皆さんこんにちは!tnews編集部です!
今回は
- 家庭教師を経験したことがある方なら誰しも経験するような”あるある”をまとめてみました!
→これから家庭教師をしたいという方も参考にしてみてくださいね!
目次
★家庭教師バイトって?
家庭教師とは、生徒のご家庭に出向いて、非常に近い距離感で勉強を支えるお仕事です。その責任は重大ですが、兄弟姉妹に勉強を教えた経験のある方、勉強嫌いを克服した経験がある方、自分の得意分野がある方には、ピッタリなアルバイトです。
★おすすめ家庭教師センターは?
\学歴・経験に自信のある方はこちら/
\勉強嫌いな生徒に共感・寄り添える方向け!/
▶最低時給2,000円の穴場!
\今すぐ家庭教師バイトを始めたい方はこちら!/
▶案件数が多く、自分に合う求人がみつかりやすい
★なぜおすすめ?
おすすめポイントは3点。
それでは家庭教師あるあるを順にみていきましょう!
1.授業編
①生徒の部屋が綺麗
②先生と呼ばれることに慣れていないので、そう呼ばれると自分のことなのか、学校の先生のことなのか区別がつかない
③最初の5分は雑談
- →生徒との信頼関係を築くためにも勉強の話だけでなく適度に雑談などを交えてコミュニケーションをとるのもいい教師への第一歩かもしれませんね!
④生徒に質問を聞かれて思わず戸惑ってしまう
⑤間違った答えを教えかけて焦る
⑥間違ったことを言ってはいけないので解答冊子を見ながら授業をする
⑦自分が詳しい分野についてはやたら語りたくなる
⑧ホワイトボードが欲しくなる
- →最初はだれしも戸惑ってしまうものです、、はじめて家庭教師をする人は徐々に慣れていけば大丈夫です!
⑨教えてる途中に自分の学生時代を思い出して感傷に浸る
⑩授業後の親御さんの話が長い
⑪塾にも通っている子は、テスト期間間際には塾で忙しくなり、授業を増やしたり宿題をたくさん出すことができない
2.シフト編
⑫日程調整の融通が利く
⑬テスト前はやたらと呼ばれる
⑭突然の生徒のドタキャン
⑮テスト期間までに授業日が足りなくなる
- →テスト期間などは通常のシフトと変化があるかもしれませんが生徒さんや親御さんとよく相談した上でシフトを決めましょう
3.身だしなみ・マナー編
⑯身だしなみは最高に整える
⑰家に上がる時マナーに気をつけすぎて逆に不自然
- →服装や髪形(髪色)などは親御さんとの信頼関係にもかかわるので清潔感のある身だしなみを意識しましょう。
4. 交通関係編
⑱ご家庭まで遠くて嫌になる
⑲実家から通うなどで交通費が高くなると心苦しい
⑳家庭によっては、家までの送迎あり
㉑ご家庭へ向かう途中での日程変更依頼
㉒最初の2、3回は家までの道に迷う
- →初めてのご家庭訪問は緊張するかもしれませんが前日に家の位置などしっかり確認しておきましょう!
㉓電車遅延の考慮
㉔早く着きすぎた時にいろいろ歩き回って時間潰す
トラブルがあっても安心のサポート!
東大家庭教師友の会 | |
時給 | 平均時給:2,666円 (時給2,300円〜) |
学歴 | 高学歴層を中心に募集 |
案件数 | 都内多め(オンラインも可能) |
シフト | 例:90分一コマを週二回 |
面接 | あり |
「生徒との相性が悪い、、、」
「急にドタキャンされた、、、」
など困った時は本部とのメールでのやりとりが可能です。万が一トラブルが発生した場合は東大家庭教師友の会が仲介をし教師とご家庭双方のサポートをします。
►東大家庭教師友の会についてもっと知りたい方はこちらをクリック!
◆t-news会員の口コミ
筑波大学/生命環境学群/3年
評価:★★★★★ (時給:3,550円)
-----------------------------
私はIB経験を活かし、オンラインで働いています。時間に融通が利くのと、自分の経験を存分に活かせているので、大変満足です。
一橋大学/経済学部/2年
評価:★★★★ (時給:2,700円)
-----------------------------
人にものを教えた経験が無く、研修が自学スタイルであるのは少し不安でしたが、自分の学習経験を活かしながら生徒さんの気持ちに寄り添う姿勢があれば、十分に仕事を全うできます。昇給の機会があり、時給にも満足です。
5. 嬉しい編
㉕おやつやプレゼントをもらえる!
㉖たまにボーナスを貰える
㉗生徒のテストの点数が上がっているととても嬉しくなる
㉘夕御飯などご馳走になり痛み入る
㉙直接契約を打診される
㉚生徒のテストの点数が上がっているととても嬉しくなる
6. ショック&きまずい編
㉛突然クビにされたときはショックが大きい
㉜教え子の前での給料の受け渡しが生々しい
㉝教え子の成績が上がらなくて気まずい
㉞家庭教師の先生の言うことは絶対だと思われている
㉟休みの日に全然関係ないところで生徒に遭遇してどうしていいか分からなくなる
㊱生徒に自分の英検や漢検の級を抜かされる
㊲家庭教師の先の子と話すとジェネレーションギャップを感じる
㊳あまりにもお腹がすき過ぎてお腹が鳴ると、生徒と2人だから気まずい雰囲気になる
㊴生徒から恋愛について聞かれることがある
★教育バイトをまとめて紹介
家庭教師あるあるを調査中のみなさまに朗報です。
掛け持ちバイトにおすすめである、教育系バイトを一覧で紹介します。
職種 | 平均時給 | 特徴 | メリット | デメリット |
家庭教師 | 1800円 | 高時給 | 効率よく稼げる | シフトが少ない |
東大家庭教師友の会 | 2700円 | 高学歴向け | 業界No.1の時給 昇給あり |
求人倍率は高め |
塾講師 | 1200円(個別) | 大学生に特に人気 | バイト仲間ができる | 拘束時間が長い |
学習メンター | 1600円 | t-news限定 放課後の学校で働ける |
レアバイト 就活のネタになる |
シフトの自由度低め |
採点 | 1050円 在宅は出来高制 |
在宅でできる | 自分のペースで稼げる | 季節によって仕事がない |
試験監督 | 1200円 | 試験期間の単発 | まとめて稼げる | 長時間の監督はつらい |
※表は横にスクロールできます
※平均時給は都内のものです。
7. 生徒&親あるある編
㊵生徒におっさん扱いされる
㊶中学生男子は基本生意気
㊷生徒がやる気がなくて、お母さんがやる気があるパターン
8. 大事なこと編
㊸責任感がある生徒の人生に関わることであり、1年以上勤めることが基本とされるので根気がなければできない
㊹時給は高いけど、その分責任も重大
㊺家庭教師バイトでなんやかんや成長した
9. まとめ
以上家庭教師のあるある45選、いかがでしたか?
家庭教師ならではのご家族や生徒さんとのふれあいや、生徒の成長を感じる瞬間にまつわる意見が多く寄せられました。少しでも、バイトのイメージがつけば幸いです。
家庭教師といえば「時給が高い」といったイメージが大きいかもしれませんが、実はこんなふれあいや学び、そして生徒との関わりからできる自らの成長があるのだということにも目を向けて、家庭教師に応募してみてはいかがでしょうか!
まとめて教育系バイトを探すなら
教育バイトを何個か掛け持ちしたいから、まとめて探したい!
そんな方におすすめなのがt-newsです。
平均時給2,666円の家庭教師(在宅在り)から、塾講師、採点バイト、学習メンター、試験監督が一括で見つかります!
・東大・早慶・都内難関国立大の3人に1人が登録
・限定アンケートでお小遣い稼ぎも!
大学生が安心して応募できるバイトのみを紹介しているため、t-newsはユーザーが多いですね。
登録すると、案件紹介や、レアバイトのメルマガが届くので登録しておいて損はないかと思います。(結構ここで紹介されてるレアバイトが面白いです!)