ローソンバイトの評判は?1年働いた大学生が本音や面接対策を語る!

レビュー 評価2 2.91

58人

  • 客層は会社員やファミリーが多い
  • バイト同士は最低限の交流
  • バイトに大学生は多め

【取材】ローソンバイトの評判(口コミ)と面接内容!大学と両立しやすい?アニメ好き多い?

大学生のためのメディア「t-news編集部」です。大学生が気になるバイト先の評判を取材し「バイト先輩のアルバイト体験談」としてお届けしています。

バイト歴1年以上の天野レンさん(理系大学生2年・仮名)に直撃インタビューした内容をお伝えします!

すぐに求人を探したい方はこちら

大学生の満足度ランキング

 

 

 

1. 1分でわかるローソンバイトのすべて!

レンさんへのインタビューからローソンバイトのメリット・デメリットをまとめました!

メリット編

■ローソンはバイト未経験者に優しい

レジや品出しなどやり方が決まった業務が多くて、簡単に覚えられたのがよかったです。僕の場合、最初にたくさんシフト入れて業務内容覚えたから、そのあとは業務ではあまり困らなかったですね。ある程度の業務はすぐに上達すると思います。ルーティーン業務が好きな人はぴったりなバイトですよ!


■学業の両立できる!

ローソンバイトのメリットは店舗数が多いから、自分の生活に合わせた場所をチョイスできることです。特に大学生はサークルやゼミ、授業など変則的な生活の人が多いと思います。そんな大学生だからこそ、大学とバイトの両立は大変でもありますよね。自分に合った場所を選んでバイト出来るということはバイトと学業の両立に繋がるのではないでしょうか。


デメリット編

■ 態度が悪いお客さんの対応も・・・

コンビニって誰でも使うので、客層が幅広いので中には態度悪い人やガラが悪い人が来ることも。理不尽なことで怒鳴り込んで来るお客さんもいました。そういったお客さんへの対応は大変でした。


2.【求人あり】ローソンバイトへの応募方法

 応募する前に

 ローソンバイトの探し方は?

A.求人サイトからの応募がオススメ!

ローソンのバイト求人はフロムエー、バイトルなどの求人サイトで探せます。お店が忙しいと電話対応が大変だったりするので、できればウェブから応募するように心がけましょう。僕は友達に誘われてローソンに応募したけど、ウェブからもちゃんと応募しておきましたよ。


Q.応募する前に知っておくべきことは?

A.応募店舗がフランチャイズ店舗か本部直営店舗かどうか

 多店舗展開する店舗にはよくあることですが、ローソンの店舗にはフランチャイズ(FC)店舗か、ローソンの企業が直営している店舗との二通りがあるので、応募店舗がどちらなのか知っておくと良いと思います。

 

 Q.フランチャイズと本部直営の違いは?

A.店舗の雰囲気が変わってきます。

 うちの店舗はオーナーが店長を兼ねてるフランチャイズ店でした。近所で3店舗もローソンを経営しています。店長はいつも忙しくて、他店舗やローソン本部にいて、ほとんどうちの店舗にいないですね。店長がいない分、気が楽な部分と責任感を持って働く部分があって、良くも悪くも自分次第な雰囲気です。

一方の直営店は、これはオーナーからの受け売りですが、マニュアル通りに仕事することを求められます。ちょっと面倒で大変かもしれませんね。そのかわり、ローソン本部が運営する店舗なので、シフトの強制が少なくてホワイトなようなのはメリットかもしれません。


 Q.フランチャイズかはどう見分けるの?

A.求人ページから分かります!

求人ページの会社情報にある「会社住所」や「ホームページ」の項目が「ローソン」じゃない会社名か「何も書いてない」とフランチャイズ店だとわかりますよ!


ローソンバイトへの応募方法

ローソンは全国に多くの店舗があります。

そんな中から、いますぐに働けて、自分に合った店舗を見つける方法を伝授します

本当にアルバイトが足りていない店舗は、公式HPでのスタッフ募集の他にも、アルバイト求人サイトに必ず求人広告を出します。(これらサイトの求人広告掲載料金は安くないので本気の募集です)

本気でアルバイトが足りていないため、すぐに働けたり、あなたが希望する曜日と時間のシフト通りに採用される可能性が十分あります。

t-newsでは大手求人媒体の求人をまとめて検索することができます。以下のリンクから探せるので、自分に合うバイトを探してみてください!

また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!

★採用お祝い金がもらえる!
ローソンの求人を探す

関東関西 東海北海道・東北 甲信越・北陸 中国・四国九州・沖縄

 



3.ローソンバイトの面接対策

ローソンバイトの面接と質問対策

 

Q.面接はどんな服装で行くべき?

A. ローソンバイトの面接では清潔感が大事!

服装はカジュアル系の私服で問題ないです。ですが、派手な服装やメイクは控えた方がいいですね。ネイルに関しては、飲食物を提供するお店でもあるので、控えた方が無難かもしれません。勤務時にジーパンを穿いてる店員さんもいるので清潔感があればジーパンでの面接も一般的にはマイナスにならないみたいです。気になるなら応募の際に電話で聞いちゃうのもありです!

当たり前だけど、ダメージジーンズやダボっとしたデザインのものではなくきっちりした印象のものを選んで、面接に望みましょう!


Q.履歴書の準備は必要?

A. 履歴書は用意しなくて大丈夫です!

履歴書は、ローソンの公式求人サイトからダウンロードすることが出来ます!(ダウンロードしたい方はこちら)もちろん自分で用意した履歴書を使ってもOK。WEB応募の場合は履歴書なしで面接を行なってくれる店舗もあるみたいなので事前にチェックしてみて下さい。


Q. 志望動機のポイントを教えて!

A. 志望動機に熱意を込めて!

面接でよく聞かれる質問としては、 コンビニのバイトを選んだ理由をやっぱり聞かれますよね。回答例としては「普段から身近にあり、様々な年代の人が訪れるコンビニで働くことによって社会経験やマナーを学ぶことができればよいと思ました。」答え方は様々だけどこんな感じでしょうか。「家から近かった」「お金が欲しい」と言った志望動機も、アルバイトを頑張りたいという熱意にうまく結びつければ十分な志望動機になると思います。やっぱり熱意があって、その理由となる言葉があると店長も納得しやすいです! 


Q.面接前にやっておいたほうが良いことは?

A. ローソンが提供しているサービスを利用してみる!

ローソンならではのサービス(Loppiなど)を利用したことがあるか、ローソンの商品をよく買うか…といった質問が来るかもしれません。バイトとして採用されれば、Loppiの使い方やマチカフェの商品などについてお客さんに尋ねられる場面が多々あります。普段あまりローソンを使わない人は事前に利用しておいても良いですね。

 

4.ローソンバイトの研修

ローソンバイトをオススメしたい理由


Q.初回勤務時・研修はどうだった?

A.座学はなく実際に仕事をして覚えます。

研修もまた店舗によって異なると思いますが、僕の店舗の場合をお話ししますね。

まず初回勤務時はレジや品出しはせず、袋詰めを2時間やって先輩の動きを見ながら作業を覚えていくという感じでした。レジ、品出しはしばらくやらせてもらえませんでした。慣れてきたら、取り扱ってるタバコの商品名やホットスナック商品を覚えて、その管理方法(廃棄や新しい品物を入れるなど)を覚えたり、お金の点検、品出しの仕方を覚えるといったように、出来ることを徐々に増やしていくという流れでした。

 

5.ローソンバイトの仕事内容

Q.どんな仕事をするの?

A.レジ業務以外にもやることはたくさん!

レジ業務以外に、在庫数を確認しつつ商品の品出しや補充、レジ近くのホットスナックの調理や管理(廃棄や新しいものを入れたり)、郵送・宅配商品の受け取り、電話への対応、店内清掃などやらなくてはならない作業はたくさんあるので、覚えることは多いですし忙しいです。

とはいえ、コンビニバイトはやり方が決まった業務が多くて、簡単に覚えられますしバイト未経験者にもオススメ出来ます。


6.ローソンバイトの服装・髪色

Q.勤務時の服装は?

A.上着が貸与されます。下のズボンは自前です。

あの有名なストライプの上着は貸与されます。自前のズボンはジーパンでも大丈夫です。動きやすくて汚れても良いようなズボンがオススメです。


Q.髪色は?

 A.派手な髪色はNG

染髪はOKですが、あくまで接客業なので派手な髪色は厳禁です。

 

Q.ピアスはOK?

 A.ピアスは派手なものでなければOKです。


 ※髪色・髪型・ネイル等に関しては、店舗ごとに厳しさは異なるので、応募店舗に確認したほうが無難だと思います。

 

7.ローソンバイトの社割・特典

Q.社割・特典はある?

A.色んな特典があります。

ローソンチケットで取り扱っているライブ・舞台のチケットを先行予約することが出来る他、割引で購入出来ます!音楽好きや演劇好きには嬉しいですよね。

その他にトヨタレンタカーを割引で利用出来たり、プライベートな旅行に補助金が出たりします。ただし店舗によって異なる特典もあるので、応募店舗に確認してみても良いかもしれません。


8.ローソンバイトはどんな人がいる?

Q.バイト仲間の雰囲気はどうだった?

A.大学生が多い店舗でした。

僕の店舗だと大学生が5人いました!バイト仲間に大学生がいたから楽しく続けられたのだと今でも思います。他の大学の友達を作るきっかけにもなって良かったです。

A2. アニメ好きな人が多かったですね。 

ローソンは他のコンビニと比べて結構特殊な部分が多いんです。例えば、店内放送にアニメの声優さんの放送が流れたり、一番くじが人気だったり、アニメよりな雰囲気なのが特徴です。僕もアニメ好きで、他に働いていた大学生もアニメ好きな人がほとんどでした。店内放送はすごい盛り上がってましたね。趣味を共有出来る仲間がいたのでバイトは充実していたんだと思います!店内の雰囲気も他のコンビニと比べると大学生向けな感じがしましたね。アニメ好きな人は楽しんで仕事が出来ると思うのでオススメです。

 

9.ローソンバイトってキツいって本当?

Q.大変だなと感じた時は?

A.態度の悪いお客さんの対応ですね。

 コンビニって誰でも使うので、客層が幅広いんですよね。老若男女のお客さんが来店しますし、態度悪い人やガラが悪い人が来ることも。例えば、「温めますか?」て聞いても無言のお客さんとか、そもそもイヤホンつけてるお客さんとか。そういう態度の悪い人への接客は大変でしたね。あと、理不尽なことで怒鳴り込んで来るお客さんもいました。けど、安心して下さい!そういうお客さんは再び来ることはあんまりないので。だから「ミスは覚えてお客さんは忘れちゃえ」って僕は思ってます!

 

A2.マルチタスク能力が求められること

コンビニのバイトはレジ業務だけではなく、在庫確認しながらの品出しや、レジ横のホットスナック商品の調理・お弁当などの生ものの商品の管理、さらに店内を見渡しつつ業務することが求められます。つまり複数の作業を同時にこなすマルチタスク能力が必要なんです。やるべき作業が沢山あるので、いかにそれぞれの業務を効率化し時間短縮していくかを考えながら作業していかなくてはなりません。店内が混んだ時は尚更です。常に気を張ってなくてはならないので、それは大変ですね。


Q.どんな人がローソンバイトに向いてる?

A.どんな時も冷静で作業を効率化出来る人

先程も話しましたが、コンビニバイトはマルチタスク能力が必要なので、それぞれの作業を効率良く進められる人は向いています。後は、色んなお客さんが来るので、気持ちを強く持てる人。向かないのは、状況に応じて臨機応変に対応できない人・あわてちゃう人ですかね。例えば、急に店内が混みだすことはよくあるのですが、そこで慌ててしまうと失敗を生み負の循環に陥りがちです。どんな時も落ち着いて、仕事をきっちりこなせるように冷静でいることが重要ですよ。


10.ローソンバイトで働いて良かったこと

Q.やりがいを感じた時は?

A.常連さんとの暖かい交流

経験談なんですが、バイトをするうちに常連さんの顔ってだいたい覚えていくんです。 そんな常連さんの中に、気さくな方がいると話しかけたりもしていました。そしてそんな常連さんと打ち解けていくうちに、ある日疲れている僕のために常連さんがコーヒーを奢ってくれたんです。あの経験は心に染みましたね。常連さんと仲良くなると、また違った点で、バイトが楽しいと思えて来ると思います。


Q.ローソンバイトのオススメポイントは?

A.学業と両立が出来ること!

コンビニの長所といえば、利便性!店舗数が多いから、場所は自分の生活に合わせた場所をチョイスできること。特に大学生はサークルやゼミ、授業など変則的な生活の人が多いと思います。そんな大学生だからこそ、大学とバイトの両立は大変でもありますよね。
だから、バイトをする場所はキーポイントになってくると思います。バイトするなら、大学の近くで勤務したい人や家の近くで勤務したい人など、人によって違うと思います…が、
ローソンはどこにでもあるんです!どこにでもあるということは、大学生活を考えた上で一番自分にあった場所を選ぶことができますよね。この自分に合った場所を選んでバイト出来るということはバイトと大学の両立に繋がるのではないでしょうか。


Q.その他にもオススメポイントがあったら教えて!

A.コンビニバイトを経験しておくと単発バイトも入りやすい

もしローソンバイトを辞めることになっても、いいことがあるんです。「ショットワークス」、「おてつだいネットワークス」といった短期・単発バイトの求人サイト使えば、コンビニバイトの経験を活かしていろんなコンビニで単発バイトができるんです!急にお金が必要になった時に、経験を活かして気軽に働けるので良いですよね。

また元々長期で働いていたローソンの店舗が合わなくて辞めたとしても、単発バイトでいろんな店舗に行って、自分の働きたいと思える店舗を探すのはいいかもしれません。店長さんによってお店の雰囲気ってガラッと変わるため、あなたに合う店舗・合わない店舗あると思います。もし合わないなと思ったらこれを使ってみてください!


 11.ローソンバイトのシフト・時給

Q.シフトはどう決まる?

A.シフトは曜日固定です。

基本的には希望の曜日・勤務形態に沿ってシフトが組まれ勤務します。学校の授業もあるのでシフト君というシステムでオーナーに相談しつつ、シフトを組んでもらっていました。シフトの融通が利くかは店舗によりけりです。


Q.勤務予定日に出勤出来なくなったら?

A.代わりを自分で探します。

勤務予定日に入れなくなったら基本的には、自分で代わりを見つけます。


Q.オススメの勤務時間は?

A.稼ぎたいなら夜勤がオススメ!

コンビニは24時間営業だから夜勤もあります。夜勤はお客さんの数が少なくて、時給も高いというかなりの人気枠でもあるんです!でも、稀に酔っ払いやガラの悪いお客さんが来ることもあるので、それはネックですが。


 12.ローソンバイトのまとめ

Q.最後に読者に向けてメッセージをお願いします。

A.最初のバイトって緊張しちゃうと思います。覚えること多いけど、簡単、メリハリつけて楽しんで。気軽に応募してくださいね、合わないと思ったらちゃんとオーナーに伝えて次のバイトに活かしてください。いろんなバイトを経験してくださいね!


 天野レンさんありがとうございました!大学生活と合わせやすく、両立しやすいのはいいですよね。みなさんいかがでしたか?もしあなたに合ったバイトだと思ったら下のリンクから応募してみてください!

大学生活に合わせてシフトが組めるのでおススメです↓↓↓

また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!

★採用お祝い金がもらえる!
ローソンの求人を探す

関東関西 東海北海道・東北 甲信越・北陸 中国・四国九州・沖縄

 

ローソン(LAWSON)のお店評判ランキング

1位

ローソン京橋駅前店

最寄り駅:京橋駅

レビュー 評価5 5.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

2位

ローソン 綱島駅前店

最寄り駅:綱島駅

レビュー 評価5 5.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 自由度が高い
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

やりがい

男性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

大変な仕事ではあるがやりがいという意味ではピカイチだと思う。お客様にお礼を言われた時にはやっていて良かったなと思う。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学基幹理工学部/学部2年生/男性
勤務期間:2018年〜2019年頃
3位

ローソン 天久保3丁目店

最寄り駅:つくば駅

レビュー 評価5 5.00

1人

  • シフトは固定が多い
  • 自由度が高い
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

雰囲気・人間関係

女性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

オーナーやクルーの人柄がよくすぐに溶け込めた。分からないことも教えてくれるし、理不尽なこともなかったです。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部2年生/女性
勤務期間:2018年頃〜
4

ローソン BOAT RACE 江戸川前店

最寄り駅:船堀駅

レビュー 評価5 5.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 自由度が高い
  • 給与・労働条件が魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

雰囲気・人間関係

男性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

コンビニでの常連客さんと仲良くなりお店でいつも楽しく会話ができるまで接客技術が身についたことが良かった。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学技能工芸学部/学部2年生/男性
勤務期間:2018年頃〜
5

ローソン成増3丁目店

最寄り駅:成増駅・地下鉄成増駅

レビュー 評価4 4.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 自由度が高い
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

雰囲気・人間関係

女性 レビュー 評価4
レビュー 評価4

良い点

短期的にお金を稼ぎたくて一時的に働いただけではあったが、人柄のいい人ばかりだったので最後までとても穏やかに働けてよかった。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学商学部/学部3年生/女性
勤務期間:2017年頃

ローソン(LAWSON)の特長

特長1

どちらかというと シフトは固定が多い

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 給与・労働条件が魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話が多め

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 朝・昼が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 年中変わらない

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は多め

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION