セントラルバイトの評判は?バイト歴4年の大学生が本音を語る

レビュー 評価3 3.02

2人

  • シフトは固定が多い
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

  

こんにちは!t-news編集部です。

 日本全国にスポーツジムを展開するセントラルスポーツ。ジムの他にフィットネスやスポーツ、カルチャースクールなど受講できるのも魅力です。

今回はセントラルスポーツでのアルバイト歴4年のヨシキさん(仮名)にお越しいただき、アルバイトの体験談について取材を行いました。その様子をお伝えします!


すぐに求人を探したい方はこちら

大学生の満足度ランキング

 

 

 

1. セントラルバイトに応募した理由

Q. 応募したきっかけは?

A. 普通のバイトはしたくなかった

初めてのバイトの時からありきたりなバイトはしたくないなあというのはあって…。初めてのバイトもプールの監視員でした。その時からスポーツ系のバイトに興味があったのかもしれません。セントラルスポーツでのバイトも、ありきたりなバイトという感じはしないし、子供の頃に水泳スクールに通っていたということで馴染みはあったので応募しました。

 

2. セントラルバイトでよかったこと 

Q. オススメポイントは?

A. 研修期間が長く接客初心者でも安心

覚えることは沢山ありますが、その分社員さんやバイトの先輩が丁寧に長い期間をかけて教えてくれるので安心です。研修期間はなんと半年もありました。研修期間もバイト一人一人に合わせて柔軟に対応してくれると思います。質問もしやすい環境ですし、ミスをしても最初は出来なくて当然といった感じで怒られないので、伸び伸びと仕事をしやすかったです。接客初心者であっても問題なく勤務出来る環境だと思います。

A2. 施設の利用&レッスンの受講が無料

 バイトの特典でなんと施設のジムやプールなど無料で利用出来る他、レッスンも無料で受講出来ます。かなりお得な特典なのでそれを目当てにバイトになる人も結構います。

A3. 就活で話せるエピソードが増えた!

受付のバイトとは言っても、責任ある仕事を任されることも多く大変な面もありますが、その分経験と知識が増え、就活の際に話せるエピソードが出来たのはありがたかったです。

例えば、会員を増やすための話し合いにバイトでも参加させてもらい、意見を出すことを求められたことがありました。実際に意見が採用され、お客様の施設見学の際のアプローチを変えたことで、入会数を増やすことが出来たんです。

このように、バイトであっても責任のある仕事を任せてもらえる環境なので、就活の際は「学生時代に頑張ったこと」としてバイトのエピソードをふんだんに利用出来ました。

Q. 勤務していて楽しかったことは?

  A. お客様と仲良くなれること

お客様対応するのは基本的に会員のお客様なので、顔を合わせることが多くお客様から気さくに話しかけてくれることも多いです。僕はコミュニケーションが好きなので、お客様と気軽にコミュニケーション出来ることが楽しいですね。お客様の年齢層も幅広く、子どもと会話する機会も結構あったりするので子ども好きには嬉しい環境だと思いますよ。

あとは勤務外の話になるのですが、バイトもパートも社員も分け隔てなくみんな仲良いので職場の雰囲気が良いことも魅力ですね。同じ大学生のバイト仲間とは特に仲が良く、プライベートでよく会いますし、一緒に旅行に行くほど仲良くなりました。

Q. 職場の雰囲気の良さの秘訣は?

A. 勤務中、コミュニケーションがとれること

勤務中、同じバイトの人や社員さんとコミュニケーションがとれる環境というのが大きいかもしれません。それで結構仲は深まります。プライベートな話もしたりします。勤務中のお喋りで社員さんに怒られることもないし、勤務中ピリピリした空気であることは一切ないので本当に働きやすいです。


3.  セントラルバイトはきつい?

Q. 仕事はキツい?

A1. クレーム対応がキツい…

お客様からクレームが入ることは結構あります。クレーム内容としては「施設のここを綺麗にして!」だったり、自分たちの対応についてのクレームというよりも結構理不尽なクレームを言われたりします。自分にはどうしようもないようなクレームを言われた時に、それでも「申し訳ございません…」と謝れるかどうかは結構大事ですね。「そんなこと言われても知らないし!」などど思って謝れない人にとってはキツイかもしれません。

A2. 責任のある仕事を任されることが多いので大変

僕が勤務する受付業務は、バイトでも責任ある仕事を任されることが多いです。例えば、バイトでも見学案内を担当して入会に繋げられるように努力したり!入会に繋げられた場合、名前が記録されるのでモチベーションにはなります。

締め作業もバイトが行ったりします。会員を増やすための施策を社員さんと話し合う機会もありました。バイトでも責任ある仕事を任せられる場面は多いですし大変ですが、その分経験が増えて学ぶことも多いのでありがたくはあります。ただただ楽して稼ぎたいという人には向いていないかもしれませんね。

 Q. 他にも責任重大な仕事ってあるの?

A. 倒れたお客様の対応をする可能性も・・・

ジムやプールがあるので、お客様が体調不良や水難事故等で倒れてしまったりするようなリスクも高いです。そのため受付のバイトも、万が一お客様が倒れてしまった場合でも救急車が来るまでの応急処置が出来るように一斉に研修を受けました。

僕がシフトに入っていなかった時なんですけど、実際にお客様が倒れて救急車を呼ぶことがあったので僕の職場では身近に起こりうることなんです。

 

4. セントラルバイトの仕事内容 

 Q. 仕事はどう?

A. 覚えることは多いが、やっていくうちに覚える

僕は受付業務なのですが、対応する業務は多いので覚えることは沢山あります。ですが、やっていくうちに慣れて覚えるものなので安心して下さい!また、立ち仕事ですが肉体労働的な側面はないので体力を消耗してキツイといったこともないですね。

Q. どのような仕事がありますか?

A. 基本的な業務について説明します!

僕は受付業務なので受付の業務を中心にご説明します!業務にポジションはなくバイトは以下の作業を全て出来る必要があります。

入会・退会等の手続き案内・処理

…お客様の希望に合わせて入会・退会、コースの変更手続きなど、手続きの案内やお客様に申込書を書いて頂き処理を行います。受付の肝になる対応なので結構重要な業務です。手続きも締め日があるのでそれも覚える必要もあります。

②見学案内

…新規のお客様から施設の見学がしたいというお問い合わせがあれば、施設の案内を行います。見学案内が出来るようになるためには、施設の詳しい情報を覚えないといけませんし、お客様をそのまま入会に繋げられるように工夫して対応する必要があります。施設の情報については慣れれば覚えるものなので大丈夫です。

③レジ

…セントラル独自の商品が販売されているので、レジ業務も行います。お菓子も売ってたりするんですよ。新商品が入るごとに社員やバイトが見れる連絡帳に情報が更新されるので、それを見て確認します。

④電話対応

…バイトも電話対応を行います。会費未納の方への電話や、台風などでレッスンがお休みになった場合、受講者に電話連絡します。最初はやはり緊張しましたが研修時に対応についてはきちんと教えて頂けましたし、回数を重ねるごとに慣れます。

⑤お客様対応

…お客様のお問い合わせに答えたり、クレーム対応を行います。クレームも結構言われることはあるので、その対応は大変ですね。

⑥データの照合(事務作業)

…これは接客ではなく事務作業になるのですが、会員のお客様の口座情報など、書面とデータが一致しているか確認を行います。一人で行うわけではなく何人かでチェックを行うので安心ですし、そんなに大変ではないです。

 

 

5. セントラルバイトの研修

Q. 研修期間はありますか?

A. あります!

 セントラルスポーツでは結構長く研修期間を設けてくれていて大体半年くらいですね。先輩がついてそれぞれの業務を指導してくれます。研修時はチェックシートがあって出来るようになった業務にチェックがついていき、埋まれば独り立ち出来ます。

Q. 実践しながら覚えていくの?

A. はい、基本的に実践で覚えます。

勤務初日から実践で仕事を覚えていくスタイルでしたね。まず受付に立たされて、受付にいらしたお客様ごとに先輩が対応する姿を見て業務を覚えていきます。覚えることは沢山あるので、めちゃくちゃメモはとりました。服装規定や手続きの案内について記載されたマニュアルは配られたのですがほとんど見なかったですね。とにかく実践して慣れていくことで覚えます。

Q. いきなり実践だと接客初心者は大変そうだけど…

A. しっかり教えてくれるので問題ないです。

社員さんや先輩はみんな優しく、質問もしやすい環境でした。ミスをしたからといって怒られませんし一つ一つの業務を放任せずきちんと教えて貰えるので安心です。教えて頂ける時間はじっくりあるので、その中で仕事に十分慣れていけると思います。やっていくうちに慣れるものなのでそんなに不安になることはないですよ。

 

6. セントラルバイトの雰囲気

Q. 大学生は多いですか?

A. あまり多くはないですね。

店舗にもよると思いますが、僕の店舗では大学生は少なめです。主婦の方の方が多いですね。

Q. 男女比はどれくらいですか?

A. 受付は3:7で女性が多い

受付業務だからだと思いますが、女性の方が多いですね。

Q. バイトはどんな人が多いですか?

A. 明るく気配り出来る人

スポーツ系のバイトですし接客なので、明るく気配り出来る人が多いです。一緒に話していても楽しいです。

Q. バイト以外でも会ったりする?

A. よく会います!

バイトの人たちとは基本的にみんな仲が良いです。大学生同士の人とは特に仲が良くプライベートでよく飲みに行ったり旅行にも行きました。社員さんとの交流も多く社員さんの飲み会に誘われたりもします。

                                                            

7. セントラルバイトのシフト・昇給

Q. シフトはどんな感じで決めるの?

A. 固定シフトです。

時間帯も曜日も固定です。半年ごとに契約更新のタイミングがくるのでその際に変更可能です!事前に相談すれば1ヶ月ほど休むことも可能ですし、固定とはいえ融通は利きます。

Q. シフトを休む時は?

A. 代わりに勤務可能の人を探します。

ラインや直接交渉して代わりに勤務可能な人を探します。代わりを見つけないと休めないというわけではなくどうしてもの場合は融通が利くので安心ですよ。

Q. 昇給はある?

A. あります。

研修期間が終わると昇給する他、半年ごとに契約の更新があるのでそのタイミングなのかなと思うのですが、気づいたら昇給してます(笑)バイトを始めた頃と今のお給料額を比べると100円は時給が上がりました。

 

 8. セントラルバイトの服装・髪型

Q. バイト時の服装はどうでしたか?

A. 制服勤務で支給されます!

男性はポロシャツに短パン、女性はポロシャツにハーフパンツが制服として支給されます。冬場はトレーナー(これも支給)で勤務します。夏場はアロハシャツでも勤務可能でそれも会社が用意してくれるので快適に仕事出来ます。

Q. 髪型・髪色に規定はありましたか?

A. 規定は厳しいです。

髪は長ければ結ぶ必要がありますし、髪色は明るすぎてはいけません。茶髪でも6~7番ぐらいまでが限度でしょうか。

Q. ピアスやネイルはどうですか?

A. ピアスもネイルもNGです。

身だしなみの規定に厳しいので勤務時のアクセサリーの着用やネイルは厳禁です。

 

 9.セントラルバイトの社割・特典

Q. 社割は?

A. あります!

セントラルスポーツ独自の商品があるのですが、それらを社割で購入出来ます。商品ごとに割引率は異なります。

 Q. 特典はあるの?

A. 施設の利用&レッスンの受講が無料

施設の設備は場所ごとに異なるとは思うのですが、ジムやプールなどを無料で利用出来ます。またスポーツ、カルチャースクールも無料で受講可能です。
かなりお得な特典ですよね。僕も入ったばかりの頃はよく利用していました!この特典を利用したいだためにお客さんからバイトになった人もいるくらいです(笑)

 

10. セントラルバイトの面接対策

 Q. 面接はどんな感じ?

A. 話やすい雰囲気でした!

店舗で副店長と1:1でした。特に圧迫みたいなこともなく和やかな雰囲気でした。15分ほどで終わりました。

Q. 面接で聞かれたことは?

A. 主には志望動機とシフトに関する質問

志望動機については「子供のころから通っていたため馴染みがあり、幅広い年齢層の人に向けて接客出来ることが魅力に感じた」といったようなことを答えました。シフトに関しても特に盛ることなく正直に伝えました。むしろセントラルスポーツは固定シフトになるので入れる曜日・時間帯をしっかり確認した上で伝えたほうが良いと思います。その他には「セントラルスポーツに来たことある?」といった質問もありましたし、勤務時の服装・髪型の規定の確認も面接時にされました。

インタビューはここまでになります!
ヨシキさん、ご協力ありがとうございました!

 

11. 【求人あり】セントラルバイトの応募方法

アルバイトは年中募集しているわけではないので、すぐに働けるか分かりません。いますぐに働けて、自分に合った店舗を見つける方法を伝授します。それは、

マッハバイト、フロムエーなどの大手求人媒体でスタッフ募集の求人広告を出している店舗を見つける事です。

本当にアルバイトが足りていない店舗は、公式HPでのスタッフ募集の他にも、アルバイト求人サイトに必ず求人広告を出します。(これらサイトの求人広告掲載料金は安くないので本気の募集です)

本気でアルバイトが足りていないため、すぐに働けたり、あなたが希望する曜日と時間のシフト通りに採用される可能性が十分あります。

以下にマッハバイト、フロムエーのアルバイト募集求人を用意しました。まずは最寄りのエリアでセントラルスポーツバイトを探してみてください。

また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!

★採用お祝い金がもらえる!
セントラルの求人を探す

関東関西 東海北海道・東北 甲信越・北陸 中国・四国九州・沖縄

 

※もし、 求人サイトにアルバイト募集の求人がなかった場合は、①公式HPでスタッフ募集中か確認する、②大学生スタッフが大量に卒業する春まで待ってみる、③春になったら毎日求人サイトを訪れてみる、ことをお勧めしますよ。


セントラルのお店評判ランキング

1位

セントラルフィットネスクラブ 西台

最寄り駅:西台駅

レビュー 評価4 4.00

1人

  • シフトは固定が多い
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

2位

セントラルフィットネスクラブ 学芸大学店

最寄り駅:学芸大学駅

レビュー 評価3 3.00

1人

  • シフトは固定が多い
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

セントラルの特長

特長1

どちらかというと シフトは固定が多い

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 楽しさ・やりがいが魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話はそこそこあり

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 忙しさは時間帯であまり変わらない

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 年中変わらない

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士は程よい距離感

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION