ねぎしバイトの評判は?ねぎしバイト歴1年の女子大生が本音を語る!

レビュー 評価3 3.24

8人

  • バイトに大学生は多め
  • 夕方・夜が忙しい
  • 客層は会社員やファミリーが多い

肉

こんにちは!t-news編集部です。

牛タン専門店のねぎし、誰もが一回は訪れたことがあるのではないでしょうか?
今回はそんなねぎしのアルバイトについて紹介します!!

ねぎしでのバイト歴1年の大学生のミナミさん(仮名)にお越ししただき、アルバイトの体験談について取材を行いました。その様子をお伝えします!

すぐに求人を見たい方はこちら

 

1. ねぎしバイトに応募した理由

Q. ねぎしを選んだ理由は?

A. 牛タンが好きだったからです

 一人暮らしで長期バイト未経験だったので、未経験者歓迎&まかないありでバイトを探し、ねぎしに行きつきました。

2. ねぎしバイトで良かったこと

Q. ねぎしバイトでオススメポイントは?

A. 牛タンが食べられます!!

 勤務日にはなんと300円で牛タンのセットがが食べられます!
お客様に提供しているセットと全く同じものなので、ご飯・お新香・テールスープもついてきてとてもお得です!!

私はクローズに入ることが多かったので、勤務前に夜ご飯として食べていました。
牛タン以外にもおいしいメニューが色々あるので、飽きずに楽しめます。

Q. バイトを通じて身についたことは?

A. コミュニケーション力です!

 人見知りなこともあり、最初の頃は声が小さいと注意されることが多かったのですが、接客やバイト同士のやりとりを通じてコミュニケーション力を高めることができました。

また、先輩やお客様に笑顔を褒められたことで自分に自信が持てるようになりました!

Q. 他にねぎしの良いところは?

A. 客層が良いです。

お酒を頼むお客様が少数派であり、ドリンクバーがあるわけでもないので、居酒屋やファミレスのように長時間滞在するお客様は少なく、変に絡まれることもなく安心して働けます。

クレームを受けることもほとんどありませんでした。

 

3. ねぎしバイトはきつい?

Q. 正直きつい?

A. 土日は本当に大変...

土日の昼は2時間近く行列が絶えず、声が枯れるほど忙しかったので、最初の頃は電車で寝過ごしてしまうほど疲れました(笑)

とくに近隣で大きなイベントがあるときは時間に関係なく常に満席な状態だったのですごく忙しかったです。

Q. 最初は何を心がけた?

A. とにかく声を出す&笑顔!

入ってすぐ先輩に、「声を出すこと、笑顔で対応することは誰にでもできること。まずは誰にでもできることを100%できるようになろう!」と言われたので、この2つを心がけていました。

Q. どんな人に向いてる?

A. 人と関わるのが好きな人!

接客だけでなく、バイト同士のやりとりも多いので、人と話すことが好きな人にはとてもおすすめです!
また、昇給制度も充実しているので、目標を持って仕事したい人にはうってつけだと思います。

混んでいるときは常に動き、忙しくない時間帯にも自分で仕事を見つけて動くことが求められるので、楽して稼ぎたいという人にはおすすめできません。 

4.ねぎしバイトの仕事内容

伝票 

Q. 仕事はどう?

A. 難しい作業はありません!

一通り覚えてスムーズにできるようになるまでは大変ですが、覚えてしまえば大丈夫です。

Q. 細かい仕事内容を教えて!

 A. 基本的な業務について説明します!

ホールとキッチンでそれぞれいくつかのポジションに分かれて働きます。

ホール
①ホール

オーダー・配膳・片付けなど、一般的な飲食業のホール業務から連想されることを主に行います。
メニューはさほど多くなく、オーダーはハンディで行うため、どのメニューがどの場所にあるかをある程度覚えてしまえば難しくありません。
御盆は少し重くて最初の頃は両手でそーっと運んでいましたが、慣れてくるとすいすい運べるようになります。

②レジ

その名のとおりレジ打ちをします。
覚えることはたくさんありますが、ホールの業務の中では1番楽な作業です。
私の働いていた店舗では利用できるクーポンがたくさんあったので、それらの対応に慣れるのは少し大変でした。

③席案内

来店されたお客様に人数を伺い、席に案内する係です。
一見するととても簡単な業務に見えるかもしれませんが、混雑時にカウンター席とテーブル席どちらもきれいに埋まるように案内するのは非常に難しく、技術が試されます。

上の3つがホールの主な業務です。①→②→③の順番で覚えていきます。


キッチン
①調理

肉を焼きます。常に火の前にいるため、とても暑そうでした。
肉の良い焼き加減が分かるようになるので、BBQで活躍できると友人は話していました(笑)

②皿洗い

ひたすら皿を洗います。混雑時にはどんどん下げられてくるので大変ですが、ねぎしの業務の中でも圧倒的にコミュニケーションをとる機会が少ないので、黙々と作業をしたい人にはぴったりです。

③配膳準備

肉以外のテールスープやお新香、麦めしの準備をします。注文順に素早くセットする必要があるため、判断力が鍛えられます。
このポジションは、配膳準備以外にドリンクの準備も行います。

Q. 何人で働いているの?

A. 基本は6~8人!

基本的に7人前後で回しますが、平日の夕方などお客様が少ない時間帯には3~4人で働きます。逆に土日の忙しい時間には10人弱で働くこともあります。

Q. 仕事中に意識してたことは?

A. 常に動く!

お客様が少ない時には棚やメニューを拭いたり、つまようじや紙ナプキンの補充などをして、ぼーっとする時間を作らないように心がけていました。

  

5.ねぎしバイトの研修

Q. 研修はあるの?

A. あります。

勤務前に新人が集められて3時間程度の研修が行われました。
ねぎしの基本理念について学んだのち、挨拶やお客様対応の練習をしました。
研修時間分も時給が発生し、交通費も支給されました。

Q. マニュアルはあるの?

A. 研修時に渡されます。

最初の2週間程度はこのマニュアルをもとに研修が進められました。
先輩や社員さんがついて業務を教えてくれるので、バイト初心者の私でも安心して働くことができました!
研修終了後も、新たに違う業務を学ぶときは研修時と同じようにマンツーマンで教えてくださります。

 

6.ねぎしバイトの雰囲気

Q.大学生はどれくらいいいる?

A. 全体の6割くらいです。

主婦さんも多かったので大学生は大体6割くらいでした。

Q. 男女比は?

A. 半々です!

ホールは女子、キッチンは男子が多めでした。
全体的な割合は半々です。

Q. 大学生が多い時間帯はいつ?

A. 平日は夜、休日は昼夜!

クローズは社員以外全員大学生だったので、作業は大変でも和気あいあいとしていました。

 

7.ねぎしバイトのシフト・時給

Q. シフトの決め方は?

A.20日までに翌月の入れる日を提出!

シフトに入れる日を紙に書いて20日までに提出します。
テストや旅行で長期間シフトに入れなくても特に何も言われないので、融通が利きます。

Q. シフトを削られることはある?

A. ほとんどありません!

シフトを削られることはほとんどないので、提出した日はほとんど入りました。

Q. みんなどれくらいシフトに入ってた?

A. 週3~4日くらい!

学生は大体週3~4日で入っていました。土日いずれか働くことが条件だったので、週2くらいの人でも土日のどちらかは必ずシフトを入れていました。

Q. 長期で休むことは可能?

A. 大丈夫です!

全く問題ないと思います。
実際、短期留学に行く際に1か月お休みをいただきました。

Q. 昇給は?

A. あります!

ランク制度があり、ランクが上がると給料も上がります。
学生の中でもやる気のある方は高いランクでした!


8.ねぎしバイトの服装・髪型

Q. 制服はどんな感じですか?

A. すべて貸与です。

従業員ルームに制服が置いてあり、週に1度クリーニングに出していました。クリーニングは自分ではなく会社側が負担してくれます。
靴は無料で支給されました。

Q. 髪色の規定はある?

A. 黒か茶色です。

面接時に派手な髪色はNGという説明を受けました。
ですが、金髪に近い人でも特に注意されてはいなかったので、そんなに厳しくはないです。

Q. アクセサリーはOK?

A. NGです。。

やっぱり清潔感が問われる職場なので、バイト中にアクセサリーをつけることは禁止されています。

 

9.ねぎしバイトの社割・特典

お金

Q. 社割はある?

A. 300円or600円で一部の商品が食べられます!

300円で食べられる商品の中に牛タンもあったので、私はその牛タンをよく食べていました(笑)
麦めしのおかわりも無料でできるのでとてもお得です!

Q. 特典はある?

 A. ねぎし券を貰えます!

お客様にアンケートでお褒めの言葉をいただくと1000円分のねぎし券をもらうことができます!

 

10. ねぎしバイトの面接対策

Q. 誰に面接してもらいましたか?

A. 店長です!

応募した店舗の店長に面接してもらいました!
ニコニコした気さくな方で、とても接しやすかったです。

Q. 面接で聞かれたことは?

A. 志望理由やシフトについて!

シフトについては重点的に聞かれました。土日に入れるかどうかはとても重要なので、もしどちらも入れるのであればアピールポイントになります。

Q. 意識したことは?

A. ハキハキと答えること。

やっぱり第一印象が大切かなと思ったので、どんな質問にも明るくハキハキ答えることを心がけました。

Q. 合否の連絡は?

A. 面接後にその場で決まりました

採用の結果はその場で伝えられました。
新学期だったこともあり、人手不足だったのだと思います。

 

インタビューはここまで、ミナミさんありがとうございました!

 

11.【求人あり】すぐに働けるおすすめ店舗

アルバイトは年中募集しているわけではないので、すぐに働けるか分かりません。いますぐに働けて、自分に合った店舗を見つける方法を伝授します。それは、

バイトル、マイナビバイト、タウンワークなどの大手求人媒体でスタッフ募集の求人広告を出してる店舗を見つける事です。

本当にアルバイトが足りていない店舗は、公式HPでのスタッフ募集の他にも、アルバイト求人サイトに必ず求人広告を出します。(これらサイトの求人広告掲載料金は安くないので本気の募集です)

本気でアルバイトが足りていないため、すぐに働けたり、あなたが希望する曜日と時間のシフト通りに採用される可能性が十分あります。

以下に、バイトル、マイナビバイト、タウンワークのアルバイト募集求人を用意しました。まずは最寄りのエリアでねぎしを探してみてください。

【バイトル】
ねぎしの求人を見る
関東 | 関西 | 東海
北海道・東北 | 甲信越・北陸
中国・四国 | 九州・沖縄

【タウンワーク】
ねぎしの求人を見る
東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉
大阪 | 兵庫 | 愛知 | 福岡 | 北海道

牛タンねぎしのお店評判ランキング

1位

ねぎし サンロード店

最寄り駅:吉祥寺駅

レビュー 評価4 4.00

3人

  • シフト変更の融通が利く
  • バイトに大学生は多め
  • 繁忙期がある

お店の口コミ・特長をもっと見る

雰囲気・人間関係

女性 レビュー 評価4
レビュー 評価4

良い点

雰囲気はとても明るく元気な感じです。先輩が、オープンやクローズ、接客のやり方を丁寧に教えてくれたので、とても勉強になりました。何かあればすぐアドバイスもしてくれるので、飲食初めてでも安心してできます。...もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部2年生/女性
勤務期間:2019年頃〜
2位

ねぎし 吉祥寺サンロード店

最寄り駅:吉祥寺駅

レビュー 評価4 4.00

2人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • バイトに大学生は多め

お店の口コミ・特長をもっと見る

雰囲気・人間関係

女性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

働く仲間はみんなとても親切で、距離が近く、サークルのような感覚です。先輩も丁寧に仕事を教えてくれます。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学商学部/学部2年生/女性
勤務期間:2018年頃〜
3位

ねぎし 池袋東口店

最寄り駅:池袋駅

レビュー 評価2 2.50

2人

  • シフト変更の融通が利く
  • 年中変わらない
  • 給与・労働条件が魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

バイトの仕事内容

男性 レビュー 評価2
レビュー 評価2

良い点

初めは指導してくれる人が1人ついてくれるのできちんと1から教えてくれた。バイト同士の距離感もちょうどよく、分からないことはすぐに聞くことができた。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学商学部/学部3年生/男性
勤務期間:2019年頃
4

ねぎし サブナード店

レビュー 評価2 2.00

1人

  • シフトは固定が多い
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 給与・労働条件が魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

雰囲気・人間関係

男性 レビュー 評価2
レビュー 評価2

良い点

立地的に会社員や家族連れの方が多くいらっしゃって、言葉遣いが次第に丁寧になりました。今後に活かせる体験ができました。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学文化構想学部/学部1年生/男性
勤務期間:2019年頃

牛タンねぎしの特長

特長1

どちらかというと シフト変更の融通が利く

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 給与・労働条件が魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話が多め

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 繁忙期がある

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士で仲良し

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は多め

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION