【楽しいゲーセンバイト】ゲームセンターバイトの大学生の評判!仕事はきつい?おすすめ店や面接対策も紹介

レビュー 評価2 2.83

18人

  • お客様との対話が多め
  • 規律・ルールがしっかりある
  • シフト変更の融通が利く

  はじめに

ゲーセン 

「好き!」を仕事にできたら…、と考えたこと、誰しも一度はあるのではないでしょうか?もしくは、今そう考えている人がいるかも…。「好き!」の気持ちを、もしくは自分にとって身近な物事を仕事にしてお金が稼げるなら願ったり叶ったりですよね。

そこで今回は、"ゲームセンターのアルバイト"を紹介します!多くの人が、中高時代などに一度は入ったことがあるであろうゲームセンター…。人によっては毎月、毎週…いや「毎日通ってた!」という方もいるかもしれません。

その知識を活かすことのできる絶好のバイトこそ、"ゲームセンターのアルバイト"なのです!

・最初に求人を確認したい人はこちら 

【1】セガエンターテイメント
 (現在求人募集中店舗拡大中!)

【2】タイトーステーション
 (髪型やネイルなどが自由!)

【3】アドアーズ
 (笑顔あふれる職場!)

>> ゲームセンターバイトの求人を見る <<

  

 

 

1. ゲームセンターバイトの基本情報

 時給は?

ゲームセンターバイトの平均時給は1000円前後です。長期間勤務していれば昇給も可能な会社もあるそうです!そのほか、週のシフトに多く入って長期勤務していると社会保険に入れるなど、待遇面で圧倒的に優れています。

ですが、時給が高いからといって安易に応募するというのは注意したほうがいいです。初期の時給が高いようなところは、機械の数が多い、態度の悪い客が多いなど、少し難のあるところかもしれません。事前にそのお店を見学しておくのがオススメです!

 

シフトは?

大規模なゲームセンターの多くは、午前10時開店で深夜0時閉店が多いです。地域によって条例で営業時間が定められている場合があるので、早朝に営業しているようなゲームセンターはめったにないです。

ショッピングセンター内のゲームセンターだと、ショッピングセンターの開店、終業時間に準拠しているという場合が多いでしょう。勤務シフトは週1日~、1日4時間~と、比較的ゆるめのお店が多いです。

 

服装は?

ゲームセンターバイトは基本的には制服があります。多くはポロシャツや半袖のシャツです。でも、ない店もあったりするので、しっかりと確認する必要があります。でも、大体はあると思っても良いです!

 

 

2. ゲームセンターバイトの仕事内容

ゲーセン 

ゲームセンターの業務は、大きく分けて三種類ほどに大別されます。まずはゲームセンターの目玉、ビデオゲーム機・プリクラ。今も人気の根強いクレーンゲーム。そしてメダルゲームです。

ビデオゲーム機・プリクラコーナー

基本的な業務は、お客様からボタンの故障コイン詰まりのクレームが来たら対処するという流れです。エラーが発生したゲーム機の修理、復旧。修理は事務所にあるマニュアルを見て行います。他にはゲーム機のメンテナンス。ボタンの仕様変更や調子の悪い操作系統の改善などです。

プリクラでは、フィルム切れエラーが出たらフィルムを入れ替えます。そして、プリクラ機に不審者がウロウロしてないか時々見回るというお仕事も(置き引きや盗撮の防止です)。あとはカードゲーム機のカードの補充、販売などもあります。

 

クレーンゲーム

クレーンゲームの仕事は、主に景品補充、景品入れ替え、接客です。景品補充は、減っている景品の数をチェックし、景品倉庫から持ってきた景品にリングやチェーンなどの仕掛けを付けてそれぞれのマシーンに補充します。一度に30~40個ほど補充することもあり、忙しい時には結構面倒な仕事です。

景品の在庫が少なくなったり、時期を外れているなと思うものに関しては、景品の入れ替えが行われます。その時のトレンドに合わせた商品が入荷されるので、定期的に新しい気持ちになって仕事ができるかもしれません!

 

メダルゲーム

メダルゲームコーナーでは、メダル筐体のエラー対応、メダル補充などが主な業務となります。エラー対応は、筐体の数だけ違うエラーが出てくるようなものなので、色々覚えることが多いかもしれません。

しかし、メダルゲームコーナーに来るような常連さんと話す時間もけっこうあるらしいです!コミュニケーションを取りながら仕事をすることで、お客さん側の感想も知ることが出来ます。

 

 

3. ゲームセンターバイトのメリット

勤務時間の柔軟さ

たいていのゲームセンターは遅くまで営業しています。授業などで時間がタイトな場合でも、ゲームセンターのバイトならば自分の都合に合わせたシフトを組めることでしょう。

居酒屋やファミレスなどの飲食業より敷居があまり高いわけではなく、時給も低いわけではないゲーセンのバイトは、楽しさもいっぱいあり、大学生にオススメです!


出会いがあるかも…?

ゲームセンターの従業員仲間は基本的に、自分と同年代くらいの若者が多くを占めます。そして、多くの仲間がゲーム好きという共通点を持っているので、仲良くなるのが早いといいます。

時には、仲間の家でゲームをしたり飲み食いしたり…なんてコトも。同時に、ゲームセンターというのは若い人たちが集まる場所です。もしかしたら、そこに出会いがあっても…おかしくないです。友達の輪も増え、楽しいゲーセンバイト、魅力的ですね!

 

ゲーム好きならより楽しい!

ゲーム事情に詳しいと、店長などからゲーム機の入れ替え導入の際、意見を聞かれることもあるそうです。大規模なアミューズメントパーク型のゲームセンターではあまりないのですが、小規模な個人経営店などではそんなこともあるとか。自分の意見で導入されたゲームをお客さんが楽しんでいるのを見れる…とてもやりがいを感じますね!

 

 

4.おすすめ!ゲーセンバイトバイトの企業

 ゲーセン

①セガエンターテイメント

仲良く働ける楽しいゲームセンター!

みなさんもご存知のセガ!全国どこでもよく見かけるセガは、自分の趣味などを分かり合えるバイト仲間が多い、和気藹々とした楽しい職場です!キャラクターの誕生日やイベントが近づいたらクレーンゲームの中身を自分でデザインしたり、グッズを工夫して配置してみたりと、自分の趣味を楽しめます。

  • 場所 :全国
  • 時給 :平均1000円
    シフト:週1日~・1日3時間~
  • 特徴 :多種のクレーンゲーム、VRなどのゲーム、グッズ販売など

思いっきり楽しく働ける!
セガのバイトを探す

 

②タイトーステーション

髪型やネイルなどおしゃれができる!

タイトーステーションのゲームセンタバイトは、他の魅力も溢れますが、やはり、髪型やネイル、ピアスなどが自由であることです!大学生になって、髪型やネイルでおしゃれをしてみたい人も多いはずですが、バイトをするには泣く泣く規定に沿ったりします。ですが、タイトーステーションは自由なので、自分のしたいようにできます!おしゃれをしながら楽しく働きましょう!

  • 場所 :全国
  • 時給 :平均1000円
  • シフト:週2~
  • 特徴 :髪型・ネイル・ピアスなどが自由、日払い制度や給料前払い制度あり

おしゃれして働こう!
タイトーステーションのバイトを探す 

 

③アドアーズ

未経験者でも安心な丁寧な研修!

アドアーズは、ゲームが大好きな方も、ゲームにあまり詳しくない方でもおすすめな、未経験者でもおすすめなゲームセンターバイトです!アドアーズは、土日祝に時給が100円あがったりと、他のゲームセンターバイトに比べて、かなり稼げるようなバイトです。ゲームセンターバイトが気になったけど、バイト経験がなくて怖いという方におすすめです!

  • 場所 :全国
  • 時給 :平均1100円
  • シフト:週1日~・1日4時間~
  • 特徴 :土日祝時給アップ

安心して働けるゲームセンターバイト!
アドアーズのバイト探す

 

 

5. ゲームセンターバイト面接のコツ

ゲーセン 

面接の前に、要注意!

■事前の下見が重要!

どのバイトにも共通することですが、事前の下見をすることでそのお店の雰囲気や、客層などもつかんでおくことが重要です!自分がそのお店になじめるかどうかは入ってみないとわからないかもしれませんしかし、入ってから後悔するよりも、あらかじめ下見をし判断することでリスクを減らすことができます。

■応募の電話をするときの注意

大規模なゲームセンターなら社員さんが常駐しているため、大体何時に電話してもいいでしょう。個人経営店のゲームセンターなら店長がいる確率が高い時間帯として、14:00~16:00あるいは18:00~20:00くらいが良いかと思います。心配なら、事前の下見の際、いちばん店員さんが忙しくなさそうな時間を掴んでおきましょう。

■応募資格は?

ゲームセンターのバイトは、ほとんどの店が18歳以上である必要があります。それ以外には、応募資格などは基本的にありません。お店によって、週〇回以上働ける方などの条件が提示されている場合は、そこさえクリアできていれば問題無しです。

 

志望動機はどうすればいい?

志望動機ではなぜゲームセンターで働きたいのかを自分の言葉でしっかり伝えましょう。ゲームが好きなことや、ゲームセンターが好きなこと、こうした自分の趣味を理由にすることも大切です。

しかし、ゲームセンターでの仕事は決してゲームをすることではないということを忘れないでください。タダでゲームができそう!!なんて考えは捨てましょう。ゲームをお客様に楽しんでもらう接客業だ、ということを意識しながら、どうして自分がゲームセンターで働いてみたいのかをアピールしましょう。

 

面接のときの注意点!

■面接時、ゲーム好きですアピールはほどほどに

ゲームセンターである以上、ゲーム好きであることそれ自体は悪いことではないでしょう。しかし、面接でその点だけをアピールしてしまうと、「この人はちゃんと仕事をしてくれるのだろうか…?」と疑念を持たれてしまいます。ゲーム好きである以上に、自分の知識が志望するゲームセンターの活性化にどう活かせるか。例えばそんなアピールがいいかもしれませんね!

■面接時の身だしなみは? 

面接時の服装は、私服で問題ない店舗が多いようです。スーツを着ていく必要はないでしょうが、ある程度清潔感のある恰好をした方が当然印象も良くなります。

髪色やネイルについては、店舗によって規定が様々なようです。募集情報をよく読んで確認しましょう。不安なら、お店に直接聞いてしまってもいいかもしれません。

>> ゲームセンターバイトの求人を見る <<

 

 

6. きつい?ゲームセンターバイトのデメリット

覚えることがたくさん…

ゲームセンターバイトは、そもそも接客業に加え、ゲーム機の管理などもする必要があり、かなり覚えることが多い方です。特に、ゲーム機に関してはかなり細かい設定が必要だったり、動作が難しかったりと、最初の頃はかなり苦労をします。ですが、慣れてきたら楽しくなりますし、ゲーム好きとしては、ゲーム機に関しての知識が増えると嬉しい事ばかりなので、最初の頃だけの我慢です!

 

客層がよくない…

ゲームセンターの客はほとんどが学生です。なので、たまにガラの悪い人や、単純にマナーが悪い人が他のバイトに比べて多いです。ですが、バイトに絡んできたりすることはあまりないので、怖がる必要はないですし、細かくマニュアルが設定されておりますので、心配はいりません!

 

 

7. ここか気になる!ゲームセンターバイトのQ&A

ゲーセン 

ゲームセンターバイトに関してここが気になる!など、よくある疑問などをまとめて回答してみました!少しでもゲームセンターバイトが気になった方はぜひ!

繁忙期はいつですか?

世の休日である土日祝日はもちろん人でごった返します。そのため、土日祝日に多くシフトを入れられることも多いでしょう。そして春休み、夏休み、冬休みなど定期的な休暇の際もお客さんの数は増え、より忙しくなります。

やっぱりガラの悪い客が多いんですか?

ゲームセンターの客層は多種多様です。多くは常識的なお客さんだと思いますが、まれに態度の悪いお客さんとエンカウントする可能性もあります。 夜遅くまで営業しているため酒に酔ったお客さんや、俗に言う台パン(ゲーム機を乱暴に扱う)などをするような方もいるかもしれません。そしてやはり、学生が多いので、少し賑やかすぎる場合もあります。最悪の場合、警備員の方などを呼んで一件落着…ということもあります。

しかし、なるべく毅然とした態度でありながらも不愉快な感情を与えないよう注意を出来るようなスキルが必要となります。

ゲームは出来ますか?

基本的には出来ません。一部の個人経営店ならともかく、普通の店では閉店後、電気代節約のために電源を落としきってしまいます。しかし、クレーンゲームなどに関しては、動きなどを確認するためのテストプレイができるところもあるといいます。

あくまでもアルバイトなので、ゲーム目的に働くというのはいかがなものとは思いますが、もしかしたらそんな"おいしい経験"をすることができるかもしれませんね?

女性でも働けますか?

もちろん働けます。男性従業員が多いイメージがあるかもしれませんが、ゲームセンターでは女性の方もたくさん活躍しています。例えば、若い女の子が主な利用者のプリクラコーナーの巡回やお客様対応には女性従業員は欠かせません。

他にも、最近ではゲームセンターに通う女性も多いので、同じ女性も働いていた方が安心して遊んでもらえます。一方で、機械いじりや景品の搬入、柄の悪いお客様の対応などは男性スタッフが中心となるそうなので、女性でも不安なく働ける環境が整っています。

 

 

8. 実際の評判は?ゲームセンターバイトの体験談

ゲームセンターバイトの経験者の体験談をまとめてみました。先輩バイトの声を参考に、自分がゲームセンターで働く姿を想像してみてください!!

接客に関しては本当に厳しい為、ゲーセン=ヌルい職場と思って入ってくるスタッフには辛いかも。
接客多めの為、どうしてもクレームと隣合わせのお仕事にはなります。

しかし、景品獲得したお客さんが「お姉さんのおかげで取れたよー!」とわざわざ私を見付けてお礼を言ってくれたり、「また来るね!」と笑顔で言って帰ってくれたりした時は最高にやりがいを感じる瞬間ですね。
(引用:アルバイト体験記 ゲームセンターのアルバイト体験記)
最新のプリクラ機について、いろいろ情報収集できるのが楽しいです。
プリクラって、どんどん進化してるんですよ。
肌もきれいに写るし、目もマンガみたいにパッチリ。
新機種が出るたびにバイトスタッフで試し撮りして、ワクワクしちゃいます。
(引用:お仕事体験談 「ゲームセンター(ゲーセン)」|アルバイト・バイト情報検索サイト【バイトル】)

 

 

9.【募集中】ゲームセンターバイトの求人

ゲームセンターバイトは、中々人気のアルバイトで、求人もあまりない時があります。なので、気になったときや求人があるときはとりあえず応募してみましょう!

・求人を確認したい人はこちら 

【1】セガエンターテイメント
 (現在求人募集中店舗拡大中!)

【2】タイトーステーション
 (髪型やネイルなどが自由!)

【3】アドアーズ
 (笑顔あふれる職場!)

>> ゲームセンターバイトの求人を見る <<

アミューズメント・ゲームセンターの会社評判ランキング

1位

キッザニア

レビュー 評価3 3.09

3人

  • バイトに大学生は多め
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

会社の口コミ・特長をもっと見る

キッザニア 甲子園 の口コミ

やりがい

女性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

たくさんの方と関わるためコミュニケーションスキルが上がります。バイト同士で仲もよく、社員さんも優しくおもしろい方が多いです。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部1年生/女性
勤務期間:2019年頃〜
2位

NICOPA(ニコパ)

レビュー 評価3 3.02

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 自由度が高い
  • 楽しさ・やりがいが魅力

会社の口コミ・特長をもっと見る

カーゾック にこぱ錦糸町店 の口コミ

雰囲気・人間関係

男性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

店長と年が近いためバイト中も雑談などとてもやりやすい環境になっています。ですが、やるときはやる、というタイプの店長なので仕事はしっかりしています。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学環境情報学部/学部3年生/男性
勤務期間:2019年頃〜
3位

タイトー

レビュー 評価3 3.01

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 自由度が高い
  • 楽しさ・やりがいが魅力

会社の口コミ・特長をもっと見る

タイトーステーション アリオ八尾店 の口コミ

雰囲気・人間関係

男性 レビュー 評価4
レビュー 評価4

良い点

店長や社員、パートの方、みんな仲が良く、年齢世代関係なく楽しくアルバイト出来ました。接客力も身につき、とても良かったです。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学外国語学部/学部4年生/男性
勤務期間:2017年〜2019年頃
4

アドアーズ

レビュー 評価2 2.99

1人

  • シフトは固定が多い
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 給与・労働条件が魅力

会社の口コミ・特長をもっと見る

PROJECT ADORES池袋店 の口コミ

雰囲気・人間関係

女性 レビュー 評価2
レビュー 評価2

良い点

上下関係がしっかりしていて、社員さんや先輩方が接客の基本に関しては厳しく教えてくださるのでとても勉強になりました。 もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部2年生/女性
勤務期間:2018年頃
5

高田馬場グランドボウル

レビュー 評価2 2.99

1人

  • シフトは固定が多い
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

会社の口コミ・特長をもっと見る

アミューズメント・ゲームセンターの特長

特長1

どちらかというと シフト変更の融通が利く

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 給与・労働条件が魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話が多め

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 朝・昼が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 繁忙期がある

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は多め

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION