TOHOシネマズバイトの評判は?きついって本当?1年間働いた女子大生に聞いてみた!

レビュー 評価3 3.80

21人

  • バイトに大学生は多め
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 夕方・夜が忙しい

こんにちは!t-news編集部です!

大学生に大人気のTOHOシネマズバイト!面接対策から仕事内容まで、バイト経験者が徹底解説します。

TOHOシネマズでのバイト歴1年の女子大生のユカさん(仮名)にお越ししただき、アルバイトの体験談について取材を行いました。その様子をお伝えします!

 

すぐに求人を探したい方はこちら

大学生の満足度ランキング

  • 1位TOHOシネマズ3.8
    →映画好きの仲間が!舞台挨拶で有名人に会えるかも⁈
  • 2位イオンシネマ3.11
    →ただで映画が見られる⁈仕事も覚えやすい!
  • 3位T・ジョイ3.04
    →1週間ごとのシフト提出で予定が立てやすい!

 


 

1.TOHOシネマズに応募した理由

Q. TOHOシネマズを選んだのは?

A.とにかく映画が好きだったから

とにかく映画が好きで映画館で働きたいと思っていたからです。TOHOシネマズで働いている友達がいて、その子から楽しいバイトだと聞いていたことも、より志望動機に繋がりましたね。

 

2.TOHOシネマズで良かったこと

Q. それで、働いてみてどうでしたか?

A. 映画好きにはたまらない環境でした!

TOHOシネマズのバイトの特典として、なんと映画が無料で見ることができます!(映画無料の特典について、詳しくは「TOHOシネマズバイトの社割・特典」)また、半年前ぐらいから映画のチラシが映画館に入ってくるので映画の最新情報を得やすいですし、舞台挨拶が行われる際には俳優さんを間近で見れたり…なんてこともありました。また映画好きのスタッフが多いので映画の情報交換が出来、会話が弾む点でも映画好きにはありがたかったです。

A2. バイトを掛け持ちしやすい

TOHOシネマズは1週間ごとにシフトを提出する仕組みだったので、予定を立てやすくバイトの掛け持ちも余裕でした。実際に私はカフェバイトと掛け持ちをしていたのですが、カフェバイトと比べても週単位のシフト提出は融通が利くので働きやすかったですね。

 

3.TOHOシネマズバイトはきつい?

Q.正直、きつい?

A.忙しすぎて楽しくなってくる(笑)

TOHOシネマズのバイトの印象として、忙しかったなーという印象しかないです(笑)
私はフロアのセクションに配属されたのですが、フロアは上映前、上映後とお客様を誘導しなければならないので、その日、その日の上映映画とその上映開始時間・終了時間を全て把握している必要があります。他のセクションと比べても特に時間に厳しいセクションになるので、ずっと時計を見て頭を使って仕事をしていました。 お客様案内以外にも館内清掃もしなければならず、常に時間に追われてましたね。劇場の混雑時にはあまりにも忙しすぎてゴミ受けを早くさばくのが楽しくなってきてしまうくらいでした(笑)


Q.バイト中、暇な時間は無い?

A. あるけど何もしないのはダメ

映画館では上映映画が複数あっても、始まる時間と終わる時間が同じぐらいになるよう設定されてるので、フロアは映画の上映中は暇でしたね。ただし暇だからと言って何もせず立ってるのはダメです。上映中の作業としては映画が問題なく流れてるか確認したり、館内やトイレ掃除、チラシ補充、ゴミ捨てなど…。もしやることがなくてボーっとしてると監視カメラで館内を見ている社員さんに「ちゃんと動いて!」と無線で注意されてしまいます!そのため、たとえ暇でも自発的に仕事を探して常に動いていないとないといけません…。

 

Q.大変だったことは?

A.覚えることが多い!

とにかく覚えることが多かったですね。チケットの値段だったり、映画の上映時間などのスケジュールを常に頭に入れておく必要があるので大変でした。

 

Q. 覚えるのにどう工夫した?

A.とにかくメモしまくりました

 先輩に付きっきりで研修をしてもらていたときに、とにかくメモをしまくりました。また分からないことがあれば、近くの先輩スタッフに質問してすぐ解消するようにしていました。周りに誰もいない時には、無線で聞くことも出来ます。けれど、無線で聞くのは無線を付けている全てのスタッフにも共有されちゃうので、かなり勇気がいります(笑)。基本的には慣れでどうにかなります。

 

4.TOHOシネマズバイトの仕事内容

Q.仕事はどう?

A.基本的に一つのセクションを担当

TOHOシネマズにおいてバイトが担当する仕事としては①フロア、②ボックスオフィス、③ストア、④コンセッションと4つのセクションがあります。基本的にはセクション固定で、それは適性によって判断されます。ただ、仕事に慣れたら他のセクションの仕事も覚えます。他のセクションが人手不足の際に行けるようにするためです。私はフロアに配属され、基本的にはフロア担当なのですがストアとコンセッションのセクションも経験しました。

 

Q.細かい仕事内容を教えて!

 A. セクションごとにそれぞれ説明します!

①フロア(お客様案内+館内清掃等)

フロアはお客様対応と館内清掃が主な仕事となります。上映前・開場時間・上映中・上映後に行う仕事がそれぞれあるのですが、具体的な仕事内容としては以下の通りです。

上映前
開場時間までに劇場の清掃を済ませます。どこの階、どこのスクリーンを担当するかは常にコミュニケーションして臨機応変に対応します。

開場時間
お客様が劇場に入場する際にチケットの確認・開場のアナウンスを行います。

上映中
問題なく予告と本編が流れているかチェックを行い、トイレ清掃やチラシの補充も行います。

上映後
劇場から出てきたお客様のゴミ受け、次回の上映に備えて劇場の清掃を行います。

清掃は大変ですし、やることが多く常に動き回っているセクションなので体力勝負です。でも基本2人以上いるセクションなので何とかなります!

 

②ボックスオフィス(チケット販売+お客様対応)

チケット販売が主な仕事の1つです。それ以外の仕事としては、館内のインフォメーションやカード入会などの処理、チケット回りの対応となります。ポジションの人数として大体1人、もしくは混んでも2人ぐらいで対応しなくてはなりません。このポジションはお客さんから一番質問やクレームを受けやすいポジションで、映画館全体を知っていないと務まりません。なので基本的にベテランが入ります。ちなみに私は入ったことないです。


③ストア

ストアは映画のグッズや前売り券を販売するお仕事となります。このセクションは他のセクションに比べて楽なのが特徴です。商品の補充もありますが、だいたいはレジの仕事でほとんどで立ってるだけ。大変なのは、映画ごとの前売り券の特典、駐車場の時間や館内の決まりを把握する必要があることですが、それも暇な時間に覚えれば良いので難なくこなせると思います。

フロアで慣れたらストアに行く場合が多いです。もしくはストアの人の休憩時にフロアの人がストアのセクションに行くこともあります。


④コンセッション(ポップコーン等の飲食販売)

ポップコーンやドリンクなどの飲食販売を行うのがコンセッションの仕事です。このセクションは、覚えることが多くかなり大変です。TOHOシネマズは特にフードの種類が多いので、ポップコーンの材料やフードがそれぞれどこに置いてあるのかを把握しておくのも一苦労でした。急いでいるお客さんも多いのでテキパキ対応する必要がありますし、流れや仕事の効率などを常に考えて動いていましたね。ただ、ドリンクはサーバーでドリンクを入れている間に他の作業が出来るのでカフェバイトに比べて楽です。

 

5.TOHOシネマズバイトの研修

Q. 研修はどんな感じ?

A.1・2回座学があり、5~10日間のOJTがあります。

 研修は実際に働く映画館で行われました。まず最初に座学研修が1・2回あったのですが、これは同期入社したバイト仲間と集団で一緒にビデオを見たり、マニュアルを読んだりして企業の理念や仕事の流れを学びました。また接客時の挨拶の仕方や表情の作り方といった実技もありましたよ。時間にして3~4時間ぐらいだったと思います。

その次の勤務から実地研修となり、実際にポジションに配属され先輩に付きながら仕事を実践で覚えていきます。ちなみに私は座学研修後にポジションが決定したのですが、人によっては座学研修前にポジションが決定していることがあり、その場合は研修内容が多少変わるかもしれません。実地研修期間は5~10日間ほどで日数は人によって変わります。私の時は忙しかったこともあり5日で実地研修が終わってしまったので、その後1人で広い映画館の中に放り出された時は、とても心細かったですし慌てました(笑)

 

6.TOHOシネマズバイトの雰囲気

Q. 大学生はどれくらいいる?

A. ほとんど大学生です。

7~8割が大学生でした。早朝と深夜にはフリーターが多く、昼間・夕方・夜の時間帯はほぼ学生です。出身大学はバラバラで、満遍なく色んな学年がいました。学生が多いので仲良くなりやすいです。

 

Q. どんな人が多い?

A. 学生は明るい人が多い!

 学生は明るい人が多いですね。あとは映画好きで集まっている人が多いので他のバイトに比べて変わっている人が多い印象もあります。そして全体的には時間に追われる仕事なのでキビキビしている人が多いです。


Q. 男女比は?

A. 女性が多いです!

7:3で女子が多いですね。男性は少ないですが男女隔たりがなく、みんな仲良かったです。付き合ってる人もかなりいたので出会いもあると思います。

 

Q.バイト仲間と遊んだりは?

A.プライベートでもよく遊びに行きます。

みんな仲良く、プライベートで遊びに行ったり、飲みに行ったりもします。先輩とも仲良く、旅行やドライブに行くこともあります。バイト仲間の子たちと結構な頻度で遊んでいる子もいますよ。


 Q. 仲の良さの秘訣は?

A. 忙しさゆえの団結です(笑)

基本的に忙しく時間に追われる職場なので、スタッフ間でコミュニケーションをとらないと仕事出来ない、という環境要因が大きいと思います。また社員さんが厳しいのでその反動で団結しているとも言えますね(笑)


7.TOHOシネマズバイトのシフト・時給

シフトについて

Q. シフトの決め方は?

A.週ごとにシフト提出

 TOHOシネマズバイトの良いところは週ごとにシフトを提出出来ることです。週ごとに決められるので融通が利きます。シフト提出の仕方は金曜日までにシフト専用サイトに希望シフトを入力します。決まったシフトはメールで来るのですが、3日前とか、ギリギリになってくるときもあります。

Q. テスト期間や就活時の融通は利く?

A.社員に事前に相談すれば大丈夫!

だいたいが週3で、シフトが少ないとか、週末入ってないとかだと社員に何か言われることがあるのですが、事前に相談すればシフトに大分融通が利きますよ。テスト期間についても事前に言えばシフトに入れなくても大丈夫。


Q.勤務を休みたい場合は?

A.代わりを探します。

勤務出来なくなった場合は代わりに勤務出来る人を見つける必要があります。ただ、週ごとにシフトを提出する仕組みもあってか、病欠以外であまり休む人はいないです。

 

給料について

Q.昇給は?

A.あるけど、学生バイトは基本無い

フリーターといったいっぱいシフトに入って働いてる人や、リーダー的な人は昇級したりしていますが、 勤務日数が限られる学生バイトは基本的に変わらないです。


8.TOHOシネマズの服装・髪型

Q. 髪色・髪型などの規定はありますか?

A. 派手な茶髪でなければ大丈夫だけど規定は厳しい…

髪は茶髪までは大丈夫ですが、色が目立つと注意されます。
髪は長ければ結ぶ必要があるのですがポニーテールはダメで、お団子でまとめる必要があります。女子は前髪は基本流して眉毛にかからないようにピンで止めます。眉毛に前髪がかかったら男性でも注意されます。規則通りの格好をしてないとシフト入るときに注意されますし、勤務時に髪をいじるのはNGです。おしゃれを楽しみながら勤務出来るバイトではないですね。

 

Q.ピアスやネイルは?

A.ピアスとネイルはNGです。

爪の長さには厳しく出勤時は毎回チェックされました!


Q.勤務時の服装は?

A.制服は支給、靴は購入必須

映画館の店舗によって異なりますが制服は支給されました。靴は2,000円で購入する必要があります。コンセッションのポジションだけ基本の制服にエプロンと帽子が加わります。

 

9.TOHOシネマズバイトの社割・特典

Q.社割・特典はある?

A.なんと映画を無料で見れます!

 社割は無い代わりに、映画を無料で見れる嬉しい特典があります!この特典が利用出来るのは自分が勤務している店舗のみで、混んでない時に限る、という条件付きではありますが。でも回数は決まってないので空いている時であれば何回でも無料で見ることが出来ます!一般料金であれば高くつくMX4Dや3DXでも無料で見れてしまうのでかなりお得です。空いてるという判断は暗黙のルールで、自分で判断するしかないのですが基本的に平日ですね。公開日や土日にはなかなか利用出来ません…。私はこの特典を利用してかなり映画を見たし、周りもたくさん見てた印象です。バイト仲間の友達と見に行ったりもしました。


10.TOHOシネマズの面接対策

Q.面接に向けて何か準備はしましたか?

A.志望動機を考えるくらい

志望動機を考えるくらいで、特に何もしなかったです。

Q.面接時の格好は?

A.カジュアルすぎず、清潔感を重視

面接には清潔感を意識しオフィスカジュアルのような服で行きました。

Q.面接の形式は?

A.社員の方との一対一でした。

大量募集を行う3月頃は応募者が多いと集団面接になるようですが、私は映画館の店舗で社員の方と一対一でした。

Q. 面接官の印象は?

A. 緊張感がある面接でした…

これは人によるのでしょうが、私の時は副支配人と一対一の面接だったので緊張感がありましたね。脅されたり、圧迫面接だったわけではないのですが、スーツを着ていらっしゃったというのもあって怖い印象でした…。でもバイト仲間で面白い社員さんと面接だった方もいるみたいなので、どんな面接官と当たるかは運だと思います(笑)

 

Q. 面接で聞かれたことを教えてください

A. 突飛な質問もありました!

志望動機とシフトについて聞かれた他に、「好きな映画は?」という質問や、ビックリしたのは「あなたが今日いきなり映画館の中で働くとして、あなたは何ができますか?」 という突飛な質問(笑)私は「まず周りの人に何をすればいいのか聞き、困っているお客さんがいれば話しかけて助ける」といったことを答えました。どうやら質問のマニュアルがあるらしく、別の方でも同じような質問をされたようですよ。でも答えに対してあまりつっこまれることは無かったですね。一番重視されているのは、シフトに関することで土日や祝日、大型連休に勤務出来るのかという印象でした。

 

Q.ズバリ、受かる秘訣は?

A.会話が出来れば大丈夫!あとはシフト

やはり接客業なのでコミュニケーション能力の有無はしっかり見られてますね。質問に対して、きちんと自分の言葉で返せれば大丈夫です。あとはとにかくシフトが大事です!土日は絶対入れると言った方が良いし、夏休みやゴールデンウィークといった大型連休も入れると言うに越したことはありません(笑)。これは「受かるために嘘をついても面接時にはそう言っとく」というのではダメですよ!なぜなら、受かってから実際に土日や大型連休にちゃんとシフトを入れないと、社員の方にプレッシャーをかけられるからです…。(もちろん学校の用事でどうしても出勤が無理という日があれば、相談すれば融通は利きます)


インタビューはここまで、ユカさんありがとうございました!

 


11.【求人あり】すぐに働けるおすすめ店舗

TOHOシネマズは東京だけで11館、日本全体でなんと65館もあります。
※2019年6月時点の館数

そんな中から、いますぐに働けて、自分に合った店舗を見つける方法を伝授します。それは、

マッハバイト、フロムエーで、スタッフ募集の求人広告を出してる店舗を見つける事です。

本当にアルバイトが足りていない店舗は、公式HPでのスタッフ募集の他にも、アルバイト求人サイトに必ず求人広告を出します。(これらサイトの求人広告掲載料金は安くないので本気の募集です)

本気でアルバイトが足りていないため、すぐに働けたり、あなたが希望する曜日と時間のシフト通りに採用される可能性が十分あります。

t-newsでは大手求人媒体の求人をまとめて検索することができます。以下のリンクから探せるので、自分に合うバイトを探してみてください!

また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!

★採用お祝い金がもらえる!
TOHOシネマズの求人を探す

関東関西 東海北海道・東北 甲信越・北陸 中国・四国九州・沖縄

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

TOHOシネマズのお店評判ランキング

1位

TOHOシネマズ 日本橋

最寄り駅:日本橋駅

レビュー 評価5 5.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

2位

TOHOシネマズ イオン東浦店

最寄り駅:緒川駅

レビュー 評価5 5.00

1人

  • シフトは固定が多い
  • 自由度が高い
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

職場環境・場所

男性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

落ち着いた雰囲気の職場で、職場の人間関係もとても良好でした。仕事内容もとくに複雑ではありませんでした。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部2年生/男性
勤務期間:2018年頃
3位

TOHOシネマズ 木曽川

最寄り駅:黒田駅

レビュー 評価5 5.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

職場環境・場所

女性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

場所は、黒田駅の近くでとても便利だと思う。商業施設の中にあるのでバイト終わりに買い物などもできる。職場の環境は、とても明るい雰囲気。マネージャーや先輩が優しく丁寧に接客などを教えてくれます。接客がメイ...もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学情報メディア学部/学部1年生/女性
勤務期間:2019年頃〜
4

TOHOシネマズ 渋谷

最寄り駅:渋谷駅

レビュー 評価4 4.40

5人

  • 夕方・夜が忙しい
  • バイト同士で仲良し
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

雰囲気・人間関係

女性 レビュー 評価4
レビュー 評価4

良い点

アルバイトの人数がとても多く、様々なキャリアの人と仲良くなることができて面白い。アルバイト同士はプライベートで関わることも多く、馴染みやすいと思う。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学人間社会学部/学部2年生/女性
勤務期間:2018年頃〜
5

TOHOシネマズ 新宿

最寄り駅:新宿駅・西武新宿駅

レビュー 評価4 4.33

3人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • バイト同士で仲良し

お店の口コミ・特長をもっと見る

教育・研修

男性 レビュー 評価3
レビュー 評価3

良い点

接客応対がマニュアル化されていて徹底的に指導をしていただけます。接客のノウハウやマナーのみならず、社会人でも通じる常識力を向上させてくれるこのマニュアルより、私には高校生の頃より一皮も二皮もむけて成長...もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学法学部/学部3年生/男性
勤務期間:2017年頃〜

TOHOシネマズの特長

特長1

どちらかというと シフト変更の融通が利く

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 楽しさ・やりがいが魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話が多め

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 繁忙期がある

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士で仲良し

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は多め

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION