【大学生必見】カレー屋バイトの評判は?おすすめ企業2選はこちら!

12人
- シフト変更の融通が利く
- バイト同士は最低限の交流
- 客層は会社員やファミリーが多い
こんにちは、t-news編集部です!
カレー屋でのバイトを探しているあなたのために、本当におすすめのカレーチェーン店バイトを紹介します!
- ・料理が苦手だから飲食店バイトは厳しそう
・身近にカレー屋で働く友達がいないから不安
といった悩みを持っている方にもカレー屋バイトはおすすめです。
この記事を読めば、カレー屋でのバイトがどのようなものか理解でき、応募前に抱えていた不安も解消されるはず!
すぐに求人を見たい方はこちら
店舗数日本一
CoCo壱番屋の求人を探す
いつも熱血
ゴーゴーカレーの求人を探す
1.カレー屋バイトのメリット・デメリット
メリット編
■カレーが安く食べられる
食事補助のある店舗が多く、割引価格でカレーを食べられます。一部店舗では、まかないとして1日1食無料で食べられるところもあります。
■スタッフと国際交流できる
カレー屋で働くスタッフは中国人や韓国人といった外国人が多い傾向があります。外国人は真面目で優しい人が多いため、楽しく働けるでしょう。
■調理が難しくない
調理はカレーを作ったり工場から入荷されたトッピングを温めるなど、比較的簡単に業務ができます。バイトを始めたばかりの人も嬉しいですね!
デメリット編
■平日の昼や休日は忙しい
平日のランチタイムや休みの日は多くのお客様が来店するため、カレーの注文が殺到します。休む暇もなく大変だと思いますが、焦らず丁寧に仕事をしましょう。
■仕事が大変
時給が高いということは、それに値する働きを求められるということです。仕事内容にもよりますが、特にレストランでの接客業務は大変という声が多いです。一度にたくさんの料理を運ぶのでイメージ以上に力仕事です。
■カレーの臭いが染みつく
長時間カレー屋でバイトをしていると、身体や服がカレー臭くなってしまいます。バイト後に人と会う予定がある時は気を付けた方がいいでしょう。
2.編集部おすすめカレー屋バイト2選
店舗数日本一!CoCo壱番屋 (ココイチ)
■店舗数が多いため働きやすい
ココイチは国内に1000店舗以上を展開しており、日本最多のカレーチェーンです。そのため最寄りの店舗でバイト募集が見つけやすいかもしれないですね。
■食事補助がある
ココイチの店舗は多くで食事補助制度があります。バイトをすれば夕食代が安く済み、かつ美味しいカレーが食べられるのは嬉しいですね♪
■料理が苦手でも大丈夫
有名チェーンということでメニューも豊富にあるため、調理が大変だと思っていませんか?ココイチのビーフカツといったトッピングは冷凍食品を使用するため、難しい調理スキルは不要です。
いつも熱血!ゴーゴーカレー
■元気がある人にピッタリ
金沢発祥ゴーゴーカレーの企業理念が「全てはお客様の元気のために」という点からも、店員さんは元気な印象があります。アルバイトに全力投球したいと考えている方にはもってこいですね!
■週1から働ける
ゴーゴーカレーは多くの店舗で週1からの勤務が可能です。研修期間も用意されているため、部活動やサークルで忙しい方も安心して仕事ができます。
3.カレー屋バイトの評判
カレー屋バイトで働いたことのある人の評判をまとめました!
仕事が楽しい
<奈良大学/1年>
とても家から近くて通いやすい。職場の雰囲気も明るく、辛いことよりも楽しいことの方が多いため続けられる。(CoCo壱番屋 近鉄針中野駅前店)
対応に困るお客様がいる
<奈良大学/1年>
理不尽な対応をするお客様はいるが、ある程度は仕方ないとは思っている。お客様は神様ではあるが、疫病神にはなって欲しくない。(CoCo壱番屋 近鉄針中野駅前店)
といった評判がありました。
4.カレー屋バイトの仕事内容
大きく分けて2つ存在します。
■ホール
ホールはお客様と接するポジションになります。主な仕事内容は以下の通りです。
- ・座席案内
- ・オーダーを取る
- ・料理配膳
- ・レジ
- ・片付け
お客様への明るい対応が求められます。
■キッチン
キッチンは調理をメインに行うポジションです。カレー屋の場合、作るのはほとんどカレーなので、シンプルで簡単な作業になります。もちろん業務にはきちんとマニュアルがついているため、初めてのバイトの人でも全然問題ありません。
初めての場合は皿洗いから初めて、調理場の仕込み作業に段々関わるようになっていきます。
5.カレー屋バイトの面接対策
面接時の服装
飲食店のバイトの面接なので清潔感が大事です。ジャージで行く・寝ぐせがついてるなどだらしない恰好にならないよう注意して下さい。
露出が多い服やサンダル・派手な色の服などもNGです。髪もなるべく短くするか、または束ねるのが良いでしょう。
アクセサリー類やネイルも飲食店なので控えた方が無難です。
面接で聞かれること
- ・志望動機
- ・シフトにどれくらい入れるか
・カレーが好きか
が主に聞かれやすいです。
「なぜカレー店を飲食の中で選んだか」「バイト経験はあるか」などは一般的に聞かれることなので、考えておきましょう。
カレーの匂いが充満する環境で働くことになるため、「カレーが好きか」と言う質問もあるかもしれませんね。
志望動機はどうする?
志望動機はカレー好きを絡めたことが言えると良いでしょう。
例を2つ紹介しますね!
例1)私はカレーが好きでこの店舗をよく利用しており、今でも十分良い店舗だと思うのですが、自分が入ってさらに良いお店にしたいと思い志望しました。
例2)こちらの店舗に来店した際、店員さんの接客がとても素晴らしいと感じ、ここで自分も接客スキルを磨きたいと思い志望しました。
というように、自分が思う志望動機をしっかり伝えましょう。
6.カレー屋バイトの制服・髪型
飲食は身だしなみに関する規定は厳しいです。カレー屋バイトでも同じく、髪の色は明るすぎたりすると良くないでしょう。(6トーンくらいまでが目安)
アクセサリーは全般的に着用不可なので気を付けて下さい。ネイルも出来るだけ避けた方がいいですね。
制服は貸与ですが、いつも清潔感のある格好を心がけるようにしましょう。
7. まとめ
いかがでしょうか?今回の記事をまとめてみると、ざっくりこんな感じです。
- ・社割でカレーを割引価格や無料で食べられる
- ・料理を作るのが苦手な人でも安心
- ・ランチや夕飯の時間帯は忙しい
- ・バイトが初めての人にも優しい
今回はカレーチェーン2店を紹介させていただきました。どちらのカレー屋さんも、バイトの人が働きやすいように様々な工夫をしています。
以下にアルバイト募集求人を用意したので、自分にあったカレー屋バイトを見つけてみてくださいね!
店舗数日本一
CoCo壱番屋の求人を探す
いつも熱血
ゴーゴーカレーの求人を探す
カレーの会社評判ランキング


9人
- 年中変わらない
- 給与・労働条件が魅力
- バイト同士は最低限の交流
職場環境・場所


1人
- シフト変更の融通が利く
- 規律・ルールがしっかりある
- 給与・労働条件が魅力
やりがい


1人
- シフト変更の融通が利く
- 自由度が高い
- 楽しさ・やりがいが魅力
シフト・勤務時間・残業

1人
- シフト変更の融通が利く
- 規律・ルールがしっかりある
- 楽しさ・やりがいが魅力
報酬・給与・評価
カレーの特長

どちらかというと シフト変更の融通が利く

どちらかというと 最低限のルールの上で、自由にできる

どちらかというと 給与・労働条件が魅力

どちらかというと お客様との対話はそこそこあり

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

どちらかというと 忙しさは時間帯であまり変わらない

どちらかというと 年中変わらない

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

どちらかというと バイトに大学生は多め
カレーのバイト求人

良い点
カレー屋さんなので、休憩時間にまかないのカレーが食べられる。また、優待割引などもあり、休みの日にも安く食べられる。もっと見る