くまざわ書店のバイト評判・大学生の口コミ!

レビュー 評価3 3.05

3人

  • シフト変更の融通が利く
  • バイトに大学生は多め
  • 繁忙期がある

はじめに

皆さん、本は好きですか?

本と一口に言っても色々なジャンルがありますね!
漫画、雑誌、写真集などなど…。

特に若い人たちから高年齢の方にも人気なのが漫画です。
皆さんの中にも漫画が好き!という人は多いのではないでしょうか?

そんな漫画がたくさんある場所といえば…?
そうです!書店です!

ということで、今回は書店の中でも多くの人が一度はその名前を聞いたことがあるであろう、くまざわ書店のアルバイトを紹介したいと思います。

すぐに求人を探したい方はこちら

大学生の満足度ランキング

  • 1位三省堂書店3.08
    →マナーも学べる!しっかりしている人が多い!
  • 2位啓文堂書店3.08
    →幅広い業務ができる!貴重な本を扱うかも⁈
  • 3位丸善3.06
    →教養が身に付く!本好きにおすすめ!
  • くまざわ書店3.06
    →POPの作成も担当!ためになる経験ができる!
  • ブックオフ3.02
    →同じ趣味の仲間ができる!シフトは1週間ごと!

 

 

目次
1. くまざわ書店バイトの基本情報
 1-1. 時給はどのくらい?
 1-2. バイト中の服装・髪色って?
 1-3. シフトの仕組みって?
2. くまざわ書店バイトの仕事内容
3. 高校生でも出来るの?
4. くまざわ書店バイトの評判
 4-1. メリット
 4-2. きついポイント
5. くまざわ書店バイトの口コミ・体験談
6. くまざわ書店バイトの面接のコツって?
 6-1. どうやって応募するの?
 6-2. よく聞かれる質問って?
 6-3. 志望動機は何を言えばいいの?
7. 終わりに

 

 

1. くまざわ書店バイトの基本情報

くまざわ書店は全国に展開している大手の書店です。
現在ではエキナカにも店舗の展開をしています。

店舗での販売に加えインターネット販売も行っています。

 

1-1. 時給はどのくらい?

店舗によって異なりますが、東京の主要駅の近く、エキナカの店舗となると時給が1000円を超えることもあります。
多くの店舗では最低賃金かそれよりも少し多いくらいの金額です。

昇給制度があり、これは業務取得によるランクアップ制です。
なので頑張って仕事を覚えれば覚えるほど昇給に繋がるということになります!

また、交通費は給料とは別途で一部支給になります。
なので最寄駅から遠くない距離に店舗があれば支給額で交通費は賄えます。

 

1-2. バイト中の服装・髪色って?

黒パンツに白のシャツを自分で用意し、その上から貸し出されるエプロンを着用します。

髪色は茶色までは染めても大丈夫です!
しかし、ピアスなどのアクセサリーは禁止になっています。

 

1-3. シフトの仕組みって?

一ヶ月単位でシフトを提出して決める店舗もあれば、固定シフトの店舗もあるので応募前に確認が必要です。

 

2. くまざわ書店バイトの仕事内容

主な業務
1.商品整理:書籍の検品、雑誌の付録のセット、POPの作成

2.レジ業務:レジ操作(支払い)

3.お客様対応:書籍探しの手伝い、案内

4.店内清掃:埃のついた書籍をきれいにする、通常清掃


商品整理では棚によって担当をつけ、その人が棚の書籍の管理を行います。

 

3. 高校生でも出来るの?

募集は高校卒業以降なので、高校生は働くことができません。

 

4. くまざわ書店バイトの評判

自分の考え、アイディアを尊重してもらえるので、様々な挑戦をすることができるのでいい経験になります。
しかし、売り上げに関係してくるので責任は自分でとる、という気持ちを持って仕事をしなければいけないません。

 

4-1. メリット

本が好きな人にとっては、社員割引で本が安く購入できるのでとてもおススメです!
また、教科書が必要な大学生も安く買える社割はとてもうれしいと思います。

棚担当の業務ではその棚の商品管理など、とても責任がある仕事を任せてもらえるため、自分のスキルアップにつながります。
POPの作成など、自分の考えで商品の売る上げをどう伸ばしていくのかを考えるのも、役に立つ経験になると思います。

お客様の相談に乗ってその人にあった本を探す、というのも提案する力がつきます。

 

4-2. きついポイント

棚の整理に加え通常業務も重なるため、新刊発売日になると商品の移動など、特に忙しいです。
また返品作業では商品を詰めて運ぶことになり、それを手作業で行うため体力がないと厳しい業務もあります。

店舗のどこにどのジャンルの商品があるのか把握していないと、お客様に質問されたときにすぐに答えられずに迷惑をかけてしまう恐れがあります。
また、はっきり書名がわからないお客様のイメージだけで商品を探すのも大変です。

責任のある仕事を任せてもらえますが、棚の管理は店舗の売り上げを左右する業務になるため、普段からアイデアがあまり浮かばない人は苦労します。

 

5. くまざわ書店バイトの口コミ・体験談

それでは口コミを見てみましょう!

男性
本が大好きで毎日の生活に欠かせない程でした。
毎日本に囲まれながら働けたらいいなと思い、くまざわ書店でバイトをすることにしました。
仕事内容はレジ打ち、接客、電話対応、品出し、本の発注などです。
平日もお客様は多く、土日になるとレジは列になるほど混みます。
本屋はレジを打つだけではなく、本にカバーをしたりしおりを挟んだりする作業もあります。早くできるまで時間がかかりましたが、何冊かこなしていくと慣れてきます。たまに書籍のラッピング掛けを行うこともあります。
本が売れる為にPOPを作って売り出す作業も行います。
この本はどんな本なのか、一言でお客様につたわるようなPOPを作るように心がけました。売り出していた本が売れた時はとても嬉しい気持ちになります。
電話対応も多いです。本の在庫の確認や、いつ発売されるかなどの対応を行います。
本の陳列をしながら、面白そうな本と出会えることができるので楽しみながら仕事を行えます。
男性
くまざわ書店のアルバイト募集記事が情報誌にあったので応募しました。経験はないですが、とにかく本が好きで、書店で働きたいと思っていたので、勤務地はどこでもいいし、大学の授業より優先して何日でも何時間でも勤務したいと面接で伝えたところ、翌日に採用の電話をもらいました。 勤務地は大学から1駅のショッピングモール内にある店舗で、平日3日と土曜日で11:00から19:00の間で6時間の勤務になりました。夕方からは他のバイト学生が来るので、残業はほとんどないと言えますが、時々、日曜日の勤務を御願いされます。基本的に、この勤務シフトが変更されたことはありません。 大きな店舗で、社員を含む若いスタッフが7人程度で運営しています。平日の夕方以降と土・日曜日は忙しいです。担当職務は、レジでの応対および雑務全般です。 客層は様々で、電話も含めて、いろいろと在庫の問い合わせを受けますが、いったい日本にはどれだけの種類の書籍が発行されているのかと思いたくなるほど、知らない本があって、その時だけは応対に苦労します。 新刊が出た時の書籍の並べ方や、在庫をできるだけ抱えないやり方などは勉強になります。

 

やはり本が好きな方がバイトをしています。
楽しみつつ勉強していることがわかります。

参考:アルバイトEX https://arubaito-ex.jp/express/article/651

 

6. くまざわ書店バイトの面接のコツって?

まずは、自分が本を好きであるということをアピールしましょう!
そのうえで、なぜくまざわ書店のその店舗なのかを具体的に話すことです。

そして業務内容を確認して、自分なら商品の良さををどのようにお客様に伝えようと思うのか、を言えると良いです。
応募のページを見てきましたということを面接官に知ってもらうためです。

また、バイト経験があればそのバイトではどういう仕事を任されていたのかを話しましょう。
辞めてしまっている場合はその理由を具体的に話しましょう。

余裕があれば企業のホームページまでいって企業理念に一度目を通しておくのも良いと思います!

 

6-1. どうやって応募するの?

いますぐに働けて、自分に合った店舗を見つける方法を伝授します。それは、

マッハバイト、フロムエーなど、大手の求人媒体からスタッフ募集の求人広告を出している店舗を見つけることです。

本当にアルバイトが足りていない店舗は、公式HPでのスタッフ募集の他にも、アルバイト求人サイトに必ず求人広告を出します。(これらサイトの求人広告掲載料金は安くないので本気の募集です)

本気でアルバイトが足りていないため、すぐに働けたり、あなたが希望する曜日と時間のシフト通りに採用される可能性が十分あります。

t-newsでは大手求人媒体の求人をまとめて検索することができます。以下のリンクから探せるので、自分に合うバイトを探してみてください!

また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!

★採用お祝い金がもらえる!
くまざわ書店の求人を探す

関東関西 東海北海道・東北 甲信越・北陸 中国・四国九州・沖縄

 

 

6-2. よく聞かれる質問って?

今までバイトの経験はあるかどうか。
何曜日のシフトが比較的入りやすいか。
この二つの質問はよく聞かれるのでシフトについては考えてから行きましょう。


また、なぜこの会社のこの店舗を応募したのか、もよく聞かれます。

 

6-3. 志望動機は何を言えばいいの?

どうしてそこを選んだのかを言いつつ、業務内容を予め確認の上、こういう仕事がしたいと話す事です。

なんとなく近いからなどといってしまいがちですが、ちゃんと応募の詳細を確認していることを面接官にわかっていただくために、業務内容の中から自分が何をやりたいのかを話すと良いです。

 

7. 終わりに

書店でのバイトのイメージはついたでしょうか。

考えながら仕事をする経験はなかなか学生の頃には体験できないと思います。
どうしたら商品の良さがお客様に伝わるのか、売り上げを伸ばすことができるのか。
これは、就職してから初めて考え始める人が多いと思います。
なので、周りと差をつけたい!という方にはおススメです。

そして、やはり本が好きな人には最適の環境だと思います。

ぜひ、くまざわ書店でのバイトでスキルアップを目指して頑張ってください!

また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!

★採用お祝い金がもらえる!
くまざわ書店の求人を探す

関東関西 東海北海道・東北 甲信越・北陸 中国・四国九州・沖縄

 

 

 

くまざわ書店のお店評判ランキング

1位

相模大野店

最寄り駅:相模大野駅

レビュー 評価4 4.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

職場環境・場所

女性 レビュー 評価4
レビュー 評価4

良い点

本の取り扱いが上手くなる、探してる本の場所がわかるようになることができました。また、小さなお子様からお年寄りの幅広い方がいらっしゃるので接客のスキルが磨けます。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学栄養科学部/学部3年生/女性
勤務期間:2017年〜2018年頃
2位

くまざわ書店 蘇我店

最寄り駅:蘇我駅

レビュー 評価4 4.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 自由度が高い
  • 給与・労働条件が魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

報酬・給与・評価

女性 レビュー 評価4
レビュー 評価4

良い点

単発で、くまざわ書店の棚卸しアルバイトをしました。前日に社員の方々がいくつかの棚卸しを事前にやっていてくれていたらしく、自分の担当箇所がすぐ終わりました。その分、解散も早く、時給換算したらとても高くな...もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学文学部/学部1年生/女性
勤務期間:2019年頃
3位

エミオ池袋店

最寄り駅:池袋駅

レビュー 評価3 3.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

雰囲気・人間関係

男性 レビュー 評価3
レビュー 評価3

良い点

初めてのバイトで緊張していたがバイトの先輩方がとてもよい人ばかりでわからない仕事などについてもすぐに教えてくれ、馴染むことができました。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部1年生/男性
勤務期間:2019年頃〜

くまざわ書店の特長

特長1

どちらかというと シフト変更の融通が利く

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 楽しさ・やりがいが魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話が少なめ

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 繁忙期がある

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士で仲良し

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は多め

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION