- バイトあれこれ
- 2020/01/29
【教育バイト5選】塾・家庭教師だけじゃない!大学生おすすめ高時給求人の探し方!
こんにちは。t-news編集部です!
大学生が一度はやってみようかな、、と思う教育系バイトのリアルについて紹介していこうと思います。
教育バイトに悩んでいる方必見です!これから挑戦してみようかな、という方はぜひ参考にしてみてくださいね。
大学生のバイトといったら教育バイト?!
なんと約87%の大学生が教育系バイトを経験したことがあることが判明しました…。恐るべし!!
ということで本題に入る前に、教育バイト王道「家庭教師」について時給順にランキングにしてみました。
きになるところがあればチェックしてみてくださいね。
順位 | 家庭教師センター | 最低時給 | 求人数 | 学歴 | 評価 |
1位 | 東大家庭教師友の会 | 2,300円 | 多い | 必要 | ◎ |
2位 | 家庭教師のガンバ | 2,000円 | 多い | 不問 | ◎ |
3位 | 家庭教師のゴーイング | 2,000円 | 少ない | 不問 | △ |
4位 | 家庭教師のファースト | 2,000円 | 普通 | 不問 | △ |
5位 | 家庭教師のサクシード | 1,800円 | 少ない | 不問 | △ |
1.教育系バイト、何がある?
家庭教師と塾講師…あと採点とか?教育バイトってなにがあるの??
教育バイトと言えば、家庭教師!塾講師!
確かにその2つが王道ですよね。本記事では日本でここでしか見つからないt-news限定の教育バイトや、自分に合うバイトの探し方を紹介します。
まずは、大雑把に教育バイトを確認してみましょう。
職種 | 平均時給 | 特徴 | メリット | デメリット |
家庭教師 | 1800円 | 高時給 | 効率よく稼げる | 家庭教師だけでは収入が少ない |
塾講師 | 1200円(個別) | 大学生に特に人気 | バイト先で大学生の友人ができる | 拘束時間が長い |
学習メンター | 1600円 | t-news限定 放課後の学校で働ける |
レアバイト 就活のネタになる |
シフトに自由度低め |
採点 | 1050円 在宅は出来高制 |
在宅でできる | 自分のペースで稼げる | 季節によって仕事がない |
試験監督 | 1200円 | 試験期間の単発 | まとめて稼げる | 長時間の監督はつらい |
※表は横にスクロールできます
※平均時給は都内のものです。
教育バイトは大学生の平均時給(1000~1100円)を上回るものが多いですね。
それではより詳しくみていきましょう!
2.家庭教師バイト
まずは王道「家庭教師」から。
- 〈基本情報〉
- ・平均時給は1800円と高時給
・最も効率よく稼げるバイト - ・マニュアルが少なく裁量権あり
- ・1回1∼2時間、週に1,2回 が多い
- ・仲良くなるとお家でご飯を頂いたり…
- ・掛け持ちバイトにおすすめ
- ・根気強く教えられる人におすすめ
- ・やりがい半端ない!
1番「やりがい」のあるバイト!
なんといっても家庭教師の魅力は自分で工夫して働けること!!
自分の受験経験を活かしながら、生徒に合った指導を進めていくことは、自分の成長につながるとの声が多数寄せられていました!
なかには就職活動で活かせたという方もいるので、自分の経験やスキルを磨きたい方におすすめです。
そうなんです。生徒さんとだけではなく、ご両親ともうまく話せなければなりません。
ぜひこの点も気を付けて検討してみてくださいね。
家庭教師がさらに気になる方はこちらの記事に詳しいことが書いてあるのでぜひ♪
▶家庭教師バイトのおすすめ企業はどこ?
【No.1家庭教師バイトは?】大学生100人の評判・時給・おすすめ度で徹底比較!
おすすめ家庭教師センター
家庭教師センター、たくさんありすぎてよくわからない!違いあるの?
そうなんですよね…。家庭教師センターってたくさんありますよね。
違いがあるのかわからないし、適当に登録するとしつこく電話かけてくるところもあるし…(筆者体験談)
名前を聞いたことがあるセンターだけでもこんなに違いがあります。
家庭教師センター | 最低時給 | 求人数 | 学歴 | 評価 |
東大家庭教師友の会 | 2,300円 | 多い | 必要 | ◎ |
家庭教師のガンバ | 2,000円 | 多い | 不問 | ◎ |
家庭教師のゴーイング | 2,000円 | 少ない | 不問 | △ |
家庭教師のファースト | 2,000円 | 普通 | 不問 | △ |
家庭教師のサクシード | 1,800円 | 少ない | 不問 | △ |
数多くの家庭教師センターの中から、わたしが自信をもっておすすめできる業界No.1の時給を誇る東大家庭教師友の会を紹介します。
(「東大」とかいてありますが、もちろん誰でも応募可能です。)
東大家庭教師友の会
\業界一の高時給、昇給制度あり・難関大生向け/
- 平均時給:2,700円
- 満足度 :★★★★☆(4.5)
- 特徴 :生徒と教師のマッチングで自身をもって指導
ポイント1.高学歴向け高時給
数多くの家庭教師センターが存在する中でも、高時給で高学歴向けなのが東大家庭教師友の会です。もちろん、東大生でなくても応募することができ、時給は2,300円スタートと、破格の金額です!
ポイント2.昇給制度
「〇〇大学在学中」「中学受験経験者」「難関校出身」などの経歴によって、更に時給が上がる昇給制度も存在します。
ポイント3.大学生限定
多くの家庭教師センターと異なり、東大家庭教師友の会は大学生限定です。他の家庭教師センターでは見つからない案件がたくさんあります。
登録するだけで、希望地域や得意分野、経歴に合わせて求人が届くので、とりあえず登録してみて損はないと言えます!
※東大家庭教師友の会への応募には、t-newsへの登録が必要です。
※東大・慶應・早稲田・東工・医学部の3人に1人が教師登録しています。
3.塾講師バイト
続いても王道な教育ばいと「塾講師」
- 〈基本情報〉
- ・平均時給は1200円(個別)
- ・集団指導だと2300円!だけど、負担大
- ・がっつりシフトに入り稼ぐことができる(特に夏や冬)
- ・大学外の出会い多め
・初めてのバイトにする人が多い! - ・拘束時間が長いところもある
- ・髪色や服装に規定が多い
がっつり稼げる教育バイト!
塾講師は教育バイトのなかでは、一番稼ぎやすいです。
シフトに入りやすい分、忙しい人はかなり忙しいです。
試験期間やサークル、授業との両立をするために、学校に慣れてからはじめることをおすすめします!
集団指導の場合、時給は跳ね上がりますが、授業前の準備等の時間がとられてしまうため、体力的にも負担が大きいと言われています。
急にブラックって言われても…!!(困惑)
他の職種においても同じ事が言えますが、特に塾講師はブラックがあると聞くことがあります。
ぜひこちらを参考にしてみてください!↓↓
塾講師バイトの探し方
ブラックはやだなぁ。自分に合った塾はどこで見つけられるの?
塾講師をやってみたいけど、自分に合ったバイト先が見つからないという方は多いですよね…。
そんな方におすすめなのが塾講師stationです。
教室求人数は10,000件以上!口コミも50,000件以上!
塾講師ステーションは、塾講師求人数No.1の塾特化型求人サイトです。時給3000円以上の高時給案件や、短期、茶髪・私服OK、大学生歓迎、個別指導等の多くの求人を同時に見つけることができます!
なんと塾講師stationから応募後に採用されるとお祝い金5,000円が貰えます!
登録すると、自分の希望の登録条件に合った塾講師求人が届くので、自分で検索する手間が省けます。興味のある方はとりあえず登録するのもおすすめです。
厳選塾講師求人5000件超!
塾講師stationをみる!
塾講師バイトをもっと知りたい方はこちらもチェック!↓
▶【最新】おすすめ塾講師バイト7選!大学生291人の評判で徹底比較!
4.学習メンター
続いてはt-news限定の教育バイト「学習メンター」の紹介です。
- 〈基本情報〉
- ・平均時給は1600円
- ・放課後の関東圏内の中学校・高校で生徒の学習をサポート!
- ・もちろん交通費は支給!
- ・進路のイベントの運営も
- ・日本でここでしかみつからないレアバイト
- ・バイト仲間と仲良くなれる
- ・シフトは週1からOK!(掛け持ちでやるのがおすすめ)
・教員志望の人にはもってこい!
見つけたらラッキー「レアバイト」!
教育バイトといえば、家庭教師に塾講師、、。
それだけじゃないんです!!
学習メンターは放課後の学校で「先輩」として、生徒の自習指導や学習の相談にのったり、イベントの運営おこなう、現在とてもアツいバイトです!
・数学オリンピックに力を入れている学校様のニーズに合わせた理系限定プログラムを導入
・私立校に留まらず行政の依頼で公立高校でも学習サポート
年々、学習メンターは活躍の舞台を広げています!
◆口コミ
現場の雰囲気に触れられる!
女性/1年/学習メンター(掛け持ちで)
-----------------------------
最初はどのように生徒と接したら良いのかわからなかったのですが、最近は生徒とも打ち解けてきたので楽しいです。生徒から「メンターと面談をするようになってから勉強時間が増えて成績が上がった」と言ってもらえた時はとてもやりがいを感じました!
5.採点バイト
続いては隙間時間のお小遣い稼ぎにむいている「採点」バイトです。
- 〈基本情報〉
- ・平均時給は1050円(在宅は完全出来高制)
- ・マニュアルがあるため、簡単!
- ・案件数は季節によって異なるため安定はしない
- ・簡単で在宅で穴場の人気バイト
どんなバイトとも掛け持ちできる!
採点バイトはマニュアルがあるため、とても簡単です。
過去に模試を受けたことがある人には想像もしやすいですよね。ぜひ、もう少し稼ぎたい!という方には始めてほしいです!
採点バイトに興味がある方はぜひ、こちらの募集の時期やおすすめの会社比較を載せている記事をチェックしてみてくださいね。
▶採点バイト大手3社で働く大学生へ取材調査!おすすめの会社はどこ?
記事で紹介されている上位2選をピックアップ!
【1】 t-news
→模試の時期に関わらず採点案件あり!
高時給教育系バイト&単発バイト多数!
【2】ベネッセ
→会場採点は新宿・梅田など
在宅採点も新登場!案件が1番多い
6.試験監督
最後は皆さんも一度は見たことがある「試験監督」のバイトです。
- 〈基本情報〉
- ・平均時給は1200円から
- ・模試や入試当日に見かけるスーツの監督員たち
- ・特に難しい業務なし!
- ・休みの日に単発で入ることが多い
単発で一気に稼げる!
よく試験会場で見かけるスーツの大学生は、基本的に単発のバイトの学生です。
日給が一万円に近いものもあるので、結構割が良いです!
勤務地は試験が行われる会場によりけりなので、自分の都合のよい会場での試験監督を狙いたい方は、特に求人が多い冬前に早めにチェックしましょう!
大学生が時間を持て余す春休みの2月は、特に試験監督がおすすめです。
7.教育バイトまとめ
いかがでしたか。
教育バイトと言えども、自分の学歴や受験経験を活かしながら稼げる高時給のバイトから、隙間時間や休日にまとめて稼げるバイトまでさまざまです。
ぜひ、自分に合った教育バイトを始めてみてくださいね。
総じて、掛け持ちバイトにおすすめということだけ今一度お伝えします!
職種 | 平均時給 | 特徴 | メリット | デメリット |
家庭教師 | 1800円 | 高時給 | 効率よく稼げる | 家庭教師だけでは収入が少ない |
東大家庭教師友の会 | 2700円 | 高学歴向け | 業界No.1の時給 マッチした生徒に指導 |
求人数が多くてすぐに見つからない、他との併用がおすすめ |
塾講師 | 1200円(個別) | 大学生に特に人気 | バイト先で大学生の友人ができる | 拘束時間が長い |
学習メンター | 1600円 | t-news限定 放課後の学校で働ける |
レアバイト 就活のネタになる |
シフトに自由度低め |
採点 | 1050円 在宅は出来高制 |
在宅でできる | 自分のペースで稼げる | 季節によって仕事がない |
試験監督 | 1200円 | 試験期間の単発 | まとめて稼げる | 長時間の監督はつらい |
※表は横にスクロールできます
※平均時給は都内のものです。
まとめて教育バイトを探す方法
教育バイトを何個か掛け持ちしたいから、まとめて探したい!
そんな方におすすめなのがt-newsです。
この記事でも何度か登場しましたが、t-newsでは、今回紹介したすべての教育バイトの案件を探すことができます!
・東大・早慶・都内難関国立大の3人に1人が登録済み
・教育バイトだけではなく限定アンケートでお小遣い稼ぎも!
大学生が安心して応募できるバイトだけを紹介しているt-newsはユーザーが多いですね。
登録すると、案件紹介や、レアバイトのメルマガが届くので登録しておいて損はないかと思います。(結構ここで紹介されてるレアバイトが面白いです!)