マネケンバイトの評判は?ワッフルは食べられる?勤務経験のある女子大生が本音を語る!


マネケン バイト

こんにちは!t-news編集部です!

「マネケン」でのバイト経験のある大学生シズクさん(仮名)にお越ししただき、アルバイトの体験談について取材を行いました。その様子をお伝えします!

すぐに求人を見たい方はこちら

 

記事を読む前に!バイトおすすめポイントまとめ

おすすめポイント
・ワッフルを実際に製造することができる!
・美味しいワッフルが食べられる!


こんな人におすすめ
・接客だけでなく製造にも挑戦してみたい人。
・研修制度がしっかりしたところで働きたい人。


 

1.マネケンバイトに応募した理由

Q. マネケンを選んだのは?

A. もともと好きだったから!

マネケンは、地元の駅中に店舗があり、出かけるときはほぼ必ずと言っていいほど買うくらい好きでした。大学進学を機に一人暮らしを始めたのですが、引越した先にもマネケンがあったので働くことにしました。

また、他のバイトと違って製造に携わることができることに魅力を感じました。

 

2.マネケンバイトで良かったこと

マネケン バイト

Q. おすすめポイントは?

A. 充実した研修制度!

研修では、製造だけでなく接客や商品の包装方法などまで事細かく指導してもらえます。
他にもいくつかバイトを経験してきましたが、マネケンほど研修が充実している企業はなかなかないと思います。初めてのバイトで不安を感じている方にはおすすめです!

Q. 他におすすめのポイントはある?

 A.良いにおいに囲まれて仕事出来る!

常に美味しいワッフルのにおいに囲まれて仕事ができるのは、ワッフル大好きな私としては本当に天国みたいな環境でした(笑)

Q.バイト経験を通じて身についたことは?

A. 人を指導する力。

他の学生よりも年齢が上だったので、下級生の指導係みたいな立ち位置だったのですが、どのように教えれば分かりやすいか、みんなの能力を引き出すことができるか、などを考えながら仕事する力が身につきました。

後輩たちが良い子ばかりで、いつも自分の意見を素直に聞いてくれたので非常にありがたかったです。

 

3.マネケンバイトはきつい?

Q. 仕事はきつい?

A.きつくない!

仕事が意外と単純作業なので、大変と感じることは特にありませんでした。

Q.大変だったことは?

A.下級生の指導。

そんなに大変なことはなかったのですが、強いて言えば下級生の指導係は少し大変でしたね。
つい最近まで高校生だった子ばかりで、言葉遣いを直すのとか結構大変でした(笑)

でも、本当に良い子ばかりで、いつも自分の意見を素直に聞いてくれたのでありがたかったです。

Q. どのように乗り越えた?

A. 下級生のやる気を自分のパワーに。

下級生の子たちが一生懸命お客さんの呼び込みをしたり、挨拶の練習をしたりして頑張っている姿を見て、自分を奮い立たせていました。


4. 【求人あり】すぐに働けるおすすめ店舗

マネケンは日本全国にあります。

そんな中から、いますぐに働けて、自分に合った店舗を見つける方法を伝授します。それは、

マッハバイト、バイトル、フロムエーなど、大手の求人媒体からスタッフ募集の求人広告を出している店舗を見つけることです。

本当にアルバイトが足りていない店舗は、公式HPでのスタッフ募集の他にも、アルバイト求人サイトに必ず求人広告を出します。(これらサイトの求人広告掲載料金は安くないので本気の募集です)

本気でアルバイトが足りていないため、すぐに働けたり、あなたが希望する曜日と時間のシフト通りに採用される可能性が十分あります。

以下に、マッハバイト、バイトル、タウンワークのアルバイト募集求人を用意しました。まずは最寄りのエリアでマネケンを探してみてください。

【マッハバイト】
マネケンの求人を見る
関東 | 関西 | 東海
北海道・東北 | 甲信越・北陸
中国・四国 | 九州・沖縄

【タウンワーク】
マネケンの求人を見る
東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉
大阪 | 兵庫 | 愛知 | 福岡 | 北海道

【バイトル】
マネケンの求人を見る
関東 | 関西 | 東海
北海道・東北 | 甲信越・北陸
中国・四国 | 九州・沖縄

 

5.マネケンバイトの仕事内容

マネケン バイト

Q. どのような仕事がある?

A. 基本的な業務について説明します!

①レジ業務

主に、商品の取りまとめ・レジ打ち・精算を行います。

②製造

ワッフルを作成します。
生地がホイップクリームの絞り袋のようなものに入って冷凍されており、それを常温に戻します。ワッフルの種類によって戻すときの温度が違うのですが、忙しい時は複数の生地を同時に戻すので、管理するのにコツがいります。
新作が頻繁に出るのですが、新作の生地を戻す温度は社員さんも把握していなかったので、みんなで試行錯誤しながらやってました(笑)
生地を戻したら型に流し込んで焼き上げます。製造場所の下にマニュアルがあり、生地の膨らみ具合の目安が写真付きで載っていたのですごく分かりやすかったです。

 

 

6.マネケンバイトの雰囲気

 マネケン バイト

Q. 大学生はどれくらいいる?

A. 8割くらい。

ほぼ学生で、残りの2割主婦さんと社員さんです。
朝のシフトは主婦さんが多く、午後から夜にかけてはほとんど学生です。

Q. どんな人が多い?

A. 仕事に対して熱意を持っている人!

お客さんの呼び込みを全力でやったり、ハキハキとした挨拶を心がけていたりと、仕事に熱心な人が多いです。
特に大学1年生の子たちは仕事熱心な子がとても多くて、私も頑張ろうと思えました。

Q. 男女比は?

A. ほぼ女性。

私の店舗はほとんど女性でした。
ですが、近くに男性の従業員の方が一定数いる店舗もあったので、店舗によってまちまちだと思います。

Q.バイト仲間と遊んだりは?

A.時々ご飯に行ったり。

店舗全体での飲み会は特にないですね。シフトの終わる時間が同じときはそのまま一緒にご飯を食べに行ったりはしました!

 

 

7.マネケンバイトの研修

Q. 研修はどんな感じ?

A.本社で研修!

自店舗での研修を行う前に、マネケンの本社で研修を行います。
レジの操作や商品の包装方法だけでなく、ワッフルを製造する練習まで4時間ほどかけて行います。
練習では全種類のワッフルを作成するのですが、出来上がった商品を試しに食べることができました!
他のアルバイトも経験したことがありますが、ここまでみっちり研修が設けられていたのは初めてだったので、非常にありがたかったです。

Q. 店舗に入ってからの流れは?

A.勤務初日から実際に働く。

本社でみっちり研修を行うので、自店舗での研修は特に行いません。
研修バッジもないので、他の従業員の方々と混じって一緒に働きます。
どの時間にも必ず社員さんが1人いらっしゃるので、何か分からないことがあってもすぐにフォローしてくれました。


8.マネケンバイトのシフト・時給

Q. シフトの決め方は?

A.月1提出。

前月に次の月の出勤可能日を記入して提出します。

 Q. みんなどれくらいシフトに入っていた?

A.人それぞれ。

主婦さんはほぼ毎日シフトに入っていましたが、ほとんど入っていない人もいました。シフトの融通はかなり利きます
週何日以上入らなければいけないという規定は特になく、土日に入らなければいけないという縛りもありません。

Q.勤務を休みたい場合は?

A.休める!

テスト期間には2週間ほどシフトに入りませんでしたが、特に何も言われませんでした。
留学生の友人は帰省のために1か月休みをもらってましたね。

Q.昇給は?

A.おそらくあるけど…

決まった昇給制度があるわけではないのですが、昇給はあると聞いたことがあります。ですが、1年働いたものの昇給はありませんでした。

 

9.マネケンバイトの服装・髪色

 マネケン バイト

Q. 髪色・髪型などの規定はありますか?

A. 一応ある。

髪色は見える部分を奇抜に染めるのは好ましくないと言われました。結んで分からなければ良いという感じだったので、髪の長い子は毛先だけ染めたりインナーカラーにしたりして、結んでごまかしていました(笑)
私もインナーで結構奇抜な色を入れていたのですが、結んで隠してました。

Q.ピアスやネイルは?

A.NG。

飲食店なのでNGです。

Q.勤務時の服装は?

A.靴とパンツ以外は支給。

接客・製造ともに帽子を着用し、接客時には前掛け、製造時には製造用のエプロンを着用します。
靴は滑りにくいスニーカーであれば何でもよく、パンツは黒色の長ズボンという規定がありました。


10.バイトの社割・まかない

Q.社割・まかないはある?

A.社割がある!

具体的な数字を忘れてしまったのですが、2,30%OFFになります!
主婦さんはお子さんのおやつとして買って帰ったりしてました。
廃棄する商品は持って帰ったりその場で食べたりすることができるので、社割を使って購入することはほとんどありませんでした。

 

11.バイトの面接対策・履歴書・面接時の服装

マネケン バイト

Q.面接に向けて何か準備はしましたか?

A.とくになし。

Q. 履歴書はどんなことを書きましたか?

A. 個人情報・学歴・アルバイト歴。

志望理由は書きませんでした。

Q.面接時の格好は?

A.私服。

Q. 面接はどんな感じ?

A. あっという間に終わった。

ほぼ採用が確定していたようで、あっさり終わりました。

Q.面接でどんなことを聞かれた?

A.マネケンに対するイメージなど。

最初にマネケンは好き?と聞かれたので、マネケン愛を語りました(笑)
あとは製造も行うが大丈夫か?と聞かれましたね。

 

インタビューはここまで、シズクさんありがとうございました!


 12. マネケンバイトのまとめ

いかがでしたか?

あなたもマネケンで楽しくバイトしてみませんか?

ぜひ下記リンクから応募してみてください!

【バイトル】
マネケンの求人を見る
関東 | 関西 | 東海
北海道・東北 | 甲信越・北陸
中国・四国 | 九州・沖縄

【タウンワーク】
マネケンの求人を見る
東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉
大阪 | 兵庫 | 愛知 | 福岡 | 北海道

マネケンのお店評判ランキング

ランキングが見つかりませんでした。

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION