ウーバーイーツバイトの評判は?稼げるの?3年働いた大学生が給与や稼ぐコツ、実態を語る!

レビュー 評価3 3.55

7人

  • シフト変更の融通が利く
  • 自由度が高い
  • バイト同士は最低限の交流

 

こんにちは!t-news編集部です!
手軽に飲食店のデリバリーを受けられる
として話題のサービス、ウーバーイーツ。

今回はそんなウーバーイーツでのバイト歴3年の大学生のタケルさん(仮名)にお越ししただき、アルバイトの体験談について取材を行いました。その様子をお伝えします!


UberEats ウーバーイーツ バイト

 

すぐに求人を探したい方はこちら

大学生の満足度ランキング

 

▶「求人がない!」そんな時は?
教育系バイトメディア「t-news」に登録して新着バイト情報を毎日受け取ろう!
自分の好きな求人が出たらすぐに気づけて、他の人に取られる前に応募可能!

 

 

 

1.ウーバーイーツバイトに応募した理由

Q. ウーバーイーツのバイトを始めたきっかけは?

A. たまたま広告を見た

大学進学も決まってて、時間があったので何かバイトをしようかなぁと思ってた時にインスタの広告でたまたま見かけたのがきっかけです!

Q. 応募した理由は?

A. 体を動かしたかったから!

部活を引退して体が鈍ってしまうのを心配していたので、ウーバーイーツバイトは良い運動にもなるかなぁと思い始めました!

 

2.ウーバーイーツバイトで良かったこと

Q. それで、働いてみてどうでしたか?

A1. やりたい時にできるので良い!

ウーバーイーツバイトはやりたい時にやるっていうスタイルなので、自分の予定に合わせて働けるのが一番の魅力だと思います。僕は普段、体育会系の部活で忙しいので本当にピッタリのバイトです!

A2. ゲーム感覚でできる!

僕が働き始めた当初は、まだウーバーイーツの登録店舗が少なかったのもあって、どのエリアにお店が集まりやすいか、どのようなルートで動けば効率良く稼げるか、をよく考えていました。戦略を立てるのが大事なのでほとんどゲーム感覚で働いていました笑

Q. どういう時にやりがいを感じる?

A. 自分の頑張りがそのまま報酬になる

ウーバーイーツは自分が料理を運んだ距離に従って報酬が決まるので、自分の頑張りがちゃんと評価されている感じがして良いです!

Q. どんな人が向いてる?

A. 冒険心がある人!

とにかく自転車でお店から依頼者の元まで届けるのが仕事なので、体力に自信がある人には特におすすめします!僕の場合だと、都内の栄えている地域でバイトしていたので、オシャレなお店をリサーチしたり、綺麗な景色を見ながら道を走ったり、と良い気分転換にもなりました。おかげで土地勘も付きましたし、とにかく新しい場所を開拓している感じが楽しかったですね笑

 

3. ウーバーイーツバイトはきつい?

Q. つらいと思ったことは?

A1. 商品がこぼれてしまうのが怖い

お店によって商品梱包の仕方に差があるのが悩ましいところです。1回あったのが、カレーを届ける際にお店の梱包があまりに雑で、配達している途中に零れてしまったことがありました…。その時はウーバーのトラブルサポートに連絡することで解決しました!

A2. 依頼が来ないと暇になる

商品を運んだ距離によって報酬が支払われているので、お客さんからの依頼が来ない限り待機せざるを得ません。日によって当たりはずれはありますね。。僕はよく待ち時間に勉強をすることで暇を潰していました笑

 

Q. 何を心がけてる?

A1. バスタオルを準備しておいた

ウーバーイーツでバイトしている人は結構このような対策をしているみたいです。配達員が責任を取ることはあまりないとはいえ、できるだけトラブルは未然に防ぎたいものですね。

A2. ツイッターで情報収集!

僕はよくツイッターを見て同じ配達員の人が発信している情報を参考にしていました。やっぱりエリアによって配達依頼の数の差はあるので、もし周りでウーバーイーツのバイトをしている人がいたら、情報共有をするのも1つの手だと思います。

 

4. ウーバーイーツバイトの仕事内容

ウーバーイーツ バイト

Q. 細かい仕事内容を教えて!

 A. 1回の業務の流れについて説明します。

①アプリを立ち上げる

仕事を始めたい時はウーバーイーツバイト用のアプリを立ち上げます。そうすると、自分の位置情報がウーバーに提供されて、お店からオファー(配達依頼)が来るようになります。

②お店で商品を受け取る

オファーを承諾したらお店に向かいます。表示された受付番号を元にお客さんに届ける商品を受け取ったら、アプリ上で「受け取りました」というボタンを押します。

③お客さんへ商品を届ける

アプリ上でお客さんの住所が表示されるので、商品を専用のバッグに入れて運びます。一応ウーバーのアプリの中でも地図が表示されるのですが、僕の場合はよくグーグルマップの方を使っています。お客さんに無事商品を届けたら、業務は終了です。

 

Q. 自転車を持っていないと厳しい?

A. レンタルサービスも利用出来ます!

僕の場合は自分の自転車を友達の家に置いてもらっていました笑。電動自転車を月額制でレンタルすることもできるので、自転車やバイクを持ってない人でも働くことができます!郊外に住んでいる場合、自宅付近で働くよりも都内で働く方がオファーを貰いやすいので、レンタルするのは良い手だと思います。

ちなみに、レンタサイクルは月4,000円で契約出来て、仕事以外も使えて、しかも電動自転車なので超お得です!

 

Q. 意識してたことは?

A. お客さんと会う時は愛想良く接した!

ウーバーイーツは依頼者が配達員をアプリ上で評価する制度があるので、商品を届ける際はなるべく印象が悪くならないように接していました。ちなみに、配達員も依頼者を評価するシステムになっています。

Q. 長い時は1回の業務でどのくらい走った?

A. 5キロくらい!

お店から依頼者の家まで一番長い時は30分くらい自転車をこぎました笑 距離にすると5㎞くらいですね。長い橋が架かってたりすると結構大変な思いをします笑

 Q. 効率良く働くためのコツは?

A. 依頼が来そうなエリアを把握しておく!

なるべく効率良く稼ぐためには、お客さんに届けた後に、またすぐに近くの飲食店からオファーを受け取ることが大事になります。商品を運んでいない時の走行距離は一切報酬とは関係ないので注意が必要です。

 

他のバイト情報も知りたい!という人は・・・

大学生限定バイトメディアt-newsに登録するのがおすすめ!

 〇〇バイトの他にも、高時給バイトの情報が知りたい方は特に、教育系バイトメディア「t-news」に登録すれば下記のサービスを利用できます!

サービス 特徴
高時給バイト 時給2,400円以上の家庭教師
様々な塾講師の求人情報
大学生限定バイト情報 在宅含む人気バイト求人お届け
放課後のがこうで働く限定求人
お小遣い稼ぎ 謝礼付きアンケート
モニターでお小遣い稼ぎ

自らバイトを探さずとも、編集部が全国の派遣会社から人の手で厳選した人気バイトだけを紹介しているのであなたに合うアルバイトがきっと見つかります。

大学生会員31万人・東大生の2人に1人が登録中!
3分で簡単!t-newsに登録する

 

5.ウーバーイーツバイトの雰囲気

Q. 大学生はどれくらいいる?

A. 結構います!

僕が出会ったウーバーイーツバイトの人を見てみると、大学生は結構いた気がします!空きコマの時間に大学近辺で仕事をしている人も多かったですね。

Q. どんな人が多い?

A. お小遣い稼ぎからガチな人まで

僕は結構お小遣い稼ぎみたいな感じで働いていたんですけど、もっと稼いでいるガチな人もいました!本気を出そうと思ったらもっと戦略とかを立てる必要があるのかもしれません笑

Q. 男女比は?

A. 8:2くらい!

僕がウーバーイーツバイトを始めた時は男性ばっかりだったのですが、最近は女性の方も増えてきた気がします!

Q. バイト仲間と交流はある?

A. 軽く挨拶するくらい

お店で商品を受け取る時に他の配達員と顔を合わせることがあるので軽く挨拶するくらいですね。どこのエリアがマッチしやすいか、とか簡単に教えちゃうと、自分のライバルになってしまうので気をつけています。

 

6.ウーバーイーツバイトでの働き方・報酬

Q. 1日にどのくらい働いてた?

A. ランチとディナーに合わせて働いていました!

1日中暇な時は、昼の11時頃から夜の22時くらいの中で、配達依頼が入りそうな時間帯に働いていました。15時から17時は依頼があまり来ないのでオフラインにしてよく休憩しています。

Q. 1日でどのくらい稼げた?

A. 最高で15,000円稼げました!

1日で20件くらい配達した時は15,000円ほど報酬が出たことがありました!目安としては1時間に3件の依頼をこなせれば良い方だと思いますね。

Q. 時給換算するといくらぐらい?

A. 1,200円くらい、良い時は2,000円!

日によって報酬は変わってくるのですが、平均すると大体1,200円くらいになりますね。調子が良い時は2,000円くらいになることもあるので稼ぎは良い方だと思います!

Q. 手当等はある?

A. 雨の日や配達依頼が殺到する時期は出ます!

僕は天気の良い日しか仕事をしなかったので経験はないのですが、雨の日や年末年始やGWなどの時期は報酬がいつもより高くなります。雨の日はドライバーも減るので穴場かもしれません笑

Q. 昇給は?

A. 特にありません!

ウーバーイーツバイト歴が長くても昇給等はありません。なので、いかに案件の数をこなせるかが大事になります。

  

 7.ウーバーイーツバイトの服装

Q. 勤務時の服装は?

A. 基本的に自由です。

服装の指定はありません!ヘルメットを被る必要もないので本当に初心者でもすぐに始められます。夜は安全のために光るリストバンドを付けて走っていました。

Q. バックは支給されるの?

A. はい!支給されます。

説明会の際に8,000円のデポジットを払って、専用のバッグ、モバイルバッテリー、自転車専用のスマホカバーが支給されます!デポジットはウーバーバイトを登録解除する際に戻ってくる仕組みになっています。

 

8. ウーバーイーツバイトの特典

Q. 特典はある?

A. 1,000円分のクーポン券が定期的にもらえます。

自分がウーバーイーツで何かを依頼した場合に使える1,000円分のクーポン券が定期的に貰えます!あとは紹介した友達が期間中に30件の配達依頼を達成すれば10,000円が貰えるといったキャンペーンもあります。

 

9. ウーバーイーツバイトの説明会

Q. 説明会はどこでやった?

A. 恵比寿の本社で行いました!

面接は特になかったので、自分の情報を登録するだけでした。学生証と自分の口座を証明できるものだけ持っていきました。

Q. 説明会でどんなことをした?

A. 1時間くらい動画を見た

研修がない代わりに1時間くらい業務内容についての動画を見ました。説明会が終わってから、その日のうちに仕事を始める人もいました笑

Q. 高校生でもできる?

A. 18歳以上であれば大丈夫!

僕は進学が決まっていたので、高校3年生の時にウーバーイーツバイトを始めたのですが、登録の際に、高校生であることは特に触れられなかったので大丈夫だと思います。

 

インタビューはここまで、タケルさんありがとうございました!


10.【求人あり】ウーバーイーツバイトの応募方法

アルバイトは年中募集しているわけではないので、すぐに働けるか分かりません。いますぐに働けて、自分に合った店舗を見つける方法を伝授します。それは、

マッハバイト、フロムエーなどの大手求人媒体でスタッフ募集の求人広告を出してる店舗を見つける事です。

本当にアルバイトが足りていない店舗は、公式HPでのスタッフ募集の他にも、アルバイト求人サイトに必ず求人広告を出します。(これらサイトの求人広告掲載料金は安くないので本気の募集です)

本気でアルバイトが足りていないため、すぐに働けたり、あなたが希望する曜日と時間のシフト通りに採用される可能性が十分あります。

t-newsでは大手求人媒体の求人をまとめて検索することができます。以下のリンクから探せるので、自分に合うバイトを探してみてください!(時期によっては募集していない場合もございます。)

UberEats ウーバーイーツ バイト

 




UberEatsのお店評判ランキング

1位

UberEats

レビュー 評価4 4.14

7人

  • シフト変更の融通が利く
  • 自由度が高い
  • バイト同士は最低限の交流

お店の口コミ・特長をもっと見る

シフト・勤務時間・残業

男性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

自分がやりたい時にやりたい分だけ働けます。残業も全くありません。 自分がやった分だけ報酬をもらえる歩合制でたくさん稼げます。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部3年生/男性
勤務期間:2016年頃〜

UberEatsの特長

特長1

どちらかというと シフト変更の融通が利く

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 自由度が高い

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 給与・労働条件が魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話が少なめ

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 年中変わらない

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は多め

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION