け持ちもしても平気なのでおススメです。一方で何時間も一人でパソコンと向き合う仕事なので、精神的に疲れることもあります。

 

②掛け持ちバイトとしてピッタリ

・場所を問わないため空きコマなどの隙間時間を活用して働くことができます。

・在宅ワーク/未経験/Wワーク・副業OKのところがほとんどなので、短期で気軽に稼
 ぎたい、バイトを掛け持ちしたい大学生におすすめです!

 

③高学歴ならもっと稼げることも 

・実際の口コミ

河合塾 
法政大学/学部4年生/男性
------------------------------

時給換算したら大体1,000円から2,000円の間もらえました。英作文とかが入ると高くなります。自分にはできませんでしたが、東大模試や京大模試はかなり単価が高く設定されていました。 

 

在宅採点バイトのデメリット


①自己管理能力が必要

仕事の自由度が高いため、任された枚数を決まった期限までに納入できるようにしっかり自己管理する必要があります。


②慣れるまでは時給が低くなることも

・基本的に在宅採点バイトは完全出来高制なので一枚あたりの単価が低いと慣れないうち
 はどうしても時給換算した際に時給が低くなってしまう可能性があります。

・実際の口コミ 

河合塾 
関西学院大学/学部1年生/女性
  ------------------------------

出来高制なので時給換算だと700円を切ることもありますが、交通費や移動の時間などを考えると、在宅採点バイトには他のバイトと違うメリットがあります。時給が高いとは言えませんが、自分が受験生に点数をつける立場になれるという優越感に浸ることができます。これは他の塾講師バイトなどでは出来ないことです。

 

③試験がないと仕事がない

・採点バイトはどうしても模擬試験などが頻繁に行われる時期でないと案件が少なくなっ
 てしまいがちです。 

・実際の口コミ

Z会
東京理科大学/学部4年生/男性
------------------------------

在宅で自由に行えるのはとてもよいよですが、問題が来ないと仕事がない、また単価が低いと1日200-300円程度だったりしました。記述などが含まれている方が問題辺りの単価が高くて、よくて800円くらいだったような気がします。

 

 

5.おすすめの在宅採点バイト4選!

下記は採点バイト経験者250人のアンケートを基に作成した、本当にオススメの在宅採点のランキングです!

順位         1位  2位 3位 4位  5位 
企業名 t-news ベネッセ 東進 河合塾 z会
全体の満足度 

★★★★(4.0)   

★★★(3.7)   

★★★★(3.6)   

★★★★(3.6)   

★★★(3.3)   

経験者数 65 89 32 8 4
特徴 随時お知らせが届くので応募漏れなし! 求人数、経験者も多い!安心の大手模試運営会社 他社よりも時給が高く設定されている 記述模試の添削多め  中高生の模試採点添削
時給 1200円 1000円 1500円 1000円
募集時期

春・夏
(3~4月、8~9月)

3ヶ月に1回 7月で募集締切 3ヶ月に1回
面接 なし 会場のみ軽い面接あり WEB説明会 なし なし
採用試験 なし※案件応募時あり 大学入試レベル 大学入試レベル 大学入試レベル 大学入試レベル
メインの業務 ox採点、記述採点 記述採点 記述添削 記述採点 記述採点
シフトの柔軟性 ★4.7 ★4.3 ★4.6 ★4.9 ★5.0
時給の満足度 ★3.6 ★3.5 ★3.7 ★2.9 ★3.0
月収の満足度  ★3.1 ★2.8 ★3.5 ★2.3 ★3.0
案件数  ★3.7 ★3.5 ★3.8 ★3.8 ★3.3
採点の容易さ ★3.0 ★3.1 ★3.5 ★4.3 ★3.3
サポート面 ★4.2 ★3.7 ★3.6 ★4.1 ★4.0

※表はスクロールできます
※平均以上をオレンジ★で表しています

 

1. おすすめ在宅採点バイト4選!

 

在宅採点バイトを行っている会社を探すのは非常に大変です。

採点バイトは期間限定でしか募集していないため、タウンワーク等で求人を見つけるのも難しいです。特に在宅採点は採点バイトの中でもレアな人気バイトなので、求人が出た瞬間に募集定員を満たしてしまうことも…

でも安心してください!

そんな中でも求人を見つけられるよう、今回は実際に働けて稼げる優良在宅採点バイトを3つ紹介します。

在宅採点バイトをするには「採点バイトの求人があるアルバイト情報会社」か、「自社の模試などの採点バイトを募集している大手塾会社」に登録する必要があります。
この3社をマークしておけば、在宅採点バイトへの道が開かれること間違いなしです!

《教育系アルバイト情報会社》
会社 案件数 報酬 特徴
t-news  春・夏メインに採点バイト大募集!
 教育系&単発バイトも

  

《大手塾会社》
会社 案件数 報酬 特徴
ベネッセ 普通 普通  3カ月に一度の募集
 安心の大手会社
東進 記述模試の添削、コメント
募集は限られている
河合塾 普通 適宜 高学力で単価がUP
4~5月に応募

 

 

■教育系アルバイト情報会社

①t-news

総合評価:★★★★☆4.0
シフトの柔軟性:★4.7 時給:★3.6 月収満足度:★3.1 
案件数:★3.7 採点の容易さ:★3.0 サポート面 ★4.2

 採点 バイト おすすめ

募集時期 年中登録可能!(応募は3~4月、8~9月がメインです)
時給 約1200円
面接 なし
採用試験 t-newsの登録自体はなし 
※各案件応募時に別途あり
仕事内容 PC採点。〇×の採点、記述模試の添削。
在宅率 70%(43/61)
  • 高時給案件多数!
  • 県ごとの募集の採点など様々な種類の採点案件がある
  • 大学生限定
  • 採点以外の単発、教育系バイトにも応募可能

 

 

募集までの流れ

  • ①下記リンクよりt-newsに登録する
  • ②採点者に登録する
  • ③実際に採点バイトに応募する

t-newsでは、高時給な在宅採点の案件を多数掲載しています。

また、他社の採点バイトも掲載されるので採点バイトの掛け持ちをしたい方にも非常にオススメです!

会員限定の採点バイトは、慣れれば時給1500円も目指せる、超お得な案件です。

 

 教育系バイトはt-news!
↓↓↓




口コミ 経験者の声を紹介!

仕事の感想
在宅だと自分のペースで働けるのが良かったです。問題はそこまで難しくなく、センター試験よりは簡単な程度でした。
どれくらい稼げた?
時給換算1,300円ほどでした。僕は国語を担当していましたが、その時々で教科が割り振られます。
(慶應義塾大学/男性)

 

t-newsの採点以外のバイトは?

 t-newsでは平均時給2500円の家庭教師バイトを中心に、教育系バイトや好条件の単発バイトを掲載しています。

《t-newsで大学生に人気の教育系バイト》

・自宅でOK!オンライン家庭教師(時給2500円)
・最寄駅で!個別指導塾講師(時給1400円)
・激レア!放課後学習支援メンター(時給1500円)

※学習支援メンターは現在募集停止中です。

人の手で1つ1つ求人を選んでいるので、安心安全!さらに全国の求人から、大学生にピッタリの求人だけを紹介しています。
本当におすすめしたい最新バイト情報だけを厳選して毎日お届けするので、簡単に自分がやりたいバイトを見つけることができます。もちろん採点バイトの情報もお届けします!

ぜひ下記リンクから登録してみてください。

 

最新バイト情報を受け取るならt-news!
↓↓↓ 

 

 

 

■大手塾会社

②ベネッセ

総合評価:★★★★☆3.7
シフトの柔軟性:★4.2 時給:★3.4 月収満足度:★2.8 
案件数:★3.5 採点の容易さ:★3.1 サポート面:★3.7

ベネッセ 採点バイト

 

募集時期 3カ月に1回(5月上旬-6月中旬/8上旬-9月中旬/11上旬-12月中旬,2上旬-3月中旬)
時給 約1000円
面接 あり
採用試験 大学入試レベルのテスト。
科目を選択して受験。
仕事内容 PCで採点。
ベネッセ模試の記述問題に〇×△をつける。
在宅率 100%(82/82)
 ▶べネッセ採点バイトの詳しい評判はこちら(別記事に飛びます)
 
  • 【特徴】
  • 安心安全の大手塾会社!
  • tnews会員の利用者数最大!(4割がベネッセ経験者)
  • しっかりしたマニュアルで業務がやりやすい

 

募集までの流れ 

  • ①公式サイトで応募する
  • ②採点者に登録する
  • ③実際に採点バイトの仕事に応募する
ベネッセの採点バイトは3カ月に1回の募集なので、タイミングを逃さないように注意しましょう。
他の会社も同時に登録するのがオススメです。

 
 
 

③東進

総合評価:★★★★☆3.7
シフトの柔軟性:★4.7 時給:★3.8 月収満足度:★3.6 
案件数:★3.5 採点の容易さ:★3.8 サポート面:★3.5

東進 採点バイト

募集時期 会場採点は公式サイトから随時
時給 約1500円
面接 なし
採用試験 大学入試レベルのテスト
仕事内容 PCで採点。記述模試の添削。
〇×だけでなく部分点・コメントもつける。
在宅率 89%(25/28)
▶東進採点バイトの詳しい評判はこちら(別記事に飛びます)
 
  • 【特徴】
  • 単価が高く稼ぎやすい!
  • 記述模試の添削がメインでコメントやアドバイス記入も行う
 
 

応募までの流れ

 
東進の採点バイトは、他より単価が高く設定されています。経験者の中には、効率よく稼げば、時給換算3000円だった方もいました。
 
 


 

 ▷目次に戻る

 
 

t-newsに登録すると、東進含むランキング上位の会社の案件をまとめて探すことができます!案件が掲載されるとメールで案内もくるので、応募タイミングを逃さずに済みます!

 

 簡単登録で激レア教育系バイト情報を入手!
↓↓↓

 

 

 

 

④河合塾

総合評価:★★★★☆3.6
シフトの柔軟性:★4.9 時給:★2.9 月収満足度:★2.3 
案件数:★3.8 採点の容易さ:★4.3 サポート面:★4.1

募集時期  5⽉下旬-6⽉中旬、8⽉下旬-9⽉下旬、
10⽉下旬-11⽉下旬、2⽉上旬-下旬頃
時給 約1100円
面接 なし
採用試験 採点の実技試験。実際に採点業務ができるか
チェックされる。
仕事内容 PCで採点。
河合塾の全統模試に記述問題に〇×、部分点をつける。
在宅率 100%(7/7)

▶河合塾の詳しい評判はこちら(別記事に飛びます)

  • 【特徴】
  • 他の採点バイトと比べると問題の難易度がやや高く、採点するのも難しい
  • 東大模試や京大模試など学力が必要な模試は単価が大きく上がる
  • 記述式問題が多い

 

募集までの流れ

  • ①公式サイトで応募する
  • ②採点者に登録する
  • ③実際に採点バイトの仕事に応募する

河合塾の採点バイトは年1回、春にしか募集していないのが特徴です。それなので期間を逃してしまった場合は、来年度を待つか、他の採点バイトを探すのがおすすめです。

 

 

 

 

 6.【掛け持ち経験者に聞いた】在宅採点バイトのコツ!

採点バイト

それでは実際、在宅採点バイトを行うまでの流れはどのような感じなのでしょうか?

今回はt-news・河合塾・ベネッセの3社で採点バイトの経験がある国立大4年生の方にインタビューを行いました!

*この方はベネッセの会場採点の経験者です。(t-news・河合塾は在宅) 

 

Q. 実際に働くまではどんな感じでしたか?

t-news編

t-newsのメールをチェックしていたら見つかりました!応募した後は、自分の希望教科のテストと軽い面接を行いました。テストは記述問題があり、やや難しかったのを覚えています。

研修は郵送で送られてきた書類を読み方法を確認した上で、初回の勤務時に確認を行っていました!

テストに合格すると、定期的に採点の仕事を募集していたので、自分の都合のいい時間帯で応募すると、データで答案用紙が送られてきたので、回答基準をもとにPCでの採点を行っていました!

 

河合塾編

公式サイトで応募しました!応募後の流れはt-newsとほぼ同じですが、研修は本部で行いました。

在宅採点で行える仕事量は、今までの実績に応じて決まる形式で、採点バイトに入った日数が多いほどたくさんの仕事を行いやすくなります。

 

ベネッセ編

こちらもt-newsのメールマガジンで見つけて応募しました。応募後の流れは、t-newsや河合塾と同じでした。

ベネッセの特徴としては、会場に行って採点を行う形式だったので、自由にシフトを申請して、その時間内で時給制で働いていました。また会場採点ですが、紙ではなくPCで行っています。

 

Q. 3社を比較してみてどうでしたか?

A1. 案件はt-newsが多かった

ベネッセや河合塾は大型の模試があるため、その前後の募集は多いのですが、それ以外の期間はほとんど仕事がありませんでした。また、模試の期間とテスト期間が被りがちで大変でした。

一方で、t-newsはこまめに募集していたので、自分としては働きやすかったです!

 

A2. ベネッセが1番稼げた

僕自身はマイペースに採点を行う性格だったこともあり、1番稼げたのは時給制で1,100円程のベネッセでした。(*ベネッセ求人への求人への募集はt-newsから可能です

t-newsや河合塾ではそれより時給換算だとやや少なかった気がします。在宅の2社を比較すると少しだけt-newsの方が稼げました!

ただ、僕のマイペースな性格もあったので、早く正確に採点ができる方ならば、出来高制の在宅採点の方が稼げるような気もします。

 

A3. 河合塾は難しかった

河合塾の問題は難しかったため、記述式問題の丸付けに頭を使い、時間がかかりました。ベネッセだとスラスラと採点できたので、だいぶ印象は違います。

河合模試レベルの難易度なら簡単に解ける方ならば、河合塾の採点で稼げるかもしれません!

 

Q. 働いてみてどうでしたか?

A. やはり在宅は働きやすい!

在宅採点は、自分のペースで隙間時間にできるので、それはとてもよかったです。やっぱり会場採点だと緊張感も少しありますし、時間が拘束されてしまうので…

案件によっては時給換算で1,000円を下回ることもありますが、好きな時間に好きな場所で働けるのは大きなメリットでした!

 

Q. 在宅採点で稼ぐコツは?

A. とにかく掛け持ちすることです!

在宅採点バイトは常に登録を受け付けていないので、登録できるタイミングで登録するのがおすすめです!

実際に僕自身は3社登録していたおかげで、働きたいタイミングで採点バイトの応募があることが多かったです。

特に教育系アルバイト情報会社t-newsに登録すると、t-news以外の採点バイトの情報もメールマガジンで教えてくれるのでお勧めです。実際にベネッセの採点バイトは、t-newsのメールマガジンで見つけました!

 

掛け持ち希望必見!下記からまとめて登録!
1. t-news
2. ベネッセ
3. 河合塾

 

7.採点バイト以外にも!おすすめ在宅バイト2選!

データ入力

オンライン バイト おすすめ 大学生 評判

タイピングも早くなって一石二鳥!
  • ◆必要な機器:パソコン(スマホOKの案件も)
  • ◆給与体系:出来高制
  • ◆おすすめポイント:
     Excelなどを使うものや文字起こしなどいろいろな仕事が楽しめる

 

仕事内容

 在宅データ入力バイトの仕事内容は様々です。主に以下のような仕事があります。

  • ・データ作成
    住所や番号など、紙に書かれたデータをパソコンをで、デジタルデータに作成・入力する仕事

    ・文字起こし
    座談会などのテープ(録音)を再生し、話されている内容(言葉)を打ち込んでデータ化

 案件によっても異なるので、自分の興味のあるものに応募すると良いと思います!

 

メリット・デメリット

◆メリット

オンラインバイトの中でも、パソコンのスキルが一番身に付きやすいバイトです。
タイピングの速さはもちろん、データ作成バイトの場合はExcelなどソフトを使用することもあるので、社会人になってからも役立つスキルが身に付きます。


◆デメリット

文字起こしやデータ作成ではミスは厳禁です。そのため、データ入力バイトにはかなりの集中力が必要になります。
パソコンを長時間集中して使用すると疲れることもあるので気を付けましょう!

 

アンケートモニター

オンライン バイト おすすめ 大学生 評判
 いつでもどこでもOK!
誰でも簡単にスマホでお小遣い稼ぎ!
  • ◆必要な機器:スマホ(パソコンでも可)
  • ◆給与体系:完全出来高制
  • ◆おすすめポイント:
      隙間時間にどこでもできるのが高評価!
  •   スマホさえあれば簡単に始められる

 

仕事内容 

アンケートに回答するだけで稼ぐことができます!
ただ質問に答えるだけのものや、実際に送られてきた商品を使用してその感想を答えるものなどがあります。

アンケートモニターを専門で行う会社があるため、実際に始めるためには登録する必要があります。ネットで簡単に登録できるのでおすすめです。

 

メリット・デメリット

◆メリット

 何と言っても、どこでもできるのがうれしいポイントです。通勤・通学途中の暇な時間にサクッと稼ぐことができます。

◆デメリット

 アンケートモニターバイトのデメリットは「がっつり稼ぐのが難しい」という点です。
 たくさん回答しても数百円にしかならない場合が多いです…。かなり頑張って、月に稼げて1000~5000円くらいだそうです。

 あくまでお小遣い稼ぎとしての利用が良さそうですね!

 

 

8. まとめ

  

1. 在宅採点バイトは大学生におすすめ!


・好きな時に好きな場所でできる在宅採点バイトは空きコマなど比較的時間のある大学生
 におすすめです!そして掛け持ちもしやすいため短期で楽に稼ぎたいという人に向いて
 います。 

 

2.まずは登録すべき!

本気で在宅採点バイトを行いたいならば、会社を選り好みせず、登録できるタイミングで登録するべきです。

春(4月から5月上旬)は河合塾が大量採用しているため、河合塾が狙い目です。それ以外は、1年中登録可能なt-newsに登録し、求人が現れるのを待つ(3~4月、8~9月に案件が増えます)か、東進のHPなどをこまめにチェックしましょう。

また登録しても、その会社に模試がない季節は働けないので、複数登録するのがおすすめです!

 

3.高学歴なら稼げるチャンス!

東大模試、京大模試など、大学固有の模試は非常に単価が高く、時給換算2,000円を稼げる可能性があります。

どの会社でも大体大学の固有の模試は存在するので、高学歴な人は登録しておいて、がっつり稼げるタイミングのみ働くのもおすすめです!

 

今すぐ求人を探したい方はこちら 

採点バイト経験者250人の声を基に作成!

 教育系アルバイト情報会社

▽単価&案件数も!総合満足度1位!

t-news 採点バイト 評判

様々な模試の在宅採点案件あり
高時給教育系バイト&単発バイト多数

 ▶この会社の詳細を見る

 

大手塾会社

▽案件数重視ならココ!

ベネッセ 採点バイト 評判

添削を中心に行う赤ペン先生でお馴染みの在宅採点バイト! 
しかしこちらは常時募集しているというわけではないので注意です。


▽単価重視ならココ!

東進 採点バイト 評判

記述模試の添削バイト!
他社よりも単価が高く、稼ぎやすい!

 


▽登録して損なし!

河合塾 採点バイト 評判

 →4~5月上旬のみ募集。記述模試のPC添削。
  学力が高いと稼げる

 

t-news編集部

t-news編集部は、現役大学生が中心となって運営する学生メディアチームです

t-newsでは、18万人以上の大学生会員から集めたアンケートや声をもとに、教育系バイトや大学生活のリアルな実態を発信しています。

また、メールマガジンを通じて会員に最適化されたアルバイト情報もお届けしています。

 

t-newsを運営する株式会社トモノカイは、国が定める基準に基づき、有料職業紹介業者としての許可(厚生労働大臣許可 13-07-ユ-0429)を取得し、事業を行っています。

t-newsの運営者情報はこちら。公式Instagramのリンクはこちら