【車好きにおすすめ】レンタカーバイトの評判は?免許なくても働ける?大学生の体験談やおすすめ企業も紹介

2人
- シフト変更の融通が利く
- 自由度が高い
- 楽しさ・やりがいが魅力
財布の中で免許を眠らせていませんか?
レンタカーバイトを気になっている方、こんにちは!
”せっかく免許取ったのに...車運転してないなぁ~”
こんなこと思ったことはありませんか?免許合宿に通ったり、期限ギリギリになりながら、ようやく獲得した車の免許。お財布に眠らせたままにしている人は多いはず。ここで皆さん、運転免許をもう一度よみがえらせてはみませんか?
働きながら運転スキルが身に付き、様々な車種に乗れてしまう...そんなレンタカーでのバイトをしてみませんか??皆さんがレンタカーのバイトに対して疑問に思っている事、不安に感じている事。この記事で解消していきたいと思います!
今すぐレンタカーバイト求人を探している方はこちら
免許さえ持っていれば働くことができるレンタカー店。色んな車種に乗れるのは車好きにはたまらない特権ですよね!気に入った企業があれば応募を検討してみてください。
【1】オリックスレンタカー
(乗り捨て車の回収は小旅行気分⁉)
【2】ニッポンレンタカー
(学生や未経験者歓迎で短時間からOK)
【3】トヨタレンタカー
(安心のTOYOTAグループ!)
レンタカーバイト全体から求人情報を検索したい方はこちら↓↓↓
目次
1. レンタカーバイトって初心者・学生でもOK?
2. レンタカーバイトの基本情報
時給:800~1300円
資格:運転免許証
服装:基本、制服支給
3. レンタカーバイトの仕事内容~回送編~
4. レンタカーバイトの仕事内容~店舗編~
5. おすすめレンタカーバイト会社
5-1.オリックスレンタカー
5-2.ニッポンレンタカー
5-3.トヨタレンタカー
6. レンタカーバイトのメリット
7. レンタカーバイトのきつい点
8. レンタカーバイトの口コミ/評判
9. レンタカーバイトの面接の攻略法!
・服装
・聞かれたこと
10. レンタカーバイトまとめ
1. レンタカーバイトって初心者・学生でもOK?
”車の運転、得意じゃないんだよなぁ...”
レンタカーのバイトを気になっている皆さんの中で、運転スキルがめちゃめちゃある!なんて人は少数だと思います。
「運転をもっとしたい」
「運転上手くなりたい」
「もっと車に触れたいけど機会がない」
そう考えてレンタカーでのバイトを検討している人の方が多いのではないでしょうか?そんな多くの人が不安に感じている点についてお答えしていきます!
大学生なんですが、働けますか…?
出来ます!
ただ普通自動者免許を持っていることが絶対条件です。ニッポンレンタカー、トヨタレンタカーは、免許取得から1年以上が条件です。オリックスレンタカーに関しては3年以上の店舗もあります。
初心者マークがまだ取れないのですが...
レンタカーの募集事項に「要普通運転免許 取得1年以上」を条件としている店舗も見受けられます。従って、まだ初心者マークをつけて運転しなければならない人は募集案件に載っている”必要な資格・経験”という欄を必ずチェックしてください。
一方で「普通自動車免許をお持ちの方」としか表記していない店舗もありますので、応募する前に電話をして直接確認してみるといいかもしれませんね!
ペーパードライバーなんですが...
大手レンタカーの採用担当者は「ペーパードライバーでも歓迎」と話しているので、バイトを始めることはできます。採用されても最初から運転業務を担当することも少ないので。とはいえ、いずれ運転する仕事もありますし、特別に研修がある訳ではありません。
不安な人は事前に練習しておきましょう。
レンタカーバイト初心者は不利?
ほとんどの募集案件が「初心者歓迎」と表記しております。普通に運転できるレベルであれば、まったく問題ありません。
そしてレンタカーのバイトでは、研修制度を行ったり、先輩からの指導を受ける事が出来たりと、初心者を受け入れる体制を整えています。車についての知識も必要ありませんし、回送も慣れるまではペアになって行うところもあります。レンタカーでのバイトは免許という資格が必要になりますので、ハードルが高く感じられますが、心配することはありません。
他のバイト同様、初心者を歓迎してくれますよ!
オートマ免許しか持っていないけど、マニュアル免許なくても大丈夫?
こちらも全く心配する必要がなく、オートマ免許だけで十分です。
ご存知の方も多いと思いますが、最近は多くの人がオートマ免許しか持っていません。レンタカー会社も世の中のニーズに合わせて、オートマ免許だけで運転できる車を揃えていますので、マニュアル免許が必要な車に出会うことは少ないでしょう。そもそも「普通自動車免許をお持ちの方」と表記しているわけですから、免許持っていれば大丈夫ですよ!!
2.レンタカーバイトの基本情報
レンタカーを知らない人はいませんが、実際にどんな風にお仕事をしているのでしょうか?これから見ていきましょう!
時給
全国的に800円~1300円までと幅広く、地域によって違います。関東では1000円~と比較的、高時給と言える金額になっています。経験や能力が考慮されて昇給することもあるので、熱心に取り組むことをおすすめします!
必要な資格
普通運転免許です! 面接の際には、履歴書と免許証を必ず持っていきましょう。
服装
制服は基本的に支給されます。一部支給されない店舗がありますが、その場合はGパンやジャージはNGでチノパンやワークパンツで行きましょう。
髪やネイルに関しては、レンタカーも客商売なので節度を保たなければいけません。ネイルやアクセ類は控えて、髪色も明るすぎないように注意しましょう。
3. レンタカーバイトの仕事内容~回送編~
主に他の店舗に車を移動させる業務で、実際に運転します。
レンタカーの回送には具体的には、
- ・レンタカーのお店の前に車を並べる回送
- ・レンタカーのお店の駐車場に運ぶ回送
- ・別のレンタカーのお店から車を持ってくる回送
- ・別の店舗に戻ってきたレンタカーを元の店舗まで戻す回送
などのような業務です。
レンタカーでは様々な種類の車を扱っているので、普段は乗れない高級車に乗ることもあるかもしれません。また、回送では車庫入れも行うので自然と駐車スキルも上がります。
回送の仕事の特徴として、いろいろな店舗の方と話す機会があります。社員間の連携や働き方の違いがあることには注意が必要です。
社員さんの間での連携が取れておらず、こちらが振り回されて挙げ句の果てに怒られることが何度かあった。また、人によって言われることが違い、その人と違う人に教えてもらった方法でやると怒られることもあった。他にも教えてもらってないことでできなくて怒られるなどもあった。 (男性)
4. レンタカーバイトの仕事内容~店舗編~
仕事内容は、フロント業務(中)と車に直接携わるバックオフィス業務(外)に分けられています。バイトを始めた数か月は、主にバックオフィス業務を担当することが多いです。募集案件によっては、フロント業務をメインに募集しているものもありますが、いづれはどちらの業務も携わる事になるでしょう。
それでは、具体的な仕事内容を以下で紹介します!
フロント業務(室内)
お客様を相手にした仕事が主です。具体的には
- ・電話での予約受付
- ・フロントでの貸し出し受付
- ・貸出前と返却後の車の状態を確認する
フロントでの貸し出し受付では、事故や保険の説明、お客様情報の打ち込みがあるので、ベテランや社員が担当する店舗もあります。
仕事は簡単なものから少し慣れが必要なものまであり、自分のレベルに合わせて割り振られるので内容で困ることはあまり無かった。(男性)
バックオフィス業務(屋外)
アルバイトすると多くやる機会があるのが、このバックオフィス業務かもしれません。具体的には
- ・洗車…貸出したくるまの清掃や洗車を行う。
- ・点検…タイヤや車体の傷、エンジン・ブレーキの利き具合等をチェック
があります。どちらも車好きにはたまらない仕事かもしれません。ただ屋外の作業なので、体調管理にはくれぐれも注意する必要があります。
5.おすすめレンタカーバイト会社
レンタカーバイトの魅力は分かったけど、どこに応募すればいいのか分からない…
そんな人のためにレンタカーバイトにおすすめの3社を紹介します。
おすすめ企業①オリックスレンタカー
○仕事内容
・受付業務、車の回収、洗車
○特徴
・要普通免許(取得後3年以上経過)
・年始特別ボーナスなどもあり
・レンタカー割引あり
全国に1060ヶ所(2019/6調べ)構える、オリックスレンタカー。オリックスグループの割引がある店舗もあれば、社割が一切ない店舗もあるので、福利厚生に関しては要確認です。
回送スタッフの場合は、県外まで運転する必要があることもあります。もちろんその時間も時給は発生するので、一人でドライブを楽しみながら仕事が出来ます。
おすすめ企業②ニッポンレンタカー
○仕事内容
・車のチェック、移動、掃除、受付業務など
○特徴
・週1~勤務OKの場所も!
・1日4時間以内も可
・駅チカだから通いやすい!
・運転歴1年以上で可
ニッポンレンタカーは上記を見て勤務条件が良いことがわかるでしょう。時給に関しても平均1000円弱と他のレンタカーチェーンに比べても高いです。
運転経験が浅く、徐々に仕事に慣れていきたいという人にはニッポンレンタカーがおすすめです。
おすすめ企業③トヨタレンタカー
○仕事内容
・洗車、清掃、点検、回送、カウンター業務
○特徴
・30%の社員割引
・3か月以内の短期勤務も可
・トヨタ車種盛りだくさん
上記2社より案件が多い、トヨタレンタカー。
3ヶ月ごとに契約更新なので、短期勤務も可能なのが特徴です。2.3ヶ月で清掃・洗車、回送、点検といった車に関する仕事をして、その後接客業務を学ぶというフローでやる仕事を増やしていきます。
6. レンタカーバイトのメリット
レンタカーバイトのメリットについて紹介していこうと思います。
色々な車に触れることが出来る
<ニッポンレンタカー>
色々な車種を運転したら洗車したりできることが楽しい。車庫入れなども多いので運転スキルが上がる。
<ニッポンレンタカー>
普段なかなか乗る機会のない高級車なども洗車したりすることがあるのでそのような車に触れられるのはいい経験になった。また、点検の方法などが学べる。
洗車・点検・回送・車庫入れと車と関わる機会はたくさんあります。
さらに、駐車が苦手だった人でも、狭い場所に車を停められるようになります。それまでには場数をこなす必要がありますが、やはりバイトしながら身に着くスキルがあるっていいですね。
自分のペースで仕事が出来る
<BGTB>(BMW GROUP Tokyo Bay)
仕事自体は洗車などが多く、お客さんに説明したりすることもあるが基本的に楽できる。自分のペースでゆっくりできるのでさぼれるとまではいかないが、ある程度は調節がきく。
洗車や点検はお客様を相手にするわけではないので、プレッシャー少なく仕事が出来ます。また、平日はそこまで混まないので、バタバタ仕事をすることは多くないです。
社員さんが多い分、学生に優しくしてくれる
<オリックスレンタカー>
フレンドリーな社員さんが親身に色々と教えてくださったので、最初から落ち着いて勤務することができ感謝している。
社員さんによっては少し手が空いた時間に飲み物を奢ってくださる社員さんになどもいて、そういった人は相談などもできてよかった。
学生は他のバイトよりは少ないです。ゆえに挨拶などの当たり前の規律は求められますが、きちんとできるとかわいがってくれます。
7. レンタカーバイトのきつい点
一方でレンタカーバイトにもきつい側面があるようです。
車について詳しくないお客様からの質問やクレームがある
お客様が無理な要望をしてくることが多々あり、その度に謝罪しなくてはならずストレスだった。この手の仕事は客の方が偉いという風潮があるのでそこは我慢しなくてはならず大変。
接客業であれば、どの仕事でも抱えるきつい点かもしれません。
出会いを求める人には向かない
<BGTB>
男性、特に年齢層が高めのおっさんが多い。ほぼ男性。出会いを求める人には全くお勧めできない。それゆえではあるが、人間関係は楽。
居酒屋のように男女のバイト仲間でワイワイという訳ではないです。
夏・冬は屋外の仕事が大変
その他の経験者の声を聞くと、「冬場の洗車」は寒くてきついです。人によっては、「夏の暑い中で洗車するほうがキツい」という人もいます。やはり屋外の業務ならではの苦労ですね。
8. レンタカーバイトの口コミ/評判
メリット・デメリット以外にも口コミを集めてみました!
シフトが割と融通が利く
<ニッポンレンタカー>
シフトが月ごとで、希望した日はほぼ入れるのがよかった。大学の用事などで突然いけないことになってしまっても休みにしてもらえた。
<オリックスレンタカー>
試験前は学生に配慮して休みをとれた。
学生が比較的少ない分、バイトが一斉にテスト休みを取ってお店が回らないという事態は起きにくいです。テスト前は学生以外の方に頼むとスムーズに休める店舗が多いです。
社割は店舗で要確認
<オリックスレンタカー>
特に割引などの制度はないので、そこは我慢しなければならないと思う。職場としては悪くないので、そこは仕方ないと思うが。
<オリックスレンタカー>
福利厚生はしっかりしており、これは友達の話だが、バイト中に怪我をした際に労災などの手当てが充実していると言っていた。
社割に関しては、店舗による違いがあるので面接時にきちんと確認しましょう。回送中の事故に対しての保険は効くことがほとんどです。が、これも店舗ごとに違うのできちんと確認しましょう。
仕事内容は様々
仕事は簡単なものから少し慣れが必要なものまであり、自分のレベルに合わせて割り振られるので内容で困ることはあまり無かった。
車が好きなので色んな車を運転したり洗車したりするのが楽しかった。県外からのお客様が多かったため、話をするのが楽しかった。
仕事内容が多く、習熟度によって変わっていくので飽きずにバイトすることが出来ます。
レア案件なので即締め切りも…
>> レンタカーバイトの求人を見る! <<
9. レンタカーバイトの面接の攻略法!
ここではレンタカーバイトの面接の体験談について紹介します!
聞かれた質問
志望動機と免許を持っているか、シフトについて聞かれました。
志望動機に関しては、「車を運転するのが好きで趣味を仕事を同時にできるので応募しました」と簡単に伝えました。あまり深く突っ込まれなかったので、恐らく常識的にちゃんと答えてシフトもちゃんと入れることをアピールすれば良いと思います。
免許については、私はオートマのみでマニュアルを持っていなかったのですが大丈夫でしたよ!
服装
特に指定はなかったのでスーツではなく、私服で行きました。ネイルやアクセ類は着けず、髪も黒で行きました。私の店舗は、髪色は暗めであれば茶でも大丈夫です。
10. レンタカーバイトまとめ
以上、レンタカーバイトについてまとめてきました。
皆さんが抱いていた不安は解決できましたか?知りたかった情報はありましたでしょうか?レンタカーでのバイトは、車が好きな人には是非おススメしたいバイトの一つです。なかなか忙しくて普段運転する機会がない大学生の皆さん!せっかく取得した免許を使って、バイトしてみませか?
おすすめレンタカーバイト企業はこちら↓↓↓
【1】オリックスレンタカー
(乗り捨て車の回収は小旅行気分⁉)
【2】ニッポンレンタカー
(学生や未経験者歓迎で短時間からOK)
【3】トヨタレンタカー
(安心のTOYOTAグループ!)
レンタカーバイト全体から求人情報を検索したい方はこちら↓↓↓
レンタカーの会社評判ランキング


1人
- シフト変更の融通が利く
- 自由度が高い
- 楽しさ・やりがいが魅力
バイトの仕事内容
レンタカーの特長

どちらかというと シフト変更の融通が利く

どちらかというと 自由度が高い

どちらかというと 楽しさ・やりがいが魅力

どちらかというと お客様との対話はそこそこあり

どちらかというと 幅広い客層

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

どちらかというと 繁忙期がある

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

どちらかというと バイトに大学生の数は半々
レンタカーのバイト求人
- NEW
- 長期
- ID : 50069981
- 掲載期間 : 2025/09/06 〜 2025/10/20
未経験OK!残業なし◎50代〜60代が活躍中*マンションの管理員
![]() |
[ア・パ]時給1,500円〜 |
---|---|
![]() |
藤沢駅 |
![]() |
[ア・パ]08:30〜11:30<週5日>月〜金 8:30〜12:00【休憩時間】なし |
- 大学生歓迎
- 未経験・初心者歓迎
- 友達と一緒に応募OK
- 履歴書不要
- NEW
- ID : 50069829
- 掲載期間 : 2025/09/06 〜 2025/09/25
体験採用実施中「残業なしで自分時間優先◎」未経験&無資格OK
![]() |
[正]月給22.05万円〜30万円 |
---|---|
![]() |
熊谷駅 |
![]() |
試用期間あり:3ヶ月[正]08:55〜17:3008:55〜17:30(休憩45分)※実働:7時間40分原則定時退社!残業は月平均10時間未満♪(繁忙期の10〜12月を除く) |
![]() |
|
- 大学生歓迎
- 9時以降勤務開始OK
- 高収入・高額・高給
- 副業・W(ダブル)ワーク
- NEW
- 長期
- ID : 50069979
- 掲載期間 : 2025/09/06 〜 2025/10/20
未経験OK!残業なし◎50代〜60代が活躍中*マンションの管理員
![]() |
[ア・パ]時給1,076円〜 |
---|---|
![]() |
都賀駅 |
![]() |
[ア・パ]09:00〜17:00<週4日>火〜金 8:00〜11:00【休憩時間】なし |
- 大学生歓迎
- 友達と一緒に応募OK
- 未経験・初心者歓迎
- 履歴書不要
良い点
レンタカーだから、クルマ好きにはもってこいの職業。運転が苦手でも、数をこなせるから、金ももらえて練習ができるという一石二鳥。もっと見る