松尾ジンギスカンのバイト評判・大学生の口コミ!

レビュー 評価3 3.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 自由度が高い
  • 給与・労働条件が魅力

はじめに

北海道といえばジンギスカン!
松尾ジンギスカンでバイトデビューしてみませんか。

 

目次
1. 松尾ジンギスカンバイトの基本情報
 1-1. 時給はどのくらい?
 1-2. バイト中の服装・髪色って?
 1-3. シフトの仕組みって?
2. 松尾ジンギスカンバイトの仕事内容
3. 高校生でも出来るの?
4. 松尾ジンギスカンバイトの評判
 4-1. メリット
 4-2. きついポイント
5. 松尾ジンギスカンバイトの口コミ・体験談
6. 松尾ジンギスカンバイトの面接のコツって?
 6-1. どうやって応募するの?
 6-2. よく聞かれる質問って?
 6-3. 志望動機は何を言えばいいの?
7. 終わりに

 

松尾ジンギスカンバイトのオススメ求人はこちら! 

 

1. 松尾ジンギスカンバイトの基本情報

北海道を代表するジンギスカンブランド・松尾ジンギスカンは北海道と東京に店舗がある人気店です。
この記事では、そんな松尾ジンギスカンのバイト情報をご紹介していきます。

 

1-1. 時給はどのくらい?

まずは気になる時給からいきましょう。
時給は850~1120円です。
北海道の店舗ですと850~900円ほど、東京の店舗ですと、1120円ほどが基本給のようです。
しかも深夜時給25%アップ、昇給制度、交通費支給(規定あり)です。

 

1-2. バイト中の服装・髪色って?

バイト中は、お店から貸与の制服を着ます。
髪色は、清潔感があれば自由とのことです。
飲食店で接客をする従業員として常識の範囲内で、染めましょう。

 

1-3. シフトの仕組みって?

半月ごとの自己申告シフトです。
遊びにサークルに授業にと忙しい学生には嬉しいですね!
しかもほぼ希望通りのシフトに入れるそうです。
ただ、店舗や時期によって異なるかもしれないので、
気になった方は各自店舗にお問い合わせください。

 

2. 松尾ジンギスカンバイトの仕事内容

続いて、松尾ジンギスカンの仕事内容について見ていきましょう。
松尾ジンギスカンはホールスタッフとキッチンスタッフの2つに分かれています。
【ホール】
席のセッティング、清掃、お客様のご案内、オーダー取り、商品提供、お会計、後片付け、
洗い物、予約などの電話対応など。
初めての方には、美味しく召し上がっていただくために、焼き方や焼き加減を説明したり、
実際に焼いてあげることもあります。
【キッチン】
野菜や肉の準備などの仕込み、盛り付け、洗い物、厨房の清掃など。
包丁が苦手な人でも大丈夫だそうです。

 

3. 高校生でも出来るの?

15歳の高校生からバイトをすることができます!
ただ22時以降は法律上働くことができないので、注意してください。

 

4. 松尾ジンギスカンバイトの評判

焼肉屋だけど臭いがつきにくいから安心ですよ。
お客さんとコミュニケーションをとるのが得意な人は向いています。

 

4-1. メリット

ここで松尾ジンギスカンでバイトするメリットをご紹介していきます。
【まかない】
松尾ジンギスカンではシフトに入っている日は、
まかないとして300円でジンギスカンを食べることができます!
また、研修時にお肉を全種類味見することもできちゃいます。
【無煙ロースター完備】
やはり焼肉屋のバイトなどでは、臭いがうつってしまうんじゃないかって心配ですよね。
しかし、お店は無煙ロースター完備なので、
髪や制服に臭いがうつるなんてことを防ぐことができます。

 

4-2. きついポイント

メリットの次はきついポイントもご紹介していきます。
【コミュニケーション】
松尾ジンギスカンでは、初めてのお客様に焼き方を説明したり実演したりすることになっています。
お客様と話すことが多く、慣れない人や人と話すのが得意ではない人にとっては疲れてしまうかもしれません。
【洗い物】
ジンギスカンを焼いた焦げ付いた鉄板を何枚も洗うのは、単純作業のようで大変な仕事です。

 

5. 松尾ジンギスカンバイトの口コミ・体験談

では実際にバイトしている方の口コミ・体験談を見ていきましょう。

女性A
飲食業で7〜8年くらい勤務していました。2人目の子供を産んで1年後に仕事を探し始めました。
以前もオープニングスタッフを経験していて、1から作り上げる楽しさがあったので、
オープニングで探していたところ、松尾ジンギスカンの求人が目に留まり応募しました。
ブランクがありホール業務が久々で不安はありましたし、焼き方のレクチャーなども初めてでした。
ただ、研修もしっかりしていて、家で家族相手に練習した成果も出て、徐々にこなせるようになりました。
今では不安もなく働けています。
入社して1年。子供のいる同じ気持ちの方もたくさんいて、
助け合いながら働いています。家族の助けもあり、家庭と仕事の両立ができています!
(引用:ホーム|株式会社マツオ採用サイトhttps://matsuo1956saiyou.com)

この方は、主婦のパートさんですが、働きやすさが伝わる口コミですね。

 

6. 松尾ジンギスカンバイトの面接のコツって?

松尾ジンギスカンは履歴書が不要なので、履歴書に沿って質問され面接が進んでいくというわけではありません。
その為、シフトに入れる時間帯や曜日、週何回入りたいかなど事前に話せるようにしておく必要があります。
また、清潔感のある服装や身だしなみに気を使い、いい印象をもってもらえるよう心掛けましょう。

 

6-1. どうやって応募するの?

松のや公式サイトのバイト募集のページから応募することができます。
また、その他求人サイトでも応募を受け付けています。
興味のある店舗の求人情報をぜひチェックしてみてくださいね!

 

6-2. よく聞かれる質問って?

どのくらい入れるか、どのくらい月に稼ぎたいか、交通手段、バイト経験など基本的なことを聞かれるのがほとんどです。
これらの質問は、事前にスラスラ答えられるようにしておきましょう。
ほかにも質問されたことは、ハキハキと答えられるように心掛けましょう。

 

6-3. 志望動機は何を言えばいいの?

ジンギスカンが好きだから、家から通いやすいから、接客を学びたいからなどなど
自分が松尾ジンギスカンで働きたいと思った理由を、自分の言葉で話せば大丈夫ですよ。
ただ、松尾ジンギスカンでは面接の際に、ホールかキッチンかの適性をみてどちらで働いてもらうか決めるそうなので、
希望職種がある場合は、それもアピールできるといいですね。(接客経験がある、料理が得意など)

 

7. 終わりに

まかないで美味しいお肉が食べれるのは大きいですよね!
大変なこともあると思いますが、やりがいはあると思います。
ぜひ松尾ジンギスカンでバイトをしてみましょう!

 

 

 

松尾ジンギスカンのお店評判ランキング

1位

赤坂店

最寄り駅:赤坂駅

レビュー 評価3 3.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 自由度が高い
  • 給与・労働条件が魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

職場環境・場所

女性 レビュー 評価3
レビュー 評価3

良い点

最初にお客さんに焼き方をお教えするのは最初は緊張しましたが、なれてくると焼いてあげながら色々話が出来たりしてお客さんと仲良くなれると忙しさも忘れられて楽しいです。メニューがそこまで多くなくて覚えること...もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部4年生/女性
勤務期間:2016年〜2017年頃

松尾ジンギスカンの特長

特長1

どちらかというと シフト変更の融通が利く

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 自由度が高い

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 給与・労働条件が魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話が多め

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 繁忙期がある

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士で仲良し

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は多め

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION