【元店員が語る】ヤオコーバイトの評判!実際きつい?その理由とは!

レビュー 評価3 3.16

4人

  • 客層は会社員やファミリーが多い
  • バイト同士は最低限の交流
  • 繁忙期がある

ヤオコー バイト

こんにちは!t-news編集部です!

生活雑貨や食料品等、何から何まで揃っているスーパーマーケット、ヤオコー。

家や学校の近所でヤオコーの看板を目にする人も多いのではないでしょうか。

今回はそんなヤオコーのバイトを経験した女子大生のハヅキさん(仮名)にお越ししただき、アルバイトの体験談について取材を行いました。その様子をお伝えします!

 

すぐに求人を探したい方はこちら

大学生の満足度ランキング

  • 1位まいばすけっと3.58
    →簡単作業が多め!マイペースな人におすすめ
  • 2位マルエツ3.45
    →セルフレジで初心者でも安心!
  • 3位ライフ3.25
    →完全分業制で、覚えることが少ない!
  • イオン3.23
    →業界最大手ならではの安心感!
  • イトーヨーカドー3.18
    →固定シフトで予定の調整がしやすい!

 


 

1.ヤオコーバイトに応募した理由

Q. なんでヤオコーを選んだの?

A. 仕事内容が簡単そう!

夏休みにバイトをしてお金を貯めたいなぁと思っていたんですけど、そんな時にヤオコーの夏季限定スタッフの募集を見つけたんです。なんと私の地元では珍しく、時給が1,200円で仕事内容もシンプルそうだったのが惹かれました。あとは、1回スーパーマーケットでバイトしてみたいなぁという単純な気持ちもありました。

Q. 事前に情報収集した?

A. 求人サイトを見ました。

ヤオコーの募集は求人サイトで見つけました。3~4人の少人数採用だった気がします。

 

2.ヤオコーバイトで良かったこと

Q. それで、働いてみてどうでしたか?

A. 職場の雰囲気が和やか!

私が働いた店舗では、バートやアルバイトのベテランさんが本当に優しい方ばかりだったので、とても働きやすかったです。分からない事を何回聞いても大丈夫な環境だった上に、重い荷物を持っている時に気を遣って手伝ってくれたり…と親切な方が多かったです。

A2. シフトの融通が利く。

夏休みはバイトの他にも、サークルや友達との遊びの予定を入れたかったのでシフトの融通が利くのは本当にありがたかったです。

 

3. ヤオコーバイトはきつい?

Q. つらいと思ったことは?

A. 単純作業を続けると飽きる…。

仕事内容が2パターンのみだったので、それを5時間を続けるのはかなり大変でした…。何も考えずにできるのはかなり楽なんですけど、どうやったら退屈な思いをしなくなるかを考えていました。

Q. 何を心がけてた?

A. ひたすら集中する!

いくら単純作業でも集中してれば時間が早く過ぎていくので、どうやったら綺麗に並べられるか、効率よく動くにはどうしたら良いか、といったようなことに気を遣いながら作業をしていました。

 

4. 【求人あり】すぐに働けるおすすめ店舗

アルバイトは年中募集しているわけではないので、すぐに働けるか分かりません。いますぐに働けて、自分に合った店舗を見つける方法を伝授します。それは、

マッハバイト、フロムエーなどの大手求人媒体でスタッフ募集の求人広告を出している店舗を見つける事です。

本当にアルバイトが足りていない店舗は、公式HPでのスタッフ募集の他にも、アルバイト求人サイトに必ず求人広告を出します。(これらサイトの求人広告掲載料金は安くないので本気の募集です)

本気でアルバイトが足りていないため、すぐに働けたり、あなたが希望する曜日と時間のシフト通りに採用される可能性が十分あります。

 t-newsでは大手求人媒体の求人をまとめて検索することができます。以下のリンクから探せるので、自分に合うバイトを探してみてください!

また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!

★採用お祝い金がもらえる!
ヤオコーの求人を探す

関東関西 東海北海道・東北 甲信越・北陸 中国・四国九州・沖縄

 


5. ヤオコーバイトの仕事内容

Q. 細かい仕事内容を教えて!

 A.2つの仕事を説明します!

ヤオコーはレジやキッチン等、たくさんの仕事内容がありますが、ここでは私が担当した仕事について詳しく説明いたします。

品出し

朝と夜の2回、倉庫から運ばれてきた商品を店内にひたすら並べていきます。ティッシュ等の生活雑貨やペットボトルの飲み物を担当することが多かったです。

前出し

お客さんが前から商品を取っていったときに、後ろにある商品を定期的に前に詰めていきます。

オープンとクローズ

私の店舗では9時~21時が営業時間だったんですけど、その前後1時間はお客さんがいない時間帯でも作業をしていました。オープンでは店の中にある台車や荷台を外に出して、反対にクローズでは外にあるものを全て店内の通路等に置きます。お客さんが入っている時のスーパーの雰囲気とはまた少し違って面白いですよ笑

 Q. 仕事中に嬉しかったことは?

A. お客さんの質問に上手く答えられた時

単純作業とは言え、お客さんのいるところで作業しているので、よく「○○はどこにありますか?」という質問をよくされました。その時に、上手く答えられて「ありがとう!」と笑顔で言われると嬉しい気持ちなりますね。

 

6. ヤオコーバイトの研修

Q. 研修はありましたか?

A. ありませんでした!

夏期限定の短期スタッフだったこともあり、研修はありませんでした。

Q. 初回は何をした?

A. 社員さんの指示で動きました。

初回勤務から実際に店舗で働きました。初めはひたすら社員さんに指示されたように動いていましたね。

 

7.ヤオコーバイトの雰囲気

ヤオコー バイト

Q. 大学生はどれくらいいる?

A. ほとんど大学生!

私と同じ業務で働いていた人は全部で4人の大学生でした。店舗全体では主婦の方も多かったような気がします。

Q. バイト仲間と遊んだりは?

A. なかった!

業務外での交流は特にありませんでしたね。仕事中に必要なコミュニケーションが取れてれば大丈夫かなぁって思います。

Q. どういう人が向いてる?

A. 黙々作業が好きな人!

単純作業が続くので、色んな仕事をしてみたい!という人にはあまり向いてないような気がします…。。

 

8.ヤオコーバイトのシフト・時給

Q. シフトの決め方は?

A. 基本は固定シフト!

一応シフトは固定だったのですが、サークルや他の用事が入っている時は、お休みしたり、別の日に振替することも可能でした。

Q. どれくらいの頻度で働いた?

A. 週3~4日×4~5時間

1回の勤務あたり、休憩なしの5時間働いていました。8時~13時、13時~17時、17時~22時、というように勤務時間が分かれています。


9.ヤオコーバイトの服装・制服

Q. 勤務時の服装は?

A. 制服が支給される。

ヤオコーでは上はワイシャツとエプロン、下は黒ズボンに運動靴というような格好で業務にあたりました。エプロンと黒ズボンはお店側から支給されました!

Q. 髪色、髪型の規定は?

A. ありました!

髪色は黒めの色ではないとダメでした。女子の場合、長い人は後ろで結びます。アクセサリーもNGでした。

 

10. ヤオコーバイトの社割・特典

Q. 交通費は支給された?

A.支給されませんでした!

私が働いてた店舗は地元にあったことあり、定期券の範囲内だったので交通費は出ませんでした!

 

11. ヤオコーバイトの面接対策

Q. どんな格好で行った?

A. ラフすぎない私服

服の指定は特に無かったので、あまりラフにならないような私服で行きました。

Q. 面接はどんな感じ?

A. 2回行いました。

1回目は副店長で、短期アルバイトの募集で合っているかの確認、2回目はエリアを統括している社員さんに面接してもらいました。

Q. 2回目の面接でどんなことを聞かれた?

A. シフト、重いものが持てるかの確認

出勤できる時間、日数、サークルはどのくらい忙しいのか、という一般的な質問の他に、重いものが持てるかということも聞かれました。実際には、重いものを持つ前に周りの男性スタッフが手伝ってくれたこと何回かあったので、あまり機会はありませんでした笑

Q. 合否の連絡は?

A. 3日後に言われました!

面接の3日後に連絡が来て、採用が言い渡されました!

インタビューはここまで、ハヅキさんありがとうございました!

 

12. ヤオコーバイトのまとめ

ヤオコーのバイトはいかがだったでしょうか?

高時給のバイトで募集をかけているなんて、大学生にとってはたまらないですね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!

★採用お祝い金がもらえる!
ヤオコーの求人を探す

関東関西 東海北海道・東北 甲信越・北陸 中国・四国九州・沖縄

 

ヤオコーのお店評判ランキング

1位

ヤオコー 川越駅周辺(店名非公開)

最寄り駅:川越駅

レビュー 評価5 5.00

2人

  • シフト変更の融通が利く
  • バイトに大学生は多め
  • 給与・労働条件が魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

雰囲気・人間関係

女性 レビュー 評価5
レビュー 評価5

良い点

ベテランさんや社員の方が優しく仕事を教えてくれました。分からないことがあっても聞きやすい環境でした。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部2年生/女性
勤務期間:2019年頃
2位

ヤオコー 東所沢店

最寄り駅:東所沢駅

レビュー 評価3 3.00

1人

  • シフトは固定が多い
  • 自由度が高い
  • 給与・労働条件が魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

バイトの仕事内容

女性 レビュー 評価3
レビュー 評価3

良い点

精肉室の掃除と値引きだったため、お客さんとの関わりが無かったところが良かった。働いている人が少ないので周りを気にしなくて良かった。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部1年生/女性
勤務期間:2019年頃
3位

ヤオコー 柏若葉町店

最寄り駅:柏駅

レビュー 評価3 3.00

1人

  • シフトは固定が多い
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 給与・労働条件が魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

バイトの仕事内容

男性 レビュー 評価3
レビュー 評価3

良い点

売れ残っている商品の値下げをしたり、売り場、作業場の掃除をする。朝にパートの人たちが作業した後のゴミを処理するので、汚いところもある。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学政治経済学部/男性
勤務期間:2019年頃〜

ヤオコーの特長

特長1

どちらかというと シフトは、時期や人によって異なる

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 最低限のルールの上で、自由にできる

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 給与・労働条件が魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話はそこそこあり

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 朝・昼が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 繁忙期がある

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は多め

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION