カルディバイトの評判は?1年働いた女子大生に実態を聞いてみた!

9人
- 客層は会社員やファミリーが多い
- 規律・ルールがしっかりある
- 夕方・夜が忙しい
こんにちは!t-news編集部です!
カルディでのバイト歴2年の大学生アカネさん(仮名)にお越ししただき、アルバイトの体験談について取材を行いました。その様子をお伝えします!
すぐに求人を探したい方はこちら
大学生の満足度ランキング
スターバックス★3.94
→大学生人気&やりがいNo.1ベックスコーヒー★3.75
→仕事が簡単で働きやすい!エクセシオールカフェ★3.75
→満足度の高い穴場カフェバイトサンマルク★3.52
→大学生が多くて強い団結力!カフェドクリエ★3.5
→適度な混み具合で働きやすい
この企業の満足度
カルディ★3.00
→新作や話題商品の試食試飲ができる!
記事を読む前に!カルディバイトおすすめポイントまとめ
おすすめポイント
・世界中の食べ物に詳しくなれる!
・セールストーク力が身につく!
・食べ物の魅力を伝える楽しい接客ができる
こんな人におすすめ
・食べることが好きな人
・トーク力を身に着けたい人
<目次>
1.カルディバイトに応募した理由
Q. カルディを選んだのは?
A. もともとお店の雰囲気が好きだった!
カルディはもともと自分が好きな憧れのお店だったんです。
世界中のいろんな商品が所せましと並べられている店内の雰囲気も好きだし、置いてある商品一つずつが異国情緒があってすてきだなと思っていました。
バイトを探していたころ、近所のショッピングモールでオープニングスタッフの募集があって、その中にカルディを見つけて。
これは行かなくては!と思い、応募しました。
2.カルディバイトで良かったこと
Q. おすすめポイントは?
A. 新作や話題商品の試食・試飲ができる!
カルディのおすすめポイントは何といっても試食の機会の多さです。
新発売の商品やテレビ・雑誌で取り上げられた商品は、アルバイトスタッフ全員が必ず味見をします。
どの商品もおいしいので嬉しいです。
ワインやコーヒーも試飲ができるし、商品の詳しい説明を聞けるので知識が深まりました。
おいしいと思うと自分でも買ったりしているので、食生活に関してはとても充実しました(笑)
Q. やりがいを感じた瞬間は?
A.1日に100個くらい商品を売りさばいたとき!
カルディといえば、店頭でコーヒーをサービスしている店員の姿が思い浮かぶ人が少なくないと思うのですが、実はあそこに立っている人は重要なセールスパーソンでもあるんです。
クリスマスの特別な商品を売っている日、わたしはあのポジションに立ってセールスしました。その日は100個くらい売れてしまって、店長をびっくりさせてしまいました(笑)
わたしの言葉に耳を傾けてくれたお客さんが商品を買ってくれるのを見て「わたしが売っているんだ!」という実感が湧きました。
t-news会員の口コミ
カルディで有名なコーヒーサービスはお客様への大切な接客でもあり、セールストークの実践にもなるので、オススメの仕方はもちろん、言葉遣いも学んだ。(学部1年・女性)
お店づくりの深い部分まで手伝うことができて、センスが磨かれた。ずっと喋って呼び込みをしなければいけないので、何も考えなくてもスラスラ言葉がでてくるようになった。(学部4年・女性)
Q.カルディバイト経験を通じて身についたことは?
A. お客さんの気持ちを考えながら接客する力
例えば、コーヒーサービス一つとっても、カップの持ち方によってお客様の受け取りやすさって変わってくるんです。
商品を勧めるときにも、「どういう言葉をかけたらお客様の心に響くかな?」と考えながら接客する癖がつきました。
3.カルディバイトはきつい?
Q. 仕事はきつい?
A.重たいものを持つのがすこしきついかな…
品出しのときに重たいものを持つと肉体的に疲れます…。
カルディの商品はジャムやワインなど瓶のものが多いので、かなり腕と腰に来ます(笑)
店内も狭いのでかなり動きづらく、品出しにはいつも苦労しています。
Q.大変だったことは?
A.レジ回りめっちゃ忙しい!
レジはマルチタスクの嵐です。
普通のお会計はもちろんのこと、コーヒー豆の計量やラッピング、発送の書類を書いたりなどいろんなことが重なります。
ひとりひとりのお客様に対して丁寧な接客を心掛けつつ、手早くいろんな作業をするのが大変でした。
t-news会員の口コミ
4. 【求人あり】すぐに働けるおすすめ店舗
カルディは日本全国にあります。
そんな中から、いますぐに働けて、自分に合った店舗を見つける方法を伝授します。それは、
マッハバイト、フロムエーなど、大手の求人媒体からスタッフ募集の求人広告を出している店舗を見つけることです。
本当にアルバイトが足りていない店舗は、公式HPでのスタッフ募集の他にも、アルバイト求人サイトに必ず求人広告を出します。(これらサイトの求人広告掲載料金は安くないので本気の募集です)
本気でアルバイトが足りていないため、すぐに働けたり、あなたが希望する曜日と時間のシフト通りに採用される可能性が十分あります。
t-newsでは大手求人媒体の求人をまとめて検索することができます。以下のリンクから探せるので、自分に合うバイトを探してみてください!
また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!
5.カルディバイトの仕事内容
Q. どのような仕事がありますか?
A. 基本的な業務について説明します!
カルディバイトのポジションは主にコーヒーサービス・レジ・品出しの3つです。
それぞれの業務について説明します!
コーヒーサービス
カルディと言えば、店頭でのコーヒーサービスですよね。
あのポジションにつくのは新人さんが多いです。
カルディの商品を少しずつ学びながら、お客さんとコミュニケーションをとることに慣れるためにあのポジションにつきます。
あそこでお客様に出すコーヒーは、バックヤードでちゃんとドリップしているんですよ。
そのドリップも、コーヒーサービスのポジションについた人がやる仕事です。
ブラックとミルク入りと2通り用意しておきます。
レジ
お客様から商品受け取って、スキャンして、お金の受け渡しをして…っていう、一連のレジの作業です。
他のレジを扱うバイトと違うカルディならではのことと言えば、レジをしながらコーヒー豆の対応をすることです。
コーヒー豆をひいた状態で提供をする場合と、そうでない場合があるので、お客様に確認しながら、注文通りの分量を用意します。
商品のポップを探すのもレジの人の仕事です。本当になかったら手書きで用意します。
品出し
バックヤードから商品を持ってきて、店頭に並べます。
カルディの店内は、雑多に物が積みあがった「倉庫っぽさ」のような雰囲気を売りにしているので、商品は段ボールに入ったまま並べます。
例えば上面だけ段ボールを切って商品を手に取りやすくするなどの工夫もしています。
6. カルディバイトの雰囲気は?
Q. 大学生はどれくらいいる?
A. 店舗によりますが、主婦さんと学生が半々くらい
わたしが働いていた店舗は学生と主婦が半々でした。
学生・主婦の垣根なく、仲良くなれました。
Q. どんな人が多い?
A. 食べ物が好きな人!
カルディでバイトしている人ほとんど全員に共通することだと思うのですが、食品を扱うお店なので、アルバイトのみなさんも食べ物への関心が高いです。
カルディの商品をもっと深く知りたいと思ってきている人や、試飲・試食を楽しみにこのバイトを続けている人もたくさんいますし、自分が「おいしい!」と思う商品をお客様に勧めることに喜びを感じている人もいます。
Q. 男女比は?
A. 全員女性!
私の店舗は社員さん含めて全員女性でした。
カルディのおしゃれな雰囲気が女の人集めているのかも。
品出しとか、男性スタッフの手を借りたいと思うこともあります…。
Q.バイト仲間と遊んだりは?
A.ほとんどありません。
プライベートでの付き合いはない人がほとんどだと思います。
だからと言って、仲が悪いわけではないんです。
7.カルディバイトの研修
Q. 研修はどんな感じ?
A.一通りの業務を先輩から教わる
わたしはオープニングスタッフとして入ったのですが、その場合の研修は近くの別の店舗で実習がありました。
最初はコーヒーサービスの声のかけ方やコーヒーのドリップの仕方を教わり、段ボールの切り方なども教わりました。
それが一通りできるようになったらレジ業務を学びました。
商品の知識は、事前に配られるマニュアルを読んで覚えました。
マニュアルは、ぜんぶで4冊(ワインの本、食品の本、コーヒーの本、接客業務全般に関する本)ありました。
全部覚えなきゃっていうわけではありませんが、読んでおくと接客に役立つモノばかりです。
Q. 店舗に入ってからの流れは?
A.オープンまでに一通りの業務を完璧に
週2くらいのペースで入って、一か月間で研修が終わりました。
ちょうど新しい店舗が始まるところだったので、ぜんぶの業務を知った状態で気持ちよく働き始めることができました。
8.カルディバイトのシフト・時給
Q. シフトの決め方は?
A.2週間に1度提出。
店舗によると思うのですがわたしが働いていた店舗は2週間に1回のシフトでした。
Q. みんなどれくらいシフトに入っていた?
A.人によってまちまち。大体週3くらい
学生は週2~週3が多いと思います。主婦はもう少し多いかもしれませんね。
昼間の時間帯はほとんど主婦の人で埋まっていたので、夕方シフトに入ることが多かったです。
Q.昇給は?
A.特にありません
バイトリーダーのような特別な役職につく人がいないので、カルディバイトの多くの人にとって昇給の機会はないと思います。
9.カルディバイトの服装・髪色
Q. 髪色・髪型などの規定はありますか?
A. 明るすぎNG!
茶系のカラーはあまり注意されませんが、赤や緑などの奇抜なカラーはさすがにお店の雰囲気と合わないのでNGです。
Q.ピアスやネイルは?
A.ネイルはだめ。ピアスは片耳1つずつならOK!
ネイルはNGでした。
ピアスはつけてよいことになっていましたが、絶対に落ちないように!言われていました。
Q.勤務時の服装は?
A.エプロン支給。派手過ぎず、動きやすい服装で。
必ず長いズボンで出勤するように言われました。
上下ともに特に色の指定はなく、動きやすければ大丈夫です。
10.カルディバイトの社割
Q.社割はある?
A.あります!
アルバイトスタッフは、カルディの商品を10%割引で買うことができます。
11.カルディバイトの面接対策
Q.面接に向けて何か準備はしましたか?
A.あらかじめカルディに行ってちょっとだけ商品を調査しました。
もともと好きだったのですが、より詳しく見てみようと思って、面接前に実際にすでにオープンしているカルディへ足を運びました。
商品を眺めて、働いている人たちの雰囲気も見ておいて、面接で何をきかれても大丈夫なように心の準備をしておきました。
Q.面接時の格好は?
A.落ち着いた、清潔感のある服装
普通の私服で行きました。
あまり派手すぎるものは避けて、清潔感のある印象を与えられる服を選びました。
Q. 面接はどんな感じ?
A. わりとしっかり話をしました。
オープニングスタッフでの募集だったので、面接もけっこう力が入っていたと思います。
これからお店を作っていく人たちを選ぶので、カルディのことをよく知っている、熱意のある人を求めていたのだと思います。
面接官は、どっしり構えてはっきりとモノをいうタイプの女性でした。
カルディのお店に行ったことがある前提で話が進んでいきました。
Q. どんなことを聞かれた?
オープニングスタッフ募集だったから面接も特別だったのかもしれません。
動機や希望のシフトのほかに、カルディがどんなものを取り扱っているお店か理解しているか、商品のことをどれくらい知っているかなどが探られていたように感じます。
実際にお店に行っておいてよかった!と思いました。
インタビューはここまで、アカネさんありがとうございました!
12. カルディバイトのまとめ
いかがでしたか?
世界中のいろんな食べ物に囲まれて楽しく接客ができるカルディで働いてみませんか?
また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!
カルディコーヒーファーム(キャメル珈琲)のお店評判ランキング

最寄り駅:石神井公園駅

1人
- シフト変更の融通が利く
- 規律・ルールがしっかりある
- 楽しさ・やりがいが魅力

最寄り駅:亀有駅

1人
- シフト変更の融通が利く
- 規律・ルールがしっかりある
- 楽しさ・やりがいが魅力

最寄り駅:成増駅・地下鉄成増駅

2人
- 夕方・夜が忙しい
- 幅広い客層
- ぜんぶ魅力的!
最寄り駅:新浦安駅

1人
- シフト変更の融通が利く
- 規律・ルールがしっかりある
- 給与・労働条件が魅力
最寄り駅:池袋駅

1人
- シフトは固定が多い
- 規律・ルールがしっかりある
- 楽しさ・やりがいが魅力
カルディコーヒーファーム(キャメル珈琲)の特長

どちらかというと シフト変更の融通が利く

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

どちらかというと 給与・労働条件が魅力

どちらかというと お客様との対話が多め

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

どちらかというと 繁忙期がある

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

どちらかというと バイトに大学生は少なめ
カルディコーヒーファーム(キャメル珈琲)のバイト求人
