セイコーマートのバイト評判・大学生の口コミ!

レビュー 評価2 2.87

3人

  • 客層は会社員やファミリーが多い
  • お客様との対話が多め
  • シフトは固定が多い

 

 

はじめに

みなさんみなさん、セイコーマートはご存知ですか?

セイコーマートは、なんと日本で初めて出店されたコンビニなんです!
また、過去には他の大手コンビニチェーンを押さえて顧客満足度1位に輝いたこともあるスゴイお店なんです。。

今回は、そんなセイコーマートのバイトについて詳しくご紹介します。

それではさっそくいってみましょう!

すぐに求人を探したい方はこちら

大学生の満足度ランキング

  • 1位まいばすけっと3.58
    →簡単作業が多め!マイペースな人におすすめ
  • 2位マルエツ3.45
    →セルフレジで初心者でも安心!
  • 3位ライフ3.25
    →完全分業制で、覚えることが少ない!
  • イオン3.23
    →業界最大手ならではの安心感!
  • イトーヨーカドー3.18
    →固定シフトで予定の調整がしやすい!

 

目次
はじめに
1.セイコーマートバイトの基本情報
 1-1.時給はどのくらい?
 1-2.バイト中の服装・髪色って?
 1-3.シフトの仕組みって?
2.セイコーマートバイトの仕事内容
3.高校生でも出来るの?
4.セイコーマートバイトの評判
 4-1.セイコーマートバイトのメリット
 4-2.セイコーマートバイトのきついポイント
5.セイコーマートバイトの口コミ・体験談
6.セイコーマートバイトの面接のコツって?
 6-1.どうやって応募するの?
 6-2.よく聞かれる質問って?
 6-3.志望動機は何を言えばいいの?
7.終わりに

 

セイコーマートバイトの人気店舗ランキングはこちら!

 

 1.セイコーマートバイトの基本情報

セイコーマートは北海道に強力な地盤を置いており、
北海道で知らない方はいないのではないかというくらい有名なコンビニチェーンです。

また北海道の他に、埼玉県・茨城県に店舗が展開されています。

 

1-1.時給はどのくらい?

セイコーマートの時給は各店舗で異なりますが、
大体750~1100円前後です。

深夜シフトはこれに加えて時間給が発生します。
効率よくたくさん稼ぎたい人は深夜に集中してシフトを入れると良いでしょう。

*仕事は売り場担当とホットシェフ担当に分かれていますが、時給は各時間帯同じです。
(ホットシェフについてに説明は仕事内容のところでいたします!)

また交通費は支給されます(社内規定あり)。

 

1-2.バイト中の服装・髪色って?

セイコーマートでは制服が支給されます。

売り場担当は上からパーカーのような制服を一枚羽織る形になります。
ズボンと靴は、地味な色味でかつ動きやすいものであればなんでもOKです。

また男性とホットシェフ担当はそれに加えて帽子を被ります。


髪型は極端に明るい髪型でなければOKですが、
やはり食品を扱うお店。清潔感を意識しましょう。

 

1-3.シフトの仕組みって?

各店舗によって仕組みは異なりますが、
一例として

5:00~8:00
8:00~22:00
22:00~翌5:00

というような時間帯で分けられている所もあります。
実際は各店舗で異なりますので、応募される前にチェックしてみてくださいね!

また提出の仕方は、月単位の所もあれば固定制の所もあるようです。

 

2.セイコーマートバイトの仕事内容

セイコーマートの仕事内容は、売り場担当になるかホットシェフ担当になるかで異なります。

まず売り場での仕事からご紹介していきます。

・レジ
お客さんの滞在時間が短いコンビニのレジは、正確さとスピードが求められます。
明るいあいさつとアイコンタクトを忘れず、かつサクサクと作業をこなしていくことが大切です。

・品出し
商品が売れていくにつれて、棚はスカスカになっていってしまいます。
常に商品を充実させておくことはお店の売り上げアップに直結しますので、この作業は欠かせません。

他の仕事と並行しながらスキマ時間に商品を補充していきます。

・店内清掃
店内を常に清潔に保っておくことは、お客さんはもちろん働く人にとっても大切なことです。
お店が綺麗なほうが「また買いにこよう」という気持ちになりますし、
誰だって清潔な職場がいいですよね。
具体的には床やレジ回り、トイレや流しに至るまで店内全体を掃除します。

次にホットシェフの仕事についてご紹介していきます。

セイコーマートは店内で作るできたてのお弁当を販売しています。
ホットシェフはそのお弁当の調理、掃除、材料の発注などを担当します。

「料理なんかしたことないからできるか不安...」という方もご安心ください!
マニュアルがしっかりありますので、それに沿って調理すればOKです。

バイトしながら料理を覚えられて、一石二鳥ですね♪

 

3.高校生でも出来るの?

セイコーマートは高校生を募集している店舗と、高卒以上を条件としている店舗、それぞれあるようです。

高校生のみなさんは応募したい店舗が高校生を募集しているかしっかりと確認してみてくださいね!

 

4.セイコーマートバイトの評判

バイトバイト一人ひとりが大切なパートナー!?充実したサポートを求める方にオススメなセイコーマートバイト!

 

4-1.セイコーマートバイトのメリット

セイコーマートで働くメリットを簡単にまとめてみました。

・バイトはお店の「パートナー」である

セイコーマートでは、お店で働くパート・アルバイトのことを「パートナー」と呼んでいます。
これは、日々お店づくりや接客業に励む従業員一人ひとりを大切な仲間と考えているからだそうです。

普通はお店とバイトは雇う側雇われる側という関係性ですよね。。
セイコーマートは従業員を一緒にお店を盛り上げる仲間だと考えていて、サポートも充実しているんです。

例えばバイトが初めての人でも安心して働けるように充実した研修プログラムを用意しています。
また、学生のテスト期間を考慮し、その都度シフト相談も受け付けています。

働く人に寄り添っているお店だということがわかりますね。

 

4-2.セイコーマートバイトのきついポイント

しかし一方で、きついポイントもあるようです。

・覚えることが多い

これはセイコーマートに限らず他のコンビニでもそうですが、とにかく覚えることが多いです。

例えば商品の配置。どの商品がどこにあるのかをキチンと把握しておかないと、お客さんから尋ねられた時に対応できませんよね。
新商品も続々発売されますから、普段から店内に目を配る習慣をつけておく必要があります。

他にもレジの使い方や商品の廃棄方法など、覚えることはたくさんあります。
先輩に教えてもらったことをしっかりとメモし、ひとつひとつできるようにしていきましょう。

 

5.セイコーマートバイトの口コミ・体験談

Aさん
私は大学生になると、セイコーマートでアルバイトとして働き始めました。店長さんはとても親切だったので、
仕事を基礎から教えてもらえました。そのために公共料金の支払いの手続きも、カウンターでスムーズに行えました。
(引用:楽なの?きついの?セイコーマートのアルバイトの評判を徹底調査!https://baito-kami.com/seicomart/#i-2)

 

Bさん
セイコーマートでアルバイトをしています。お客様から笑顔で「ありがとう」と言って頂けるのが一番うれしいです。
また、他校の生徒との交流もでき友人が増えて人間関係が豊かになると同時に、対人スキルの向上は大きな利点であると感じています。
(引用:セイコーマートのバイトの評判口コミhttps://arubaito-ex.jp/express/article/276)

 

いかがでしょうか?覚えることが多くて不安な時、先輩が優しくフォローしてくれたら心強いですよね。
お客さんも職場の人も優しい人が多いセイコーマートなら、安心して働けそうです。

 

6.セイコーマートバイトの面接のコツって?

ではセイコーマートの面接に受かるコツってあるんでしょうか?

詳しく見ていきましょう!

 

6-1.どうやって応募するの?

アルバイトは年中募集しているわけではないので、すぐに働けるか分かりません。いますぐに働けて、自分に合った店舗を見つける方法を伝授します。それは、

マッハバイト、フロムエーなどの大手求人媒体でスタッフ募集の求人広告を出している店舗を見つける事です。

本当にアルバイトが足りていない店舗は、公式HPでのスタッフ募集の他にも、アルバイト求人サイトに必ず求人広告を出します。(これらサイトの求人広告掲載料金は安くないので本気の募集です)

本気でアルバイトが足りていないため、すぐに働けたり、あなたが希望する曜日と時間のシフト通りに採用される可能性が十分あります。

 t-newsでは大手求人媒体の求人をまとめて検索することができます。以下のリンクから探せるので、自分に合うバイトを探してみてください!

また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!

★採用お祝い金がもらえる!
セイコーマートの求人を探す

関東関西 東海北海道・東北 甲信越・北陸 中国・四国九州・沖縄

 

 

 

6-2.よく聞かれる質問って?

バイトの面接でよく聞かれる代表的な質問を以下にまとめてみました。

・バイト経験はあるか?
これはバイト経験があれば採用、なければ不採用と判断する為の質問ではありません。
経験があるかないかで研修の内容なども変わってきますので、そのためにお店側は確認をします。
採用不採用に直接関係ありませんので、バイト未経験の方もご安心ください。

・シフトの希望は?
これはお店側にとって最も重要とも言える質問ですので、しっかりと希望を伝えられるように準備しておきましょう。
なるべく多くシフトに入れる方が採用確率はUPします。しかし実際に働き始めた時のことを考えて、現実的な量にしましょう。。

・いつから働き始められるか?
「すぐに働き始めたい!」という方はそのように伝えましょう。意欲が感じられて、お店側としての印象もいいかもしれません。
しかし予定的にあまり早く始められないという方も、無理せず素直に希望を伝えましょう。

「無理して早く入れるって言っちゃったけど結局入れなかった...」なんていうのはお店にとって一番」迷惑になりかねませんので、
確実に入れる日を検討することが大切です。

 

6-3.志望動機は何を言えばいいの?

志望動機はなんでもOKです。

もちろん、「ラクそうだから」なんていうのは失礼なのでNGですが。。

「自宅or学校から近かったので」
「普段からお客さんとして利用していて身近な存在だったので」
「北海道の商品がたくさんあって好きなコンビニだったので」

こんな感じで大丈夫でしょう。

 

7.終わりに

いかいかがでしたでしょうか?

日本で一番歴史の古いコンビニであるセイコーマートは、現在も新商品が続々登場するなど進化を続けています。
この記事を読んでくださったみなさん!
この機会に、そんな伝統と新しさを兼ね備えたセイコーマートで働いてみませんか?

なお今回ご紹介した情報の詳細は各店舗で異なる場合がありますのでご了承ください。

ぜひ、セイコーマートの求人をチェックしてみてくださいね!

また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!

★採用お祝い金がもらえる!
セイコーマートの求人を探す

関東関西 東海北海道・東北 甲信越・北陸 中国・四国九州・沖縄

 

セイコーマートのお店評判ランキング

1位

セイコーマート 行方山田店

最寄り駅:北浦湖畔駅

レビュー 評価3 3.00

1人

  • シフトは固定が多い
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 給与・労働条件が魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

バイトの仕事内容

女性 レビュー 評価3
レビュー 評価3

良い点

大体バイトの時は仕事内容が同じなのですぐに覚えられたところです。 分からなくなってもバイト先の先輩方が優しく教えてくれました。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部2年生/女性
勤務期間:2018年頃
2位

セイコーマート 野幌若葉店

最寄り駅:野幌駅

レビュー 評価1 1.00

1人

  • シフトは固定が多い
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

雰囲気・人間関係

女性 レビュー 評価1
レビュー 評価1

良い点

お店に来る老人の方がとても気さくでお話して下さり、大学ではどんな事をしているかなど聞いてくれたり、頑張ってねと、時にはジュースをくれたり。元気をもらえます。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部2年生/女性
勤務期間:2019年頃
3位

セイコーマート 南19条店

最寄り駅:山鼻19条駅

レビュー 評価1 1.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 自由度が高い
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

雰囲気・人間関係

男性 レビュー 評価1
レビュー 評価1

良い点

常連さんたちと話すようになりコミュニケーション能力があがった。また、相槌だけでなく一言添えることで相手も納得してくれ、会話が弾んだもっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部4年生/男性
勤務期間:2019年頃〜

セイコーマートの特長

特長1

どちらかというと シフトは固定が多い

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 楽しさ・やりがいが魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話が多め

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 朝・昼が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 年中変わらない

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION