ファミリーマートのバイトの評判は?バイト歴3年の女子大学生に聞いてみた!

レビュー 評価3 3.30

73人

  • 年中変わらない
  • 客層は会社員やファミリーが多い
  • お客様との対話が多め

大学生のためのメディア「t-news編集部」です。大学生が気になるバイト先の評判を取材し「バイト先輩のアルバイト体験談」としてお届けしています。

バイト歴3年の平沼マユコさん(大学生4年・仮名)にファミリーマートのバイトについて直撃インタビューした内容をお伝えします!

すぐに求人を探したい方はこちら

大学生の満足度ランキング

 

 

 

1. 1分でわかるファミマバイトのすべて!

平沼マユコさんへのインタビューからファミマバイトのメリット・デメリットをまとめました!

メリット編

■効率を考える癖がついた!

ファミマでのバイトはレジ業務だけでなく、揚げ物の調理やチケットの発券、宅配便の処理、品出しなど多くの業務を同時進行で行わなければならない場面も多いので大変でした。でもその経験によっていかに効率良く作業を行うかを考える癖がついたので、成長に繋がったように思います。

 

■ライフスタイルに合わせて働ける!

ファミマバイトのメリットは店舗数が多いから、自分の生活に合わせた場所を選んで働けることです。特に大学生はサークルやゼミ、授業などで忙しくなりがちだと思いますが、自分に合った場所を選んでバイト出来るということはバイトと学業の両立に繋がるのではないでしょうか。

 

デメリット編

■ 覚えることが多い

レジ業務だけでなく、フライヤーでの調理や、宅配便の受け取り、チケットの発券、品出しなど業務が沢山あるので覚えることが多かったです。決済方法も様々な種類があるのでそれを覚えるのも大変でしたね。でも、覚えてしまえば簡単な業務が多かったです。

 ■重い商品の品出しが大変

ドリンクの品出しは重くて大変だったのですが、特に瓶の商品は重いだけでなく割れ物だったので取り扱いには気を遣いましたね。

 

2.【求人あり】ファミマバイトへの応募方法

ファミリーマートは全国に多くの店舗があります。

そんな中から、いますぐに働けて、自分に合った店舗を見つける方法を伝授します。

本当にアルバイトが足りていない店舗は、公式HPでのスタッフ募集の他にも、アルバイト求人サイトに必ず求人広告を出します。(これらサイトの求人広告掲載料金は安くないので本気の募集です)

本気でアルバイトが足りていないため、すぐに働けたり、あなたが希望する曜日と時間のシフト通りに採用される可能性が十分あります。

 t-newsでは大手求人媒体の求人をまとめて検索することができます。以下のリンクから探せるので、自分に合うバイトを探してみてください!

また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!

★採用お祝い金がもらえる!
ファミリーマートの求人を探す

関東関西 東海北海道・東北 甲信越・北陸 中国・四国九州・沖縄

 

 


3.ファミマバイトの面接対策

ローソンバイトの面接と質問対策

 

 Q.質問されたことは?

A.主に質問されたのは下記の3つです。

  • ・志望動機
    ・勤務可能日
    ・経験があるかどうか

 

Q. 受かるポイントを教えて!

A. それなりに勤務可能なことを伝えられれば大丈夫!

シフトに多く入れる人はやっぱり受かりやすいと思います。落ちる人はそんな多くないのですが、 あまりにもシフトに入れないと厳しいかもしれません。

 

4.ファミマバイトの研修

ローソンバイトをオススメしたい理由

 

Q.初回勤務時・研修はどうだった?

A.実際に仕事をして覚えます。

店舗にもよると思いますが、がっちりした研修はなかったですね。とはいえ、公共料金などのややこしいものはきちんと教えてもらうのでそんな問題なかったです。 レジ業務を実際に行いながら覚えていき、レジ業務を覚えられたら品出しを覚えるといった流れでした。

 

5.ファミマバイトの仕事内容

レジ

コンビニではレジ業務だけでなく、レジ横にある揚げ物やおでんの調理・管理・廃棄や、宅配物の受け取り等を行わなければなりません。揚げ物に関してはマニュアルはあるものの、フライヤーに入れれば自動なのでとても簡単でした。 おでんは中身を選別するのが大変でしたね。宅配に関しては重さと縦横の長さ測ったりするのが時間かかって大変な印象でした。

品出し

 品出しも大事な仕事です。あらゆる商品の中でもドリンクはとても重くて大変でした。特に瓶のものは重いし割れ物なので、慎重に行う必要があります。

 

6.ファミマバイトの服装・髪色

Q.勤務時の服装は?

A.上着が貸与されます。下のズボンは自前です。

上着は貸与されます。自前のズボンはジーパンでも大丈夫です。動きやすくて汚れても良いようなズボンがオススメです。

 

Q.髪色は?

 A.派手な髪色はNG

染髪はOKですが、髪色への規定は店舗にもよるので、気になるのであれば応募店舗に確認することをオススメします。

 

Q.勤務中のピアス・ネイルはOK?

 A.ネイルやネックレス・ピアスなどのアクセサリー類はダメ。

食品を扱ったり、調理も行うので爪は短くする必要がありますし、ネイル・ピアスは厳禁でした。


 ※髪色・髪型・ネイル等に関しては、店舗ごとに厳しさは異なるので、応募店舗に確認したほうが無難だと思います。

 

7.ファミマバイトの雰囲気

Q.バイト仲間の雰囲気はどうだった?

A.主婦が多い店舗でした。

これは店舗によると思いますが、主婦が多い店舗でしたね。 店舗によって主婦が多い店舗と、学生が多い店舗とに分かれると思います。
主婦の方は特に昼間のシフトの時間帯に多く、学生は深夜と朝の時間帯に多かったです。

 

Q. バイト中の雰囲気は?

A. ファミマは雰囲気も緩めで穏やかでした。

もちろん最低限のルールはあるけれど、怒られたりすることはほとんどなかったですね。私の店舗では店長さんすごく優しくて本当に働きやすい環境でした。
そのおかげで、年の離れた主婦の人とも話しやすい環境でしたし、もちろん同じ大学生同士とも仲良くなることが出来ました。ローソンやセブンと比べても雰囲気は緩く、穏やかのように感じます。私はそういう雰囲気が好きだったからファミマ選んでよかったって思いました。
割と自由な環境でやりたい人にはおすすめ出来ます。


8.ファミマバイトってキツいって本当?

Q.大変だったと感じた時は?

A.決済時のカードの種類が多く覚えるのが大変

 お会計では様々な決済方法があるので、それを覚えるのは大変でしたね。最初はクレジット決済に慣れず慌ててしまうこともありました。あとは宅急便の処理も大変で最初のうちは時間かかってましたね。そういう時は迷わず店長や先輩といった慣れている人に聞いて、一つ一つ覚えていくようにしていました。

 

A2.重い商品の品出し

重たいもの品出しは、女子なので大変な時もありました。あらゆる商品の中でもドリンクはとても重くて大変でした。特に瓶のものは重いし割れものなので品出しする際はゆっくり、慎重に行うことを心がけていました。

Q.どんな人がファミマバイトに向いてる?

A.体力があって目配りが出来る人

基本的に立ちっぱなしなので、体力は必要ですね。品出しで重いものを持ったりもしますし。あとは仕事内容でもお話ししましたが、業務としてレジ業務以外にも品出しや、揚げ物などの調理を同時進行で行わなければなりません。そのため臨機応変に対応出来て目配りできる人は向いています。

 

9.ファミマバイトで働いて良かったこと

Q.ファミマバイトをして良かったことは?

A.常に効率を考えながら作業出来るようになったこと

 コンビニバイトは食べ物のレジ対応だけじゃなく、宅配便対応やレジ横の揚げ物の管理など業務が多いだけに臨機応変に対応しなければならないことが多くあります。そのような中で、お客さんを待たせず、いかに早くやるかを考えることはとてもためになりました。「効率よくするためにはどうするか」を常に考えるようになりましたね。例えば、お客さんが少なくて暇な空き時間に揚げ物系を作ることを意識してみたり。ちょうど暇な時間に調理が完了すると少しテンションが上がるんですよね。笑

 あと、相手によって接客方法変えることも効率に繋がりましたね。お年寄りには、声を大きくゆっくりと話してサラリーマンは急いでいる人多いから、対応を早くテキパキとやる、といったことも意識していました。
業務に慣れてきたら、相手の満足度を上げること考えてみると良いかもしれません。


Q.ファミマバイトのオススメポイントは?

A.ライフスタイルに合わせて通勤先を決められること。

ファミマの店舗数はセブンイレブンに次いでなんと第2位!
つまり、どこにでもあるから自分の生活にあった場所を選べるんです。私がファミマを始めたのは、家の近くだったのも理由でした。通勤が楽で良かったです。そのあとは、大学の通学を考えた駅の近くのファミマに場所を変えたりもしました!大学帰りや空きコマで働きたい人は大学の近くで働けばいいし、夜勤で働きたい人や通勤楽なのがいい人は家の近くで働くこともできます。学業やサークルで忙しい人にもおすすめです。

 

Q.その他にもオススメポイントがあったら教えて!

A.コンビニバイトを経験しておくと単発バイトも入りやすい

もしファミマを辞めることになっても、いいことがあるんです。「ショットワークス」、「おてつだいネットワークス」といった短期・単発バイトの求人サイト使えば、コンビニバイトの経験を活かしていろんなコンビニで単発バイトができるんです!

私の場合は一回ファミマ経験して辞めたあと、かなりの頻度で使ってました。求人を出している店舗であれば、選び放題でかなり便利でした。もし、ファミマ始めた後でも店舗を変えたくなったら、このサイト使って、違う店舗に体験がてら行ってみるのがおすすめです!

 

 10.ファミマバイトのシフト・時給

Q.シフトはどう決まる?

A.シフトは曜日固定です。

とても忙しいから出てくれという時期はなかったですね。固定なので授業と被らないところを入れればいいだけなので学業と両立できました。強制的にシフトを入れられるようなことも、私の店舗ではなかったです。

 

Q.オススメの勤務時間は?

A.稼ぎたいなら夜勤!

コンビニは24時間営業だから夜勤もあります。一般的には時給が高く、夜勤は客数も少ないです。 また納品作業を行ったりするので日勤とは違う業務があったりします。

 

 11.ファミマバイトのまとめ

Q.最後に読者に向けてメッセージをお願いします。

A.コンビニの業務は最初覚えること多くて大変だけど、慣れてしまえばあとは簡単だからおすすめですよ!

 

平沼マユコさんありがとうございました!大学生活と合わせやすく、両立しやすいのはいいですよね。みなさんいかがでしたか?もしあなたに合ったバイトだと思ったら下のリンクから応募してみてください!

また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!

★採用お祝い金がもらえる!
ファミリーマートの求人を探す

関東関西 東海北海道・東北 甲信越・北陸 中国・四国九州・沖縄

 

ファミリーマートのお店評判ランキング

1位

ファミリーマート 新所沢駅西口店

最寄り駅:新所沢駅

レビュー 評価5 5.00

2人

  • シフト変更の融通が利く
  • 年中変わらない
  • 夕方・夜が忙しい

お店の口コミ・特長をもっと見る

バイトの仕事内容

男性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

仕事内容は非常に簡単でおすすめです。品出しをしたり、レジ打ちをしたり、掃除をしたりと誰でもできると思います。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学医学部/学部5年生/男性
勤務期間:2019年頃〜
2位

ファミリーマート 板橋四葉店

最寄り駅:下赤塚駅

レビュー 評価5 5.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 自由度が高い
  • 給与・労働条件が魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

雰囲気・人間関係

女性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

アルバイターに学生が多かったため、特に気を遣うこともなく楽しくシフトをこなせた。またパートの主婦さんも優しくて楽しかった。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学商学部/学部3年生/女性
勤務期間:2019年頃
3位

ファミリーマート 日土地西新宿ビル店

最寄り駅:西新宿駅

レビュー 評価5 5.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 給与・労働条件が魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

バイトの仕事内容

男性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

ビル内に店舗があり、基本的にお客様はビルの中で働いてる方々が来ます。なので、酔っ払いや悪質なクレーマーなど来ないのでレジ対応がしやすいです。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学表現学部/学部3年生/男性
勤務期間:2018年頃〜
4

ファミリーマート 新代田駅前店

最寄り駅:新代田駅

レビュー 評価5 5.00

1人

  • シフトは固定が多い
  • 自由度が高い
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

シフト・勤務時間・残業

男性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

残業は基本的に無く、シフトの時間内にだけ働けば良かった。また、夜勤だとお客が少ないので作業は結構楽です。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学教養学部/学部1年生/男性
勤務期間:2019年頃
5

ファミリーマート 六本木一丁目店

最寄り駅:六本木一丁目駅

レビュー 評価5 5.00

1人

  • シフトは固定が多い
  • 自由度が高い
  • 給与・労働条件が魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

雰囲気・人間関係

男性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

基本的には決まった仕事をこなすが、それさえ終わればわりと自由。 店員同士でおしゃべりしたり、休憩する余裕がある。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部3年生/男性
勤務期間:2016年頃〜

ファミリーマートの特長

特長1

どちらかというと シフト変更の融通が利く

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 楽しさ・やりがいが魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話が多め

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 朝・昼が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 年中変わらない

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は多め

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION