レッドロックのバイト評判・大学生の口コミ!

レビュー 評価3 3.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 自由度が高い
  • 給与・労働条件が魅力

見出し

はじめに

巷では最近ローストビーフ丼が流行っています。
高いレストランで食べる印象のローストビーフが気軽に食べられるなんて嬉しいですね。
ローストビーフ丼とアメリカンビーフの専門店であるレッドロックは学生街にもたくさん展開されています。
今回はそんなレッドロックでのバイトについて紹介します。

 

目次
1. レッドロックバイトの基本情報
 1-1. 時給ってどのくらい?
 1-2. バイト中の服装・髪色って?
 1-3. シフトはどんな仕組み?
2. レッドロックバイトの仕事内容とは?
3. 高校生でも出来るの?
4. レッドロックバイトのメリット
5. レッドロックバイトのきついポイント
6. レッドロックバイトの評判・口コミ
7. レッドロックバイトの面接のコツって?
 7-1. どうやって応募するの?
 7-2. よく聞かれる質問って?
 7-3. 志望動機はどうする?
8. まとめ

 

レッドロックバイトのオススメ求人はこちら! 

 

1. レッドロックバイトの基本情報

それではレッドロックバイトの気になる時給から見ていきましょう!

 

1-1. 時給ってどのくらい?

レッドロックバイトの時給は1000~1500円と高額です。
店舗によっては最初から1100円と設定されているところもあります。
研修期間中はマイナス50円ですが、それでもかなり時給は高いと言えます。
あまりシフトに入れない方でも稼ぐことが可能です。

 

1-2. バイト中の服装・髪色って?

バイト中の制服は貸与されるので、服装について心配する必要はありません。
飲食店ですので、清潔感が大切になります。
派手な染髪やアクセサリー、メイクは避けましょう。
女性で髪の長い場合はまとめ、男性はひげを剃りましょう。

 

1-3. シフトはどんな仕組み?

レッドロックバイトは週2日、1日4時間からとなっているので無理なく働けます。
履修登録後にシフトの相談をすることも可能なので、自分にあったペースで働けます。
勤務時間も11:30~23:00の間なので、深夜や早朝に働くことはありません。

 

2. レッドロックバイトの仕事内容とは?

レッドロックバイトの仕事内容は大きく2つに分かれます。

【ホール】
お客様への接客業務が基本となります。
まず来店したら席へと案内し、その後注文を聞いて料理を配膳します。
お客様が帰ったら席を片付けるまでが一連の流れとなります。

【キッチン】
主にお客様に提供する料理の調理をします。
そんなに難しいメニューはない上にきちんと先輩がフォローしてくれるので、キッチン未経験の方も安心して働けます。

 

3. 高校生でも出来るの?

レッドロックバイトの募集には、高校生に関して特別な記載はありません。
しかし、高校生不可とは書かれておらず、学生歓迎となっています。
そのことから、高校生も働けると考えてよいでしょう。
初心者が多いことからも高校生の初めてのバイトにはぴったりです。
詳しい採用基準については各店舗に確認してください。

 

4. レッドロックバイトのメリット

【まかない】
レッドロックバイトはまかないが150円で食べられます。
他の飲食店と比べても格安の設定となっています。

【交通費支給】
規定はありますが、交通費は支給されます。
たくさんシフトに入っても自分の負担にならないのはうれしいですね。

【昇給制度】
レッドロックではバイトでも昇給制度があります。
また、個人の能力によっても時給が上がる可能性があります。
頑張ったら頑張った分だけ評価されるので、やる気が持続しますね。


【仲が良い】
従業員同士の仲はとても良いそうです。
誰かの誕生日を祝うなどと、楽しいイベントがたくさんあるそうです。

 

5. レッドロックバイトのきついポイント

【忙しい】
飲食店バイトの宿命ともいえますが、時間帯によってはとても忙しくなります。
特にランチやディナー時はたくさんのお客様が来店されててんてこまいになることもあるようです。

【人間関係が面倒】
メリットにも上げたのですが、レッドロックのバイト同士の仲はとても良いです。
しかし、逆にプライベートの時間でもバイトの仲間と関わらなければいけない場合もあります。
自分が楽しめていればよいのですが、少し面倒に感じる場合もあるそうです。


 

6. レッドロックバイトの評判・口コミ

レッドロックは数年前に創業された企業です。
そのため、実際に働いていた方の口コミがあまりありません。
そこで、飲食店でバイトしていた方の声を見てみましょう。

大学生の時、フリーターの姉が働いている飲食店でアルバイトをすることが決まりました。 もともと姉から飲食店の楽しさをたくさん聞いていたこともあり、私でもできると思って始めてみたんですよね。 
ただ、さすがに姉妹で同じ飲食店で働くのも気がひけましたので、私は裏方に徹することにしました。 裏方の作業といえば調理や清掃などがありますので、いわゆる縁の下の力持ち的な存在です。
そのつもりで面接も受けたところ、若くて元気な感じが面接官に受けてしまったのか即採用されて驚いてしまいました。 面接自体も初体験だったのでとにかくドキドキ緊張しましたが、終始笑顔で対応をしたのがきっとよかったのでしょう。
こうして裏方のアルバイトを続けていく内にだんだんとお店のシステムがわかるようになってきました。 基本的な調理もやる職場だったので、料理についても関心が持てるようになり、母と一緒に料理を作ったり、料理教室に通うまでになったのです。
調理の仕事は、お客様からはあまり見えずに日が当たらないような感じにも思えますが、意外とやることは多く、身体を動かしている内に毎回アルバイトの時間が終わります。 終わった後はいつも清々しい気持ちになれるし、まかないもあるのでお腹にも優しかったです。
人と接する事が好きなのと、マナーを身につけたいと思い、それを実際に学びながら仕事できるお店を選んで働いたことがあります。 観光客が多い場所だったため、初めは戸惑うことも多かったのですが、先輩にフォローしてもらいながら笑顔だけは絶やすことなく頑張りました。 
お膳を一つ運ぶにしても早歩きでお客様のところまでお持ちするので、最初は汁物がこぼれそうになったりとヒヤヒヤしながらの動きもありました。 姿勢や笑顔、清潔感や素早い動きなど、日常生活に役立つ部分も多かったので、この経験はよかったと思っています。
ただ、お皿を何十枚も重ねて持ったりするため、腕のサポーターや腰痛予防の為に自分に合うコルセットを常にしてる人も多くいました。 仕事の内容に合わせて、予防や工夫するというのも大切な一つだと経験して感じたことの一つです。
料理の知識も増えたので良い経験となりました。

(引用:飲食店バイトってどう?みんなの体験談聞いてみた  https://colorless.xyz/work/experiences/colume4.html)

飲食店でのバイトといえば大学生の定番です。
お金が稼げるだけでなくマナーが身についたり料理の腕が上がったりと一石二鳥ですね。

 

7. レッドロックバイトの面接のコツって?

飲食店なので、身だしなみが重要になります。
実際に自分が働くときのことを考えて臨みましょう。
お客様に不快感を与えないよう、清潔感のある服装を心掛けると良いですね。
髪色が過度に明るい方は暗く染め直した方が無難です。

 

7-1. どうやって応募するの?

バイト求人サイトや公式HPから応募することができます。
公式HPには問い合わせの電話番号が記載されていて、ショートメールでの問い合わせも可となっています。
また、履歴書も不要なので気軽に応募することができます。

 

7-2. よく聞かれる質問って?

レッドロックバイトの面接で聞かれそうなことをまとめました。

・どれだけの時間働けるのか(希望シフト)
・どのくらいの期間働けるのか
・いつから働けるのか
・飲食店のパート経験の有無
・希望職種
・通勤方法と時間
・志望動機

(引用:飲食店のパートの面接でよく聞かれる質問と着ていく服装は?
https://mybestjob.jp/shufu/inshokuten-part-mensetsu.html)

初心者や未経験者歓迎となっているので、あまり深く考えすぎなくて良いでしょう。

 

7-3. 志望動機はどうする?

志望動機についても深く考えすぎず、しっかりと自分の言葉で述べられるよう準備しましょう。


例)「私はお肉が大好きなのでこちらのレッドロックはよく利用します。
いつもおいしい料理を食べられて幸せな気持ちになります。
私もぜひそのお手伝いがしたいと思い、応募しました。」

応募する前に1度店舗に足を運べると良いですね。

 

8. まとめ

いかがでしたか?
バイトも一緒になってレッドロックを盛り上げようとする姿勢がひしひしと伝わります!
新しくできた企業なので、自分のアイデアを生かせる場面も多いのではないでしょうか?
そんなレッドロックであなたもバイトしてみませんか・

 

レッドロックのお店評判ランキング

1位

レッドロック 高田馬場店

レビュー 評価3 3.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 自由度が高い
  • 給与・労働条件が魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

シフト・勤務時間・残業

女性 レビュー 評価3
レビュー 評価3

良い点

半月単位でシフトを提出します。月にどれだけ稼ぎたいかを社員に言うことで融通が聞くのが良い点です。急用が入りシフトに入れなくなった時は、バイト間で代わりあって調整します。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学創造理工学部/学部4年生/女性
勤務期間:2019年頃〜

レッドロックの特長

特長1

どちらかというと シフト変更の融通が利く

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 自由度が高い

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 給与・労働条件が魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話が少なめ

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は学生が多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 朝・昼が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 繁忙期がある

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士で仲良し

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は多め

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION