富士急ハイランドのバイト評判・大学生の口コミ!

富士急ハイランド バイト

はじめに

大学の全休や長期休暇を使って遊園地に行かれる方も多いと思います。ですが、遊園地のスタッフ側はどうでしょうか?
 
今回は数多くの絶叫マシーンで有名な、日本屈指のアミューズメント施設の一つである富士急ハイランドのバイトをご紹介します!

 

目次
はじめに
1. 富士急ハイランドバイトの基本情報
 1-1. 時給ってどのくらい?
 1-2. バイト中の服装・髪型
 1-3. シフトの仕組みとは?
2. 富士急ハイランドバイトの仕事内容とは?
3. 富士急ハイランドバイトって高校生でも出来るの?
4. 富士急ハイランドバイトのメリット
5. 富士急ハイランドバイトのデメリット
6. 富士急ハイランドバイトの口コミ・体験談
7. 富士急ハイランドバイトの面接のコツって?
 7-1. どうやって応募するの?
 7-2. よく聞かれる質問って?
 7-3. 志望動機はどうする?
8. まとめ

 

1. 富士急ハイランドバイトの基本情報

まずは時給や仕事内容などについてご紹介していきたいと思います。

1-1. 時給ってどのくらい?

時給は最初は最低賃金程度です。昇給があるので頑張りに応じて時給が上がっていく仕組みです。

しかし、交通費は支給されるので余計にお金がかかることはありません。

1-2. バイト中の服装・髪型

職種によって異なります。ですが大体の場所で制服が支給されます。
 
髪色は特に指定はありませんが、大部分を人と接する接客業であることを意識し派手な髪色は避けた方が無難です。

1-3. シフトの仕組みとは?

シフトは申告制のようです。
 
ただ遊園地では混雑時とそうでないときが分かれるため、繁忙期には多くシフトに入ってもらうようお願いされたり、逆に人がいない場合はシフトが削られるということもあるようです。

 

2. 富士急ハイランドバイトの仕事内容とは?

アトラクションスタッフ

お客様のご案内をします。

特にお客様に着用を促したり、そのアトラクションの世界観に引き込み、より楽しめるようにアトラクションについての説明をしたりします。

 

レストランスタッフ

レストランや屋台での接客、調理補助をします。

お店はクレープやアイスを売る屋台のようなものから軽食、レストランまであり、その場所にあった接客をします。

 

ショップスタッフ

施設内にあるお土産屋さんなどのショップでの品出し・レジ打ちをします。

アトラクションによって具体的な仕事内容も異なります。

配属がどこになるかは分かりませんが、多種多様な職種を経験できるのは間違いありません。どの場所であってもお客様を楽しませる、おもてなしの心が必要です。

 

3. 富士急ハイランドバイトって高校生でも出来るの?

富士急ハイランド バイト

高校生でもできます!

ただ、高校生は時給740円となるのでやや安いと感じる方もいるかもしれません。

 

4. 富士急ハイランドバイトのメリット

  • 人と接するスキルが格段にUP!
主に人と接する接客業ですので、接客に関することについては事前にしっかりと教わることができます。

また、小さいお子さんから大学生、孫と来てる老夫婦まで幅広い年代の方とお話する機会があり、その人に応じた話し方なども学べます!
 
  • 対応力UP
働いているうちに不測の事態も起こることや混雑でご案内が大変なこともあります。
 
そういった問題を対処していくうちに急なことでも対応できるだけの力がつきます!
 
  • 楽しい環境と仲間
遊園地はみなさんにとっても夢の場所!そんな環境で働けばきっとあなたのテンションも上がるはず!

また同世代の仲間も多く、安心してわいわい楽しく働くことができます!

 

5. 富士急ハイランドバイトのデメリット

  • 都心から遠い
都内にお住みの方で気になっている方も多いかもしれません。
 
ですが、口コミなどによると、やはり都心からの通勤は大変で、採用も家の近い人が採用されやすいようです。
 
  • 混雑時はやはり大変
富士急ハイランドは夏休みや春休みといった長期休み、GWなどは特に混み合います。
 
たくさんのお客さんで慣れないうちは対応が大変かもしれません。
 
  • 迷子の対応
お客さんの中には小さいお子さんも多くおり、また広い施設ですので迷子になる子もいます。

そうした子供に対しても臨機応変に対応する必要があります。
 
 

6. 富士急ハイランドバイトの口コミ・体験談

富士急ハイランド バイト
Aさん(男性)
アトラクションスタッフとして学生時代にバイトしてました。自分はテンション高めなのでピタリとはまりましたね。一緒に盛り上げるものもあって、お客さんとの距離が近いのも楽しかったです。当時は夢中でした!
(引用: 日本最大級の遊園地!『富士急ハイランド』バイト内容と評判
https://arbeit-project.com/fujiq/)
 
Bさん(女性)
繁忙期は大変ですね!どのポジションのスタッフもテンパっています。でもそれは当たり前のことだし、みんなそれを楽しんでいるようなところがあっていいなと思います。
私もはじめはかなり緊張していましたが、忙しい方が充実しているし時間もあっと言う間です。楽しい仲間たちは今でも貴重な財産です。
(引用: 日本最大級の遊園地!『富士急ハイランド』バイト内容と評判https://arbeit-project.com/fujiq/)
 
Cさん(女性)
社員さんみなさん優しい方が多く、丁寧に教育をしてくれました。しかし、アルバイトなので教育期間は短く長くて1日、短くて半日くらいでした(アトラクション担当) 入る場所によって変わってくるかと思いますが、最初は比較的に楽な場所に入り、チケットなどについて覚えるので、特に問題はなかったです
(引用:株式会社富士急ハイランドの評判・口コミ
https://en-hyouban.com/company/00002360078/)
 
Dさん(女性)
接客業ということで、ひととうまく接する方法を身につけることができたと思います。
子供連れの家族や孫をつれた老夫婦、外人や団体のお客様などさまざまなひとに接することになります。
子供には目線をあわせて話しかけたり、大人にはきちんとした敬語を使ったりすることを覚えられました。
(引用:株式会社富士急ハイランドの評判・口コミ
https://en-hyouban.com/company/00002360078/)
 

 

7. 富士急ハイランドバイトの面接のコツって?

続いて面接についてご紹介します!

7-1. どうやって応募するの?

応募方法は富士急ハイランドのホームページに記載されているように、電話かメールでの応募になります。

詳しくはホームページを参照ください。
⇒https://www.fujiq.jp/recruit/

7-2. よく聞かれる質問って?

志望動機や勤務可能日といった簡単な質問には答えられるようにしましょう。
 
特に富士急ハイランドでは繫忙期がいくつかあるので、その時期にどれくらいシフトに入れるかなどは聞かれる可能性があります。

7-3. 志望動機はどうする?

志望動機には富士急ハイランドに行ったことのある経験などを織り交ぜながら話すといいでしょう。
 
例えば、「前に行った時のスタッフさんの対応が気持ちよく、私もあんな接客をしたいと思ったから」や「昔から富士急ハイランドが好きでよく行く場所で、自分の好きな場所で働いてみたいと思ったから」などなど。

 

 

8. まとめ

いかがでしたか?
 
職場の環境はやっぱり大事ですよね!もし富士急ハイランドが好きという方なら好きな場所を職場に選んでみるのも良いかもしれません。

また家が近い人なども狙い目です!

富士急ハイランドのお店評判ランキング

ランキングが見つかりませんでした。

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION