じゅうじゅうカルビのバイト評判・大学生の口コミ!

レビュー 評価2 2.98

1人

  • シフトは固定が多い
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

 

気軽においしい焼き肉を頂くことができる焼き肉屋、「じゅうじゅうカルビ」。実際に働いた人の口コミから「アルバイトの評判」と「仕事内容」「面接対策」をまとめて紹介します。公式HPで見つけにくい時給や採用要件といった求人情報も、シンプルにまとめて整理しました。はじめてじゅうじゅうカルビで働く人は必見です!


>>じゅうじゅうカルビの求人を見る<<

<目次>
1. 働く前に知っておくべき評判/口コミ

2. アルバイトの仕事内容と時給

===↑ここまでで1分↑======

3. 知らなきゃ損!面接で聞かれる質問

4. すぐに働けるおすすめ店舗と求人

 

1. 働く前に知っておくべき評判/口コミ

まずはじゅうじゅうカルビで働くスタッフの評判(クチコミ)を紹介します。

忙しい時にオーダーがうまくさばけたときはうれしくなります。つらいのは、体調の悪いとき。
特に暑い夏のキッチン、立ち仕事はしんどくなってしまうので、体調管理はとても大事だと思っています。
 
休日は、オープン作業のあとに接客。平日にシフトが入っている日は、学校が終わってから。ディナーの準備をして接客、
閉め作業までを担当しています。仕事で歩き回っているおかげなのか、確実に体力がつきました!

 【公式】トマトアンドオニオン・じゅうじゅうカルビのアルバイト・パート・中途社員求人情報 https://hitomgr.jp/s8mv/recruit/


↑目次にもどる↑

 

2. アルバイトの仕事内容と時給

じゅうじゅうカルビのアルバイトの情報はネットのあちこちに掲載されているので、私の方で整理したものを紹介します。

 

2-1. アルバイトの仕事内容

じゅうじゅうカルビのアルバイトで担当する業務は主に以下の2つに分けられます。

①接客(ホール)業務

お客さんが来店したときに席まで案内し、注文をお伺いして料理を運び、最後のお会計まで行う基本的な接客の仕事がこのホール業務です。

食べ放題を行うじゅうじゅうカルビでは、お客さんが食べ終わったお皿も片付ける必要があります。常にテーブルに気を配ることが必要ですね。

②キッチン業務

調理や仕込み、洗い物を行うのがこのキッチン業務です。特に難しい調理はありませんので、調理経験がない方でも始めることができます。基本的な盛り付け方法に関してなどはしっかりと教えてもらえるので安心です。

2-2. アルバイト募集の求人情報

じゅうじゅうカルビでのアルバイトを迷われている方に向けて、とくに気になる3点を解説します。

①時給

店舗にもよりますが、研修期間は950円程度でその後1000円から始まり、能力によってアップしていきます。これに加えて交通費の支給と美味しい賄いがつくので、待遇としては比較的良いのではないでしょうか。

②髪色・髪型・制服

じゅうじゅうカルビでは制服は指定のものがあり、白のシャツ、黒のズボンにエプロンを着用します。接客業の中では比較的厳しめの指定であり、派手な髪色はNG、アクセサリーなどの着用も禁止です。爽やかで清潔感のある身だしなみを心がけましょう。

③シフトの仕組み

じゅうじゅうカルビのシフトは、9時~25時の間で週2日、一日2時間から勤務することができます。高校生も時間の縛りはありますが勤務は可能です。学生から主婦などさまざまな人が働いており、それぞれのライフスタイルに合わせて働くことが出来るので、学業やサークルとの両立も可能です。

もっと求人情報を知る

 

2-3. じゅうじゅうカルビで働くメリット

じゅうじゅうカルビでバイトするメリットを3つにまとめました。

①毎月支給される割引券

じゅうじゅうカルビでは毎月6枚、全国のすかいらーくグループ全体で使える25%オフの割引券が支給されます。ガストやバーミヤン、夢庵など、いろんなお店で使うことができるんです。よく行く店も多いと思うので、家族や友人にも喜んでもらえそうですね。

②美味しい賄い

じゅうじゅうカルビでバイトをすると、勤務日には食事補助として毎日1食、356円でお店の好きなメニューを食べることができます。学生にとっては食費を浮かすこともできるので嬉しいポイントですね!

 ③有給休暇がある

じゅうじゅうカルビでは勤務日数により、年間で最大20日の有給休暇をとることができます。バイトでも有給休暇を取ることが出来るなんて嬉しいですね!頑張った分、有給休暇を使ってリフレッシュしましょう。

 

2-4. じゅうじゅうカルビでキツイこと(デメリット)

じゅうじゅうカルビでのバイトではキツイこともいくつかあるようです。

どの飲食店でも言えることですが、混雑する時間帯が必ずあります。じゅうじゅうカルビでは食べ放題を行っているので、注文されたものを運び、食事の終わったお皿たちを片付け…の繰り返しが忙しくなり、辛いと感じる人もいるようです。

また、ラストのシフトに入ると最後の店閉めの作業まで行うため、帰りが夜遅くなってしまう人もいるようです。

お客さまとのコミュニケーションが何よりも楽しい。忙しくて料理が遅れてしまったときは、お客さまをお待たせしてしまうのでつらいです。ラストまでのシフトのときは、帰りが夜遅くなるので、翌朝がちょっときついです。

 【公式】トマトアンドオニオン・じゅうじゅうカルビのアルバイト・パート・中途社員求人情報 https://hitomgr.jp/s8mv/recruit/

↑目次にもどる↑

3. 知らなきゃ損!面接で聞かれる質問

じゅうじゅうカルビの面接で聞かれる質問と回答をいくつか紹介します。はじめてアルバイトに応募する人、緊張しがちな人は必見です。


3-1. よく聞かれる質問集

面接では一般的な質問をされることが多いようです。具体的には以下の質問が挙げられます。回答の準備やスケジュールの確認をしておきましょう。

・志望動機
・どんな仕事がしたいか(キッチン・ホール)
・どれくらい勤務することができるか(シフト希望)

 

じゅうじゅうカルビは身だしなみに比較的厳しいため、面接に行く際も清潔感のある服装を心がけましょう。キッチン・ホールどちらの希望にしても、接客業であるので爽やかな受け答えは忘れないようにしましょう。

3-2. 志望動機は何を言えばいいの?

「家から近いから」「なんとなくやってみたかったから」では、志望動機としては十分ではありません。なぜじゅうじゅうカルビで働きたいのか、自分ならではの理由を考えましょう。また、他の焼き肉店ではなくじゅうじゅうカルビを選んだ理由を言えたら、より良い志望動機になるのではないでしょうか。

3-3. どうやって応募するの?

バイトの求人サイトや公式のホームページから、電話とウェブ両方で応募できます。その後、面接についての連絡があります。

じゅうじゅうカルビのバイトは学生も多く、学業やサークルと両立している人が多く見られます。賄いや有休休暇など待遇も充実していますので、バイトを探している方は応募してみてはいかがでしょうか。

>>じゅうじゅうカルビの求人を見る<<

↑目次にもどる↑

4. 【求人あり】すぐに働けるおすすめ店舗

じゅうじゅうカルビバイトに応募するかまだ迷っているあなたに、いますぐに働けて、自分に合った店舗を見つける方法を伝授します。それは、

タウンワーク、バイトル、マイナビバイトで、スタッフ募集の求人広告を出してる店舗を見つける事です。

本当にアルバイトが足りていない店舗は、公式HPでのスタッフ募集の他にも、アルバイト求人サイトに必ず求人広告を出します。(これらサイトの求人広告掲載料金は安くないので本気の募集です)

本気でアルバイトが足りていないため、すぐに働けたり、あなたが希望する曜日と時間のシフト通りに採用される可能性が十分あります。

以下に、バイトル、タウンワーク、マイナビバイトのアルバイト募集求人を用意しました。まずは最寄りのエリアでじゅうじゅうカルビを探してみてください。

 


【バイトル】
じゅうじゅうカルビの求人を見る
関東 | 関西 | 東海
北海道・東北 | 甲信越・北陸
中国・四国 | 九州・沖縄

 

↑目次にもどる↑

じゅうじゅうカルビのお店評判ランキング

1位

じゅうじゅうカルビ 草加松原店

最寄り駅:草加駅

レビュー 評価1 1.00

1人

  • シフトは固定が多い
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

シフト・勤務時間・残業

男性 レビュー 評価1
レビュー 評価1

良い点

研修期間はあまり忙しくない時間帯、短い時間から配置してくれ、無理のないスケジュールになるよう配慮してくれた。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学文学部/修士2年生/男性
勤務期間:2016年頃

じゅうじゅうカルビの特長

特長1

どちらかというと シフトは固定が多い

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 楽しさ・やりがいが魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話が多め

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は学生が多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 繁忙期がある

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は多め

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION