アマゾン(Amazon)のバイト評判・大学生の口コミ!

レビュー 評価3 3.02

2人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 給与・労働条件が魅力

はじめに

皆さんの中でも利用したことがある人は少なくないはずの、 世界最大級のweb通販サイトAmazonに関するバイトの紹介です。

Amazonのサービスの流れの中でもバイトとして募集されている『ピッキング』について見ていきましょう。

そもそもピッキングとは注文や要求(出荷指示)に対して、その品物を在庫から選び出す作業のことです。

「具体的にどんな作業になるんだろう…」 「倉庫内での作業って危なそう…」 「力仕事が多いんじゃないかな…」 等、普段目にすることのない業種だからこその不安や疑問があると思います。

体験談や公式の情報をもとに、詳しく見ていきましょう!


目次
はじめに
1. Amazonバイトの基本情報
 1-1. 時給ってどのくらい?
 1-2. バイト中の服装・髪色って?
 1-3. シフトはどんな仕組み?
2. Amazonバイトの仕事内容とは?
 ・ピッキング
 ・入庫&検品
3. Amazonバイトって学生でも出来るの?
4. Amazonバイトのメリット
 ・人間関係に悩まない
 ・服装、髪色自由
5. Amazonバイトのきついポイント
 ・暑さや寒さの変化が厳しい
 ・ミスができない
6. Amazonバイトの評判
7. Amazonバイトの面接のコツって?
 7-1. どこで募集しているの?
 7-2. よく聞かれる質問って?
 7-3. 志望動機はどうする?
8. 終わりに


 

1.Amazonのバイトの基本情報

Amazon_バイト

では、ピッキング作業の時給やシフト、働き方についてから紹介していきます。


1-1. 時給ってどのくらい?

まず働き方として、多くの人はAmazonの倉庫内作業を委託されている派遣会社に登録して、働くことになります。

そのため時給にはばらつきがあります。 ですがだいたい時給は1000円程度です。

また夜間のピッキング作業については約1200円~という高時給で働くことができます。

研修期間等を設けていないところが多いため、時給は上記の通りからスタートする場合が多いです。


1-2. バイト中の服装・髪色って?

服装については、だいたいの倉庫が私服OKです。

ただ常識の範囲内で、とのことです。 ダメージジーンズ等は避けるべきです。

普通のジーンズについても倉庫によってOK・NGが異なりますので確認が必要ですね!

また安全面から考えて、肌を露出した服装もやめましょう。

作業着、チノパンにトレーナー等の服装が無難で良いと思います。

ただ髪色や髪形については自由です。

直接お客様と接点をもつような仕事内容ではないため、 よほどのことでなければ頭髪に関しては非常に自由度が高いようです。

ピアスや指輪等のアクセサリー類に関しては、作業に支障をきたす可能性があったり、 落としてしまうことも考えられるので、作業中は外すことが求められます。


1-3. シフトはどんな仕組み?

シフトについてですが、倉庫や派遣会社によって異なります。

  • ・1ヶ月ごとにシフトを提出し、週2~ ・週5勤務

  • ・登録制で、自分でシフトを選ぶ

このように様々なタイプがあるため、確認してから応募しましょう。

学生に人気な自由度が高い登録制や、少ないシフトから始められるのもこの仕事の魅力ですね。



2. Amazonバイトの仕事内容とは?


ピッキング:工場や倉庫、物流センターで伝票や指示書にしたがって商品や製品を出荷用に集める作業


伝票や書類を読んで商品を選び出せば良いため、資格や経験は必要ありません。

また、作業手順を示したマニュアルや作業指示書があることも多いため、誰でも始めやすい仕事の1つです。

最初は多少覚えることもありますが、難しい作業内容ではないので慣れるはずです。

一番大切なのは効率よくやることよりも、まずはミスをしないことです。

ピッキングする商品は本、CD、衣料品、日用雑貨や食品、酒類、生鮮食料品など多岐にわたります。

ピッキングする商品によって作業方法もさまざまです。 酒類など重量があるものを取り扱う勤務先では、場合によってはフォークリフトなどの運転免許が必要になることもあります。

検品&入庫:不具合の確認と荷受


検品は全ての商品を一度空け中身に不具合がないかを確認して樹定数ごとにダンボールに戻す作業を言います。

例えば、本などはダンボール表面に記載されている数量と合っているかなどを確認します。

入庫は発売日前に入荷した商品の荷受です。


3. Amazonバイトって学生でも出来るの?

派遣会社に登録することで、学生でもAmazonバイトをすることは可能です。

日払いや週払い、自由度の高いシフト等が魅力で実際に多くの学生がAmazonバイトをしています。



4. Amazonバイトの評判

ピッキング_Amazon_バイト

Amazonバイトの評判は

  • ・倉庫内の作業のため、黙々と作業するのが好きな人にとっては良い

  • ・シフトの関係で融通が利くので働きやすい

  • ・長時間同じ作業を続けるため、集中力のない人にとってはきつい

  • ・力仕事もたまにあるため、体力に自信があるとよい

 

等がありました。


4-1. Amazonバイトのメリット

【人間関係に悩む必要がない】

ひとりで作業するのが好きな人には向いていそうですね!

