【学生におすすめ】ブライダルバイトのきつい?評判はどう?体験談やおすすめの企業も紹介!

レビュー 評価3 3.52

23人

  • 客層は会社員やファミリーが多い
  • シフト変更の融通が利く
  • 繁忙期がある

ブライダルバイトのイメージ

ブライダルバイトをやってみたい!でも、

「高時給の分、きついんでしょ…」
「私なんかで務まるのかな…」
「面接通るのかな…」

そう思っていませんか?

そんなあなたのために、この記事ではブライダルバイトで1年間バイトしていた私がそんな疑問に答えていきます!

式の最後の言葉はに涙したり、美しい世界を一番近くで見れたりと、魅力あふれるバイトであるブライダル・結婚式のバイトをご紹介していきます!

今すぐブライダルバイトの求人を探す!

編集部おすすめのブライダルバイト

ブライダルバイトが自分に合うか心配ならば、短期OKの職場でまず働いてみるのがおすすめです!

週1から短期OKだから働きやすい!
スギハラサービスで求人を探す
ケーピーエーで求人を探す

音響/照明/映像に関わるレア仕事!
フェムで求人を探す

現在募集中のブライダルバイト
>> ブライダルバイトの求人を探す! <<

 

 

 

 

1. ブライダルバイトの仕事内容

結婚式バイトあるある

ブライダルバイトの仕事は簡単にまとめると料理を出すこと!この一言に尽きます。

コースが料理を時間内に届ける

結婚式ではコースが決まっているので、時間内にそれを配膳するのが主な仕事です。

ドリンクの注文も聞く

飲み放題であることが多いので、オーダーを聞いてドリンクを出します。

細かい注文にも対応しなければならないので、勉強することが多くて大変でした。

お客様とはたくさん話す

結婚式という特別な場なので、喜んでもらうためにサービスします。

私は同じ飲み物を続けて飲んでいるお客様に「このドリンクお好きなんですね!お持ちしましょうか?」など話しかけていました。

 

 

2.  高時給⁈ブライダルバイトの時給について

プライダル

正直、ブライダルの仕事は他のバイトに比べ、仕事が簡単ではなく、かなり格の高い接客を求められます。

なので、時給も他のバイトに比べて高めに設定してあることが多いです。

また土日に長時間の案件が多いので、平日が忙しい学生の方々におすすめできます!

華やかで楽しそうなだけではなく、実は稼げるバイト。

挑戦してみてはいかがでしょうか!

>> ブライダルバイトの求人を探す! <<

 

 

3. おすすめのブライダル派遣会社

 プライダル

先ほどから求人を紹介している企業を二つ紹介していこうと思います。

スギハラサービスクリエイツ

未経験でも時給が1500円程度と、とにかく給与が良いのが特徴です。

また、シフトも自分の都合に合わせて、週1でも全然大丈夫です。

まずは登録だけしといて、家の近くで案件が募集されたらすぐ行くみたいな働き方がいいのかなと思います。

 スギハラサービスで求人を探す

 

フェム 

フェムはとにかく貴重な体験ができます。

具体的には、イベントの音響や照明を調整するお仕事です。

他の大学生がやるようなバイトではなかなか出来ないような経験なので、刺激的でとても楽しいですよ!

将来、そういうお仕事につきたい人や未経験でも大丈夫だから気軽に応募してみましょう!

フェムで求人を探す

 

 

4. 魅力満点!ブライダルバイトのメリット

 プライダル

 幸せと感動あふれる職場!

「結婚式場で働く」この言葉だけで、この魅力に他の説明はいらないでしょう。

幸せであふれるおしゃれな場所で働く、まるで夢のようですね。

誰もが一度描いたはずの夢の場所で働くのは絶対他では感じられないメリットです!

最高級の接客が身につく!

ブライダルバイトは、先ほども書いた通り、夢のような、神々しい場所で働きます。

なので、接客もかなりレベルの高いです。

その中で働くと、自然と一生使える接客のスキルが身につきます!

 

 

5. きつい⁈ブライダルバイトのデメリット

 プライダル

 正直、色々と仕事が大変…

ブライダルバイトは人生に一度きりの場所を作り上げる仕事であるため、正直仕事は色々厳しいところもあります。

実際中々ミスが許されないのは少し事実ではあります。

結婚式などの場っていうのは色んな人が係わり色々な人の思いが込められているもので、その思いの分、場所の空気も重いものです。

気を引き締めて働く必要があります。

ですが、気を引き締めて、輝く場所に溶け込めば人生を通じて必ずためになるような、思い出になるような経験がたくさんできるのは間違いないです!

 

 

6. ブライダルバイトの面接対策

 プライダル

サービス業だけあって、ブライダルバイトは明るい人が多いです!

そのため、面接でも明るく笑顔で話すことが大切だと思います!

実際に聞かれた質問

志望動機を教えてください

ブライダルバイトは他のバイトよりも礼儀が求められるので、マナーを身につけていきたい。と答えました。

週どれくらい入れますか?

素直にいける時間帯を答えました。

人が足りないことが多いようなので、あまり入れないからと言って落ちることは少ないようです。

正直に答えましょう。

面接時の服装・髪型

≪女性≫
◆服装:基本的に華美すぎず常識的な範囲であればOK。スカートでも○。フォーマルな格好やスーツであるとなお好印象かも。

◆髪型:きちんと髪をまとめていれば長くてもOK。染髪NGのところが多いので、黒髪がベター。

◆メイク:接客業なのですっぴんはNG。濃すぎるのも良くないが、きちんとしたフルメイクがGOOD。

≪男性≫
◆服装:常識的な範囲であればOKだが、デニムは避けた方が無難。多少かっちりしたジャケットや、なければスーツで行くのもあり。

◆髪型:スキンヘッドやいわゆるロン毛は好まれないが、一般的な短髪であれば問題なし。黒髪がよい。

◆ヒゲ:基本NGなので、きちんと剃っていくこと。

ブライダルバイトの求人はこちら!

 

 

7. ブライダルバイトの評判・体験談

 ブライダル バイト

ここではブライダルバイトのよかったこと・大変だったことをまとめてみました。

ここでは私の経験談だけでなく、t-news会員の声も記載しています。

 

ブライダルバイトのよかったこと

感動の場に立ち会える
今まで一度もあったことのない二人なのに、本当に綺麗で、幸せそうで、なぜだか涙が出そうになりました。この二人のために、今この時間働きたいと、本気でそう思いました。

と、披露宴会場でのバイト経験者の声です。

私も何度も泣きそうになったことがあります!! 

社交性・一流の接客マナーが身につく
ブライダルバイトは接客業。人見知りなんて通用しません。ですが、「人見知りな私ができるわけない…」と思わなくても大丈夫です。販売のバイトのように必ず話さなければいけないわけではなく、必要なのは基本的な挨拶のみ。会話は”お客様が話しかけて来たら”でOKです。
スタッフ同士のコミュニケーションは必須。連携しあっていないと作業の渋滞が起こってしまいます。ですがブライダルバイトは「大学生アルバイトの定番」とも言われるだけあってスタッフには同世代が多くいるので、すぐに打ち解けられるとおもいます。仕事の合間に「どこの大学?」なんて話すことも…!

確かにお客様との会話は、話術よりも笑顔の方が大切な気がします、、、!

人見知りでも、心配しなくて大丈夫だと思いますよ!


ブライダルバイトの大変だったこと

とにかく目が回るほど忙しい
日によりますが、披露宴は休日にやるのが主なので、1日に1披露宴なんてまずなく、最低2つ、多くて4つでしょうか。
披露宴がひとつ終わってもすぐに会場作りが始まり、汗をかいては新郎新婦の素敵な姿に感動して、また汗をかいて、気持ちも体も忙しいのです。

 

 

5. ブライダルバイトに向いている人って?

ブライダル バイト

どんなことでも向き不向きってありますよね。
どうせならアルバイトくらい自分に合った仕事でストレスなく稼ぎたいもの。

ここでは、ブライダルバイトがどんな人に向いているのか、3つのポイントをあげてみます。当てはまる人はぜひ応募してみてくださいね!

 人を喜ばせるのが好きな人

結婚式はおめでたい場であり、その人にとって一生に一度の大イベント。そんな場で、自分のサービスに喜んでもらえることに充実感を感じられる人には、向いている仕事だと言えるでしょう。

何ヶ月も前から準備して臨んだ式を無事に終えて、新郎新婦から直々にお礼を言われた時は、本当にこの仕事をして良かったと思う。
ある日の披露宴後に、新郎新婦のご両親から「素晴らしい式と披露宴をありがとう」と仰って頂けたことが印象に残っています。多くのスタッフがいるなか、自分のようなバイトの者にも丁寧にお礼を言って下さり、こちらまで嬉しくなりました。

 

動き回るのが苦でない人

料理の配膳をしたり、披露宴の準備や片付けで動きっぱなしのこのバイト。

辞めてしまった人の中には、

時給は高いですが、時給に相当する、あるいはそれ以上の肉体労働で疲れることはありました。

という声もあり、動き回るのが好きでない、すぐ疲れる、なんて人にはおすすめできないかも。

逆に、

「バイトは早く時間が過ぎるものが好き」

「多少忙しくてもガッツリ稼げるバイトがいい!」

という人にはおすすめですよ。

 

人見知りな人、接客業に抵抗がある人

えっ…と思うかもしれませんが、実は人見知りな人にこそおすすめ。

理由は以下の3つにあります。

・販売などほど話さなくていいので実はハードル低め

・きちんとした礼儀作法や挨拶を学べる(⇒臆せず人と接せれるようになる)

・ある程度きちんとした会場なら客層も良いのでクレーマーに出会いにくい


ここまでコミュニケーション能力を身に付けやすい環境もなかなかないのではないでしょうか?

接客や初対面の人との関わりに自信がない人も、積極的に応募してみてくださいね!

ブライダルバイトの求人はこちら!

 

 

6. 応募時に注意すべきこと!

プライダル

ここまで読んでいただいてブライダルバイトに応募したいと思った方、ちょっと待った!

応募時の注意点を2点ほど簡単にまとめてみたので、ポチッと応募するのはここを読んでからにしてください!

登録制か?シフト制か?

派遣会社に登録して好きな時に働く

登録制の場合、派遣会社に登録して、様々な会場で仕事をします。

短期だけでも入れたり、シフトの自由がききやすいのが特徴です!

週1から短期OKだから働きやすい!
スギハラサービスで求人を探す
ケーピーエーで求人を探す

1つの会場で長期で働く

居酒屋などのバイトと同じように、1つの職場で働きます。

私はこの形式で働いていました。

ブライダル業界はサービス業だからか、優しくて明るい人が多かったので、職場の人間関係も充実していました!

私の職場は大手ではありませんでしたが、良い職場だったので、自分でよさそうな職場を探してみてください!

 

 

10. 初心者・高校生・大学生でも大丈夫?

プライダル

 ブライダルバイトは、中々初心者や学生がやりづらいバイトだと思われがちですが、実は初心者や高校生、大学生でも大歓迎な求人が多く、実際学生の方々が多く働いています!

週末に働くことが多いバイトですので、学生に向いてるバイトとも言えます!

初心者歓迎のブライダルバイトの求人はこちら

高校生OKのブライダルバイトの求人はこちら

 

 

11.【求人あり】ブライダルバイトの応募方法

ブライダルバイトは以下の方法で応募することができます。

webから企業に直接応募する

基本的にどの企業もwebから応募することができます。求人サイトはバイトル、フロムエー、マイナビバイト、お仕事Tサイト、タウンワークなど様々なサイトがあり、サイトによって求人の数が異なります。

そこでt-newsではおすすめ企業ごとに求人がたくさん載っている求人媒体を紹介しているので、下記リンクから探すと効率よく求人を見つけることができます。

週1から短期OKだから働きやすい!
スギハラサービスで求人を探す
ケーピーエーで求人を探す

音響/照明/映像に関わるレア仕事!
フェムで求人を探す

現在募集中のブライダルバイト
>> ブライダルバイトの求人を探す! <<

ブライダル・ウエディング(結婚式場)の会社評判ランキング

1位

テイクアンドギブニーズ

レビュー 評価3 3.16

4人

  • バイトに大学生は多め
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

会社の口コミ・特長をもっと見る

テイクアンドギブニーズ アーフェリーク白金 の口コミ

バイトの仕事内容

女性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

結婚式場でのアルバイトは、お客様にとって一生に一度の大事な1日をお手伝いするお仕事なので、サービスへの意識がスタッフ全員高く、勉強になることが多いです。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部2年生/女性
勤務期間:2018年頃〜
2位

アルマリアン東京

レビュー 評価3 3.06

2人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

会社の口コミ・特長をもっと見る

アルマリアン東京 の口コミ

雰囲気・人間関係

女性 レビュー 評価4
レビュー 評価4

良い点

人間関係は非常に良好です。仕事のオンオフがしっかりとできており、社員も含めて仲が良い。しかし自分のミスにはしっかり叱ってくれる社員、そしてよりお客様に喜んでもらえるようアルバイトも改善に向けて意見を交...もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部4年生/女性
勤務期間:2016年〜2019年頃
3位

ラグナヴェール

レビュー 評価3 3.02

2人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

会社の口コミ・特長をもっと見る

ラグナヴェール青山 の口コミ

バイトの仕事内容

女性 レビュー 評価3
レビュー 評価3

良い点

ブライダルのため、新郎新婦の幸せな顔を見れることがやりがいとなり仕事が頑張れる。基本的マナーやコミュニケーションを学べるもっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学先進理工学部/学部2年生/女性
勤務期間:2018年〜2019年頃
4

ザストリングス

レビュー 評価3 3.02

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 給与・労働条件が魅力

会社の口コミ・特長をもっと見る

ザ ストリングス 表参道 の口コミ

バイトの仕事内容

男性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

ブライダルのお仕事だけでなく、企業の懇親会などの接客も業務に触れられるので、とにかく普段の生活では味わえない貴重な体験ができます。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部1年生/男性
勤務期間:2019年頃〜
5

ジェームス邸

レビュー 評価3 3.02

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 自由度が高い
  • 給与・労働条件が魅力

会社の口コミ・特長をもっと見る

ジェームス邸 垂水 の口コミ

シフト・勤務時間・残業

男性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

ほどよい勤務時間ですごく良かった また、先輩方がすごく優しくてやりやすく、やりがいも感じることができたもっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学商学部/学部3年生/男性
勤務期間:2018年頃〜

ブライダル・ウエディング(結婚式場)の特長

特長1

どちらかというと シフト変更の融通が利く

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 楽しさ・やりがいが魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話が多め

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 繁忙期がある

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士で仲良し

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は多め

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION