タリーズバイト歴1年の女子大生が語る評判や面接対策!その他口コミも!

レビュー 評価3 3.43

66人

  • バイトに大学生は多め
  • 楽しさ・やりがいが魅力
  • お客様との対話が多め

 タリーズ バイト

タリーズで働きたいけど、実際どうなの? 

色々な噂があるけど、どれが本当なの? 

そんな疑問を解消するべく、タリーズバイト歴1年のサラさん(早稲田2年・仮名)に直撃インタビューした内容と、経験者口コミをお伝えします!

すぐに求人を探したい方はこちら

大学生の満足度ランキング

 

この企業の満足度

  • タリーズ3.43
    →ラテアートが作れるようになる!

 

 

目次

 1. 1分で分かるタリーズの全て!
   メリット編
   デメリット編
 2. 【求人あり】タリーズバイトの応募方法
 ======↑ここまでで1分↑======
 3. タリーズバイトの評判・口コミ
 4. 現役タリーズバリスタに聞いた面接対策
 5. タリーズバイトの研修
 6. タリーズバイトの仕事はローテーション制
 7. タリーズバイトの制服・髪型
 8. タリーズバイトの社割・まかない
 9. タリーズバイトはどんな人がいる?
 10. タリーズバイトはきついって本当?
 11. タリーズバイトの1日体験談
 12. タリーズで働いてよかったこと
 13. タリーズバイトの時給

 

1.1分で分かるタリーズの全て

メリット編

■カフェの中ではルール緩め

 t-newsでは300人以上のカフェバイト経験者にアンケートを行いました。その中でタリーズの特徴が出ていたのは、ルールについて。

  • お店のルールは厳しいですか?
  • <YESと回答した人の割合>
  • カフェバイト平均…約70%
  •     タリーズ…約55%

カフェバイトはル―ルが厳しいところが多いですが、タリーズは比較的ルールは厳しくないです。とはいえ、新人期間は長くて仕事を覚える時間は十分に用意されているので、安心して下さい。お客様のために何が出来るか考えて、自ら実践した結果、笑顔になってくれた時のやりがいは最高ですよ!

 

■コーヒーが自分で作れる

スタバやドトールと違って、タリーズでは機械でなく自分でコーヒーを作ります。慣れてきたらおしゃれなラテアートも作れます。仕事は、店舗によってローテーション制を採用しており、1時間ごとに仕事の内容が変わります。それなので、単純作業だけでは飽きてしまう人には向いているバイトです。

 

■友だちを作りやすい

タリーズに限らず、カフェバイトの特徴ですが、コミュニケーションが好きな人が多く、友だちを作りやすいです。実際に多くの口コミで雰囲気が良かったとの評判があります。スタバよりもタリーズを選ぶ人が働いているので、雰囲気も穏やかな人が多いようです。

 

デメリット編

■給料には特別期待できない

タリーズだけでなくカフェ全般に言えますが、給料が高くありません。多くの店舗で22時以降は閉まってしまうため、夜勤手当も利きません。稼ぐことが1番の目的ならばタリーズは合っていないかもしれません。

 

■覚えることが多い

コーヒーを自分で作る分、覚えることが多いです。研修期間も長く、全ての仕事を覚えるまでに3ヶ月以上かかるとの噂があります。楽して稼ぎたい人には向いていないかもしれません。

  

2.【求人あり】タリーズバイトの応募方法

タリーズは日本全体でなんと717店舗あります。

※2019年1月時点の店舗数

そんな中から、いますぐに働けて、自分に合った店舗を見つける方法を伝授します。それは、

マッハバイト、フロムエーなど、大手の求人媒体からスタッフ募集の求人広告を出している店舗を見つけることです。

本当にアルバイトが足りていない店舗は、公式HPでのスタッフ募集の他にも、アルバイト求人サイトに必ず求人広告を出します。(これらサイトの求人広告掲載料金は安くないので本気の募集です)

本気でアルバイトが足りていないため、すぐに働けたり、あなたが希望する曜日と時間のシフト通りに採用される可能性が十分あります。

t-newsでは、大手求人媒体の求人をまとめて検索することができるので、 t-news内で探してみてください!

また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!

★採用お祝い金がもらえる!
タリーズの求人を探す

関東関西 東海北海道・東北 甲信越・北陸 中国・四国九州・沖縄

 


3.タリーズバイトの評判・口コミ

t-news会員の大学生に聞いた口コミをまとめました!

<仕事内容について>

初めてのバイトでした。覚える事が非常に多く、慣れるまで2、3ヶ月はかかりましたが、その分だけ働きがいがあります。休憩をきっちりとれます。(目黒東口店)
サンマルクと比べて客層が穏やかだと思います。その分、ゆっくり丁寧に仕事が出来、カフェならこちらで働かれることをオススメします。(横浜ポルタ店)
オシャレバイトを満喫できます。常連さんに覚えてもらうと、バイト自体も楽しくなり、やりがいを感じます(麹町店)
制服がかっこいいので気持ちが引き締まりました 香りでだんだんとコーヒーの美味しさに気けるようになりました(南砂二丁目永代通り店)
ドリンクを自分で作ることができるのが楽しかったです。初めは難しく感じますが慣れてくると綺麗に仕上げることができ、どんどん自信がつきました。(エキュート立川店)

 

<雰囲気について>

職場はみんなわからないところも優しく教えてくださるし、明るい方ばかりなので、楽しく働くことができました。(品川インターシティ店)
私は朝番で入っているので学生は少なく、主婦の方やフリーターの方が多い印象を受けます。忙しい時は真剣に手際よく取り組み、少し余裕のある時はお客さんとコミュニケーションをとったりと真剣さと温かさを兼ね備えた良い雰囲気だと思います。(東急プラザ銀座店)
人との関わり方の中で消極的な自分がこの仕事で積極的になれました。(ビリーヴ大森店)

 

<男女比について>

可愛い子がたくさん働いていて出会いがありました!(桜新町店)
フリーターさんと学生のバランスがいい。オープニングスタッフだったので、ある意味絆は強くて雰囲気はすごくいい。ほとんど女子。(日本橋タワー店)
大学生と女性の店員さんが多いです。(品川インターシティ店)
女性の方が多く働いていており、男子校出身の自分としてはとても社会勉強になった。(横浜ポルタ店)

 

ここから先はタリーズで働くサラさんにインタビューを実施した内容を反映しています。 

 

4. 現役タリーズバリスタに聞いた面接対策

▶スタバとの違いは、、、聞かれた!

 

Q. タリーズの志望動機は?

A. ずばり、タリーズ愛です!

高校生の頃、試験勉強や友達とのおしゃべりをしに、スタバやタリーズ、ドトールに行ったりしました。そんな中で1番好きになったのがタリーズ!シンプルにコーヒーが―おいしいんです。なので、高校の時にタリーズ愛に芽生えて、卒業と同時に家の近くのタリーズバイトに応募しました。

 

Q. スタバと迷わなかったの?

A. スタバで働きたいと思ったことはありません。

タリーズ愛を抜きにしても思いません。本当に忙しそうですから。スタバは列がひどくて正直、地獄だと思います。クリスマスとか。似たような仕事をしているので、より思います。その点タリーズはスタバより人も少なく、落ち着いていて居心地がよさそうというイメージがありました。(※個人の感想です)

あと、スタバめちゃイキってんなと思いました。あ、私、スタバも大好きですよ!フラペチーノたくさん買います!でもやっぱりタリーズの方が好きです!

 

Q. 面接では何を聞かれた?

A1. どうしてスタバじゃないのか

本当に聞かれました。スタバを受けてからタリーズを受ける人が多いみたいです。私は、スタバよりタリーズのが美味しくて愛着があるからと答えました。もし聞かれたら先ほどのことを言えば大丈夫だと思います。

A2. シフトはどれくらい入れるのか

正直、これが1番重要だと思います。今足りていない時間帯に入れないと、採用できないので。ただ、これは話してみないと分からないので、逆に落ちてしまったらシフトが合わなかったんだな~仕方ないな!くらいの気持ちでよいと思います。

 

5. タリーズバイトの研修

▶研修は座学のみで基本は実戦で覚える

 

Q. 研修はどんな感じ?

A. 3日で終わりました!

3回くらいタリーズの歴史や、ドリンクの種類、お客様の接し方を座学で学びました。実際にドリンクとかを作り始めるのは研修の最後の最後でほとんど細かな仕事の練習はしないままシフトに入ります。

 

Q. それで仕事はいつ覚えるの? 

A. 働きながら覚えます!

じっくり行う研修が少ない代わりに新人の期間があります。最初は「先輩にメモ取りながら頑張って」って言われて、先輩の仕事を見ながら覚えていきました!よくある研修中みたいなやつをつけてた。タリーズの研修は早く実践して覚えろって感じです。

タリーズの仕事は、ウォッシャー・キャッシャー・バリスタの3種類の仕事があって、1つの役割を先輩と2人で回して、終わったら卒業という形でした。なので、全て終わるまでには時間がかかります。

 

6. タリーズの仕事はローテーション制

▶1時間ごとの3つの仕事をローテーション

 

Q. どんな仕事をしているの?

A1. きれいに整理整頓するウォッシャー

お客様の席を拭いたり、掃除をしたり、実際に食器とかを回収して洗って元に戻す仕事です。雑用?と思われがちですが、色んな人がいるから、その人によって仕事の終わり具合が違うんです。

1時間ごとに役割が変わるので、その時に人によって食器がどちゃって残ってたりするんです。どーーーしても自分が残すのが嫌で、いかに完璧にして残すかってやりがいを見つけてやっていました。

A2. 素早く会計するキャッシャー

キャッシャーの仕事はお客さんが来た時に注文を取って、それをレジで売って、いくらいくらですってお会計をする仕事です。本当は会計後に注文票をバリスタの人に渡して作ってもらうんですけど、それだと遅いので、注文を受けてお金を出したときに、こっそりコミュニケーションをとります。

コンアモーレ!コンアモーレ!アイスショートラテー!アイスショートラテー!って感じです(笑)声出すとやる気も出るし、楽しいんです!

また、1時間1回現金チェックがあって、お金を数えて登録します。絶対現金チェックを終わらせる!!!みたいな気持ちでお客さんが来ていない間に上手くやって、早め早めに終わらせてるのがやりがいです!そうやって自分で時間配分を考えながら上手くいったときに、ドヤァ(・`ω・)って達成感があって嬉しいんです!

A3. こだわりコーヒー作りのバリスタ

ウォッシャーとキャッシャーの研修が終わって、ようやくコーヒーを作るバリスタの仕事が与えられます。ホットはミルクを炊くという最大級に難しい仕事があるので、まずアイスから勉強します。

簡単なアイスティーから教えてもらって、先輩のサポートを受けながら、実践でちょっとずつ覚えていきます。ホットが来たら先輩お願いしますって2人体制です!それができるようになったら、カフェラテとか少し難易度が上がるものを教えてもらって、最終的に1人立ちできるようにします。

キャッシャーから注文を受けて、ドリンクを作って、お客様に提供するまで。見た目が可愛いものが多いので、どうやって上手くラテアートができるかっていうのを試行錯誤しながらやるのが楽しいです!

 

7. タリーズバイトの制服・髪型

Q. 制服はどこで準備するの?

A. エプロンが貸し出されて店で着替える

格好は決まっていて、黒ズボンとワイシャツにエプロンを着ます。エプロンのみ貸出ですが、黒ズボンとワイシャツは持参です。

 

Q. 髪色はどれまで許されるの?

A. 派手すぎなければOK!

髪型は金髪とか行き過ぎた色とかじゃなければ問題なしです。でも肩までつく人はポニーテール必須。アクセサリーは禁止でした。

 

8. タリーズバイトの社割・まかない

Q. 社割・まかないはどんな感じ?

A. ドリンク半額です!

タリーズのまかないはドリンク半額です!休憩中によく利用します!店舗によっては無料で飲むことができるのだとか、、、確認してみてください!

でも、スタバはシフトはいるたびに一杯無料。それはうらやましいなあと思います。笑

 

 

9. タリーズバイトの雰囲気は?

 

Q. どんな人が働いているの?

A. 8割くらいが女性で、仲はすごく良い!

女性なら、居酒屋に比べると安心して働きたいならおすすめです。客層も変な人がいないくて安心です。私の店は学生20人で、パート5人、社員5人です。社員は基本的に本社でやっていて、たまにヘルプとして来るくらいなので、実質学生とパートです。ちなみに最近人手が足りていない感じがします。

 

Q. 休日に遊びに行ったりするの?

A. 行きますよ!結構頻繁に!

よく遊びに行ったりしてます。社員がいなくて、基本的に学生が中心なので、そのぶん結束しているのではないかなと思います。働いている時も学生のノリ的なものがありますし。ちなみにパートさんとも遊びに行ったりしてます。

 

10. タリーズバイトはきついって本当?

Q. きついって噂があるけど、どう?

A. 最初は大変でした。

最初覚えることが多くて、覚えきるまでは大変でした。ウォッシャーから研修をやっているときは、バリやキャッシャーの内容が分からず連係プレーで迷惑をかけてしまうことがあって大変でした。失敗しちゃうのが申し訳なかったです。

Q. どうやってそれを乗り越えたの?

A. 慣れたら楽しい!先輩のおかげ。

でも先輩が優しかったから、徐々に覚えられました。新人の時に全部の時間帯に入るようにしていたら、6ヶ月くらい経って、慣れてより楽しめるようになりました。最初の方も、仕事は大変だったけど、辛いと思うことはありませんでしたね。

 

11. タリーズバイトの1日の流れ

Q. 1日の流れを教えてください!

A. ある1日について話しますね

15:45職場到着

学校が3限で終わりなので、そのまま向かいます。着いたらスタッフルームで着替えて時間まで待機します。

16:00勤務開始

時間になったら、まず手を洗ってスタートです。自分の役割が書いてある紙を見て、今の状況を引継ぎしてもらってから仕事が始まります!

17:00仕事交代

タリーズバイトは1時間ごとに役割が代わるので、ぴったり交代です!同じ仕事が続かないのでメリハリがついてよいです。

18:00休憩

6時間以上の勤務の場合は1時間休憩をとるというルールが決まっています!基本的には、ドリンクが社割で半額なので、珈琲を飲むこともあります。

22:00クローズ&退勤

クローズだからみんなで締め作業。みんなで話しながらお店の戸締りをして解散します。たまに仲いい友達とそのままラーメンを食べに行きます!

 

12. タリーズで働いていて良かったこと

Q. 仕事は楽しいの?

A1. ドリンクを作るのが楽しい

どれだけ自分できれいに作れるか、というのが楽しいです。タリーズが推す理想の見た目があって、それにより近づけた時が嬉しいです。きれいに炊けても注ぎができなかったら、失敗なんですよね。他の人はわかりませんが、私はめちゃくちゃこだわりがあります。

A2. 常連さんと話すのが楽しい

少しずれるかもですけど、常連さんとの関わりも楽しいです。朝は常連が多くて、ホットコーヒーだけ頼んでいく人とかいるんですよね。例えば常連さんには、こちらから先に「ホットコーヒーでよろしいですか?」って言います。そういう時になんとなくほっこりします。笑

 

Q. 成長したと感じることはある?

A. 接客を通して言葉遣いが身についた

接客業なので言葉遣いが丁寧になります。ありきたりですが、一番大きいと思いますね。あとは、コーヒーに詳しくなります。ちなみにコーヒーを作るバリスタの試験があって、フェロー(※タリーズでの一般的なバイトの呼称)からコーヒーアドバイザーになれます。最初は黒色のエプロンですけど、それに合格すると茶色のエプロンになれます。ちなみに私は最近合格して茶色いエプロンになりました。笑

 

13. タリーズバイトのシフト・時給

Q. シフトはどうやって決まるの?

A. 1か月ごとに提出!休むときは代講を

1か月ごとに希望を出して決まります!シフトを代わるときは、アルバイトで代講見つけることで代わります。忙しい時間帯じゃなければ店長さんのやさしさ次第でなんとかなるかもしれません。

 

Q. タリーズって稼げるの?

A. 早朝手当以外あまり期待しない方が

私の場合は*960円からスタートでした。1年くらい勤務したらテストを受けて、受かったら給与が上がります。でも合格!ってなっても+10円、全然変わらないですね(笑)早朝だと100円上がるので稼ぎたいなら早朝勤務がおすすめです!給料はあまり期待しない方がいいと思います。

*2017年時点です

 

 

まとめ

Q. どんな人にタリーズはおすすめ?

A. 楽しく働きたい人!

楽しく働きたい人にはタリーズはおすすめです!スタバほど厳しくなく、お店自体が学生中心なので。それに私のお店は8割くらいが女性です。女性なら居酒屋に比べると客層も変な人がいないので、安心して働きたい人におすすめです!男性でもハーレムを楽しみたい人にとっては良い職場だと思います。(※個人の感想です)とにかく、タリーズ好きな人は入ってきてほしいです!!!

ということで、楽しく安定して働きたい人には絶好の職場がタリーズです!応募してみてください!

また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!

★採用お祝い金がもらえる!
タリーズの求人を探す

関東関西 東海北海道・東北 甲信越・北陸 中国・四国九州・沖縄

 

いや、自分にはタリーズは合わないかも。

そう感じた方は下のリンクから他のカフェを探しましょう!

t-newsおすすめのカフェバイト5選を見る

タリーズのお店評判ランキング

1位

タリーズコーヒー 早大理工店

最寄り駅:西早稲田駅

レビュー 評価5 5.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 自由度が高い
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

2位

タリーズコーヒー 浜松町駅北口店

最寄り駅:浜松町駅・大門駅

レビュー 評価5 5.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

シフト・勤務時間・残業

女性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

2週間ごとにバイトのシフトを提出するので、かなり融通がきくといえるし、週1とかでも全然大丈夫でした。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部1年生/女性
勤務期間:2019年頃〜
3位

タリーズコーヒー 元住吉駅店

最寄り駅:元住吉駅

レビュー 評価5 5.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

バイトの仕事内容

男性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

カフェは3、4人で回すため、ひとりひとりの裁量が大きいので、責任感が生まれ、社会人の第一歩としてはとてもいい環境ですもっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学人間科学部/学部4年生/男性
勤務期間:2017年頃〜
4

タリーズコーヒー ペリエ千葉店

最寄り駅:千葉駅・京成千葉駅・栄町駅

レビュー 評価5 5.00

1人

  • シフトは固定が多い
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

雰囲気・人間関係

男性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

ミスに対してとても厳しいため緊張感を持って働くことの重要さ大変さ誇らしさそこで生まれるコミュニケーションの仕方など社会人の大変さをひしひしと学べたもっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学商経学部/学部1年生/男性
勤務期間:2019年頃
5

タリーズコーヒー 済生会中央病院店

最寄り駅:赤羽橋駅

レビュー 評価5 5.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 自由度が高い
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

バイトの仕事内容

女性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

お店の立地的に患者さんや医療関係者の方が多いこげ、気使いなど学べます。また、常連さんも多く働くモチベーションになります。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部2年生/女性
勤務期間:2018年頃〜

タリーズの特長

特長1

どちらかというと シフト変更の融通が利く

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 楽しさ・やりがいが魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話が多め

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 朝・昼が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 年中変わらない

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士で仲良し

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は多め

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION