ナナズグリーンティーバイトの評判は?バイト歴1年の女子大生が本音を語る

レビュー 評価3 3.25

5人

  • バイトに大学生は多め
  • 規律・ルールがしっかりある
  • バイト同士で仲良し

 ナナズグリーンティー バイト

こんにちは!t-news編集部です!

ナナズグリーンティーでのバイト歴1年の女子大生のユミさん(仮名)にお越ししただき、アルバイトの体験談について取材を行いました。その様子をお伝えします!

すぐに求人を探したい方はこちら

大学生の満足度ランキング

 

この企業の満足度

 

 

 

1.ナナズバイトに応募した理由

Q. ナナズグリーンティーを選んだのは?

A. キツい環境は嫌だった(笑)

同じカフェバイトでもスタババイトは友人がバイトしていて、夜遅くまでバイトをしなければならない印象だったので、候補から除外していました…。(ナナズグリーンティーは閉店が20時のため)退勤がそこまで遅くならず、以前利用した際に良い印象を持っていたナナズグリーンティーは魅力的だったので応募しました。またカフェバイトを選んだ理由としては同年代の友達が多く出来そうなイメージからです。


A2.ナナズの雰囲気が好きだったから

以前、店舗を利用したことがあり、その際に和風で静かな雰囲気が良いと思いました。それで働くならこんな環境で働きたいと思ったのが大きいですね。

 

2.ナナズバイトで良かったこと

Q. それで、働いてみてどうでしたか?

A. バイト初心者にも安心の環境

そもそも私自身を含めバイト初心者の方が多いですし、バイト初心者でも馴染みやすいです。また自分のペースに合わせて業務を覚えることができるので、覚えるスピードが不安という人にもおすすめ出来ます。そんな環境もあってか辞める人がほとんどおらず、長く続ける人が圧倒的に多いです。


A2.適度な仲の良さは魅力!

ナナズグリーンティーの魅力としては適度な仲が良さです。もちろん友達は出来やすくみんな仲は良いのですが、過度にプライべートに干渉し合うということはありません。普段のプライベートで干渉はし合わないけど、話はできるような関係性を求めている方には最適のバイト環境と言えます!


Q. 仲の良さの秘訣は?

 A.スタッフ間で連携することが必須

レジ、ホール、キッチンのポジションがあるのですが、ランチタイムの忙しい時間帯はお客様をスムーズにご案内出来るように、どのポジションもコミュニケーションをとりながら連携を取っていく必要があります。例えば空席の座席がどれくらいあるのか、ということや待っているお客様がどれくらいいるか、といった情報を周りのスタッフと共有します。状況を見ながらスタッフ間で声を掛け合っていかないと上手く回らない仕事であるので、スタッフとの仲は深まりやすい環境であると思います。


Q.バイト経験を通じて身についたことは?

A. 気遣いが身に付いたこと

 ナナズグリーンティーではお客様とコミュニケーションを積極的にとっていく必要があります。常にお客様に目を向け、お客様が求めていらっしゃることは何なのかを考えながら接客をするように心がけています。その心がけについては先輩から教えて頂き、「○○なお客様にはこういう対応をするといいよ」といったアドバイスもして頂きました。

具体的にはどのような接客をするのかというと、例えば土日だとお子様づれが多いので、お子様用の椅子をお持ちしたり、メニューで悩んでいるようであればお声がけをしてオススメのメニューを提案したり、レジ待ちのお客様にベンチをご案内したり…。そういった行動を行ったことでお客様から感謝された際には、やはり仕事のやりがいを感じますし嬉しいです。 お客様に合わせた接客を意識することを通して、人間としても成長できたように感じています。


3.ナナズバイトはきつい?

Q.つらいと思ったことは?

A.つらいと思ったことがないんです(笑)

基本的に先輩の教え方は優しいし、教わるペースも自分に合わせてくれるので楽です。シフトも融通が利きますし仕事を怠ける人もいないのでそれでストレスが溜まることもありません。ただ、忙しい時間帯は確かに大変ですね。洗い物が溜まって急いでこなさなければならない時や、料理を運んでいる時にお客さんに呼びかけられたり…そういう時は大変だと感じることはありますが、今のバイト先にこれといった不満が本当にないんです(笑)

 

Q.忙しい時間帯としてはいつ?

A.平日と土日のランチタイム

平日のお昼でも専業主婦や学生がご飯を食べに来るので混みますね。土日の朝は混んでないのですが、11時過ぎくらいから混み始めるので忙しいです。土日のランチタイムは特にスタッフ同士で連携をとって仕事をする必要がありますね。空く時間としては平日の夕方から夜にかけてです。

 

Q. メニューが沢山で覚えるのが大変そうだけど…

A. 自分のペースで覚えられます!

ナナズは自分のペースで仕事を覚えることが出来ます。私はバイトを始めて1年くらい経ちますが、実はドリンクはまだ7割、フードは3割くらいしか覚えていません。ですがそれでも仕事が出来ています。そして、完璧に覚えていないからといって店長から早く覚えるように急かされることもありません。今でも暇な時間帯にフードが得意な方に教えてもらって、メニューを覚えたりしています。他の方もまた自分のペースで仕事を覚えています。出来ない部分はそれぞれ補い合いながら仕事を進められる環境があるからこそ、可能なんだと思います。そういう環境なので、メニューの数が多いからといって覚えられるか不安になる必要は無いですよ。

フードメニューに関しても、確かに種類はありますが土台は同じでそれに何をトッピンクするかの違いなので、土台さえ覚えちゃえば楽なんです。

 

Q. お客さんに理不尽に怒られたりは?

A. 無いです!

ナナズは基本的に落ち着いたお客さんばかりで客層が良いんだと思います。お年寄りや、主婦同士、学生、カップルと客層は幅広いのですが、みなさん礼儀正しい方ばっかりで理不尽に怒られた経験はありません。ただ閉店間際だと急いでる人がいて急かされたりすることはありますが、それくらいですね。なので接客で大変だと思ったことも特に無いです。

 

4.ナナズバイトの仕事内容

ナナズグリーンティー バイト

Q. 仕事はどう?

A. 覚えてしまえば楽!

ナナズではキッチンもホールも分担はないので両方やります。どっちを担当するかは日によって変わりますね。なので全てのポジションの仕事内容を覚える必要はあるのですが、前の項目でもお話しした通り、自分のペースで仕事を覚えられる環境なので大変だとは感じませんでした。

 

Q.細かい仕事内容を教えて!

 A.基本的な業務についてそれぞれ説明します!

レジ、ドリンクとホールが「前」でキッチンが「後ろ」といった言い方をします。平日の夕方の空いた時間帯は「前」のドリンク、レジ、ホールにそれぞれ1人と「後ろ」のキッチンに1人でだいたい全体的に4人くらいで回せてしまいます。ランチタイムといった忙しい時間帯は6人くらいで回します。

 

①レジ

レジ画面には商品がカテゴリーに分かれて記載されてますので、カテゴリーに沿って商品名を押すだけです。例えばご飯もの、飲み物、とか。釣り銭は手動ですが個人的に初めてのバイトだったので覚えてしまえば大変さはあまり感じなかったですね。


②ドリンク

メニューのフード以外のものを作るのがドリンクです。具体的には抹茶系ドリンクやコーヒー、他にパフェやケーキも提供します。ケーキに関しては会社から送られてきたものを解凍してクリーム乗せるだけなので簡単ですよ。ドリンクは作り方が記載された紙が置いてあるので忙しい時以外は見ながら作ることも出来ます。


③ホール

ホールはドリンクや食事を運んだり、席にお客様をご案内したりします。お客様が帰られたら食器を下げテーブルの清掃も行います。ランチタイムの忙しい時間帯は、キッチンやレジのスタッフと連携を取りながらお客様をお待たせしないようにご案内を行います。

 

④キッチン(フード)

デザート系以外のフードの調理・盛り付けを行います。種類は多いのですが、覚えれば簡単です。メニューとしては海鮮丼やうどんなど店舗によってメニューが違いますが、基本的に乗せるだけのメニューが多いのでそこまで大変じゃないんです。ランチ時は特にランチメニューがあるので同じメニューばかり頼まれますし。作り方が記載された紙もキッチンに置いてあるので、分からなくなったらそれを見ながら作ってもOK。手が空いた時には洗い物をします。

 

5.ナナズバイトの研修

Q. 研修はどんな感じ?

A.本社で1日座学研修があります!

本社で1日座学研修がありました。時間としては5時間ぐらいで、同期入社したバイト8人が向い合わせに机に座り、マニュアルを見ながら社員の方から講義を受けるという感じでした。具体的な内容としては、企業の基本理念から、メニューの概要、トレイの大きさ、接客指導など実際に店舗に入るまでに覚えておくべきことを教わりました。基本的には座学でしたが接客練習も行い、一通りの仕事の流れは研修で覚えました。 

 

Q.じゃあ細かい動きは店舗で覚えるの?

A.はい、実践で覚えます!

本社での1日研修で仕事の概要は理解出来ますが、基本的には店舗において実践で仕事を覚えましたね。仕事を覚えるまでは先輩が側について仕事を教えてもらえます。先輩はみんな優しく質問もしやすい環境でした。先輩は自分のバイトでの失敗談を話しながら仕事を教えてくれたりしたので、緊張感をほぐしながら業務に向かうことが出来ました。


Q. どういう順序で仕事を覚えた?

A. 人によって異なります。

私の場合はレジとホールは最初の方に覚えてという感じでしたが、人によってどのポジションから仕事を覚えていくかは異なります。それぞれフードを完璧にしたり、レジを完璧にしたりなど役割分担で覚えていきます。というのも、出来ない仕事が被ったときに新人のシフトが重なると大変なので、仕事を覚える段階から役割分担がなされていました。でももちろん最終的には全てのポジションの仕事を覚える必要があります。

 

6.ナナズバイトの雰囲気

ナナズグリーンティー バイト

Q. 大学生はどれくらいいる?

A. ほとんど大学生です。

内訳としては、学生6割、主婦3割、その他にフリーターの方も1割程度いらっしゃるといった感じでしょうか。出身大学はみんなバラバラですが、みんな仲良いですし主婦やフリーターの方も優しくして下さるので学生以外も分け隔てなく全体的に仲良いですよ!

 

Q. どんな人が多い?

A. 優しくて穏やか、でも仕事はテキパキ!

 優しくて穏やかな方が多いイメージです。でも仕事になるとテキパキ動く人が多いですね。やはり仕事の性質上、テキパキ動けることは必要不可欠なので。
髪色指定があるので、金髪のギャルみたいな人はそもそも受けに来ないですね(笑)


Q. 男女比は?

A. 女性が圧倒的に多いです!

 うちの店舗では、30人以上バイトが在籍しているのですが9:1で女性が圧倒的に多いですね。学生とフリーターの方、それぞれ1人ずつ男性がいるのですが、その方たちも孤立することなく仲良くやってますよ。店舗によってはもっと男性の多いところもあるかもしれません。

 

Q.バイト仲間と遊んだりは?

A.仕事終わりに食事に行ったりはするのですが…。

友達が出来やすい環境ではあるのですが、わざわざ休みの日に集まって遊んだり、飲みに行ったりというのは無いかもしれません。というのも、バイト中にバイト仲間とプライベートな話が結構出来る環境があるので、またわざわざ時間を作って遊びに行こうとはならないんだと思います。ただ、バイト終わりに予定が合えば一緒にご飯に行くということはありますよ!でも飲みとかはあまりないですね。結構な頻度で飲みに行くバイトもあるようですが、それだと次の日、大学があると大変ですよね(笑)私にはこの必要以上に干渉し合わない適度な仲の良さが魅力だと感じています。

 

7.ナナズバイトのシフト・時給

シフトについて

Q. シフトの決め方は?

A.半月ごとに提出します!

シフト提出の仕方は、半月ごとに店舗にあるパソコンに希望シフトを打ち込んで提出する形です。決定したらバイトと店長がいるグループライン内にシフトがアップされます。仕事を覚えるまでは面接時に希望を出したシフトで働きますが、仕事を覚えてきたら、基本的に週2~で好きな時に働くことが出来ますよ。

 

Q.勤務を休みたい場合は?

A.ラインで代わってくれる人を探します。

勤務予定日に休む場合は、自分で代わりに入ってくれる人をラインのグループで探します。授業が落ち着いた大学3年・4年生や主婦の方が割と入って下さるので困ったことは無いです。

 

Q.希望シフトが通らないことは?

A.ほとんどないです。

 これも店舗によるのかもしれませんが、基本的に希望のシフトは通ります。また強制的にシフトを入らせられることもないので働きやすいですね。学生が多いのでテスト期間や論文、もしくは長期旅行の際の融通は利きやすいです。卒論や就活で忙しい4年生だと2週間ぶりに入る人もいるくらい。もし入れない週があったとしても、それについて店長に注意されることもありません。

 

給料について

Q.昇給は?

A.研修が終わると昇給があります

研修時は950円だったのですが、チェック表がありそれが全部埋まると1,000円に時給がアップしました。それ以降の昇給は無いと思います。

 

8.ナナズバイトの服装・髪色

Q. 髪色・髪型などの規定はありますか?

A. 髪色は派手でなければOK!髪が長ければ結ぶ。

髪色は派手でない茶髪系であれば大丈夫です!髪は長ければ結び、勤務時は前髪も含めて帽子の中に入れて業務を行います。

Q.ピアスやネイルは?

A.ピアスとネイルは飲食なのでNGです。

爪は毎度厳しくチェックされることはないですが、長さに関しては厳しいです。

Q.勤務時の服装は?

A.帽子とエプロンは支給、白いシャツ、黒いズボン、黒い靴は自前です。

帽子とエプロンは支給されるのですが、白いシャツ、黒いズボン、黒い靴は自前で用意しないといけません。みんな無印とかで買ってました。ちなみに私は白いシャツは長袖・半袖を1枚ずつ用意したのですが、連勤しない限り1枚ずつでも全然大丈夫でした。


9.ナナズバイトの社割・まかない

Q.社割・まかないはある?

A.一日一杯無料でドリンクが飲めます!ドリンク以外は半額で購入可

一日一杯無料でドリンクを飲めるのですが、これはバイトに入る度に毎回必ず利用しています!他のバイト仲間も100%利用してますね。ドリンク以外も半額で商品を購入出来るのでこれも結構活用してます。

 

10.ナナズバイトの面接対策・面接時の服装

Q.面接に向けて何か準備はしましたか?

A.希望シフトの確認をしたくらい

事前準備としては特に何もしなかったのですが、希望シフトを確認してそれをスラスラ言えるように、という練習はしました。

Q.面接時の格好は?

A.カジュアルな格好で行きました。

髪は結びましたが、ジーパンにシャツといったカジュアルな格好で行きました。カジュアルな格好で問題ないと思います。

Q. 面接はどんな感じ?

A. 応募するタイミングで面接場所は変わるかも…

友達と一緒に応募したんですが、友達は本社での面接で、私は店舗で店長との面接でした。でも結局、同じ店舗での採用が決定したので応募したタイミングに寄るんでしょうか…。でもどちらにせよ話しやすい雰囲気であったことに変わりないようです。本社で面接を受けた友達もそう話してましたし、店舗で面接を受けた私も店長が気さくで話しやすい雰囲気づくりをして下さったので緊張はしなかったです。

Q.面接でどんなことを聞かれた?

A.面接場所によって変わります。

本社で面接を受けた友達は、「好きなことは?」や「目標にしている人は?」など突飛な質問も含めて色々聞かれたようです。ですが、店舗で店長との面接を受けた私にはそんな質問は一切飛んでこなかったですね(笑)基本的に履歴書を見られながら、それに沿って質問されるという感じでした。志望動機も一応聞かれましたが「前に実際に店舗を利用した際に雰囲気が良かったから」みたいな軽い答えでも全然大丈夫でした!メインの質問としては「いつ入れるのか」というようなシフトの質問だったと思います。その場で採用が決定して研修の日程について決めました。

Q.受かる秘訣は?

A.よほどのことがない限り受かります!

基本的によほどのことがない限り、受かると思います。ただ、接客なので面接時は声を明るめのトーンで話すと良いかも。



インタビューはここまで、ユミさんありがとうございました!ナナズグリーンティーが合わないと感じた方は、こちらの記事から自分に合うカフェバイトを見つけてください!

ナナズグリーンティー以外のカフェバイト特集はこちら


11.【求人あり】すぐに働けるおすすめ店舗

アルバイトは年中募集しているわけではないので、すぐに働けるか分かりません。いますぐに働けて、自分に合った店舗を見つける方法を伝授します。

本当にアルバイトが足りていない店舗は、公式HPでのスタッフ募集の他にも、アルバイト求人サイトに必ず求人広告を出します。(これらサイトの求人広告掲載料金は安くないので本気の募集です)

本気でアルバイトが足りていないため、すぐに働けたり、あなたが希望する曜日と時間のシフト通りに採用される可能性が十分あります。

t-newsでは大手求人媒体の求人をまとめて検索することができます。以下のリンクから探せるので、自分に合うバイトを探してみてください!

また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!

★採用お祝い金がもらえる!
ナナズグリーンティの求人を探す

関東関西 東海北海道・東北 甲信越・北陸 中国・四国九州・沖縄

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ナナズグリーンティのお店評判ランキング

1位

nana’s green tea ミーツ国分寺

最寄り駅:国分寺駅

レビュー 評価5 5.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

バイトの仕事内容

女性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

メニュー覚えるのは大変だったけど、覚えてからは楽だった。 パフェ作ったりするのはすごく楽しかった。あと、フードのポジションにつくと、仕込みで野菜を切ったりするので包丁使えるようになる。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部2年生/女性
勤務期間:2018年頃〜
2位

ナナズグリーンティ HEPFIVE店

最寄り駅:大阪梅田(阪急線)駅

レビュー 評価5 5.00

1人

  • シフトは固定が多い
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 給与・労働条件が魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

雰囲気・人間関係

女性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

すごく人間関係は良かった。大学生が私の時は多かったので、楽しく出来ていました。接客技術も身につくのでいい経験でした。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部4年生/女性
勤務期間:2016年〜2019年頃
3位

nana’s green tea 錦糸町パルコ店

最寄り駅:錦糸町駅

レビュー 評価4 4.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

バイトの仕事内容

女性 レビュー 評価4
レビュー 評価4

良い点

ホール、フード、ドリンク、洗い場の4つのポジションを全て覚えるので飽きない。料理やドリンクを覚えることで、レジに入った時にお客様により良い商品をおすすめできる。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部2年生/女性
勤務期間:2019年頃〜
4

ナナズグリーンティー 上本町YUFURA店

最寄り駅:大阪上本町駅

レビュー 評価4 4.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

職場環境・場所

女性 レビュー 評価4
レビュー 評価4

良い点

駅チカで通いやすかった。 店舗が広めたが、満席になることはそこまで多くないので、追われることなく働ける印象。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部2年生/女性
勤務期間:2019年頃
5

nana’s green tea 調布パルコ店

最寄り駅:調布駅

レビュー 評価2 2.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

雰囲気・人間関係

女性 レビュー 評価2
レビュー 評価2

良い点

スタッフは同性の大学生が多く、客層も若い女性が多く、居心地が良かった。先輩は優しく指導してくれ、初めてのアルバイトでもそれなりに働くことができた。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部2年生/女性
勤務期間:2018年〜2019年頃

ナナズグリーンティの特長

特長1

どちらかというと シフト変更の融通が利く

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 楽しさ・やりがいが魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話が多め

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は学生が多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 朝・昼が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 年中変わらない

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士で仲良し

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は多め

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION