エネオスバイトの評判は?外で働くからやっぱりきつい?バイト歴4年の大学生に本音を聞いてみた!

3人
- シフト変更の融通が利く
- 繁忙期がある
- 給与・労働条件が魅力
こんにちは!t-news編集部です!
どの町でも見かける有名ガソリンスタンドチェーン店、エネオス。
今回はそんなエネオスでのバイト歴4年のリョウタさん(仮名)にお越ししただき、アルバイトの体験談について取材を行いました。その様子をお伝えします!
すぐに求人を探したい方はこちら
大学生の満足度ランキング
<目次>
1.エネオスバイトに応募した理由
Q. ガソリンスタンドを選んだ理由は?
A. 車に携わるバイトがしたかったから!
もともと車が好きでせっかくバイトをするなら車に携われる仕事が良いなぁと思い、ガソリンスタンドでバイトしようと思いました!
Q. なんでエネオスを選んだの?
A. 顔見知りの人に誘われたから。
普段からよく利用していたエネオスで働いている社員さんに誘われたのでそこにしました。
Q. どうやって応募した?
A.顔見知りの人の紹介で面接を受けた。
社員さんの紹介という形で面接を受けました。
2.エネオスバイトで良かったこと
Q. それで、働いてみてどうでしたか?
A. 人と話すのが好きになった!
もともと人と話すことがそこまで好きではなかったのですが、エネオスで働く上で地域の人とコミュニケーションを取るうちに苦手意識がなくなりました。
Q. 身についたことは?
A. 責任感がついた。
お客さんから「他のバイトさんの言葉遣いが悪かったよー」って言われたら代わりに謝ったりとか、とっさの対応ができるようになった気がします。慣れていくうちに、クローズの作業を1人で任されたりなど、責任の伴う業務も任されるようになったのは嬉しかったですね。
Q. どんな人が向いてる?
A. 車が少しでも好きな人。
やっぱり車が少しでも好きな人には向いてますね。もちろん、車の知識があまりなくても大丈夫だし、高度な技術を求められることはありません。そのため、初めてのバイトにもすごくおすすめだと感じます!
3. エネオスバイトはきつい?
Q. つらいと思ったことは?
A. 暑さと寒さに襲われる。
営業時間内はずっと外にいることが多いので、天候によって左右されやすいです。特に夏は「プールにでも行ってきたの⁉」といじられるくらい日焼けします笑
逆に、冬はすごく体が冷えて困ってます。ポケットに手を突っ込んで仕事するわけにもいかないので、手がかじかんでしまいます笑
Q. どうやって対策したの?
A. なるべく室内にいる。
お客さんが来ない時間帯はなるべく室内にいました!冬の時期は灯油ストーブの近くにいるだけで気分が落ち着きます笑
夜は基本的にお客さんが来ないので他の作業をしています。
Q. 何を心がけてた?
A. 丁寧な言葉遣い!
店舗の人に注意された経験があるので、お客さんと話す時の言葉遣いには気をつけています。地元のお客様が多く、ほとんど常連さんで顔を覚えていただくことも多いので、不快な思いをさせることのないよう注意していました。
4. エネオスバイトの仕事内容
Q. 細かい仕事内容を教えて!
A1.一通りの業務について説明します!
①給油
ガソリンの種類を確認してからお客様の車に給油していきます。それと同時にフロントガラスなどを拭いて、お客さんに「車内にゴミないですか?」と声をかけます。
②洗車
お客さんから洗車の希望があった場合は、専用の洗車機に入れて洗います。こちらがやる仕事としては、乾かしきれなかった部分を拭くだけなので特に難しいことはないです。
③整備&タイヤ交換
冬になると道路が凍って滑りやすくなるので、通常のタイヤからスタッドレスタイヤに替える作業のお手伝いをします。また、整備師の方が常に常駐しているので、その人のお手伝いをすることもあります。車好きの人にとっては結構面白い作業です笑
5. エネオスバイトの研修
Q. 研修期間はあった?
Aなし!
私のお店の場合は研修期間がありませんでした。もちろん時給も同じままです!
Q. 最初の勤務は何をした?
A.実際に接客をした。
お客さんが来られた際に、先輩に言われた通りに窓拭きから始めました。他の仕事も「これやってみよう!」という感じで1つずつ先輩から教わりました。
6.エネオスバイトの雰囲気
Q. 大学生はどれくらいいる?
A. 店舗に1,2人くらいだった。
僕の店舗は特に大学生が少ないです。逆に高校生が多いくらいですね。おそらく都心の店舗だったら大学生が多いんじゃないかなぁと思います。
Q. 男女比は?
A. ほとんど男子。
もちろん女性も何人か在籍していて、僕の同期にもいます!バイク好きな方もいれば、全く車に興味ないっていう人もいました笑
Q. バイト仲間と外で会ったりした?
A. ある!
お互いにシフトの時間が被った時によくご飯を食べに行ったりしました。バイクや車が好きな人がいて、同じ趣味の話で盛り上がれるのは結構楽しいです。バイト仲間と喋る機会があることで、何かバイト中に辛いことがあっても気持ちを切り替えられるような気がします。
Q. 社員さんはどのくらいいる?
A. 4人。
店長夫妻、2人の整備士さんが働いています。長く働いているからこそ厳しいことを言われたりもするのですが、自分の勉強について気にかけてくれたりなど、親のような存在だなぁって思います。
7.エネオスバイトのシフト・時給
Q. シフトの決め方は?
A. 週単位で空いている日を教える。
僕の店舗ではシフトに関するきまりが特になくて、週ごとに「暇な日あるー?」って聞かれて空いてる日を伝えるといった感じです。もちろん休みたい日は休む事ができます。大学の実習で忙しかった時は月に1回しか入れなかったんですけど「自分の将来を優先しなさい」と言って背中を押してくれました。
Q. 勤務を休むことはある?
A. 代わりを見つける!
たまにシフトに出れなくなる時があるのですが、高校生や外国人留学生が代わりに入ってくれることが多いので助かっています!
Q. 昇給は?
A. ある!
高校生の時は最低賃金の時給で働いていたのですが、大学生になったらいきなり200円ほど上がりました!
8.エネオスバイトの服装・制服
Q. 勤務時の服装は?
A. 制服が支給される。
制服は上下ともに支給されたものを自分で管理しています。自分で用意しなきゃいけないものは特にないので、バイト先に行くときは手ぶらで大丈夫です。
9. エネオスバイトの特典
Q.交通費は出る?
A. 3000円まで!
一応交通費として3000円までは出るのですが、僕は家から歩いて行ける距離だったのでもらっていませんでした。
10. エネオスバイトの面接対策
Q. 面接はどんな感じ?
A. 世間話みたいな感じ。
社員さんの紹介で面接を受けたこともあり、志望動機などはとくに聞かれず世間話をして終わりました笑
面接の仕方は店舗によって異なると思います。
Q. 面接でどんなことを聞かれた?
A. 学校はどう?など。
先ほども話した通り世間話だったので、近所のおじさんと話しているような感覚でした。
最後に「いつから働ける?」と聞かれたので、「次の土曜から来れます!」って答えたら、「じゃあ制服準備しとくね~」と言われて採用が決まりました。
インタビューはここまで、リョウタさんありがとうございました!
11.【求人あり】すぐに働けるおすすめ店舗
アルバイトは年中募集しているわけではないので、すぐに働けるか分かりません。いますぐに働けて、自分に合った店舗を見つける方法を伝授します。それは、
マッハバイト、フロムエーなどの大手求人媒体でスタッフ募集の求人広告を出してる店舗を見つける事です。
本当にアルバイトが足りていない店舗は、公式HPでのスタッフ募集の他にも、アルバイト求人サイトに必ず求人広告を出します。(これらサイトの求人広告掲載料金は安くないので本気の募集です)
本気でアルバイトが足りていないため、すぐに働けたり、あなたが希望する曜日と時間のシフト通りに採用される可能性が十分あります。
以下に、マッハバイト、フロムエーのアルバイト募集求人を用意しました。まずは最寄りのエリアでエネオスを探してみてください。
また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!
エネオス(ENEOS)のお店評判ランキング

最寄り駅:草津駅

1人
- シフト変更の融通が利く
- 自由度が高い
- 給与・労働条件が魅力

最寄り駅:高幡不動駅

1人
- シフト変更の融通が利く
- 自由度が高い
- 給与・労働条件が魅力

最寄り駅:西調布駅

1人
- シフト変更の融通が利く
- 規律・ルールがしっかりある
- 給与・労働条件が魅力
エネオス(ENEOS)の特長

どちらかというと シフト変更の融通が利く

どちらかというと 自由度が高い

どちらかというと 給与・労働条件が魅力

どちらかというと お客様との対話が多め

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

どちらかというと 繁忙期がある

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

どちらかというと バイトに大学生は少なめ
エネオス(ENEOS)のバイト求人

良い点
覚えることが少なくて、とても楽だった覚えがあります。暗記が苦手な方がいるのであれば、是非オススメです。もっと見る