アンティアンズのバイト評判・大学生の口コミ!

1人
- シフトは固定が多い
- 規律・ルールがしっかりある
- 給与・労働条件が魅力
はじめに
美味しいプレッツェルが食べられる場所といえばそう!
アンティアンズ!
お店から漂うプレッツェルの香りがたまらないですよね!
そんなアンティアンズでのバイトに憧れる方も多いのではないでしょうか?
しかし、その一方で
「調理が大変そう…」
「具体的には何をすればいいの?」
などの疑問や不安がありますが、実際はどうなんでしょうか?
今回はそんな実態を大学生目線で暴いていきたいと思います!
目次
はじめに
1. アンティアンズバイトの基本情報
1-1. 時給ってどのくらい?
1-2. バイト中の服装・髪色って?
1-3. シフトはどんな仕組み?
2. アンティアンズバイトの仕事内容とは?
3. アンティアンズバイトの良いポイント
・海外研修アリ!
・昇給アリ!
・食事補助アリ!
4. アンティアンズバイトのきついポイント
・ピーク時がとても忙しい
・覚えることが多い
5. アンティアンズバイトの口コミ
6. アンティアンズバイトの面接のコツって?
6-1. どこで募集してる?
6-2. よく聞かれる質問とは?
6-3. 志望動機はどうする?
7. 終わりに
1. アンティアンズバイトの基本情報
まず、アンティアンズの時給やシフトについて紹介していきます!
1-1. 時給ってどのくらい?
アンティアンズの時給は、平均900円~で店舗によっては1000円以上の店舗も!
要チェックです!
研修期間(50時間)は時給-50円となります!
店舗によって時給が変わるので検索してみましょう!
1-2. バイト中の服装・髪色って?
アンティアンズでは制服が支給されます!
食べ物を扱うバイトなので、飲食店にふさわしくない格好はNG!
お客様に快適な時間を過ごしていただけるような
清潔感のある格好を心がけましょう!
とくに調理が中心となるので、髪型や爪など細かい点まで気を配りましょう!
1-3.シフトはどんな仕組み?
勤務時間は8:00~22:00で、シフトは申告制です!
申告制なので自分の予定と相談しながらシフトがきめられるので
2. アンティアンズバイトの仕事内容とは?
アンティアンズのお仕事について紹介していきます!
・プレッツェルの製造
プレッツェルの工程について簡単に紹介しますね!
- ◼︎ローラー
生地を伸ばしプレッツェルの原型をつくります
- ◼︎ディッパー
プレッツェルにフレーバーを付け、形を整えます
- ◼︎オーブンパーソン
プレッツェルを300度のオーブンで焼き上げます
- ◼︎バター
焼きあがったプレッツェルをさっとバターに通します
・プレッツェルの販売
お客様のご注文をお受けしたり、梱包などの作業を行います
・接客
3. アンティアンズバイトの良いポイント
アンティアンズのメリットについて紹介していきます!
- ◼︎海外研修あり!
海外の様々なプレッツェルに出会うことができます!
- ◼︎昇給あり!
半年に一度スキル試験などをおこない合格したら昇給されます!
あなたの働きっぷりを見せつけましょう!
- ◼︎トレーナー昇格制度
2日間の研修を通してテストに合格すればトレーナーに任命されます!
トレーナーとして新人研修や各種メディアへの対応、
店長代行など大活躍できます!
- ◼︎食事補助!
4. アンティアンズバイトのきついポイント
アンティアンズの大変な点について紹介していきます!
- ◼︎お店に行列ができることも!
アンティアンズは人気のお店のため、ピーク時には注文が殺到したり、
店内が混雑することがあります!
注文のミスやお客様に対する対応の差が生まれてはいけないので
冷静に判断して対応することが重要となってきます!
- ◼︎覚えることがたくさんある!
アンティアンズでは作業工程や商品の名前などを覚えて
注文のミスなどがないようにしなくてはいけません。
5. アンティアンズバイトの口コミ
アンティアンズは笑顔の素敵なクルーが美味しいプレッツェルを提供してくれるお店です!
クルーだけの特典などもあり、ほかのお店ではできない体験ができます!
以下はアンティアンズでバイトされていた方の体験談です!参考にしてみましょう!
Aさん
特にオープン当初は体力的にはとてもしんどいものがありましたが、
年に1回は全国大会なんかもあってそれに参加できたり、海外研修に行けたりなんかもして
結果がきちんと反映されるのでそこがよかったです。
ただ店長を見ているとなかなか休みがなかったり、現場での仕事を終えてからも色んな事務作業があったり
休みが極端に少なかったり勤務時間が長かったりなんてことも。
特にアルバイトでいろんな仕事を経験させてもらえる会社だったので、
社員との仕事にあまり大差がなくやりがいを持って働いている社員さんは少なかったように思います。
そういった点でアルバイトでは就職活動にも役に立つことが経験できたし良い点が多いのですが、
社員としては働きたいなと思うことはありませんでした。(引用:バイトーク https://www.baitotalk.jp/taikendan/3397/)
6. アンティアンズバイトの面接のコツって?
面接では写真付きの履歴書と筆記用具が必要です!
アンティアンズは明るい笑顔やハキハキとした受け答えのできる態度が重要となります
最初は緊張するのが当たり前なので事前に友達と練習するといいでしょう!
6-1. どこで募集してる?
アンティアンズの公式サイトからお住まいの地域などから検索して簡単に応募ができます!
公式サイトの応募フォームに必要事項を記入して応募しましょう!
6-2. よく聞かれる質問とは?
面接では以下のことに準備しておくといいでしょう!
- ◼︎志望動機
- ◼︎希望する勤務曜日
- ◼︎希望する勤務時間
- ◼︎バイト経験の有無
- ◼︎長所や短所 など
また、元気な笑顔を常に心がけて面接に挑みましょう!
6-3. 志望動機はどうする?
志望動機は自身の経験をまとめるといいでしょう!
例えば、以前アンティアンズを利用した際に、クルーの方々の笑顔が生き生きしていてそんな姿に憧れた、などの経験談や、バイト経験のある方は前職をどのように活かしてこの仕事に貢献したいかなどのアピールをすることも大切です!
7. 終わりに
いかがでしたか?アンティアンズバイト。
大変な点もありますが、お客様に美味しいプレッツェルを提供して笑顔を届けることができる素晴らしいバイトだと思います!
下の求人をチェックして、早めに応募しちゃいましょう!
あなたもアンティアンズでバイトして、大学生活をより充実させませんか?
アンティアンズのお店評判ランキング

最寄り駅:豊洲駅

1人
- シフトは固定が多い
- 規律・ルールがしっかりある
- 給与・労働条件が魅力
アンティアンズの特長

どちらかというと シフトは固定が多い

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

どちらかというと 給与・労働条件が魅力

どちらかというと お客様との対話が多め

どちらかというと 客層は学生が多い

どちらかというと 朝・昼が忙しい

どちらかというと 繁忙期がある

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

どちらかというと バイトに大学生は多め
アンティアンズのバイト求人

良い点
以前のバイトは最低人数で営業していたため熱が出ても休むことができなかった。現在のバイトは大規模な施設のため1人休んでもそこまで影響がなく、体調不良の際は気軽に休むことができる。もっと見る