コジマのバイト評判・大学生の口コミ!

 

はじめに

コジマ バイト

全国的に展開されている家電量販店であるコジマ!

今回はそんな電気屋のコジマでする大学生にはめずらしいちょっとレアなバイトを紹介していきたいと思います。

家電芸人(?)な大学生はもちろん、そうじゃない大学生にも興味をもっていただけたらいいと思います。

 

コジマバイトの人気店舗ランキングはこちら!


目次
1. コジマバイトの基本情報
 1-1. 時給ってどのくらい?
 1-2. バイト中の服装・髪色って? 
 1-3. シフトはどういう仕組み?

2. コジマバイトの仕事内容とは?
3. コジマバイトって高校生でも出来るの?

4. コジマバイトのメリット
5. コジマバイトのきついポイント

6. コジマバイトの評判
7. コジマバイトの面接のコツって?
 7-1. どうやって応募するの?
 7-2. 髪色や服装の注意点は?
 7-3. よく聞かれる質問って?
 7-4. 志望動機はどうする?
8. 【求人あり】すぐに働けるおすすめ店舗

9. 終わりに


 

1. コジマバイトの基本情報

まず、コジマバイトの時給やシフトについて紹介していきます。

 

 1-1. 時給ってどのくらい?

時給は950円〜1,800円位までと、かなり高めなのが魅力的なポイントです。しかし1,800円位までアップするのは主に専門知識を必要とされる販売スタッフのポジションなので、

その他については事前に確認した方が良いでしょう。実際に大学生でも販売スタッフのポジションで1800円の時給をもらうバイトもいるようです。 

 

 1-2. バイト中の服装・髪色って? 

服装に関して制服が貸し出されるので心配はいらないです。

髪色に関しては社会人と一緒に接客に当たる職種になるので黒髪でさわやかな印象をあたえる清潔感をもった身なりにしましょう。 

 

 1-3. シフトはどういう仕組み?

1日4時間~週に3回からです。店舗によっても異なりますが、曜日は固定されることが多いようです。

 

2. コジマバイトの仕事内容とは?

以下のようになります。

 

  • レジスタッフ

お客さまのお会計を担当するのが主なお仕事となります。

またその他にも業務の範囲は幅広く、時間帯によってはサービスカウンターで修理の受付をしたり、製品の手配をしたりすることもあります。

お客さんから質問されることもよくあるのでそれぞれの商品に関して広い知識が必要になります。

 

  • 販売スタッフ

それぞれの担当カテゴリーについての接客と販売を担当するお仕事です。

OA機器や家電など、各カテゴリーに配属されたらその分野の知識をしっかり勉強することが求められます。

お客さまに質問を受けることも頻繁にあるので、プロ意識を持って的確に答えることができるようになりましょう。

また状況を見ながらお客さまにおすすめ商品などをおすすめすることも大切です。

 

  • バックヤードスタッフ

入荷してきた商品をチェックして、店頭に陳列するのが主なお仕事となります。

品切れがないか、また陳列棚が乱れていないかなど常に気を利かせて動く姿勢が求められます。

また商品をジャンル分けして、売場に持っていきやすくすることも大切なお仕事の一つです。

基本的には倉庫と売場、レジの往復で、細かなことに機転を利かせながら進めるお仕事をしていきます。

  

3. コジマバイトって高校生でも出来るの?

高校生は不可になります。高校生で興味のある方は大学生になってから応募するようにしましょう。

  

4. コジマバイトのメリット

コジマの良いポイントを紹介します!

 

  • 1.機械に詳しくなれる

基本的にどのポジションも常に多種多様な機械製品に触れているため、その環境にいるだけで自然と機械に詳しくなることができます。

 

  • 2.コミュニケーション能力がアップする

とくに販売スタッフは数多くのお客さまと接する機会が多いため、それぞれのケースに合わせた対応方法やご案内が上達します。



  • 3.高時給

1800円目指して働いてみてください。なかなかない高時給だと思います

 

5. コジマバイトのきついポイント

次に、きついポイントを紹介します。

 

  • 1.体力的にキツいことがある

立ち仕事の時間が長かったり、お客さんと接している時間が長いことは人によっては苦痛に感じるようです。

しかしやっていれば徐々に慣れていくので大丈夫でしょう。

  • 2.専門知識を必要とされる

専門知識を覚え無ければ何もできません。

お客さんに必要とされる人材になれるように専門知識を常に吸収するようにしましょう。

専門的なお客さんも来店されるので対応できるようになるにはなかなかの労力を要します。

 

6. コジマバイトの評判

 コジマのバイトの体験談を紹介します!

Aさん 
コジマでの2年アルバイトしていますが、続けている理由は周囲に恵まれたことが大きいと思います。
先輩たちは忙しい時でも質問すればきちんと教えてくださいますし、分からないことや困ったことがあればフォローをしてくださいます。
それから私は機械系の知識がなかったのですが、自然といろいろな商品のことも憶えられるのも良いですね!
最初はみんな同じだと思っていたSDカードやプリンタインクの知識も身につき、消費者としての判断材料が増えたのもよかったと思います。
(引用:ARBEIT PROJECT https://arbeit-project.com/%E3%82%B3%E3%82%B8%E3%83%9E/#i-3)
 Bさん コジマのバイト面接では、家電製品やパソコンに関する知識などを聞かれました。面接の内容を元に働く場所を決めてもらうことができました。知識のあるところで働くことができたので自分も仕事をやりやすく、やりがいも感じました。 (引用:ARBEIT PROJECT https://arbeit-project.com/%E3%82%B3%E3%82%B8%E3%83%9E/#i-3)

 

7. コジマバイトの面接のコツって?

コジマのバイトはバイトとはいえ、社員とやることはさほど変わりません。

就職活動に近い緊張感のある面接の場合もあります。

志望動機、自己PRをしっかり用意して臨むことが大切です。

 

7-1. どうやって応募するの?

下記のホームページがコジマの求人についてまとまっているホームページです。

近くの店舗を選んで申し込んでみてください。
https://kojima-saiyou.net/jobfind-pc/area/All

 

7-2. 髪色や服装の注意点は?

私服なら綺麗目なもの、スーツで行くのが無難かと思われます。

リクルートスタイルの説明のあるサイトなどを参考にしましょう。

 

7-3. よく聞かれる質問って?

就職活動ではないのでシフトに関すること、志望動機、自己PRが基本になると思います。

どの職種をやりたいかも聞かれるので、理由を添えてしっかり準備しておきましょう。 

 

7-4. 志望動機はどうする?

なぜ電気屋という一見大学生がやるのに変わったバイトをやるのかということを重点的に考えて面接に臨むようにしましょう。

  

 

8. 【求人あり】すぐに働けるおすすめ店舗

 

コジマは全国にたくさんの店舗があります。

いますぐに働けて、自分に合った店舗を見つける方法を伝授します。それは、

 

タウンワーク、バイトルで、スタッフ募集の求人広告を出してる店舗を見つける事です。

 

本当にアルバイトが足りていない店舗は、公式HPでのスタッフ募集の他にも、アルバイト求人サイトに必ず求人広告を出します。(これらサイトの求人広告掲載料金は安くないので本気の募集です)

本気でアルバイトが足りていないため、すぐに働けたり、あなたが希望する曜日と時間のシフト通りに採用される可能性が十分あります。

以下に、タウンワーク、バイトルのアルバイト募集求人を用意しました。まずは最寄りのエリアでコジマを探してみてください。

 

【タウンワーク】
コジマの求人を見る
東京 | 埼玉神奈川千葉
大阪兵庫愛知福岡北海道

【バイトル】
コジマの求人を見る
関東 | 関西 | 東海
北海道・東北 | 甲信越・北陸
中国・四国 | 九州・沖縄

 ※もし、 タウンワーク、バイトルにアルバイト募集の求人がなかった場合は、①公式HPでスタッフ募集中か確認する、②大学生スタッフが大量に卒業する春まで待ってみる、ことをお勧めしますよ。

 

 

9. 終わりに

以上コジマでのバイトを特集しました。

レベルが上がればその分だけお給料につながるバイトはモチベーションが上がるのですごい楽しいと思います。

皆さんもコジマでバイトして充実した大学生活を送りましょう‼

コジマのお店評判ランキング

ランキングが見つかりませんでした。

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION