タワレコバイトの評判は?バンドマン大学生がタワレコ愛を語る!面接対策も!

レビュー 評価3 3.02

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 給与・労働条件が魅力

こんにちは、t-news編集部です。

音楽好きに根強い人気を誇るCDショップ店、タワーレコード。

そんなタワレコバイトの実態に迫るべく、タワレコで半年間働いた経験を持つシュウさんに取材を行いタワレコバイトの実態を調査しました!

少しでもタワレコバイトに興味を持った方は必見です!

 

すぐに求人を探したい方はこちら

大学生の満足度ランキング

  • 1位タワーレコード3.02
    →好きなことを仕事に!バイト仲間とも趣味が合う!
  • 2位HMV3.01
    →髪型・髪色自由でおしゃれに働く!

 

 

 

 

1. タワレコバイトのメリット/デメリット

タワレコバイトの3つのメリット

 自分の好きな音楽を仕事にできる!

タワレコバイトは音楽好きにとってやりがいが桁違いな職場だと思います!僕は今まで塾講師、居酒屋、家庭教師、とバイトを転々としていたので、最初はタワレコバイトも続くのだろうか…という不安もありました。でも、タワレコバイトでは「自分が好きな音楽に携わっている」「CDの販売を通して自分が好きなアーティストを応援できる」というやりがいがあったため、楽しみながら続けられています!音楽への愛があるから続けている、というのがタワレコバイトの1番の特徴だと思います。

バイト仲間と趣味が合う

タワレコバイトでは、もちろん音楽好きの人が集まります。1番面白いのは自分が知らないジャンルやアーティストについての知識が得られる!ということです。私は普段から洋楽のロックばかり聞いていたのですが、バイトの先輩と話しているうちに、彼がオススメしてくれたジャズのCDも聞くようになっていた、なんてこともありました(笑)大きい店舗ではフロアごとに音楽のジャンル分けがされているので、自分とは違うフロアの人とも話すことで色んな音楽への興味を持つようにしています!

インストアライブやサイン会などで憧れのアーティストと会える!?

渋谷、新宿等の大きな店舗では、タワレコの店舗内でアーティストやサイン会が行われることが度々あります!そして、時には自分の憧れのアーティストが突然来ることもありました。もちろん、バイトとして働いている身だったので平常心を保っていましたが、心の中では超興奮していました(笑)バイトしながらプロのアーティストの演奏を聞けるのは、タワレコバイトの特権だと思います!

 

タワレコバイトの3つのデメリット

時給は低い

他のバイトに比べて、やはり時給は低いです。ガッツリ稼ぎたい人にはおすすめできません。ただ、大事なのは「自分が好きな音楽を仕事にできる」という意識だと思います!なので、時給が低くても正直私はあまり気になりません。

接客が苦手な人は厳しいかも

タワレコではお客様から質問をされることがしばしば。質問の内容としては、「○○のCDはどこにあるの?」という簡単なものから「○○という曲が入っているアルバムは何?」という難しいものまで様々です。居酒屋のように元気が必要なわけではありませんが、どうしても1対1の会話をすることは避けられません。

接客に苦手意識を持っている方はちょっと心配になっているかもしれませんが、慣れの部分は大きいので最初から上手くできなくても当たり前と思ってて良いと思います。僕も居酒屋を辞めてしまった身だったので接客に対して少し苦手意識を持っていましたが、音楽についての質問だったら怖くありませんでした。とにかく「音楽が好き」という気持ちがあれば頑張れると感じています。

多めにシフトに入る必要がある

タワレコバイトでは最低でも週3日~なので、バイトの掛け持ちをしている人や、学業やサークルで忙しい人にとっては続けるのは大変だと思います。私は、夏休みは週4~5日、平日は週3~4日でシフトに入っています。ただ、平日のシフトでは朝の9時から入ることができるので、午前中にタワレコバイトをして、午後に学校の授業やバンドサークルに顔を出す、というように毎日を送っています。1日のうちに音楽に携われる時間が増えたので、僕はあまり苦労を感じていません。

 △page top 

 

2.タワレコバイトの研修と仕事内容

研修 

研修の流れ

タワレコバイトでは初めに本社で1日研修を行い、会社の説明や仕事内容について説明をされます。そして、2カ月間かけて様々なフロアで実際に業務に携わります。最初は社員さんや他のバイトの人の仕事を見るところから始まり、できる作業から身につけていきます。

研修が終わると

2カ月間の研修が終わると、ついに配属のフロアが決まります!自分の好きなアーティストのCDが置いてあるフロアに配属されると嬉しい気持ちになります(笑)
ただ、フロアの配属は割と頻繁に変わるので自分の希望のフロアじゃなくてもあまり気にしなくても良いと思います。

 

仕事内容

レジ

レジトークと言って、研修の段階からレシートの説明、ポイントの説明、カードの説明などをできるようにします。タワレコでは決済の方法がたくさんあったり、CDの種類によって特典が変わってきたり等、とにかく覚えることが多いです。K-POPやアイドル等の人気のフロアでは人が絶えないので慣れるまでは結構忙しいと思います。

在庫チェック

前日に売れたCDをチェックして、在庫を確認します。シンプルな作業に見えて実はとても大事です。稀に、店舗でチェックした量とデータとして残っている量が違うことがあって、それだと万引きの可能性が高いため、調べる必要があります。CDにはアーティストだけでなく、たくさんのスタッフの想いが詰まっているので、1枚盗まれるだけでもひとたまりもありません!また、売れ行きによって陳列の仕方を変えることもあります。少し陳列を変えるだけでも売れ行きが変わることが良くあるので、そこがこの仕事の面白いところです。

質問・電話対応

とにかく老若男女、色々な方から質問や電話を受けます。質問としては「○○のCDはどこにあるか?」といったよに、CDの場所を聞かれることが多いです。しかし、中には「○○という曲が入っているアルバムはどこか?」とか「このCDの限定版では何が違うのか」といったコアな質問を受けることがあります。特に、年配の方に多く質問を受ける機会が多いです。いきなりそんな事を聞かれても焦ってしまうかもしれませんが、慣れてしまえば大丈夫です。質問に上手く答えられると、お客様が褒めてくださることもあり、「もっと詳しくなろう!」といったようにモチベーションに繋がります!

電話対応では、主に予約の受付についての問い合わせが多いです。あるお客さんは握手券の付いたアイドルのCDを百枚単位で予約してくることもありました。

 △page top 

 

3.タワレコバイトの時給とシフト

時給

時給は低め

店舗によって違うけど、僕の店舗は時給970円です。これは研修時も今も変わっていません。他の仕事に比べると時給は低めですが、やりがいはかなり大きい職場なので音楽好きにとってはあまり問題ではないと思います!

シフトは固定制

タワレコバイトでは基本固定シフト制で、月の終わりに次の1カ月のシフトが確定します。土日はイベントを行うことが多く、お客さんも多く来店されるためシフトに入るようにしています。もちろん、大学のテスト期間や大事な予定がある時は休むことができます。

 △page top 

 

4.タワレコバイトの服装・髪型

服装

制服は支給されるので心配しなくて大丈夫です。サンダル、半ズボンはNG、長ズボンは自分で準備します。

髪型・髪色・その他

髪型や髪色はかなり自由です。ピアス等をしていても特に何も言われません。ただ、接客業なので清潔感のある身だしなみを心がけています。

△page top 

 

5.タワレコバイトの雰囲気

働きがいがある

やはり自分が好きな音楽に携われることはタワレコバイトの素晴らしいところです。周りのバイトの人たちも心から音楽を愛しているので、話が合いやすく仲が良いです!

今までにない世界観の人たちとのふれあい

私の店舗のバイトの人たちを見てみると、音楽活動をしているフリーターの人、学校を辞めてダンスの活動をしている人、大学のサークルでバンドをしている人…など本当に個性豊かな人がいます。一緒に仕事をしているだけでも、自分の知らない世界のことを知ることが出来て、良い社会勉強になってるなぁとつくづく感じています!

裏側を知ることができる

インストアライブなどのイベントがよく開かれているため、アーティストだけでなく、レコード会社などの音楽業界の関係者も多くいらっしゃいます。そこで、実際に一緒に仕事をすることもあるためTVやネットで見るような顔と全く違う裏側の顔も知ることができます!私の先輩の中では、タワレコバイトでの経験を活かして、某大手レコード会社に就職した人もいました!!音楽業界をもっと知りたい人にとっては本当にうってつけのバイトだと感じています。

客捌きが上手い

タワレコバイトのベテランの人たちは本当に客捌きが上手いです。これもやはり、人気フロアのレジの経験が生きていると思います。タワレコでは他のバイトよりも研修が短く、比較的早い時期から現場に入ることになります。一見大変そうに思えますが、とにかく慣れが大事なので、最初の方で頑張れば頑張るほど後々とても楽に仕事をこなすことができます。また、ベテランの先輩がヘルプに回ってくれることもあるため、本当に頼りになります!

自分が売り上げに貢献できる

仕事に慣れてくれると、POPの制作を任されることがあります。POPはおそらく皆さんも目にしたことがあると思いますが、CDについてのアピールコメントをメッセージや絵で表したものです。実はこの作業が1番楽しいです(笑)たまに、自分の好きなアーティストのPOPを書くことになると、本当に気合が入ります。自分がPOPを書いたCDが売れた時は、自分の頑張りが認められた気がしてとても嬉しい気持ちになりました!!

  △page top 

 

6.タワレコバイトの面接必勝法!

タワレコでバイトしたいけどどうすればいいかわからんって人に向けて、面接について教えていくね。

1000字の志望理由とアピールポイント

まず応募するときに1000文字くらいの志望理由とアピールポイントを書く欄があります!僕が応募した時は、受験期のエピソードを通してコツコツ頑張れるということを書いたり、きれい好きでまめに仕事できることをアピールしました。

1000文字と聞くと、少し日和ってしまう人もいるかもしれませんがそんなに心配しなくても大丈夫です!中身はそこまで悩まなくても、欄を全て埋めることが重要だと思います。

私服でOK

面接の際の服装は私服で大丈夫です。ただ、清潔感のある服装の方が印象が良いので、ジーパンやサンダル等のラフな格好は控えましょう。

集団面接

応募した後は電話が来て面接の日時が決まります。
面接は3人同時に行われて、

志望動機
どんな音楽が好きか
希望のフロアはどこか
そこじゃなかったら何ができるか

最後の質問では、タワレコはフロアごとに音楽のジャンルが違うので、希望するフロアじゃなくても頑張れることを確認しているのだと思います。もちろん「違っても頑張れます!」と答えました。

僕の時は、志望動機の部分で「塾講師をやってて生徒と話すのに対応できるから、接客を頑張りたい」と答えましたが、自分の正直な気持ちを上手く言葉でまとめられれば大丈夫だと思います!

音楽知識がなくても大丈夫

音楽の知識がなくて不安な人もいると思いますが、面接では聞かれなかったから心配しなくても大丈夫です!「音楽が好き!」という気持ちがあれば全く問題ありません。

合格の連絡は電話で来る

合格の連絡は、2週間以上経ったくらいで電話で来ました。僕の時はあまりに時間がたち過ぎていたので、受かっていることにかなりびっくりしました(笑)
電話では研修の日程についての話をされます。

△page top 

シュウさんありがとうございました!自分のペースで働きたい大学生にはぴったりの職場でしたね!

 

 

7.【求人あり】すぐに働けるおすすめ店舗

アルバイトは年中募集しているわけではないので、すぐに働けるか分かりません。いますぐに働けて、自分に合った店舗を見つける方法を伝授します。

本当にアルバイトが足りていない店舗は、公式HPでのスタッフ募集の他にも、アルバイト求人サイトに必ず求人広告を出します。(これらサイトの求人広告掲載料金は安くないので本気の募集です)

本気でアルバイトが足りていないため、すぐに働けたり、あなたが希望する曜日と時間のシフト通りに採用される可能性が十分あります。

t-newsでは大手求人媒体の求人をまとめて検索することができます。以下のリンクから探せるので、自分に合うバイトを探してみてください!

また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!

★採用お祝い金がもらえる!
タワレコの求人を探す

関東関西 東海北海道・東北 甲信越・北陸 中国・四国九州・沖縄

 

タワーレコードのお店評判ランキング

1位

タワーレコード 渋谷店

最寄り駅:渋谷駅

レビュー 評価5 5.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 給与・労働条件が魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

報酬・給与・評価

男性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

タワーレコードでその中でさらにもっとも大きい渋谷店さんで働けたということでそういう音楽が好きな人からしたら常に音楽に触れられるいい職場です。お薦めですもっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学商経学部/学部1年生/男性
勤務期間:2019年頃

タワーレコードの特長

特長1

どちらかというと シフト変更の融通が利く

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 給与・労働条件が魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話が多め

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は学生が多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 年中変わらない

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION