文房具専門店- 銀座・伊藤屋のバイト評判・大学生の口コミ!

レビュー 評価3 3.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 給与・労働条件が魅力

はじめに

皆さん、文房具に興味はありませんか?

最近では文房具カフェなんかも出店してきて、世間ではその注目度が高くなってきています。

そんな文房具のアルバイトを今回は紹介していきたいと思います。

そして紹介するアルバイト先は、伊東屋です!

 

目次
1. 伊東屋バイトの基本情報
 1-1. 時給はどのくらい?
 1-2. バイト中の服装・髪色って?
 1-3. シフトの仕組みって?
2. 伊東屋バイトの仕事内容
3. 高校生でも出来るの?
4. 伊東屋バイトの評判
 4-1. 伊東屋バイトのメリット
 4-2. 伊東屋バイトのきついポイント
5. 伊東屋バイトの口コミ・体験談
6. 伊東屋バイトの面接のコツって?
 6-1. どうやって応募するの?
 6-2. よく聞かれる質問って?
 6-3. 志望動機は何を言えばいいの?
7. 終わりに

 

伊東屋バイトのオススメ求人はこちら! 

 

1. 伊東屋バイトの基本情報

伊東屋は1904年創業の文房具専門店です。
なので創業から114年も経っていることになります。

いつの時代も”一歩先の新しい価値”をお伝えする。
というコンセプトのもと、時代時代の価値観の中で表現をしている会社です。


大型支店は銀座、新宿、渋谷、など都心を中心に8店舗からなります。

topdrawerと呼ばれる小規模の店舗では、海外にも出店しています。

また、他の会社とのコラボレーションをしており、店舗によって印象が異なるのも特徴です。

オンラインストアも開設していて、オリジナル商品の開発を行っています。

 

1-1. 時給はどのくらい?

関東では1000円~1050円です。
関西では920円としている店舗が多いです。

交通費は既定内での支給となっています。

 

1-2. バイト中の服装・髪色って?

記載がありません。
なので応募の段階で確認することをおススメします。

髪色に関しては文房具ということもあるので、なるべく派手な色は避けるべきでしょう。
店内のイメージにそぐわなければよいと思います。

 

1-3. シフトの仕組みって?

シフト制です。
土日勤務ありとなっています。

店舗によって異なりますが、週3~4日の勤務で募集をかけている店舗が多く、中には週5日の勤務で募集をかけている店舗もあります・
渋谷店では勤務時間に各種パターンがあるので、面接のときに相談が可能になっています。

 

2. 伊東屋バイトの仕事内容

【銀座店】
1.接客販売、レジ業務、商品陳列、品出しなど
2.インフォメーション業務
1と2は募集が違うので注意が必要です。

【渋谷店、新宿店、成田空港第2ターミナル店、梅田三番街店】
文具、雑貨等の接客販売、レジ業務、商品陳列、品出しなど


 

3. 高校生でも出来るの?

高卒以上となっているので不可です。

 

4. 伊東屋バイトの評判

やはり特筆すべきは、接客のマナーを学ぶことができることです。
そこがしっかりできていないといけないという点でいうと、厳しい指導がある可能性はあります。
しかし、大学生のうちから大人からそういう指導を受けることができる機会かあまりないので、学ぶ意欲がある方にはおススメです。

 

4-1. 伊東屋バイトのメリット

文房具が好きな人は様々な種類の文房具を間近で見ることができるので、非常に楽しみながら仕事ができると思います。
また、店内は静かで落ち着いた雰囲気なので、自分の仕事に集中することができます。

歴史のある会社なので、言葉遣いであったり、立ち居振る舞いなど学ぶべきことが多いです。商品をお客様に提案することもあるので、提案力がつきます。

レジ打ちや商品陳列など、他の仕事のも通じる仕事のため、一度経験しておくと良いと思います。

 

4-2. 伊東屋バイトのきついポイント

お客様の層が高く、どちらかというと文房具にこだわりのあるお客様が多く来店されるので、レベルの高い接客のスキルが必要になります。
また、同じ点から、言葉遣いには十分に気を付けなければいけません。

仕事は社員さんと同じことをするのでお客様にはアルバイトかそうでないのか区別がつきません。
なので商品の知識は社員さんと同じ程度の理解が必要になります。

商品の数が大変多いので覚えることが苦手な人は苦労すると思います。

 

5. 伊東屋バイトの口コミ・体験談

伊東屋の口コミはなかったので、代わりに文房具店のアルバイトの口コミを見てみましょう。

仕事自体は、文房具はしょっちゅう購入しなければならないというものではないので、そう忙しくはないだろうとイメージしていました。 
また、重労働ではないので体が疲れることもないだろうと考えていました。
しかし実際は予想に反して、さすがに働いていた時期が年末年始だったこともあってか忙しかったです。 
お客さんはとても多くて、クリスマスのプレゼントや福袋を買っていかれたりされるかたが結構いらっしゃったので、レジは結構大変でした。
また、近所へ注文の品を届けることもしばしばありました。 
ずっと立ったままだったので腰が痛くなってしまい、体もくたくたに疲れてしまいました。
しかし、数日で慣れたのでよかったと思いました。
参考:文房具店のアルバイト体験談~仕事内容やメリット・やりがい www.baito.work/sekyaku/bunbougu.html


思っているよりも仕事は体力仕事で大変かもしれませんね。

 

6. 伊東屋バイトの面接のコツって?

なぜそこで働こうと思ったのかを具体的に話すことが一番重要です。
また、一度レジ業務を行ったことがある人はその経験を話すと良いです。

さらに自分がそこで働くことによって何をもたらすことができるのかを言えると印象がよりよくなります。

しかし最も重要なことは自分という存在を嘘偽りなく話せるかどうかだと思います。なので聞かれたことに対し、考えていたことを話すだけではなく、自然体で面接に入れるように考えすぎすに構えることをオススメします。

 

6-1. どうやって応募するの?

ホームページから応募したい店舗の電話番号を確認し、電話での応募になります。

また、大手のバイト検索サイトにも記載されることもありますが、ほとんどのサイトに記載がないので、やはり電話での応募をおススメします。

 

6-2. よく聞かれる質問って?

今までバイトの経験はあるかどうか。
何曜日のシフトが比較的入りやすいか。
この二つの質問はよく聞かれるのでシフトについては考えてから行きましょう。


また、なぜこの会社のこの店舗を応募したのか、もよく聞かれます。

 

6-3. 志望動機は何を言えばいいの?

どうしてそこを選んだのかを言いつつ、業務内容を予め確認の上、こういう仕事がしたいと話す事です。

なんとなく近いからなどといってしまいがちですが、ちゃんと応募の詳細を確認していることを面接官にわかっていただくために、業務内容の中から自分が何をやりたいのかを話すと良いです。

 

7.終わりに

古くからある会社に勤めることはその伝統を守るという意味で、大変だと思うことは多いと思います。
しかし、就職するに当たり、そういった会社での勤務経験があるというのはプラスになると思います。
お客様のレベルが高い職場ですと丁寧な言葉遣いであったり、立ち居振る舞いなどが自然に身につくと思います。


なので早いうちからそういうことを身に着けたいと考えている方には最適だと思います!

伊東屋の求人はこちら!
関東関西

文房具専門店- 銀座・伊藤屋のお店評判ランキング

1位

伊東屋 玉川店

最寄り駅:二子玉川駅

レビュー 評価3 3.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 給与・労働条件が魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

雰囲気・人間関係

女性 レビュー 評価3
レビュー 評価3

良い点

短期バイトだったが毎回決められた方達とシフトを回しながら仕事をしていたのでそれなりに仲が良くなりました。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学リベラルアーツ学群/学部3年生/女性
勤務期間:2017年〜2018年頃

文房具専門店- 銀座・伊藤屋の特長

特長1

どちらかというと シフト変更の融通が利く

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 給与・労働条件が魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話が多め

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 朝・昼が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 繁忙期がある

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION