日産レンタカーのバイト評判・大学生の口コミ!

はじめに

日産レンタカーグループのフランチャイザー、いわゆる本部機能として、主要空港、新幹線駅をはじめとする全国850店舗のネットワークを展開しています。24時間営業所、ネット1時間前予約、セルフレンタル機、新車チョイスなど、お客さまにより便利で安全・安心のサービスを提供しています。ネット予約システムの導入やETC、カーナビの搭載をどこよりも早く実現するなど業界のイノベーターとして成長を続けている、会社となっています。そんな業界の先を行くこの会社でバイトをしてみませんか。

 

目次
1. 日産レンタカーバイトの基本情報
 1-1. 時給はどのくらい?
 1-2. バイト中の服装・髪色って?
 1-3. シフトの仕組みって?
2. 日産レンタカーバイトの仕事内容
3. メリット
4. 日産レンタカーバイトのきついポイント
5. 日産レンタカーバイトの評判
6. 日産レンタカーバイトの面接のコツって?
 6-1. どうやって応募するの?
 6-2. 服装・髪色の注意点
 6-3. よく聞かれる質問って?
 6-4. 志望動機は何を言えばいいの?
7. 終わりに

 

日産レンタカーバイトのオススメ求人はこちら! 

 

1. 日産レンタカーバイトの基本情報

主な作業として、レンタカーの受付や配送を仕事としています。配車の業務で必要となってくる、運転免許証は必要となっていきます。レンタカーの洗車業務を中心に送迎や回送・集配車などはカウンター業務ではありません。要普通免許で、中型免許があるかたは優遇されていますので、ぜひご応募ください。

 

1-1. 時給はどのくらい?

時給850円からが基本となります。17時から20時は、時給がアップしますので、嬉しいですね。なんと900円になります!

 

1-2. バイト中の服装・髪色って?

制服貸与なので、規定の服を着て働いていただきます。髪色は常識の範囲内で髪色は華美でないほうがいいと思います。

 

1-3. シフトの仕組みって?

希望シフト制とのことです。どうしても申請時のシフトに入れない場合は、前もって相談をすれば調整は可能だそうです。

 

2. 日産レンタカーバイトの仕事内容

カウンター業務では、お客様対応がメインとなります。その他付随する業務として、電話対応などが挙げられます。

 

3. メリット

車が好き!という方は非常にいいバイトだと思います。その他給与面では、賞与があることや、交通費支給などありがたいです。

[賞与年2回支給支給]
バイトでも、年に2回支給される賞与はうれしいです。

[車の知識が学べる]
車の種類や形が勤務を通してわかるので、勉強にもなります。
他には、20代から50代の方が働いているので、自分の年齢に近い方々が働いているかも!プライベートでも仲がいいとの評判もあるので、プライベートと仕事を両立したい方には大変おすすめです。また、駅近にレンタカーの店舗があるので、一度は見たことはあるのではないでしょうか。駅近なので、通勤にも便利で通いやすいのもいいと思います。

 

4. 日産レンタカーバイトのきついポイント

配車の作業は車に慣れていないと、大変かもしれません。カウンターの業務に関しては、お客様と個別にお話しをしていくので、接客が得意ではない方はいい経験と思ってバイトしてみましょう!洗車の作業や接客のサービスあらゆることが要求されます。器用に丁寧に作業を進められる方がおすすめです。

 

5. 日産レンタカーバイトの評判

Qみなさんの入社のきっかけを教えてください

Cさん:私は前職でレンタカー会社と関わりがあったため、レンタカー会社の仕事内容は知っていたんです。
転職することになったときに求人紙を見ていて日産レンタカーを見つけたのがきっかけです。
家も近くて通勤もちょうどいいな、と。

Aさん:私の場合は車の運転が元々好きだったというのが大きいですね。それまでの仕事経験は接客業のアルバイトだけだったのですが、好きな運転をしながら接客できるのが魅力で入社しました。
他社とも悩みましたが、私は富山の出身なんです。もし実家に帰っても全国展開している日産レンタカーなら仕事を続けられると思い、こちらに決めました。
2009年にアルバイトで入社してもう6年目になります。その間にキャリアアップ制度を利用して社員になりました。
アルバイトから社員になれる制度があるのも魅力ですよ。ここ10年くらいはアルバイトから社員になった方がたくさん
います。
前例があるからイメージをはっきり持って頑張ることができます。

Bさん:私もキャリアアップ制度を利用してアルバイトから契約社員になりました。
今ちょうど3年めです。
入社のきっかけはCさんと同じで、家の近くにあったから。(笑)
車に興味があって、接客も好きだったので良いなと思って入社しました。
実は接客をすると思って入ったのですが、入社当初は回送業務がメインでした。
運転をそこまでするとは思ってなかったのですが、やってみるとそれも楽しいなと思っています。

Q:皆さん長く続けているんですね。今働いているお店の雰囲気を教えてください。

Aさん:一つひとつの店舗の規模によっても違いますが、私のいる店舗では10名ほどのスタッフで仕事をしています。大学が近くにあるので学生スタッフが多く在籍していますよ。前にいた店舗では主婦の方も働いていました。
20代から60代まで幅広い世代が活躍していますよ。また上司も個性的な方が多くてコミュニケーションが楽しいです。

Bさん:実は私も2人の子供がいます。主婦の方でも活躍できる場所がたくさんありますよ。
また車の運転が苦手だけどやってみたい!といって入社された方もいます。

Cさん:私の在籍している都内の店舗は24時間勤務の店舗なので、夜勤のスタッフも含めると20名ほどで働いています。
昼間はフリーターや主婦の方、夜間は学生さん、Wワーカーさんが多いですね。40〜50代の方も活躍していますよ。

Q:これから日産レンタカーでアルバイトを始めたいなと思う方にメッセージをお願いします。

Aさん:繰り返しになりますが、運転が好き・車関係に興味がある人、接客業に興味がある人にはいい仕事だと思います。
個人のお客様、販売会社さんほか色々な人と接するので多方面に顔が利いて、営業力が身につきます。
アルバイトで日産レンタカーに入社して、もし就職先が違う仕事になったとしても、そこで使える経験はたくさん積めると思います。

Bさん:日産レンタカーでは色々な仕事を担当するので、人それぞれの得意分野を活かすことができます。
身体を動かすことが好きな人は洗車が得意だったり、接客が好きな人は電話応対が得意だったり。
また、借りた方から「この車いいね」と言われると、嬉しいです。喜びを感じることができる仕事です。

Cさん:日産レンタカーではアルバイトであっても仕事の内容は社員さんと同じことをするので、責任感をもってできる仕事です。身体を動かす仕事も事務作業もあるのでいろいろな仕事ができるし、店舗の常連さんとのコミュニケーションが楽しく、励みになります。

Aさん:最初はみんな未経験からはじめました。手取り足取り丁寧に仕事を教えますので、安心して応募してくださいね!
https://nissan-rentacar-recruit.net/jobfind-pc/

 

6. 日産レンタカーバイトの面接のコツって?

自分がこのバイトを選んだ理由を素直に言えればいいと思います。また、車が好きなのであれば、その思いも採用の担当の方に伝えましょう。

 

6-1. どうやって応募するの?

ネットや電話で対応しています。

 

6-2. 服装・髪色の注意点

服装は、会社の規定の服がありますので、そちらに着替えていただきます。髪色は接客業なので、落ち着いた華美でない方がいいと思います。

 

6-3. よく聞かれる質問って?

これまでバイト経験はありますか、レンタカーを実際に使用したことはありますか、などが挙げられます。

 

6-4. 志望動機は何を言えばいいの?

車好き、接客が好き、など思いを込めて面接に臨めばいいと思います。

 

7. 終わりに

レンタカーに付随する業務は多くあるので、なにがしたいのか、希望を面接官につたえましょう。

 

 

日産レンタカーの求人はこちら!
関東関西東海
北海道・東北甲信越・北陸
中国・四国九州・沖縄

日産レンタカーのお店評判ランキング

ランキングが見つかりませんでした。

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION