「今日で何連勤だよ!」
「毎日バイトで疲れる〜」
みなさんの中にも、アルバイトをする中でこういった愚痴をこぼされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
でも、そういった大変なバイトは得てして満足感や達成感があるはず。頑張って働いたからこそ、報われることも少なくはないでしょう。
ここでは、t-newsのアンケートで「こんなに働いた!バイト自慢」というテーマで寄せられたコメントを厳選してお届けします!
こんなに働いた!バイト自慢
仕事を続けて得た達成感、満足感!
病気になった人が元気になって笑顔が出た時には、本当に良かったと思いました。働いたことの辛さを忘れるぐらいに嬉しくなりました。みんなが元気でいて、からだを大事にすること。それがこのバイトをしていた私の願いです。
【看護師】
私が入った当時辞めていく人が大多数だった店。3ヶ月で辞めた人は2ケタを超えるほどでした。しかし私は辞めたら負けた気がして悔しかったので辛抱強く3年半続けた。今では夜のメンバーのトップに君臨し威張っています(笑)
【弁当屋(ほっともっと)】
病院でのバイトのように、多くの人を幸せにしたり、感謝されたりする仕事をしていることは、何気ないことのようでいて実はそれは自慢できる、宝物のような体験なのかもしれませんね。
また継続は力なりという言葉もありますが、何事も継続することで得られるスキルや地位というものは少なからず存在するでしょう。
時には辛抱強くあることで、将来に昇進や昇給といった見返りがあるということを期待できるでしょう。
連勤で得た充実感!
模試の採点のバイトを夏休みにしていたのですがベネッセコーポレーションの採点のバイトは期間中に自分の好きなときに好きなだけ出勤できるのでガッツリ稼ぐことができました。朝の9時半から夜の9時半まで働いたこともありました(笑)結果1週間出勤して5万かせぎました。
【採点(ベネッセコーポレーション)】
朝から学校にいって、夕方まで勉強し、そのまま夜はバイトで三日間寝ずに働いてました。空いた時間はお弁当作ったり、課題をやったりで時間を潰し、そのまま着替えて学校に行くという生活を去年の今頃は3ヶ月間送ってました。
【バーテンダー】
忙しい学生にとって、普段の授業とアルバイトとの二足のわらじを履きこなすことは精神的、肉体的に過酷な試練だといえるでしょう。
一方で、そういった働きぶりが感謝されたり、報酬として返ってきたりすることで達成感や充実感を得られることでしょう。
特に、連勤は疲れるものです。とはいえ続けるということによらないと得られないスキルや経験というものは少なからずあり、体力のある若いうちにそれらを身につけるために働くという決断が、後々に自信につながることもあるでしょう。
おわりに
バイト自慢のアンケート結果はいかがでしたでしょうか。自分の頑張りがお客さんからの声や実際の報酬となって返ってくることは、何よりもやりがいを感じる瞬間であるはずです。
時に大変で辛いと思うときがあっても、その頑張った分充実感や達成感のある職場で働くということができると、自らの成長にもつながるでしょう。
ひとに自慢できるようなアルバイトを、ぜひ見つけてみましょう!
単発・高収入イベントバイト一覧はこちら!
【新宿】【渋谷】【横浜】
【東京】【神奈川】
【関東】【関西】
関連記事
【高校生もできる!】イベントスタッフバイトの仕事内容、評判、派遣会社などの情報まとめ
編集部厳選のおすすめカフェバイトはこちら!
■大学生人気No.1!
スターバックス ※人気案件のため求人がない場合があります
■7割引の社割が嬉しい!
ベローチェ(関東)|ベローチェ(関西)
■初心者でも始めやすい!
ドトール(関東)|ドトール(関西)
■コーヒー好きにオススメ!
タリーズ(関東)|タリーズ(関西)
■手厚い研修制度で安心!
サンマルク(関東)|サンマルク(関西)
関連記事
【カフェバイト評判まとめ】評判のいいカフェバイトランキング
社会勉強になる居酒屋バイト!
編集部厳選!高時給+まかない有はこちら!
【新宿】【渋谷】【横浜】
【東京】【神奈川】
【関東】【関西】
関連記事
【居酒屋バイト】バイト初心者におすすめの居酒屋チェーンランキング3選!

t-newsWebライターを2015年3月から始めました。
現在は都内の大学で3年生をやっています。理系の視点から『働く』ということに着目した記事を発信していきたいと思います。趣味は読書と映画鑑賞。座右の銘は「なせばなる」です。昨日の自分よりも少しでも進化した今日の自分でありたいと思っています。よろしくお願いします。