ダイエーのバイト評判・大学生の口コミ!

レビュー 評価3 3.10

5人

  • 客層は会社員やファミリーが多い
  • バイト同士は最低限の交流
  • 楽しさ・やりがいが魅力

ダイエー バイト

はじめに

老若男女が集まるお店、ダイエー。

今も通っているよ!という方もいるのではないでしょうか。

日々の食料品から日用品、衣料品まで揃う困ったときの救世主。

そんなお店をあなたの日常にしちゃいませんか?

どんな仕事なのかがわからない、パートの主婦が多そう、いろいろなイメージがあると思います。

それではここで、どんな仕事があるのか見ていきましょう。

ダイエーバイトの人気店舗ランキングはこちら! 

 

目次
はじめに
1. ダイエーバイトの基本情報
 1-1. 時給ってどのくらい?
 1-2. バイト中の服装って? 
 1-3. シフトはどういう仕組み?
2. ダイエーバイトの仕事内容とは?
 2-1. レジ
 2-2. 品出し
3. ダイエーバイトって高校生でも出来るの?
4. ダイエーバイトのメリット
5. ダイエーバイトのきついポイント
6. ダイエーバイトの評判
7. ダイエーバイトの面接のコツって?
 7-1. どうやって応募するの?
 7-2. よく聞かれる質問って?
 7-3. 志望動機はどうする?
8. 終わりに

 

 

1. ダイエーバイトの基本情報

まずはダイエーバイトの時給やシフトをご紹介します。

全国各地にあるお店ですが、基本的なことは変わりません。

1-1. 時給ってどのくらい?

時給は、店舗によって異なります。

ダイエーのホームページに「パート・アルバイト採用」の情報から見たり、バイト情報サイトで「ダイエー」と検索しても見つかります。

だいたい、各都道府県の最低賃金がスタートで、付近のお店とほぼ同じようです。

1-2. バイト中の服装って? 

スーパーマーケットなので、髪色は落ち着いた色が望ましいです。

ネイルアートや香水、華美なメイクも避けた方が良いです。

制服は貸与がありますので、安心して始められますね。

1-3. シフトはどういう仕組み?

週2日以上、一日4時間以上の自己申告制です。6時間以上の勤務の場合、休憩時間がもらえます。

朝7時からスタートも可能なので、午前中はバイト、午後から講義と時間を有効活用して稼げますよ!

 

 

2. ダイエーバイトの仕事内容とは?

主にレジ・品出し・食品の仕事があります。店舗によっては衣料品やイートインの仕事もあります。

ダイエーと同じ建物に小売店が営業している店舗もありますが、ここではダイエーのみのお仕事をご紹介します。

2-1. レジ

お客さんが持ってきた商品のバーコードを読み取り、代金を受け取ります。

エコバッグやカゴを持ってきたお客様には、商品を入れて渡す場合もあります。難しい内容はありません。慣れてしまえば簡単です。

2-2. 品出し

入荷した商品をバックヤードから運び出し、棚に並べていきます。

お客さんと接する機会はレジよりも少ないので、ひとりで黙々と進められます。

 

他に、食品部門の募集がある店舗もあります。お惣菜やお弁当を作る仕事です。
料理も覚えられて、一石二鳥ですね。

また、衣料品取り扱い店舗では、衣料品担当もあります。試着室のご案内をしたり、衣料品レジを任されますが、食料品を扱う仕事はありません。

 

 

3. ダイエーバイトって高校生でも出来るの?

ダイエー バイト

ダイエーでは高校生も歓迎されています。
放課後にちょっとしたバイトを探している方にはぴったりですね!
スタッフ割引で夜食を買うことができるのも、高校生には嬉しい特典です。

 

 

4. ダイエーバイトのメリット

シフトが組みやすい!

シフトが自己申告制かつ短時間からOKなので、初めてのバイトにもオススメです。

朝早くの時間帯に入ると、時給が100円前後アップする可能性も!

社割が充実

交通費も支給されるだけでなく、スタッフ割引制度もあるので、毎日の食費や洋服代がぐんと節約できちゃうかも!

 

 

5. ダイエーバイトのきついポイント

体力が必要

レジ担当は座ることができない、品出しはずっと体を動かしていないといけないので、体力が必要なバイトではあります。

食品を扱っているお店なので、寒さ対策を自分で行う必要もあります。

身だしなみに厳しい

身だしなみも評価されるので、ヘアカラーや香水、ネイルを楽しみたい人は我慢しなければいけないのも難しいかもしれませんね。

 

6. ダイエーバイトの評判

Aさん
仕事を始める前に1日だけ研修がある。専属の講師がみっちり教えてくれます。レジが全く初めてでもどうにか当てる程度までは習得可能だとはおといます。シフトはひと月に一度、自己申請なのでスケジュール管理はしやすいかな
(引用:ダイエーの口コミ/評価 
https://en-hyouban.com/company/10006306443/kuchikomi/)

Bさん
アルバイトでも有給休暇をきちんと取得でき、契約時間が長い人だと年に一度健康診断も受けられます。
雇用形態がアルバイト(パート)の場合でも、試験を受けて昇給すれば少しですが夏と冬にボーナスも貰えるのが有難いです。
(引用:ダイエーの口コミ/評価 
https://en-hyouban.com/company/10006306443/kuchikomi/)

Cさん
「お客様からのありがとう」これにつきる。大変なときもこの言葉一つで乗り越えると言うがまさにそう。年配のお客が多いので年配の人と話すのが好きな人には割とやりがいを感じることができるはず。あとは、良くも悪くも柔軟な対応の仕方を学べる。
(引用:ダイエーの口コミ/評価 
https://en-hyouban.com/company/10006306443/kuchikomi/)
 
 
Dさん
アルバイトは、単なるお小遣い稼ぎではなく、社会勉強にもなり、とてもいいもです。また、自分でお金を稼ぐことにより、お金の大切さも学ぶことが出来ます。さらに、上下関係の大切さやマナーなど、お金を頂きながら、様々な体験を通して、人間の成長がはかれます。
(引用:ダイエーのアルバイトの評判・口コミ
http://baito-taiken.com/sale/daiei/detail/2817)
 
 
Eさん
自己都合の遅刻を数回したことがあり、たしなめられた記憶があります。それで人間関係が悪くなった等はありませんが、学生だった自分にはいい教訓になったと思います。
(引用:ダイエーのアルバイトの評判・口コミ
http://baito-taiken.com/sale/daiei/detail/2524)

 

7. ダイエーバイトの面接のコツって?

ダイエー バイト

ダイエーのバイト面接では、お客様に丁寧な対応ができる人材かどうかを重視しています。

ですので、服装は普段着よりもフォーマルな格好を選びましょう。

持っている人はスーツを選ぶと無難です。高校生の人は、制服でも大丈夫です。

スーツでも制服でも、第一ボタンまで締めると安心です。

爪は切り、髪の毛も梳かして清潔感をアピールすることが大切です。

また、面接官は初対面の人ですが、お客様も同じ初対面の人です。普段の三割増しで真面目さをアピールしましょう!

7-1. どうやって応募するの?

店舗に貼ってある求人情報から連絡するか、アルバイト情報誌やホームページなどから
応募することができます。

思い立ったらすぐに応募できるのがダイエーバイトの始めやすい点ですね。

7-2. よく聞かれる質問って?

志望動機などを中心として聞かれるので、ダイエーで働きたい理由を考えておきましょう。

初対面の人に元気に挨拶ができるか、という点が重要視されるので、笑顔で応対できれば完璧です!

7-3. 志望動機はどうする?

ダイエーのどこが好きか、どういうスタッフになりたいか。

どんな仕事がしたいか、ということを笑顔で伝えられれば大丈夫です!

ただし、「稼げそうだから」「シフトの融通がききそうだから」など、自分の希望が通りやすそうだから、という理由を伝えると減点になってしまうかもしれません。

採用されたらお店にとってメリットがある、ということをどしどし伝えていけば大丈夫でしょう。

 

8. 終わりに

お客様に近い距離で、快適な生活を支える職場、ダイエー。

人との関わりを楽しみながら、自分自身も成長できる職場です。

はじめてのバイトを探している方や、何か少しバイトを増やしたいな、と考えているWワーク希望の方にも働きやすいダイエーに応募してみませんか?

ダイエーのお店評判ランキング

1位

ダイエー立花団地店

レビュー 評価5 5.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 自由度が高い
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

シフト・勤務時間・残業

男性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

シフトの入れ方がとても融通がきく。昼入って夕方空けてまた夜入るなどもできるほど自由。学生にはかなりバイトしやすい環境。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学商学部/学部1年生/男性
勤務期間:2018年頃
2位

ダイエー (店名非公開)

レビュー 評価3 3.00

2人

  • シフトは固定が多い
  • バイトに大学生は多め
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

職場環境・場所

男性 レビュー 評価3
レビュー 評価3

良い点

先輩が飯を奢ってくれたので、人間味次第ですが、楽しい人には楽しいバイトです。悪くはないです。微妙です。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学卒業/男性
勤務期間:2015年〜2016年頃
3位

ダイエー 藤沢店

最寄り駅:藤沢駅

レビュー 評価3 3.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

雰囲気・人間関係

男性 レビュー 評価3
レビュー 評価3

良い点

良く来るお客さんと、仲良くなり必ず自分のところに商品の場所を聞いてくるようになり、それに対応していくうちに接客技術が向上し、これからに活かせると思いました。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学文化構想学部/学部2年生/男性
勤務期間:2018年頃〜
4

ダイエー 北本店

最寄り駅:北本駅

レビュー 評価3 3.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 給与・労働条件が魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

バイトの仕事内容

男性 レビュー 評価3
レビュー 評価3

良い点

もう潰れてしまいましたが、スーパーマーケットのダイエーの生活用品売り場でレジと品出ししてました。品出しは裏の倉庫から台車でものを持ってきて売り場に出すことです。お客さんが一時間も購入しに来ないこともあ...もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学デザイン工学部/学部4年生/男性
勤務期間:2015年〜2016年頃

ダイエーの特長

特長1

どちらかというと シフト変更の融通が利く

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 楽しさ・やりがいが魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話が多め

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 年中変わらない

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION