新宿ピカデリーのバイト評判・大学生の口コミ!

1人
- シフト変更の融通が利く
- 自由度が高い
- 楽しさ・やりがいが魅力
はじめに
幅広い年齢の方が訪れる皆のリラックスプレイス、新宿ピカデリーで働いてみませんか?
自分と共通の趣味を持つ仲間も見つけられる楽しい職場です!
目次
1. 新宿ピカデリーバイトの基本情報
1-1. 時給はどのくらい?
1-2. バイト中の服装・髪色って?
1-3. シフトの仕組みって?
2. 新宿ピカデリーバイトの仕事内容
3. 高校生でも出来るの?
4. 新宿ピカデリーバイトの評判
4-1. 新宿ピカデリーバイトのメリット
4-2. 新宿ピカデリーバイトのきついポイント
5. 新宿ピカデリーバイトの口コミ・体験談
6. 新宿ピカデリーバイトの面接のコツって?
6-1. どうやって応募するの?
6-2. よく聞かれる質問って?
6-3. 志望動機は何を言えばいいの?
7. 終わりに
1. 新宿ピカデリーバイトの基本情報
新宿ピカデリーは新宿にある大人気の映画館です!
新宿駅地下で利用したことのある方も多いのではないでしょうか?
最高峰のサウンドシステムも設置してあるおしゃれな映画館で働いてみませんか?
1-1. 新宿ピカデリーバイトの時給はどのくらい?
時給 は基本960円となっており、22時から翌日の5時名では深夜料金となり自給1200円となります。
交通費も支給されるので、そこは問題ありませんね
1-2. バイト中の服装・髪色って?
バイト中は専用の制服が支給されるので服装に関しては問題ありませんね!
白のシャツに黒のパンツそしてベストという恰好での勤務になりそうです。
髪型はそこまで規定は強くないです。そのため茶髪くらいなら全然大丈夫でしょう。
ただ、あまりにも派手な髪色や奇抜な髪型は、様々な年齢層の方が来館する映画館では避けたほうが良いでしょう。
1-3. シフトの仕組みって?
一般の話になってしまいますが大体1日5時間程度が目安のようです。
長期休暇などの繁忙期には多めにシフトにはいるように求められることもあります。
ただ、基本的に時間などは自由であることが多いので自分のしたいこととの両立もできそうです!
2. 新宿ピカデリーバイトの仕事内容
映画館での仕事には主にチケット、フロア、販売員の3つがあります!
チケットは皆さんもすぐに想像できると思いますが、お客さんに最も近くで対応する仕事です。
上映時間の案内や電話対応なども含まれ柔軟さが要求されます。
フロアの仕事内容は、お客さんの誘導やチケットの確認、時にはグッズ販売、掃除などまで幅広くカバーします。
とはいっても、仕事自体は簡単なのですぐに慣れてうまくこなせるようになるでしょう。
そして最後の販売員はその名の通りポップコーンやドリンク、グッズなどの販売をするお仕事です。基本的には飲食店などでのレジ業務と同じなので、
そのような経験のある人は特に簡単にこなすことができるはずです!
販売関係の仕事は映画上映直前などにはお客さんが押し寄せるのでとても忙しくなります。
てきぱきとお客さんをさばけなければいけません。
3. 高校生でも出来るの?
高校生のバイトは不可となっています。
大学生以上の方だけ申しこむことができます!
4. 新宿ピカデリーバイトの評判
このバイトの一番のうまみはやはり自分と同じ趣味を持つ仲間に出会えるということでしょう!
映画好きの方は特に、チャレンジしてみてください!
4-1. 新宿ピカデリーバイトのメリット
【映画好きの友達ができる!】
映画館で働く人の多くは映画に何らかの興味を持っている人です。
それは映画を見るのが好きな人であったり、映画の製作に興味を持った人であったり、映画館の雰囲気に魅かれている人であったり様々でしょう。
映画館でバイトをすれば、そのような人たちと関わることができ、一緒に好きな映画について語り合ったりできる共通の趣味を持つ仲間ができるかもしれません。
【映画の評判がわかる!】
皆さんは何か気になる映画があるとき実際に見に行く前にその映画の口コミなどを確認することはありませんか?それも、その映画を見るかどうかの判断基準の一つでしょう。しかし、ネット上の口コミというのは、あてにならないものも多く、口コミで見て面白そうっだったから映画館で見てみたらそれほどでもなかったなんてこともありますよね
ここで働いていれば、映画を見終えたお客さんの反応を直接見ることができるでしょう!
4-2. 新宿ピカデリーバイトのきついポイント
【休日などは大変】
平日の昼間などのシフトに入ると比較的楽ですが、休日はとても混雑するため対応が大変です。
特に映画直前の時間帯はポップコーンや飲み物の販売所に長い列ができることも多く、素早くお客を裁く必要があります。
5. 新宿ピカデリーバイトの口コミ・体験談
映画が大好きなので関われたことが嬉しかったし、舞台挨拶やトークショーを実施したりするので、間近で見れてすごく楽しかったです。(女性/20代/学生)
https://townwork.net/magazine/job/leisure/movie/40358/
映画の舞台挨拶が見れるのはうれしいですよね!
映画館でアルバイトをして良かったのは新しい映画を無料で見れたことです。あまり興味のないジャンルの映画も見なければならずそのときは少し退屈でしたが、面白い映画も多かったので楽しかったです。掃除や誘導などしんどい業務も多かったですが、映画を以前より楽しめるようになったので映画館でアルバイトをして良かったと思います。
映写スタッフになると確実に映画を見ることができそうですね!
たまに映画館の招待券をもらえたりします。映画の上映前後は接客で忙しいですが、上映中はわりと暇なので難しい仕事ではありません。シフトも融通がききやすく、バイトは映画好きの学生が多いです。
https://arubaito-ex.jp/express/article/232
6. 新宿ピカデリーバイトの面接のコツって?
一般に映画館には幅広い年齢層のお客さんが訪れます。そのため、面接でも清潔感があり好感を得られるような服装で行くとよいかもしれませんね。
例えば男性ならシャツにチノパン、女性ならブラウスなどにボトムスなどを着ていくとよいかもしれません。
髪は暗めの色のほうが無難でしょう。
また、質問に対して明るく丁寧な言葉づかいで答えるようにするとよいでしょう。
実際の職場でもこれらの能力は必要だからです。
6-1. どうやって応募するの?
新宿ピカデリーのホームページの採用情報のところで店舗を指定すると、応募シートを送信できるページへ進めます。
そこへ必要事項を入力して送信すれば応募完了となります。
その後、面接日時などの連絡を受けて面接をし採用が決まるという流れです。
6-2. よく聞かれる質問って?
まず、必ず聞かれるのは志望動機です。これは基本的にどの職種であっても聞かれることでしょう。
映画館はたくさんある中でなぜここで働きたいのかということをはっきり伝えられると好印象を与えられるでしょう。
また、映画館ならではの質問として、どんな映画が好きかなどといった映画に関する質問をされるところも多いようです。
いくつか好きな映画を選んで復習しておくとよいかもしれませんね。
ほかには希望のシフト時間をよく尋ねられます。ある程度決めておきましょう。
絶対勤務できない時間帯などもこの点で伝えておくとなおよいでしょう。
6-3. 志望動機は何を言えばいいの?
やはり映画館のバイトなので映画が好きということを中心とした動機が良いかもしれません。
また、この映画館の心地よい雰囲気が好きなのでこの映画館でぜひ働きたいと思ったなどという動機もよいでしょう。
接客業の経験がある場合にはそれもアピールすると好印象を与えられます。
7. 終わりに
新宿ピカデリーのバイトはいかがでしたか?
新宿駅チカで働きやすい環境です!
ぜひ、申し込んでみてくださいね!
新宿ピカデリーのお店評判ランキング

最寄り駅:新宿駅・新宿三丁目駅

1人
- シフト変更の融通が利く
- 自由度が高い
- 楽しさ・やりがいが魅力
新宿ピカデリーの特長

どちらかというと シフト変更の融通が利く

どちらかというと 自由度が高い

どちらかというと 楽しさ・やりがいが魅力

どちらかというと お客様との対話が少なめ

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

どちらかというと 繁忙期がある

どちらかというと バイト同士で仲良し

どちらかというと バイトに大学生は少なめ
新宿ピカデリーのバイト求人

良い点
自由な時間が多くバイト同士で話す時間が多かったため仲良くなることができる。新しい映画を無料で見ることができる。もっと見る