山野楽器のバイト評判・大学生の口コミ!

 

はじめに

皆さんは「山野楽器」をご存知ですか?
楽器をやっている方は、音楽を聴くのが好きな方ならご存知かもしれませんね。
今回はその「山野楽器」のバイトについて紹介していきます!

 

目次
1. 山野楽器バイトの基本情報
 1-1. 時給はどのくらい?
 1-2. バイト中の服装・髪色って?
 1-3. シフトの仕組みって?
2. 山野楽器バイトの仕事内容
3. 高校生でも出来るの?
4. 山野楽器バイトの評判
 4-1. メリット
 4-2. きついポイント
5. 山野楽器バイトの口コミ・体験談
6. 山野楽器バイトの面接のコツって?
 6-1. どうやって応募するの?
 6-2. よく聞かれる質問って?
 6-3. 志望動機は何を言えばいいの?
7. 終わりに

 

山野楽器バイトのオススメ求人はこちら! 

 

1. 山野楽器バイトの基本情報

山野楽器は、老舗の楽器屋さん。
なんと1892年からあるそうです!
楽器を販売するだけでなく、CDやDVDの販売、音楽教室なども行なっています。
そんな山野楽器のバイトの基本情報として、まず時給についてみていきましょう。

 

1-1. 時給はどのくらい?

時給は仕事ごとに異なります。

【CD等AVソフト販売業務】時給1030円
【コンサート会場即売業務】時給平日1000円 / 土日祝1130円
【楽器・楽譜販売業務】時給1030円
【楽器リペア業務】時給960円以上
【音楽教室業務】時給980円以上
【営業事務】時給980円以上
【制作業務】時給960円以上
【EC関連業務】時給960円以上
【商品管理業務】時給960円以上
【通訳兼販売業務】時給1030円
【レゴスクールインストラクター】時給980円以上

時給は低くて960円、高くて1130円というところですね。

 

1-2. バイト中の服装・髪色って?

仕事時の服装は自由です。
服装・髪型・髪色などの規制はありません。
しかし接客業なので、清潔感があること、相手に不快な印象を与えないことに気をつけましょう。

 

1-3. シフトの仕組みって?

基本的に一日実働7.5時間で二交代制です。
また、週3〜5日の勤務が条件となる場合が多いです。
特に土日が忙しいので休みづらいようですね。

 

2. 山野楽器バイトの仕事内容

仕事は様々です。

【CD等AVソフト販売業務】
店頭にてCDやDVDなど音楽・映像ソフトを販売するお仕事です。
陳列やレジ業務も行います。
【コンサート会場即売業務】
コンサート・ライブ・イベント会場での販売のお仕事です。
【楽器・楽譜販売業務】
店舗にて楽器や楽譜を販売するお仕事です。
陳列やレジ業務も行います。
【楽器リペア業務】
店頭やリペアルームにて楽器のリペア(修理)を行う仕事です。
【音楽教室業務】
音楽教室のスタッフのお仕事です。
受付業務や発表会などイベントの企画、生徒募集や管理なども行います。
【営業事務】
電話応対、受付、データ入力、書類整理などの業務を行います。
経理事務などもあります。
【制作業務】
店頭ディスプレイや告知などを制作するお仕事です。
ホームページ制作に関わることもできます。
【EC関連業務】
伝票入力や発注業務などを行う仕事です。
【商品管理業務】
CDやDVDなどをピッキングし、梱包・発送するお仕事です。
【通訳兼販売業務】
中国語など外国語を話せる方が、海外のお客様をメインに販売業務を行います。
【レゴスクールインストラクター】
3歳からのお子様を対象としたレゴスクールインストラクター・教室業務を行います。

このように、楽器屋の花形の仕事とも言える「楽器販売」のお仕事から、一般的な事務業まで、バイトを募集しています。

 

3. 高校生でも出来るの?

残念ながら、高校生は働けません。
大学生になってから再度チャレンジしましょう!

 

4. 山野楽器バイトの評判

音楽好きな人うってつけのバイト!?
あなたも好きなことをバイトにしてみよう!

 

4-1. メリット

【好きなことで働ける】
音楽が好きな人にとっては、いち早く楽器を触れたり新しい音楽に触れられたりとこの上ない環境です。
お客様もスタッフも音楽好きばかりなので、音楽が好きな同士に囲まれて仕事ができる格好の場所です。

【やりがいがある】
長く続ければ担当を持つことができ、そのためのイベントやポップ作りなどを考えるお仕事ができます。
責任感の強い仕事なので非常にやりがいがあります!

 

4-2. きついポイント

【スタッフへの期待が厚い】
やはりお客様の多くは、「店員さんも音楽が好きで、何かしらの楽器や音楽に触れている人なのだろう」というイメージで話しかけられます。
老舗というのもあり、他の店なら許されるかもしれない些細なことでクレームを受けたり、昔のことについて聞かれたりすることも…
他の楽器店に比べて年配のお客様が多いことも特徴です。

【忙しい】
シフトにもよりますが、場合によっては担当ではない業務をやることも。
残業も多めなので、プライベートとの両立が少し難しいかもしれませんね。

 

5. 山野楽器バイトの口コミ・体験談

ここで、実際に山野楽器で働いていた方の実体験を見てみましょう。

Aさん
やはり好きな分野の仕事であるので、やっていて楽しい事は多かった。
勿論専門知識はある程度必要になるので、知らないことや分からないことは勉強しなくてはいけないが、好きな分野であるため勉強なども苦にはならない。
販売店ならではの裏事情(業界のこと、商品の仕入れ値、新商品をいち早く知ることが出来る等)も見えたり、色んな視点から物事を知ることが出来たのは良い経験だったと思う。
(引用:株式会社山野楽器の口コミ
https://en-hyouban.com/company/10004707100/kuchikomi/)
Bさん
山野楽器では、働くスタッフも訪れるお客様もみなさん何かしらの音楽が大好き!という人が集まってくる空間となっています。そのため、音楽にはあまり興味がないという人にとっては不思議な空間かもしれません。そんな中、それほど音楽に興味がないという人が山野楽器のスタッフとして働きはじめると、ちょっと音楽を聞いてみようかなというところから始まり、いつしか興味のある楽器にまで挑戦する人が多いようです。音楽教室もあるので、趣味と実益を兼ねたアルバイトとなって、山野楽器で数ヶ月または数年働くとすっかり音楽が大好きに変身することに。一度働くと長く働く人の多い職場です。
(引用:山野楽器のバイトの評判口コミ
https://arubaito-ex.jp/express/article/810)


音楽が好きな人もそこまで興味がない人も、音楽が好きになるようなバイトのようですね。
皆さんも是非好きなことでバイトしてみませんか?

 

6. 山野楽器バイトの面接のコツって?

ここで、面接のコツについて紹介していきます。

山野楽器での面接には、履歴書が必要です。
写真をしっかり貼り付けて面接を受けるようにしましょう。
接客業なので、表情や受け答えに気をつけて、明るい印象を持たれるように心がけると良いです。

 

6-1. どうやって応募するの?

公式ホームページの採用情報から申し込みができます。
特別な応募資格もないです。

 

6-2. よく聞かれる質問って?

・音楽経験があるかどうか
・数ある楽器店の中から山野楽器を選んだのはなぜか?
・どれくらい働けるか?
などがよく聞かれる質問です。

 

6-3. 志望動機は何を言えばいいの?

企業側も「音楽の好きな人に来て欲しい!」と思っています。
音楽が好きな人、音楽経験がある人は、そこをアピールするような志望動機を書くようにしましょう!

 

7. 山野楽器バイトの終わりに

山野楽器のバイト、いかがでしたでしょうか?
多少きつい面もあるようですが、好きなことで働ける喜びは何事にも変えがたいですよね!
ぜひ皆さんも、山野楽器で働いてみませんか?

 

山野楽器のお店評判ランキング

ランキングが見つかりませんでした。

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION