ティップネスのバイト評判・大学生の口コミ!

レビュー 評価3 3.01

1人

  • シフトは固定が多い
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力


ディップネス バイト 

こんにちは!t-news編集部です!

「ティップネス」でのバイト経験のある大学生ユウタさん(仮名)にお越ししただき、アルバイトの体験談について取材を行いました。その様子をお伝えします!

すぐに求人を見たい方はこちら

 

記事を読む前に!バイトおすすめポイントまとめ

おすすめポイント
・勤務時間以外はジム使い放題!お風呂も使える。
・色んな人と交流することができる!


こんな人におすすめ
・運動するのが好きな人。
・人とコミュニケーションをとるのが好きな人。


 

1.ティップネスバイトに応募した理由

Q. ティップネスを選んだのは?

A. フロント業務がしたかったから!

もともとホテルのフロント業務をやりたくてバイトを探していたのですが、ホテルで働くには黒髪でないとダメだと知り、断念しました。

飲食バイトは大変そうで嫌だったので、もともと探していたホテルのフロント業務になんとなく近いかなという理由でスポーツジムのフロント業務に応募することにしました。

ティップネス以外のジムにもいくつか応募し、最終的には髪色などの規律がゆるめだったティップネスに決めました。

 

2.ティップネスバイトで良かったこと

ディップネス バイト

Q. おすすめポイントは?

A. ジム使い放題!!

勤務時間以外はジムが使い放題です!シャワーとお風呂も自由に利用することができます
ティップネスではインストラクターとフロントに業務が分かれているのですが、どちらの業務についていても使い放題になります。

運動器具は、同世代のインストラクターにアドバイスをもらうなどして時々利用しました。

Q. 他におすすめのポイントはある?

 A.色んな人と話せる!

フロント業務だと来店するお客さんとコミュニケーションをとる機会が非常に多いです。
僕は人とコミュニケーションをとるのが好きなタイプなので、お客さんと世間話をするなど、終始楽しく接客してました。

Q.バイト経験を通じて身についたことは?

A. コミュニケーション力。

上の質問でも話した通り、接客対応をしていく中で自然とコミュニケーション力が身につきます。
ちょっとめんどくさいお客さんをうまく切り抜ける術も身につきましたね(笑)

 

3.ティップネスバイトはきつい?

Q. 仕事はきつい?

A.慣れてしまえば大丈夫!

いくつか業務があるので最初の頃は覚えるのに必死でしたが、慣れてしまえば反復作業なので大丈夫です。

Q.大変だったことは?

A.クレーム対応。

接客業である以上仕方ないのかもしれませんが、クレームを言われるのは辛かったですね。
インストラクターに対するクレームもフロントに回ってくるので、自分じゃないのになと思うことも何度かありました(笑)

あと、管轄外のことについて質問されるのは困りました。僕の店舗にはキッズスペースがあったのですが、フロントはキッズスペースについてはよく知らなかったので、度々聞かれても答えられなくて申し訳なかったです。

Q. どのように乗り越えた?

A. すぐに社員さんを呼ぶ。

クレーム対応は基本的に社員さんが対応してくださるので、もしそういうお客様がいらっしゃったらすぐに社員さんを呼びました。


4. 【求人あり】すぐに働けるおすすめ店舗

ティップネスは日本全国にあります。

そんな中から、いますぐに働けて、自分に合った店舗を見つける方法を伝授します。それは、

マッハバイト、バイトル、フロムエーなど、大手の求人媒体からスタッフ募集の求人広告を出している店舗を見つけることです。

本当にアルバイトが足りていない店舗は、公式HPでのスタッフ募集の他にも、アルバイト求人サイトに必ず求人広告を出します。(これらサイトの求人広告掲載料金は安くないので本気の募集です)

本気でアルバイトが足りていないため、すぐに働けたり、あなたが希望する曜日と時間のシフト通りに採用される可能性が十分あります。

以下に、マッハバイト、バイトル、フロムエーのアルバイト募集求人を用意しました。まずは最寄りのエリアでティップネスを探してみてください。

 

【バイトル】
ティップネスの求人を見る
関東 | 関西 | 東海
北海道・東北 | 甲信越・北陸
中国・四国 | 九州・沖縄

【タウンワーク】
ティップネスの求人を見る
東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉
大阪 | 兵庫 | 愛知 | 福岡 | 北海道

5.ティップネスバイトの仕事内容

ディップネス バイト

Q. どのような仕事がある?

A. 基本的な業務について説明します!

ティップネスは大きくフロントインストラクターに分かれています。
僕はフロントだったので、フロント業務について詳しく説明します。

①チェックイン・チェックアウト

訪れたお客様に挨拶し、会員証を預かってチェックインを行います。時間帯によってコースが異なるので、違反していないかをチェックします。
会員証を忘れた方はお名前をお伺いし、チェックインの作業を行います。会員証を連続で3回以上忘れている方には忠告をします。

②入会手続き

入会を希望するお客様に対し、コース説明やオプションに関する説明をします。
クレジット引き落としなどの重要な説明もしなければならないため、フロント業務の中で1番大変な業務です。
ある程度働き、他の仕事をきちんとこなせるようになってから教わります。

③風呂チェック

1時間に1回、風呂場の温度と塩素濃度の調整、忘れ物のチェック、サウナの温度調整、ゴミ拾い、かごにたまったレンタルタオルの回収を行います。
風呂掃除とは言っても、ブラシで磨いたり床を拭いたりという大がかりな掃除は業者の方がやってくださるので、特に大変な作業ではありません。

④商品販売

プロテインやウェアの販売を行っているので、それらのレジ業務を行います。

⑤備品の整理・補充

レンタルウェア・シューズ・タオルなどの整理・補充を行います。

⑥電話対応

ゴルフ教室と日焼けマシンの予約対応を行います。定型文を言うだけで良いので、そんなに難しくありません。
予約対応以外の電話がフロントに回ってくることはありません

 

 

6.ティップネスバイトの雰囲気

 マネケン バイト

Q. 大学生はどれくらいいる?

A. フロントは3割くらい。

インストラクターはほぼ大学生でしたが、フロントは3割くらいでした。大学生の比率は店舗によって全然違うと思います。僕の店舗は少ない方です。

Q. どんな人が多い?

A. 働く場所によって異なる。

インストラクターは同年代の明るくて元気な人達が多かったです。特に男性はマッチョな人が多いです(笑)
フロントは年齢層が高く、落ち着いた雰囲気の人がほとんどでした。フロント業務はインストラクターと違って運動スキルは求められないので、体力に自信がなくても大丈夫です!!

Q. 男女比は?

A. 半々くらい。

インストラクターとフロントを合わせると半々くらいです。フロントは女性が8割くらいでした。反対にインストラクターは男性が多いです。

Q.バイト仲間と遊んだりは?

A.帰りにご飯に行ったり。

時々バイト帰りにご飯に行きました。年に1回全体で忘年会もありましたね。
バイトではない、外部からのインストラクターが何人かいるのですが、その人達と一緒にスポーツをしている友達もいました。

 

 

7.ティップネスバイトの研修

Q. 研修はどんな感じ?

A.最初は運動体験。

仕事を教わる前に、まずはお客さんとしてジムのレッスンを受けます。僕はボクシングをやりました。
ジムに通ったことがなかったので、働く前にお客さんの立場でジムの体験ができたのはおもしろかったです。

Q. 店舗に入ってからの流れは?

A.軽く仕事を教わり、実践。

2日目からはバックヤードで言葉遣いや挨拶の仕方、お辞儀の仕方などを教わります。
4日目から実際に店頭に立ってお客様の対応をしました。最初は横に先輩がついてくれていて、適宜指導を受けながら業務を行います。


8.ティップネスバイトのシフト・時給

Q. シフトの決め方は?

A.固定シフト。

採用が決まった後に決めます。
週2,3以上働けないと、おそらく最初の面接で通るのは厳しいと思います。1日の勤務時間は4h以上です。

 Q. みんなどれくらいシフトに入っていた?

A.人それぞれ。

基本的にみんな週2,3以上は入れていました。
僕は週4で入れていましたが、固定シフトである以上毎週必ず週4で働かなければならないので少ししんどかったですね。

Q.勤務を休みたい場合は?

A.取りにくい…

フロントは常に人手不足だったので休みは取りにくかったです。テスト期間なども特に優遇はされませんでした。
職場に勉強道具を持っていき、休憩中に勉強したりしていました。

Q.昇給は?

A.基本なし。

長時間働いている人じゃないと昇給はないと思います。

 

9.ティップネスバイトの服装・髪色

 ディップネス バイト

Q. 髪色・髪型などの規定はありますか?

A. 明るすぎはNG。

髪色は明るすぎなければ大丈夫です。さすがに茶金みたいな色だと注意されていましたが、茶髪であれば問題ありません。
髪型の規定は特にありません。パーマも大丈夫です。
ヒゲはNGでした。

Q.ピアスやネイルは?

A.NG。

時計やアクセサリーもNGです。

Q.勤務時の服装は?

A.ユニフォーム支給。

ユニフォーム上下が支給されます。自分で用意するものは靴のみです。白いスニーカーという規定があったので、体育で使っていた靴を持っていきました。


10.ティップネスバイトの社割・まかない

Q.社割・まかないはある?

A.ジム使い放題!!

勤務時間以外であればジムを自由に使うことができます。お風呂やシャワーも使い放題です。
プロテインなどは10-20%引きで購入することができました。
また、ティップネスでは水素水を販売しているのですが、その水素水を無料で飲むことができます。時々ボトルでもらうこともありました。

 

11.ティップネスバイトの面接対策・履歴書・面接時の服装

マネケン バイト

Q.面接に向けて何か準備はしましたか?

A.とくになし。

Q. 履歴書はどんなことを書きましたか?

A. 個人情報・学歴・アルバイト歴。

志望理由は書きませんでした。

Q.面接時の格好は?

A.私服。

Q.面接でどんなことを聞かれた?

A.志望理由や希望シフトなど。

スポーツ経験や志望理由、希望シフトなどを聞かれました。
志望理由はフロント業務に興味があることと家から近いことを話した気がします。
希望シフトは週3-4と答えました。土日も入れるかと聞かれたので、土曜であれば入れますと答えました。

 

インタビューはここまで、ユウタさんありがとうございました!


 12. ティップネスバイトのまとめ

いかがでしたか?

あなたもティップネスで楽しくバイトしてみませんか?

ぜひ下記リンクから応募してみてください!

 

【バイトル】
ティップネスの求人を見る
関東 | 関西 | 東海
北海道・東北 | 甲信越・北陸
中国・四国 | 九州・沖縄

【タウンワーク】
ティップネスの求人を見る
東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉
大阪 | 兵庫 | 愛知 | 福岡 | 北海道

ティップネスのお店評判ランキング

1位

ティップネス 国領店

最寄り駅:国領駅

レビュー 評価4 4.00

1人

  • シフトは固定が多い
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

やりがい

女性 レビュー 評価4
レビュー 評価4

良い点

子供に体育を教える仕事で、基本的に自分の見る子供は毎回同じなので、成長を感じることが出来た時のやりがいや、達成感は、ここでしか味わえないなと思います。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部3年生/女性
勤務期間:2017年頃〜

ティップネスの特長

特長1

どちらかというと シフトは固定が多い

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 楽しさ・やりがいが魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話が多め

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 年中変わらない

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士で仲良し

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION