- 長期
- ID : 49369145
- 掲載期間 : 2025/04/02 〜 2025/10/06
【選べる3職種】お子様好き活躍中◎ジム利用無料/髪型・髪色自由
TIPNESS(株式会社 ティップネス)
■フロントフロントでの受付全般。館内案内やサプリメントなどの販売のほか、見学や入会申込み時は目的をしっかり聞き、お客さまにぴったり合ったプランをご案内しています。■キッズスイミン...
![]() |
[ア・パ]①時給1,300円〜、②時給1,200円〜 |
---|---|
![]() |
二俣川駅 |
![]() |
●長期勤務(6ヶ月以上)できる方に限ります。[ア・パ]①②15:00〜20:00、09:00〜18:00■フロントなど平日:9:30〜23:00土曜:9:30〜22:00日曜:9:30〜20:0... |
![]() |
|
- 大学生歓迎
- 高収入・高額・高給
- 未経験・初心者歓迎
- 髪型・服装自由
- 土日祝(週末)のみ可
- 外国人・留学生歓迎
- 駅から5分以内
- 交通費支給
- 待遇福利厚生
- 学歴不問
- 副業・W(ダブル)ワーク
- 履歴書不要
- 研修制度あり
- 友達と一緒に応募OK
- 扶養控除内
- 髭・ネイル・ピアス可
- 10時以降勤務開始OK
- 16時前退社OK
- 17時前退社OK
- 9時以降勤務開始OK
- 残業なし
- 昼
- 朝
- 夜
- 夕方
- しごと体験応募・職場見学応募OK
職種 |
インストラクター,レジャー・娯楽施設,サービスその他
[ア・パ]①スポーツインストラクター・コーチ、プール監視員、②スポーツインストラクター・コーチ、プール監視員、案内(インフォメーション/レセプション)・フロント |
---|---|
仕事内容 | ■フロント フロントでの受付全般。 館内案内やサプリメントなどの販売のほか、 見学や入会申込み時は目的をしっかり聞き、 お客さまにぴったり合ったプランをご案内しています。 ■キッズスイミングまたはキッズ体操コーチ 子供たちに水泳または体操指導を行います。 初めはサポートから始めるので未経験の方でも安心してください! 今いるスタッフのほとんどは未経験からのスタートでした! ⇒未経験の方も活躍中! 「自分にコーチなんて務まるのか...」 と感じている方でも安心ですよ♪ ■キッズサポートスタッフ キッズバス運行のお手伝い、 人物点呼、お子様誘導など |
勤務時間 | ●長期勤務(6ヶ月以上)できる方に限ります。 [ア・パ]①②15:00〜20:00、09:00〜18:00 ■フロントなど 平日:9:30〜23:00 土曜:9:30〜22:00 日曜:9:30〜20:00 ■キッズスイミングコーチ/キッズ体操コーチ 平日 : 15:00〜20:00 土日 : 9:00〜18:00 【下記の方は大歓迎です!】 ■平日のお昼から〜夜にかけて、 働いてくださる学生さん、フリーターさん ■土日に働いてくださる方 ■週2日/1日4時間〜OK ■曜日・時間はご相談下さい。 ■ガッツリ勤務したい方は職種の兼任も可能です。 *学生〜主婦(主夫)まで、 幅広い年代のコーチが活躍しています。 *未経験でも、泳げなくてもOK *子供が好きで指導に興味があればOK ■フロント 9:00 出勤・パソコン立ち上げ 10:00 受付業務・各種お手続き・レンタル品の募集 11:00 ロッカー巡回 12:00 休憩 13:00 受付業務・各種お手続き・レンタル品の補充 14:00 見学/入会案内 15:00 ロッカー巡回 16:00 接客研修 17:00 退勤 ■キッズコーチ 15:00 出勤・準備 15:30 スイミングレッスン1 16:20 終了・次の準備 16:30 スイミングレッスン2 17:20 終了・次の準備 17:30 スイミングレッスン3 18:20 終了・片付け・着替え・お見送り 19:00 退勤 |
休暇 | 交代制 |
エリア |
神奈川県横浜市旭区 |
最寄駅 | 二俣川駅 |
給与 | [ア・パ]①時給1,300円〜、②時給1,200円〜 |
給与備考 | ◆フロント ◆キッズスイミングコーチ ◆キッズ体操コーチ ◆キッズサポートスタッフ の募集です! 【キッズスイミング・キッズ体操コーチ】 時給1,300円〜 【フロント・プール監視・キッズサポート】 時給1,200円〜 ※キッズスイミングコーチとの兼務であれば 時給は1,300円〜となります! |
注目ポイント
泳ぎが得意≠教える
プールの先生って
泳ぎが得意な人じゃないと
できなさそう、と思っていませんか?
いえいえ実はティップネスでは
バタフライや平泳ぎなどが
泳げなかった人もたくさんいるんです。
というのも子どもたちは
「水が怖い」「浮くことができない」
そんな段階から始めるので
ハイレベルな泳ぎは必要ないんです。
教え方は、子どもたちにもわかるように
「バタ足は大きくバタバタ」
「ひざを曲げない」など
意外にもシンプル。
まずは「顔に水をつけてみよう」など
カンタンなところから。
一緒になって楽しみながら
彼らが泳げるように
サポートしてくれると嬉しいです。
【POINT】
●外よりプールのほうがあったかい!
プールは寒そう、というイメージを
持ってる人も多いかもしれませんが
実は、プールの室内は暖房完備なので
室内に入っただけで暖かいと感じます。
また、温水なので動いているうちに
徐々に体はあたたかくなっていきますよ!