はじめに
「あっ…やっちゃった…」
誰しも失敗やミスをしてしまうことはありますよね。できれば隠したい、被害を最小限に止めたいと願うのが本音。でも、バイトでやらかしちゃった経験、きっとみなさんもありますよね?筆者もバイトでヒヤヒヤした経験が沢山あります。
ここでは、t-newsに寄せられた「バイトでやってしまった大失敗」のアンケート結果の中から、厳選してバイトで失敗したエピソードをお届けしたいと思います。読めばきっと、「自分もこういうことあった!!自分だけじゃないんだ!」と思えるはずです。
バイトで失敗体験談
とにかく焦っちゃった!
授業中に教室の電話が鳴った。急いでとったが、まだ慣れておらず、内容をなんとかメモった。 しかしそのメモの字が汚すぎて、自分でも全く読めない。 覚えている内容の限り伝達はしたのですが、校舎長には迷惑をかけました……
【塾講師】
広いスタジアムでの案内業務をやっていて、来場者からトイレを聞かれたが、場所を把握しておらず、また近くにスタッフもいなかったため聞けなかったので、とりあえず勘であちらですと言ってしまった。しかしトイレの場所が真反対であり、多大な迷惑をかけてしまった。
【イベントスタッフ(イメージオクト)】
まだ始めたばかりの頃、慣れていない時、やはり一つのことをこなすだけでも一苦労。焦ってしまうとどうしていいのかわからなくなりますよね。その時出来る最善を尽くしたつもりが…逆に迷惑をかけてしまったなんてこともあるものです。慣れてなくても焦らず、深呼吸をし、まずは落ち着きましょう!
レジでの失敗!
私はレジなどをやっていました。高校1年生から始めたバイトだったので歴も長かったのですが、2年目のときにミスレシートを無くしてしまい、それをレジ締めの時に店長に電話で伝えたら怒られて本来ならポケットマネーからミスレシートの分を出すんだよと言われ、反省文を書かされました… ちょっと言い方にイラっとしてしまったのでそのミスレシートの分の500円を反省文の紙にテープで貼り付けて提出してやりました!!笑
【飲食店(ミスタードーナッツ)】
始めてから一ヶ月も経たず、スーパーのレジ業務に慣れない頃、お客様から預かった小銭まで、お釣りとして渡そうとしてしまった。 そのお客様は、その失敗を皮切りに、しばらく私のそれ以外の小さなミスでも毎回叱るような方になってしまった。
【スーパー】
レジ業務といえばお客様の大切なお金をお預かりする責任重大な仕事。お金が合わないとお客様にもお店にも多大なる迷惑をかけてしまうことになりかねません。レジはお店の顔であると同時にスピードと正確さが求められますが、落ち着いてやることが大切ですね。
思い込みによる失敗!
イタリアンレストランのアルバイトでお客様のお誕生日をお祝いする機会がありました。 人数の多い団体だったのでなかなか全員が着席してくれず、祝う方の名前が女性とおもわれる名前だったため女性が全員揃ったことを確認してサプライズをしたところ、その方が男性だったようで、奇跡的にその男性がトイレに行ってしまったタイミングでお祝いしてしまったこと。 あまりの奇跡に笑って済ませてくれましたが、一歩間違えばクレームだったと思います。
【飲食】
私がとある料亭でバイトしていた時の失敗談なのですが、和食を中心としていたお店だったのでお魚料理が多かったんです。私は下っ端のバイトだったので基本的に料理を下げる役しかしていませんでした。そんなある日、魚の皮と骨しか残っていないお皿を引き下げようとお客さんに尋ねたところ、急にお客さんが激怒。その理由は「俺は魚の皮も骨も全部食べるんだ!」というものでした。激怒したお客さんは「責任者でも店長でもいいから呼べ!」と言い出すので、とにかく謝り続けました。この実体験から学んだことは、先入観や決めつけでお客さんに接してはいけない、ということでした。
【料亭】
自分が正しいと思って行動してみたものの、予想外に逆効果だったり間違いだったなんていうこともバイトではよくあります。ちょっとしたミスがクレームにつながり、お客様からの信頼を失ってしまいかねません。自分だけで判断しかねない時、不安な時は一言先輩やお客様に伺ってから行動してみましょう!
まとめ
大学生に聞いた「バイトでの大失敗エピソード」、いかがでしたでしょうか。 焦ってしまった時、慣れてなかった時、思ったのと違った時など失敗するタイミングやシチュエーションは様々です。どんな時でも焦らずに、落ち着いて行動できるようにしておくと失敗失敗も防げて、いざ失敗してしまっても慌てずに済むのではないでしょうか?是非皆さんもこれらのエピソードを参考に、ミスに気をつけて楽しくバイトしましょう!

2015年6月からt-newsWebライターの活動を始めました。東京都出身で、早稲田大学政治経済学部の3年生です。中学3年生の頃から続けている英語ディベートサークルに所属しています。世界一好きなものはマカロンとお昼寝で、日向ぼっこしている猫に憧れるマイペースガールです。
皆さんが興味関心を抱けるような、言葉や表現の魅力を追求した記事を書いていきたいと思います。よろしくお願いします!!!