- バイトあれこれ
- 2013/03/01
データで見る大学生のアルバイト
アルバイトに関する調査の結果
アルバイトをしている方もまだアルバイトをしていない方も、まわりのアルバイトの状況は気になるはず! そこで、t-news登録者を中心に、先輩たちのアルバイトの状況を聞いてみました!
今、どのアルバイトをしていますか?
1位 | 教育系 | 72% |
---|---|---|
2位 | 飲食系 | 12% |
3位 | 販売系(コンビニ含む) | 4% |
やはり、難関大生は教育系アルバイトが1位ということで、家庭教師・塾講師とも人気があるようです。 高校までにでやってきたことがそのまま仕事になるということと、時給のよさ、時間の融通が利きやすい点が、 忙しい大学生には好まれているようです。
今のアルバイトの時給は?
1位 | 1,000円以上1,500円未満 | 31% |
---|---|---|
2位 | 2,500円以上 | 30% |
3位 | 800円以上1,000円未満 | 16% |
4位 | 2,000円以上2,500円未満 | 16% |
1位の1,000円以上1,500円未満と2位の2,500円以上がほぼ同列でした。これは、1位がおそらく塾講師、2位が家庭教師だと思われます。こうみると、やはり教育系アルバイトはかなり時給がよく、稼げるアルバイトだと言えるようです。
バイトはスキルアップにつながりますか?
1位 | つながる | 76% |
---|---|---|
2位 | どちらでもない | 19% |
3位 | つながらない | 5% |
スキルアップにつながるという声が最も多かったです。特に教育系は、人に説明し理解させたり、大勢の人の前で話をしたりする機会も多く、 論理思考力やプレゼン能力が上がるといった声が非常に多く聞かれます。
次やるなら、どんなアルバイトがしてみたいですか?
1位 | 教育系 | 46% |
---|---|---|
2位 | 飲食系 | 21% |
3位 | 販売系(コンビニ含む) | 11% |
教育系アルバイトは、リピート率も高いようです。確かに、家庭教師などは指導経験があれば、よりご家庭からも喜ばれますし、 塾講師も同じく指導経験は、重宝されるポイントの1つです。