黙々と同じ作業を繰り返しても苦ではない人や、人と接しながら働くのを避けたい人にもメリットになりそうです。

 

【髪型や髪色が自由】

飲食や接客業のように、お客様に接す機会がないため、自由度は高いです。

アクセサリー類についても作業中外せばいいだけのため、そういう点にも魅力がありますね。

 

4-2. Amazonバイトのきついポイント

暑さや寒さの変化が厳しい

やはり身体的に厳しいところは、イメージ通りあるようです。

倉庫内の環境は搬送や、商品との関係で我々が適温だと感じるようにはできない場合が多いです。

もちろん防寒や暑さ対策等もあるでしょうが、気温については多くの人がきついと感じていました。

 

ミスできない

一人がミスをすると流れが止まってしまうそうで、そのプレッシャーに耐えられる人が向いています。

単純作業であるがゆえに、スピードと正確さの両方が求められます。

 

 

 

5. Amazonバイトの口コミ・体験談

Aさん(27歳・女性)
シフトがかなり自由になったことが一番の理由です。
1週間ごとにシフトの希望を出し、ほぼそのまま出勤します。
年末年始やお歳暮・中元の時期などは人手が足りないらしく出勤出来ないかと伺いがくることもありましたが、 都合が悪ければ出なくても何も言われません。
また、作業自体もとても単純なので初めてでもほぼ問題なく作業できます。
一人で黙々とやる作業なので、人とコミュニケーションを取らずに済むのも私にとっては気が楽でした。
(引用:Amazon(アマゾン)のクチコミhttps://www.baito-hyouban.com/kutikomi/2172)

 

Bさん
あまり人と関わるのが苦手な人や黙々と仕事をするのが好きな人は向いていると思います。
私は大手コンビニのピッキング作業をしています。
ハンディスキャナーを使用し、棚毎に番号が振ってある商品棚から指示されたケース単位のカップ麺や飲料ケースを店舗毎に台車に積んで、 指定の場所へ運び、別の担当がパレットに積み上げ、トラックへ積み込むという流れです。
時給なので、会社側からすると、一時間でどれ位ピッキングできるか(生産性)を指摘される事もあります。
初めは1日二万歩程歩くので脚が疲れたり腰が痛かったりときついですが慣れて来ると、ダイエットにもなり、お金貰ってウォーキング気分で働いています(笑)
私は楽しくやってます(笑)
(引用:ピッキングの仕事ってどうですか?http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2015/0111/696432.htm)

 

 

6. Amazonバイトの面接のコツって?

Amazon_バイト

お客様と接するわけではありませんが、元気や体力に自信があるところをみせましょう!

 

6-1. どこで募集しているの?

Amazon自体では募集していません。

代わりに、Amazonの物流倉庫内での作業を請け負っている派遣会社に登録することで、参加することができます。

 

6-2. よく聞かれる質問って?

  • ・運動は何かやっていたか

  • ・どのくらいの頻度でシフトに入れるか

  • ・立ち仕事が多くなるが大丈夫か

やはり、体力に関する質問が多いようですね!

 

6-3. 志望動機はどうする?

志望動機は

  • ・勤務地が近いから

  • ・長期休みを利用したいと思ったから

等が多いようです。

 

 

 

7. 終わりに

以上がAmazonの倉庫内でのピッキング作業の紹介でした!

時給の高さや、シフトが自由に組めること、覚えることの少なさから学生にも人気がありますね!

募集は通年で出ているので、興味を持った方はぜひ登録してみましょう!

Amazonバイトはこちらから!

地域別はこちら!
【東京】【神奈川】【大阪】
【関東】【関西】【東海】
【九州】【北海道・東北】
【中国・四国】【甲信越・北陸】
 

アマゾン(Amazon)のお店評判ランキング

1位

Amazon アーバンFC豊島

最寄り駅:池袋駅

レビュー 評価4 4.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 給与・労働条件が魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

バイトの仕事内容

男性 レビュー 評価4
レビュー 評価4

良い点

アマゾンプライムナウ限定の倉庫なので普通のアマゾンの倉庫に比べ扱う商品が限られています。それ故特別重いものを扱うことはないですし、注文の数も多くないので仕事内容はそこまでキツくないです。一人で黙々と作...もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学法学部/学部2年生/男性
勤務期間:2019年頃〜
2位

アマゾン(Amazon)川越FC

最寄り駅:川越駅・南大塚駅

レビュー 評価3 3.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 給与・労働条件が魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

バイトの仕事内容

女性 レビュー 評価3
レビュー 評価3

良い点

荷物を送られてくる場所にある棚からピッキングしてカゴに入れていくだけの仕事なので、頭を使うことなくとても楽です。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学人間科学部/学部2年生/女性
勤務期間:2018年〜2019年頃

アマゾン(Amazon)の特長

特長1

どちらかというと シフト変更の融通が利く

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 給与・労働条件が魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話が少なめ

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 繁忙期がある

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION