島村楽器のバイト評判・大学生の口コミ!

1人
- シフト変更の融通が利く
- 規律・ルールがしっかりある
- 楽しさ・やりがいが魅力
"
はじめに
皆さんは「島村楽器」をご存知ですか?
島村楽器は、楽器販売や音楽教室運営などをしている楽器店。
なんと2015年には、日本国内の楽器店売上高で一位に輝いたお店です!
そんな島村楽器でのバイトについて、今回は紹介します。
"
目次
1. 島村楽器バイトの基本情報
1-1. 時給はどのくらい?
1-2. バイト中の服装・髪色って?
1-3. シフトの仕組みって?
2. 島村楽器バイトの仕事内容
3. 高校生でも出来るの?
4. 島村楽器バイトの評判
4-1. メリット
4-2. きついポイント
5. 島村楽器バイトの口コミ・体験談
6. 島村楽器バイトの面接のコツって?
6-1. どうやって応募するの?
6-2. よく聞かれる質問って?
6-3. 志望動機は何を言えばいいの?
7. 終わりに
1. 島村楽器バイトの基本情報
島村楽器は、楽器・楽譜の販売、音楽教室の運営やイベントの主催など、音楽に関わる様々な事業を展開しています。
その中の「店舗スタッフ」と「音楽教室スタッフ」のバイトを主に募集しているようです。
まずは基本情報として、時給についてみていきましょう!
1-1. 時給はどのくらい?
時給は大体、830〜950円ほど。
1000円は行かないお店がほとんどです。
交通費は支給されます。
1-2. バイト中の服装・髪色って?
服装は基本自由です。
髪型も比較的自由ですが、派手すぎる髪色はNG。
ピアスやネイルなどのおしゃれもNGです。
接客業なので、落ち着いた格好が好まれますね。
1-3. シフトの仕組みって?
一日7.5時間で週5日以上入らないといけないお店がほとんどです。
ただ、お店によっては一日5時間で週3日からOKなところもあります。
…と言うと厳しいシフト制なのかと思われるかもしれませんが、
休みはかなり取りやすく、融通が利きます。
2. 島村楽器バイトの仕事内容
仕事は「店舗スタッフ」と「音楽教室スタッフ」の二種類に分かれます。
【店舗スタッフ】
楽器・楽譜販売をするお店のスタッフのお仕事です。
主な仕事は、
・レジ打ちなどの接客
・担当商品の品出し、清掃、レイアウトなどの管理
・ホームページ記事作成
・イベントの企画・実施
などです。
お客様だけでなく、お店に関すること一つ一つに向き合う仕事です。
【音楽教室スタッフ】
音楽教室のスタッフのお仕事です。
主な仕事は、
・音楽教室の案内、体験レッスンのフォローなどの接客
・教室の清掃、セッティング
・生徒募集イベントや発表会などのイベント企画
・レッスン状況の把握などの顧客管理
・会費管理の事務作業
・楽譜や音楽教室で使用するものの仕入れ
などです。
音楽教室がスムーズにできるようにするサポートをするのが音楽教室スタッフの役割です。
3. 高校生でも出来るの?
残念ながら、高校生は働けません。
4. 島村楽器バイトの評判
やりがいのある仕事!さらに社内割引で楽器が安く買える!?
音楽好きにはもってこいのお仕事です。
4-1. メリット
【音楽好きにはもってこい!】
楽器店のバイトなので、仕事をするうちに音楽の知識がより高まります。
お客さんも他のスタッフも音楽が好きな人ばかりなので、音楽について学びたい人や詳しくなりたい人にとっては嬉しい環境です。
【楽器が安く買える!?社内割引】
島村楽器にはなんと!社内割引があります。
楽器を安く買うことができ、なんと20万の楽器を1万円引きで買えた人も!
これも、楽器が好きな人にとっては嬉しいですね。
【残業なし!働きやすい環境】
残業がなく、完全週休二日制なので、しっかり休みがもらえます。
お店の雰囲気もよく、人間関係も良好なお店が多いので、働きやすい職場と言えるでしょう。
休みもかなり取りやすいです。
4-2. きついポイント
【仕事量が多く責任重大…】
社員もバイトも同じ仕事をするので、責任重大です。
かつ、教えられてないことを振られたり、得意分野以外の仕事をお願いされたりと、内容的に難しい仕事もたくさんあります。
店舗スタッフは特に、販売目標もあるので精神的にしんどい部分はあると思います。
5. 島村楽器バイトの口コミ・体験談
ここで、実際に島村楽器で働いた方の口コミを見ていきましょう!
Aさん
鞄持ちや内弟子に近いような習慣がまだ残っている音楽業界にしてはコンプライアンスはとてもしっかりしており、クルーからでもきちんと労働法を守った雇用が保障されます。また、社員に登用されれば手当ても比較的充実しており特に住宅手当はありがたいです。
(引用:島村楽器株式会社の口コミ
https://en-hyouban.com/company/10010858965/kuchikomi/g/)
Bさん
接客業が基本ですので、大変な面もあります。
しかし、働いてる仲間もお客さんもみんな音楽が好きな人ばかりなので、音楽について学びたい人やギターなど詳しくなりたい人にはお勧めのお仕事です。
仕事仲間とセッションしたりするととても仲良くなりつつ、一緒に働けます。
(引用:「島村楽器」のバイト評判!社員割引あり!?
http://baitohyouban.com/島村楽器のバイト評判/)
やはり島村楽器は働きやすい環境が整った楽器店のようですね。
6. 島村楽器バイトの面接のコツって?
最後に、島村楽器の面接を受ける際に気をつけるべきこと、「コツ」について紹介していきます!
6-1. どうやって応募するの?
公式ホームページの採用情報のページから応募することができます。
店舗を選んで応募できるので、地元のお店で働くことも可能です。
6-2. よく聞かれる質問って?
・音楽に関してどのくらい知識があるか
・音楽歴はどれくらいあるか
などの音楽に関することを聞かれることがやはり多いです。
あとは、週に何回シフトに入れるか、どれくらいの通勤時間が大丈夫かなどの働き方に関することを聞かれます。
6-3. 志望動機は何を言えばいいの?
島村楽器は、音楽の好きな人に来て欲しい!という思いがあります。
楽器経験の有無に関わらず、音楽への愛をアピールできるような志望動機にするといいでしょう。
「こういうお店にしたい!」など、雇った後に期待が持てるようなことも書くと、採用されやすくなると思います。
7. 終わりに
島村楽器のバイト、いかがでしたでしょうか?
楽器店のバイトってなんだかオシャレで楽しそう…!と思っていただけましたでしょうか。
あなたも是非、島村楽器のバイトに応募して、好きなことで働きましょう!
島村楽器のお店評判ランキング

最寄り駅:新浦安駅

1人
- シフト変更の融通が利く
- 規律・ルールがしっかりある
- 楽しさ・やりがいが魅力
島村楽器の特長

どちらかというと シフト変更の融通が利く

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

どちらかというと 楽しさ・やりがいが魅力

どちらかというと お客様との対話が多め

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

どちらかというと 繁忙期がある

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

どちらかというと バイトに大学生は少なめ
島村楽器のバイト求人

良い点
曜日固定ではないため、働きやすかったです。なるべく土日出勤するよう言われましたが、希望休は通りました。もっと見る