とんでんのバイト評判・大学生の口コミ!

レビュー 評価3 3.01

1人

  • シフトは固定が多い
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

はじめに

和食レストラン「とんでん」でバイトデビューしませんか。

 

目次
1. とんでんバイトの基本情報
 1-1. 時給はどのくらい?
 1-2. バイト中の服装・髪色って?
 1-3. シフトの仕組みって?
2. とんでんバイトの仕事内容
3. 高校生でも出来るの?
4. とんでんバイトの評判
 4-1. メリット
 4-2. きついポイント
5. とんでんバイトの口コミ・体験談
6. とんでんバイトの面接のコツって?
 6-1. どうやって応募するの?
 6-2. よく聞かれる質問って?
 6-3. 志望動機は何を言えばいいの?
7. 終わりに

 

とんでんバイトのオススメ求人はこちら! 

 

1. とんでんバイトの基本情報

たくさんの和食メニューで、北海道、関東を中心に店舗展開する、和食レストラン。
手作りや旬の食材の使用など様々なこだわりをみせるとんでんのバイト情報をご紹介します。

 

1-1. 時給はどのくらい?

時給は、810~956円です。
とんでんが北海度や関東に展開しているため、各都道府県の最低賃金の違いによる時給の違いです。
基本的に最低賃金のところがほとんどみたいです。
ただ、規定内で交通費支給、昇給あり、深夜時給は25%アップなので、やる気次第で稼ぐことができます。

 

1-2. バイト中の服装・髪色って?

バイト中に着る服は、お店から貸与の制服です。
和食レストランながら、女性はウェイトレスのような制服になっています。
髪色は明るすぎない茶髪までは平気ですが、派手な髪色は避け、
清潔感のある身だしなみを意識しましょう。

 

1-3. シフトの仕組みって?

1カ月毎のシフト制です。
シフトの仕組みや最低勤務日数などは店舗や店長によって異なるかもしれないので、
気になる店舗に各自お問い合わせください。

 

2. とんでんバイトの仕事内容

ではここで、和食レストランとんでんの仕事内容について見ていきましょう。

【ホールスタッフ】
お客様のご案内、お料理の提供、オーダー取り、お会計、お皿の下げなど。

【キッチンスタッフ】
包丁の持ち方やお皿洗いや調理補助から始まり、野菜を切ったり、お蕎麦をゆでたり、
仕込みや盛り付け、慣れてきたら一品料理作りなど。

 

3. 高校生でも出来るの?

応募資格は16歳からなので、高校生でも働くことができます。
ただ22時以降は働くことができないので、注意です。

 

4. とんでんバイトの評判

まかないや社割で美味しい和食が安く食べれちゃう!
慣れるまで大変ですが、はじめやすく研修もしっかりしていて安心ですよ。

 

4-1. メリット

続いて、とんでんでバイトをするメリットを挙げていきます。

【まかない】
シフトに入っている日は、とんでんのメニューを半額で食べることができます。
てんぷらやウナギなどちょっと高そうなメニューもお安くいただけちゃいます!

【社割】
いつでもどこでも、とんでんのメニューを15%オフで食べれる家族優待券がもらえちゃいます。

【はじめやすい】
とんでんは学歴・経験・資格不問でほとんどの大学生に応募資格があります。
また働き始めてからもしっかりとした研修があるので安心です。

 

4-2. きついポイント

メリットだけではなく、きついポイントもいくつか挙げていきます。

【メニューの多さ】
ランチメニューや一品料理、うなぎ、刺身、天ぷら、蕎麦、うどん、季節のおすすめやおせち料理まで
色々な種類のメニューがあります。さらに、和食ですのでそこに小鉢が付いたり、茶わん蒸しが付いたりします。
キッチン・ホールスともに慣れるまでは、きついポイントと言えるでしょう。

【忙しさ】
昼から夜まで開店しているファミリーレストランなので、土日やピーク時は多くのお客様で賑わうでしょう。
バイト仲間や社員とみんなで連携を取って、うまく回せるようになるといいですね。

 

5. とんでんバイトの口コミ・体験談

では、実際にバイトしている方の口コミ・体験談を見ていきましょう。

男性A
飲食店なので忙しい時間帯はあります。
空いた時間でもやることはあるので、おしゃべりする時間とかは当たり前にないです。
とんでんではこれからの季節は鍋物の注文が多くなるので、お客様に怪我がないように運ぶのが大変です。
男性A
シフトで希望を出せば、割と好きな時間に休みをもらえました。
ホールの接客を担当していましたが、テーブル位置と番号、メニューが多いので覚えるのが大変でした。
土日は、とても混むので、忙しかったですが、店長、社員、バイトのみんなで協力して働くことにより、
連帯感が生まれ遣り甲斐がありました。

(引用:とんでんのバイト評判口コミ|アルバイトEX-Press
https://arubaito-ex.jp/express/article/479)

忙しいですが、忙しいからこその連帯感や仲間意識は遣り甲斐につながりますね。

 

6. とんでんバイトの面接のコツって?

面接で1番見られるのはその人の人柄です。
元気の良さや熱意、笑顔や身だしなみなどに注意して臨みましょう。

 

6-1. どうやって応募するの?

とんでん公式サイトのバイト募集のページから応募することができます。
また、その他求人サイトでも応募を受け付けています。
興味のある店舗の求人情報をぜひチェックしてみてくださいね!

 

6-2. よく聞かれる質問って?

どのくらい入れるか、どのくらい月に稼ぎたいか、交通手段、バイト経験など基本的なことを聞かれるのがほとんどです。
これらの質問は、事前にスラスラ答えられるようにしておきましょう。
ほかにも質問されたことは、ハキハキと答えられるように心掛けましょう。

 

6-3. 志望動機は何を言えばいいの?

和食レストランでおもてなしが学びたいから、
制服がかわいいから、家が近いから、とんでんのお料理が好きだからなどなど
自分がとんでんで働きたいと思った理由を、自分の言葉で表現すれば大丈夫ですよ。
それに加え、ここで接客やお料理など将来役立つスキルを身に着けたいなど熱意もアピールできると
きっと面接での印象に残ると思いますよ!

 

7. 終わりに

いかがでしょうか。
メリットもきついポイントもありますが、
きっと学生時代にとんでんでのバイト経験は将来に生きると思います。

とんでんの求人はこちら!
関東関西東海
北海道・東北甲信越・北陸
中国・四国九州・沖縄

とんでんのお店評判ランキング

1位

和食レストランとんでん 浦和店

最寄り駅:南浦和駅

レビュー 評価4 4.00

1人

  • シフトは固定が多い
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

やりがい

女性 レビュー 評価4
レビュー 評価4

良い点

最初はメニューを覚えたり接客の仕方をマスターしたりしなければならないので少し大変だったが、だんだん覚え始めるとお客様との会話も楽しめるようになりやりがいを感じた、もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学文学部/学部3年生/女性
勤務期間:2018年〜2019年頃

とんでんの特長

特長1

どちらかというと シフトは固定が多い

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 楽しさ・やりがいが魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話が多め

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 繁忙期がある

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士で仲良し

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION