auのバイト評判・大学生の口コミ!
はじめに
皆さんは「携帯会社」と言えばどの会社を思い浮かべるでしょうか?
ソフトバンク、au、ドコモ…色々ありますよね。
今回はその中の「auショップ」でのバイトについて紹介します!
目次
1. auショップバイトの基本情報
1-1. 時給はどのくらい?
1-2. バイト中の服装・髪色って?
1-3. シフトの仕組みって?
2. auショップバイトの仕事内容
3. 高校生でも出来るの?
4. auショップバイトの評判
4-1. メリット
4-2. きついポイント
5. auショップバイトの口コミ・体験談
6. auショップバイトの面接のコツって?
6-2. よく聞かれる質問って?
6-3. 志望動機は何を言えばいいの?
7. 終わりに
1. auショップバイトの基本情報
auショップとは、auブランドの携帯会社やモバイル端末を取り扱う専売店。
よく街中で見かける、オレンジ色の看板のお店です。
auショップはメーカーとお店に来るお客様が直接会話できる唯一の場所、つまりauショップ店員は企業の顔になるお仕事です。
1-1. 時給はどのくらい?
時給は店舗ごとにわずかに異なります。
というのも、auショップは地元の会社と代理店契約を交わしてショップ展開をしているので、アルバイトの契約はauではなく地元の会社と結ぶから。
ですが、大体1100~1500円程度のようです。
結構良い時給ですね。
さらに、交通費も支給され昇格もあります。
1-2. バイト中の服装・髪色って?
制服が貸し出されます。
看板と同じオレンジ色の制服です。
見覚えある方も多いのでは?
髪色や髪型については、社内規定があります。
クレームも多い仕事なので、やはり少し厳しいです。
1-3. シフトの仕組みって?
基本は早番と遅番のシフトを希望制で入ります。
主に実働は8時間。シフトは土日や祝日も含みます。
店舗によって人数や混み具合が違うので、週二日で一日4時間から入れるお店もあれば、週四日以上入れないと厳しいお店もあるので要項をしっかり見ましょう!
2. auショップバイトの仕事内容
主に、auショップに来店したお客様への対応をします。
具体的に言うと、
・新規加入や機種変更、料金プランの説明
・操作方法の案内
・料金に関する問い合わせへの対応
・ヘッドフォンやスマートフォンカバーを勧めるなど、スマートフォンライフを楽しんでもらうためのサポート
などです。
つまり、ショップや携帯にまつわること全般ですね。
3. 高校生でも出来るの?
残念ながら、高校生は働けません。
大学生になってから再度チャレンジしましょう!
4. auショップバイトの評判
auショップでのバイトは、他のバイトに比べれば「きつい!」と思うことがたくさんあるバイト…
けれど、その分やりがいがあり、学んでおいて損のないことをたくさん学べます!
4-1. メリット
【接客マナーをみっちり学べる!研修体制】
研修はみっちり2ヶ月程度あります。
また研修を終えた後も「auプロスタッフ認定試験」や「auハートフルスタッフ認定試験」なるものがあり、その都度プロによる接客レッスンを受けられます。
かなり本格的な接客マナーを学べるのはポイント高いですね。
【最新機種に詳しくなれる!】
また、接客マナーを学べるだけでなく、
・新機種や新しいサービスをいち早く知ることができる
・制度の隙間を突いた激安で利用できる方法を知ることができる
なども、auショップで働く魅力です!
4-2. きついポイント
【クレーム処理が大変!?】
auショップは、とにかくクレームが多い!
なので、クレーム対応が一番きついです。
確かに、携帯のことになると厳しくなる人多いですよね…
【たくさん覚えることがある?】
皆さんもご存知の通り、スマホの機能の進化はすごく早いです。
また、料金プランも次々と変わるので、覚えることがたくさんあります。
5. auショップバイトの口コミ・体験談
ここで、実際にauショップで働いた人の体験談を紹介します!
Aさん
auショップ一番苦しかった経験がお客さんからの質問です。
バイトだろうが、社員だろうが、お客さんにはそんな事関係ありませんし、分からないという顔をすると平気で舌打ちされます。毎日が勉強でした。
しかし、お客さんに聞かれた事を自身でも疑問に思って調べるうちに、携帯電話業界にくわしくなり、今では私のケータイ代金は月々1008円でネットも使い放題です。何事も経験だと思って頑張りましょう。
(引用:auショップのバイトの評判口コミ
https://arubaito-ex.jp/express/article/18)
Bさん
いろんなところでバイトをしましたが、
auのバイトをした時が、一番スタッフさんの感じが良かったです!
やっぱり接客業をしている方々なので、
正社員のスタッフさん達もとても明るくてお話が楽しくて、
気分よく仕事ができました!
携帯の最新情報も教えてもらえるし、詳しい機能とかも調べれるので、
自分の携帯選びにも役立ちました。
(引用:auのバイトの評判≪データ入力や面接の口コミ≫
http://雑貨屋バイト.com/auのバイトの評判≪データ入力や面接の口コミ≫)
Cさん
スタッフの人は、20代の人がほとんどなので、
20代、30代で、同い年ぐらいの人と一緒に働きたい人には、ピッタリだと思います。
お客様への接客が中心になるので、知らない人の前で話すのが苦手な人や、
コミュニケーション能力が不足している人には、
かなりきついアルバイトになってしまうのではないかなと思います。
時給は、1000円以上ので、他のアルバイトと比べて高いので、とても満足しています。
(引用:auのバイトの評判≪データ入力や面接の口コミ≫
http://雑貨屋バイト.com/auのバイトの評判≪データ入力や面接の口コミ≫)
やはりきつい面は多いようですが、やりがいもあり満足のいく時給なのもあって「自分の身になる!」という口コミが多いですね。
6. auショップバイトの面接のコツって?
ここまで読んでいて「auショップで働くのいいかも!」と思った方も多いのではないでしょうか。
そんな方のために!ここで、面接のコツについて紹介します。
auショップで働く上で、特に免許や資格は必要ありません。
必要なのは、一般常識やビジネスマナー、そして笑顔。
企業の顔となるお仕事なので、上下黒のスーツの着用や髪や顔をセットするなど身だしなみを整えてから面接に行くようにしましょう。
ワードやエクセル、インターネット接続など基本的なPC操作ができる人は、実際の業務に必要なスキルなので使えることをアピールすると良いです。
6-1. どうやって応募するの?
公式の「auショップ求人ナビ」から申し込みができます。
自分の住んでいる地域から選ぶことができますよ。
auショップの求人はこちら!
関東|関西|東海
北海道・東北|甲信越・北陸
中国・四国|九州・沖縄
6-2. よく聞かれる質問って?
具体的なクレームを言われた時にどのように対応したら良いかについて、複数質問をされることが多いです。
また「クレーム処理をお願いするけど大丈夫か」といったことを聞かれた人もいるようです。
6-3. 志望動機は何を言えばいいの?
・接客スタイルを身につけて社会に役立てるため
・スマホなどの電子機器が好きなため
など、実際の業務内容に合わせた志望動機を言うようにしましょう。
とにかく、熱意を伝えるのが大事!
7. 終わりに
auショップのお仕事の紹介、いかがでしたでしょうか?
きつい面もあるようですが、基本的には社会経験になり人生においてためになるお仕事のようですね。
あなたも是非auショップで、あのオレンジ色の制服に身を包み接客経験を積んでみませんか?
auのお店評判ランキング
ランキングが見つかりませんでした。
auのバイト求人
- 長期
- ID : 50105942
- 掲載期間 : 2025/09/19 〜 2025/09/24
10月スタート!auスマホの下取りに関する問合せ受付★未経験OK
![]() |
[契]時給1,300円〜1,400円 |
---|---|
![]() |
桜木町駅 |
![]() |
【入社】10月1日(水)【研修】座学(3日程度)+OJT(1週間程度) 土日休み(祝日は研修有) 9:00-18:00(休憩60分)[契]08:50〜18:00、10:50〜20:0... |
![]() |
|
- 大学生歓迎
- 髪型・服装自由
- 副業・W(ダブル)ワーク
- 夜
- 長期
- ID : 50101685
- 掲載期間 : 2025/09/18 〜 2025/09/24
10/2開始★auスマホの問合せ対応☆柔軟なシフトで働きやすい♪
![]() |
[ア・パ][契]時給1,450円〜1,600円 |
---|---|
![]() |
新宿駅 |
![]() |
【入社日】10/2(木)【座学研修】10/2(木)〜17(金)※座学研修終了後、8日〜10日OJT研修を実施【研修時間】10:00〜19:00※入社日当日は9:45〜19:00【研修休み】水・日... |
![]() |
|
- 大学生歓迎
- 9時以降勤務開始OK
- 10時以降勤務開始OK
- 待遇福利厚生
- 長期
- ID : 50083425
- 掲載期間 : 2025/09/11 〜 2025/09/24
週4日〜OK★服・髪ALL自由!未経験も高時給!auスマホの操作案内
![]() |
[契]時給1,450円〜1,600円 |
---|---|
![]() |
桜木町駅 |
![]() |
【入社】10/1(水)、10/20(月)【研修】入社日含む7日間 土日休み(祝日は研修有) 10:00〜19:00(休憩60分)[契]08:50〜18:00、10:50〜20:00\... |
![]() |
|
- 大学生歓迎
- 待遇福利厚生
- 研修制度あり
- 履歴書不要