ピザハットバイトの評判は?デリバリーとインストア経験者に徹底取材!

レビュー 評価3 3.13

7人

  • 夕方・夜が忙しい
  • 繁忙期がある
  • お客様との対話が少なめ

ピザハット バイト 評判

こんにちは!t-news編集部です!

ピザハットでのバイト歴5カ月の大学生ユウキさん(仮名)にお越ししただき、アルバイトの体験談について取材を行いました。その様子をお伝えします!

※この取材は2020年8月に行われたものです。


すぐに求人を探したい方はこちら

大学生の満足度ランキング

  • 1位ピザハット3.13
    →大学生満足度No.1!飽きることなく続けられる!
  • 2位ピザーラ3.02
    →髪色の規定が緩め!プライベートとの両立◎
  • 3位ドミノピザ2.9
    →研修用のアプリで働きやすさ◎&昇給あり!

 

 

記事を読む前に!おすすめポイントまとめ

おすすめポイント

■原付に乗るのが楽しい!いろんな場所に行ける!

■いろんな人と関わるのが楽しい!

■ピザのトッピング内容などに詳しくなって、自分で注文するときに役立つ!


こんな人におすすめ

《デリバリ―》

■バイクや原付に興味がある&好きな人

■アウトドアな人

《インストア》(店内での作業を担当する人)

■コツコツやるのが好きな人

■あまり接客をしたくない人


 

1.ピザハットバイトに応募した理由

Q.ピザハットを選んだのは?

A.原付に乗ってみたかったから!

元々、コンビニや塾講師などのバイトをいろいろやっていたのですが、このご時世でオンライン授業になったこともあり、家の近くでのバイトを探していたんです。

車の免許を持っているため原付に乗ることはできるのですが、なかなか機会がなかったので練習もかねて乗ってみたいなと思い応募しました! 

 

 

2.ピザハットバイトで良かったこと

ピザハット バイト 評判

Q.おすすめポイントは?

A.何より楽しくバイトができること!

他にもいろいろバイトをしてきましたが、ピザハットでのバイトが一番楽しいと思っています。まあ僕が原付に乗っていろんな場所に行くのが好きだからですね(笑) 

あとは忙しくて大変な時に、届け先の小さい子が喜んでいる姿を見ると元気が出ます。ほんわかした気分になれて、その後の仕事もはかどります!

 

Q.他におすすめポイントはありますか?

A.シフトに入りやすいのがうれしいです!

あとは、希望のシフト通りになることがうれしいですね。削られることはあまりありません。
裏を返すと忙しいということにもなりますが、僕はたくさんシフトに入って稼ぎたいと思っているのでありがたいです!

 

t-news会員からの口コミ

t-news会員の口コミ
学部4年/女性/東京
評価:★★★★☆
------------------------------
【感想】
接客業だが、お客様対応は電話越しがメインで対面が少なかったので初めての接客バイトとしては気が楽でとても良かった。個人的には途中で同じ作業の繰り返しに飽きて楽しみを見出せなくなってしまいましたが、アルバイトではある程度仕方がないかなと思います。
t-news会員の口コミ
学部4年/女性/東京
評価:★★☆☆☆
------------------------------
【感想】
仕事は1から丁寧に教えていただけます。チェーン店なので研修制度はきちんとしています。失敗しても怒られることはありませんでした。
店内はにぎやかで声だし確認を頻繁に行うので、常に忙しなく私にはついて行けませんでした。男性が多く、体育会系のノリが好きな方はいいのかもしれません。

この他にも口コミが寄せられているので、ぜひ口コミも見てみて下さい!

t-news会員からの口コミはこちらから

※口コミを見るにはt-newsへの会員登録が必要です!

 

Q.ピザハットバイトで身についたことは?

A.原付の乗り方や接客、食材の扱い方

①原付の乗り方

これはもうこのバイトをしていなかったら、一生身に付かなかったと思います(笑)
最初は怖いときもありましたが、1か月くらいでちゃんと乗れるようになりました。

②接客

ピザを届けるときには必ずお客様と対話することになります。短い時間ですが、いろいろな人と話すことができて楽しかったです。

③食材の扱い方

デリバリーだけでなく、インストア(店内での作業を担当)もやることがあります。その時は特に衛生面に気を付けるように言われています。
普段何気なく利用する飲食店でもこんなにしっかり衛生管理をしているのかと思うと、みんなすごいなあと思いますね(笑)

 

Q.原付の練習は?

A.店長や先輩がみっちり教えてくれた!

本当にありがたいことにかなり時間をかけて教えてくださいました。原付に乗るのは教習所以来だったので緊張したのを覚えています。

最初は配達とは関係なく、ただ店長の後ろをついていくという練習をさせてもらいました。意外とスピードがでるので怖かったです…。
そのあとは、道を覚えるためにピザを持たずに原付で目的地まで行くという練習を何度かしました。


Q.初めての配達はどうだった?

A.ピザが飛び出すかもとドキドキ(笑)

ピザを入れる原付の荷台には蓋がついていますし、ロックもかけることができるので飛び出すことはありません。でもなぜか初回はカーブの度にピザが出ちゃうんじゃないかとハラハラしました…


3.ピザハットバイトはきつい?

Q.仕事はきつい?

A.忙しいときは地獄…

ランチの時間やディナーの時間はかなり注文が殺到することが多くて大変です。土日の夕飯の時間帯とかは地獄ですね(笑) 

 

Q.クリスマスが忙しいって本当?

A.本当!

クリスマスが尋常じゃないくらい忙しくなるのは本当です。
面接のときもクリスマスにシフトを入れられるかどうか聞かれました。クリスマスに入れない人はあまり採用されない可能性が高いです。

 

Q.以前より忙しくなった?

A.土日はクリスマス並みに忙しいことも…

このご時世で家にこもる人が増えて、宅配ピザの需要は急上昇中です!
僕は始めたばかりなのでクリスマスを経験していませんが、先輩に聞くと「今年の土日はクリスマス並みに忙しい」と言っていました。今年のクリスマスがどうなってしまうのか不安です…

 

Q.忙しい時ってどんな感じ?

A.たまにぴりつくことも…。でも達成感はある!

忙しい日には5時間のシフトで15件以上配達する日もあります。一度に2件回ることもありますが、お店と配達先を10往復以上はすることになりますね!
行って帰ってすぐ出発!と息つく暇もありません。

本当に全員が忙しいので、時間がかかりすぎるとたまに注意されることもあります。でもその日を乗り切った達成感は本当に気持ちいいです!

 

Q.大変だったことは?

A.道が分からなくて迷子に…

 配達に行くときに道に迷ってしまったことがあります。焦ってお店に電話すると先輩が「そこから何が見える?」「じゃあそこからまっすぐ行って…」と道を教えてくれました!
結局、目的のお家に着きましたが、かなり時間がかかってしまいお客さんを怒らせてしまいました…

先輩は店舗が担当しているエリアの道をほとんど覚えているそうで、びっくりしました。早く僕もそのレベルまで行きたいです!

 

Q.他にも大変だったことはある?

A.商品を積み忘れてもう一度配達することに…

配達したのに、サイドメニューが足りていなかったことがありました。お店に戻ってからお客様からの電話で気づきました…
もう一度、そのお家に配達することになってしまい大変でした。今度からは確認してから出発しようと思いました。

 

Q.天気が悪い日はきつい?

A.最悪です!

本当にめちゃくちゃ濡れるんですよ。お店からジャンパーは貸してもらえるので上は大丈夫ですが、ズボンや靴はどうしようもないです。
あと、原付を止めてから少し歩かないといけないお家の時も雨に打たれることになります…

水たまりができてしまうと原付が滑りやすくなってしまうので、雨の日はそれも怖いです。視界も悪くなるので、いつもより気を付けて運転するようにしています。


Q.暑い日/寒い日は?

A.暑いのはきついけど、寒いのは意外と大丈夫。

寒い日は思ったより大丈夫でした。原付の正面には風よけもついていますし、動き回るので、着込めばそんなに寒くない気がします。

でも暑い日はやっぱりきついです。制服は長ズボンなので半ズボンはNGです。ヘルメットも蒸れるので暑いですね。
あとは今の状況から、マスクは必ずつけることになっているのですが、マスクも暑い日には厳しいです…。日焼けもします!

 

Q.他にきつい日はある?

 A.道が混んでいる日

 きついというか、道が混んでいる日は原付の楽しさが半減してしまいますね(笑)配達用の原付は横幅があるので、車の横を通ることもできません。

土日に特に混む道があるのですが、迂回の道を探すようにしています。

 

Q.気を付けていることは?

A.事故を起こさないように安全運転!

運転中は安全第一です。近くの店舗の人が事故を起こしてしまったという話を聞いた時は、怖かったです…。
もちろん事故が起こった時はお店に電話すれば、対応してくださるそうです。

あとは交通ルールにも気を付けています。先輩が宅配中に交通ルールを破って免停になってしまったんです。その先輩は配達ができなくなり、バイトを辞めてしまいました。
僕はそうならないように気を付けたいです…

 

 

4. 【求人あり】すぐに働けるおすすめ店舗

ピザハットは日本全国にあります。

そんな中から、いますぐに働けて、自分に合った店舗を見つける方法を伝授します。

本当にアルバイトが足りていない店舗は、公式HPでのスタッフ募集の他にも、アルバイト求人サイトに必ず求人広告を出します。(これらサイトの求人広告掲載料金は安くないので本気の募集です)

本気でアルバイトが足りていないため、すぐに働けたり、あなたが希望する曜日と時間のシフト通りに採用される可能性が十分あります。

 

t-newsでバイトを探そう!

そして、t-newsでは複数サイトの求人をまとめて検索できます。1つ1つのサイトを見るのは大変なので、多くの求人をまとめて検索し、自分に合う求人を見つけてください。

また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!

★採用お祝い金がもらえる!
ピザハットの求人を探す

関東関西 東海北海道・東北 甲信越・北陸 中国・四国九州・沖縄

 

 

 

5.ピザハットバイトの仕事内容

ピザハット バイト 評判

Q.どのような仕事がありますか?

A.基本的な業務について説明します!

ピザハットのバイトは大きく3つに分けられています。バイト募集の段階から別々に募集されていることが多いです!

  • ①デリバリー
  •  原付に乗って商品を目的地まで届ける仕事
  • インストア
  •  ピザや飲み物を作る仕事
  • ③ポスティング
  •  チラシを家のポストに入れる仕事
  •  デリバリーの人がやることが多い


(1)デリバリー

基本の仕事

①目的地と道を確認

注文が来たら住所を検索して、店内の地図で確認。だいたいの道を覚える。

②ピザを受け取り、原付に積む

インストアの人がピザを専用のバッグに入れてくれるので、そのまま受けとります。

③配達&お会計

注文のあったお家にピザを届けます。ピザを渡す際にお会計もしますが、最近はキャッシュレス化が進んでいて、事前決済の人が多いので楽です!
現金でのお支払いの場合は、お金を受けとりおつりを渡します。

④お店に戻って①~③の繰り返し


Q.注文がこないときは?

A.清掃や洗い物などの雑用を行います。

微妙は時間帯になると注文が来なくなることがあります。その時は店内の清掃や洗い物をしたり、ピザを入れる箱を組み立てたりします。

 

Q.他の仕事を担当することはある?

A.あります。

デリバリー担当として働いていても、インストアの人がどうしても忙しいときには、トッピングやピザのカットなどの工程を担当することはあります!

 

Q.道は出発前に覚えなきゃいけないの?

A.わからなくなったらスマホで確認もOKです!

もちろん迷いそうになったら、地図を見て確認することもできます。
店舗ごとに担当しているエリアがあるのですが、配達を続けているうちにそのエリア内の道はだいたい自然と覚えるので心配はないと思います!

 

 

(2)インストア

僕はデリバリーで採用されましたが、人が少ない日にはインストアの業務を担当することもあります!

基本の仕事

①ピザ生地を用意する

注文が来る前にあらかじめ生地を作り伸ばして寝かせておきます。

②注文が来たら食材をのせて焼く

生地を伸ばして、ピザに食材をのせ、オーブンで焼いていきます。

③最終の仕上げを行い、箱に入れる

トッピングやカットなど最終の仕上げを行い、ピザを専用の箱の中に入れます。

 

Q.トッピングなどは全ピザ分覚えてる?

A.ほぼ覚えていません。マニュアルがあるからOK!

ピザにのせる食材などについては詳しいマニュアルがキッチンに貼ってあるので、覚えていなくても大丈夫です。インストアで働いているベテランの方はマニュアルを見ずにいろんなピザを作ることができます! 

ピザによってのせるものが全然違うので、マニュアルを見ても探すのが大変です…。

 

Q.接客はするの?

A.テイクアウトの時のみ!

インストアの人が接客する機会は少ないです!テイクアウトでピザを購入するお客様への接客だけですね。

 

 

(3)ポスティング

まれにポスティングのみの募集もありますが、ほとんどの場合はデリバリー担当の人が注文が少ない時間帯(15時~17時)に行います。

基本の仕事

①専用のカバンにチラシを入れて出発

カバンに入るだけチラシを詰め込んで出発します。店舗が配達を担当するエリアを何分割かした小さいエリアごとに配ります。
いくつかあるポスティングエリアの中から最近配っていないエリアや、注文が多いエリアを選んで配りに行きます、

②公園などに原付を止めて、ポストにチラシを入れに行く

各お宅のポストにチラシを入れに行くときは基本徒歩です。

 

Q.ノルマはあるの?

A.特にありません。時間が決まっています。

チラシの枚数のノルマはありません。だいたい1日に2,3時間と決まっているので、決められて時間中はポスティングをすることになります。

 

Q.どれくらい配るの?

A.200、300枚くらいですね!

2,3時間で2、300枚程度のチラシをポストに入れます。

 

Q.電話を受けるのは?

A.手の空いている人が電話を取ります。

デリバリー、インストア関係なく、電話が来た時に手が空いている人が対応します。

 

 

6. ピザハットバイトの雰囲気

ピザハット バイト 評判

Q.大学生はどれくらいいる?

A.多めです!

大学生はデリバリーとインストア合わせて、5,6割くらいです。 

 

Q.高校生はいる?

A.一応働けるようですが、ほぼいないです。

僕が入った時には1人いましたが、そんなに高校生は多くはないようです。

 

Q.どんな人が多い?

A.担当によって異なる気がします!

デリバリー:明るくて、アクティブな人が多め
インストア:真面目で静かな人が多い


Q.男女比は?

A.デリバリ―:圧倒的に男性が多い
     インストア:女性が多め、6割くらい

デリバリーは外で働くことが多いですし、原付にも乗るので、男性の方が圧倒的に多いです。力仕事とかはないので、女性でも問題なくできると思います。 


Q.バイト仲間と遊んだりは?

A.今はなし!

同い年の人も多いので、仲は良いです。以前まではよく店長とも一緒に飲み会があったそうですが、今はあまりないです。
忙しくて、余裕がないのかもしれません。 

 

 

7.ピザハットバイトの研修

Q.研修はどんな感じ?

A.専用研修サイトで勉強→クイズ!

最初の出勤日にタブレットが用意されていて、ピザハット研修サイトにアクセスし、研修ビデオを見ました。内容はピザハットの理念や衛生面に関する決まり、作業手順などでした。
1本30分ほどのビデオを何本か見たあとに、理解度クイズを行いました。合格点などはなく、確認の意味だったようです!

 

Q.店舗に入ってからの流れは?

A.原付の練習&仕事内容の確認

最初は原付の練習ばかりしていました。ビデオで見れなかった具体的な仕事内容についても教わりました。  
マニュアルもしっかりあって、かなりちゃんとした研修でした。


8.ピザハットバイトのシフト・時給

Q.シフトの決め方は?

A.2週間ごとに専用サイトで提出

シフトは2週間ごとに提出します。僕が働く店舗ではWebサイトを利用してシフトを提出しますが、店舗が独自に利用している可能性が高いです!

 

Q.みんなどれくらいシフトに入っていた?

A.土日はほとんど!

今は遊びも制限されて時間があるので、週の半分くらいはシフトに入っています。土日は入ってと頼まれることも多いです。
1日5時間くらいの時間で入ることが多いです。

 

Q.勤務を休みたい場合は?

A.できれば代わりを探す


Q.昇給は?

A.あり!

半年単位で、働きぶりに応じて昇給があります。 

 

9.ピザハットバイトの服装・髪色

ピザハット バイト 評判

Q.髪色・髪型などの規定はありますか?

A.店舗にもよるが茶髪くらいならOK!

 金髪や緑などの派手な髪色はNGですが、暗めの茶髪なら大丈夫そうです。

 

Q.ピアスやネイルは?

A.ネックレスを付けている人はいる

ピアスやネイルはNGです。でもネックレスを中に着けている人はいます!見えないので大丈夫ということだと思います。

 

Q.勤務時の服装は?

A.制服が支給される

初めて働くときに上下の制服と帽子が支給されます。靴は華美なもの以外で、色が指定されます。
制服は自分で管理することになるので、洗濯も自分でやります。連続でシフトに入る時はちょっと厄介です(笑)


10.ピザハットバイトの社割・まかない

Q.社割・まかないはある?

A.社割はある!

注文するときに、ピザハットのバイトIDを言うことで社割が使えます。
でも定価から1,2割引きされるだけなので、キャンペーンやチラシについているクーポンを使用したほうが安い場合が多いです…

 

11.ピザハットバイトの面接対策・履歴書・面接時の服装

ピザハット バイト 評判

Q.履歴書は必要?

A.必要!

普通の一般的な履歴書を書いていきましたが、面接のときにはあまり触れられませんでした。

 

Q.面接時の格好は?

A.派手すぎない私服

かしこまった感じでもない、普通の私服を着ていきました。

 

Q.面接はどんな感じ?

A.フレンドリーな店長との面接

店舗内で店長さんと面接をしました。緊張しましたが、店長さんが話しやすい雰囲気を作ってくださったのでありがたかったです。

 

Q.面接でどんなことを聞かれた?

A.クリスマスに入れるかどうか!

志望動機や学校の話などをした後に、クリスマスにバイトできるかどうか聞かれました。
クリスマスや年末年始などの繁忙期に入れない人はあまり採用されないそうです。

 

インタビューはここまで!
ユウキさんありがとうございました。


 

12. ピザハットバイトのまとめ

いかがでしたか?あなたもピザハットで楽しくバイトしてみませんか?

ぜひ下記リンクから応募してみてください!

また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!

★採用お祝い金がもらえる!
ピザハットの求人を探す

関東関西 東海北海道・東北 甲信越・北陸 中国・四国九州・沖縄

 

 

ピザハットのお店評判ランキング

1位

ピザハット 桜木町店

最寄り駅:関内駅

レビュー 評価5 5.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 給与・労働条件が魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

バイトの仕事内容

女性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

ホールからキッチンまで全ての仕事をこなすので、仕事に飽きることがない。社会経験としては色々なことが出来て、とてもいいバイトだと思う。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部2年生/女性
勤務期間:2018年頃〜
2位

ピザハット 下北沢店

最寄り駅:下北沢駅・世田谷代田駅

レビュー 評価4 4.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 自由度が高い
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

バイトの仕事内容

女性 レビュー 評価4
レビュー 評価4

良い点

接客業だが、お客様対応は電話越しがメインで対面が少なかったので初めての接客バイトとしては気が楽でとても良かった。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部4年生/女性
勤務期間:2016年〜2017年頃
3位

ピザハット 江戸川店

最寄り駅:新小岩駅・市川駅

レビュー 評価3 3.00

1人

  • シフトは固定が多い
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

4

ピザハット ときわ台店

最寄り駅:ときわ台駅

レビュー 評価3 3.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 自由度が高い
  • 給与・労働条件が魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

シフト・勤務時間・残業

女性 レビュー 評価3
レビュー 評価3

良い点

シフトが1週間提出だし、週一で入っても文句は言われないから掛け持ち先としてすごいいいバイト先だと思うもっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部2年生/女性
勤務期間:2018年頃〜
5

ピザハット

最寄り駅:後楽園駅

レビュー 評価3 3.00

1人

  • シフトは固定が多い
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

職場環境・場所

女性 レビュー 評価3
レビュー 評価3

良い点

東京ドールの中に位置しているので、閑散期はバイトがほぼないので遊びとバイトの両立ができるバイトだと思います。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学文学部/学部4年生/女性
勤務期間:2017年〜2018年頃

ピザハットの特長

特長1

どちらかというと シフト変更の融通が利く

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 自由度が高い

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 楽しさ・やりがいが魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話が少なめ

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 繁忙期がある

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士で仲良し

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は多め

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION