ホテル・旅館・ペンションの口コミ・特長

109人
実際に働いた人からの口コミ
すべての口コミ
やりがい 参考になった(1)


雰囲気・人間関係 参考になった(0)


良い点
教育研修体制については、2,3ヶ月かけてゆっくりと行ってくれるため、仕事に落ち着いて慣れることが出来た。また、1人先輩が研修中ついてくれるのでわからないことなど聞けた。
やりがい 参考になった(1)


良い点
自分がしたサービスでお客さんが喜んでくれるのがとてもやりがいを感じます。また、テーブルマナーやお客様に対する言葉遣いなども身につくので、社会人になっても役に立つことがバイトで学べます。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
京都駅のすぐそばだったので、色んな方を接客することができます。英語を喋りたい方にはすごくおすすめです。
雰囲気・人間関係 参考になった(0)


良い点
派遣バイトをしたが、大学生がたまたま多かったので心強かった。普段は主婦層の方が働いているなという印象で、学生には少し肩身が狭かった。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
ホテルでの仕事であるため、髪型や服装などの規律もあり、その点は少し面倒かもしれないけれど、総合的に考えてマナーも身につく良い仕事であると思う。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
毎回毎回違う場所に派遣され、たとえば休日の朝なら朝食ビュッフェ、昼なら披露宴、平日ならホテル内のカフェなど様々な仕事をすることが出来たのが楽しかった。しっかり接客技術も身についた。
雰囲気・人間関係 参考になった(0)


良い点
毎週同じ曜日に入れる場合、同世代の人と仲良くなれる確率が高く、いろんなことを教えて貰え、楽しく働くことが出来る。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
結婚式の宴会場でのウエイターをやっていましたが、お皿の出し方、ドリンクの注ぎ方、フォーク、ナイフの使い方など、社会人になってから役立つマナーが学べました。
バイトの仕事内容 参考になった(0)


良い点
お客様と接することがストレスに感じなければ楽しいのではないでしょうか。接客のスキルなどの基礎ができていれば活躍できます。
ホテル・旅館・ペンションの特長

どちらかというと シフト変更の融通が利く

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

どちらかというと 給与・労働条件が魅力

どちらかというと お客様との対話が多め

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

どちらかというと 繁忙期がある

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

どちらかというと バイトに大学生は多め
ホテル・旅館・ペンションでのバイト求人

良い点
ホテルなので正しい言葉遣いを学ぶことができるし、お客様から直接お礼をいっていただけるとやりがいを感じた。