がってん寿司のバイト評判・大学生の口コミ!

レビュー 評価3 3.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 給与・労働条件が魅力

見出し

はじめに

お寿司が好きって人は日本だけでなく世界でもたくさんいますよね。お寿司が好きでバイトしてみたいという人も多いはず!
実際、お寿司屋さんは忙しいのでしょうか?どんな雰囲気で働けるのか?気になるところですよね。
今回は回転寿司のがってん寿司を見ていきたいと思います。

 

目次
1. がってん寿司バイトの基本情報
 1-1. 時給はどのくらい?
 1-2. バイト中の服装・髪色って?
 1-3. シフトの仕組みって?
2. がってん寿司バイトの仕事内容
3. 高校生でも出来るの?
4. がってん寿司バイトの評判
 4-1. メリット
 4-2. きついポイント
5. がってん寿司バイトの口コミ・体験談
6. がってん寿司バイトの面接のコツって?
 6-1. どうやって応募するの?
 6-2. よく聞かれる質問って?
 6-3. 志望動機は何を言えばいいの?
7. 終わりに

 

がってん寿司バイトのオススメ求人はこちら! 

 

1. がってん寿司バイトの基本情報

RDCグループのお寿司屋です。
「がってんしょういち!」と威勢のいい掛け声が特徴の店内。
1.手の届く贅沢の追求 2.食のパイオニアであり続ける 3.日本の食文化を世界に広める
という三つの約束をかかげており、食に対する思いが強い会社と言えるでしょう。

 

1-1. 時給はどのくらい?

店舗によって変動はありますが、900円~のところが多いようです。
時給1000円という高時給の店舗もあるようです!
高校生は時給が少しだけ下がってしまう店舗もあるようなのでしっかり確認してみましょう!
時給は各店舗ごとに調べてみることをおすすめします。

 

1-2. バイト中の服装・髪色って?

飲食店ですので清潔な身だしなみを心掛けているようです。髪型の色や長さなど規定もあります。男子は、長髪不可です。女性も髪が長い人はまとめて、前髪をピンでとめます。
ピアス、ネイルは禁止です。爪も長くしないようにします。爪は始業時にチェックされます。
ユニホームは貸与されますのでそれを着てお仕事をします。
やはり生鮮食品を扱うので少し厳しめなようです。

 

1-3. シフトの仕組みって?

がってん寿司のシフトはとても融通がきくみたいです!
週2日~、1日2時間から大丈夫なようです。空いた時間に働けそうですね。
店舗によっては週に一回ごとにシフトが決められる店舗もあり急な予定も断らなくてすみそうです。
多店舗もテストなどに気を使ってくれるみたいです。
忙しい学生にはピッタリのシフト制ですね。

 

2. がってん寿司バイトの仕事内容

接客がメインで席の案内・レジ伝票チェック・飲み物やサイドメニューなどの提供を行うホールスタッフと、簡単な調理・洗い物などがメインのキッチンスタッフとに分けられます。
◆ホールスタッフ
お客様ご案内やメニューの提供、片付け、お会計など。オーダー取りほぼナシ!
お皿を数えるのも用紙に数を記入するだけ!ラクラク!
◆キッチンスタッフ
洗い物(洗浄機有)や簡単な調理補助。ほとんど料理をしたことがない学生も活躍中。「表に出たくない」という方も大丈夫ですね。
メニューを作成するキッチンスタッフも、作る料理はどれもマニュアル化されている簡単なものばかりですので安心して仕事できそうです。

 

3. 高校生でも出来るの?

地域によって異なることもありますが、基本的にはバイトできます。ですが、大学生やその他とは異なり、高校生は時給が少し低くなります。

 

4. がってん寿司バイトの評判

ビジネスマナーの習得や食事補助制度は学生バイトの味方ですね。いいところがたくさんあります。

 

4-1. メリット

◆食事補助制度
お客様にお出ししている美味しいお寿司が社内価格で20%オフで食べられます。お財布の味方ですね。リーズナブルにおいしいものが食べれるのは魅力ですよ!バイトしながらお得なことがありますね。お寿司好きにはとってはとてもうれしい制度ですね。
◆調理技術が身につく
料理のレパートリーが増えます。お店で覚えた調理技術を存分にお家で発揮しましょう。お寿司など覚えたメニューをご家族に振舞っちゃいませんか?友達との急なホームパーティーにもおいしい料理を振る舞っちゃえば注目の的ですね。
◆ビジネスマナーの習得
特に学生の皆さんにおすすめです。毎日の勤務を普通に過ごすだけで元気な挨拶・返事が身につきます。将来の就職で必要な第一印象も今まで以上にぐーんとアップがみこめますね。就職の前の就職活動にも挨拶の第一印象は大事だと言えます。バイトと同時に身につけて一石二鳥です。

バイトでお得にご飯が食べれたり、ビジネスマナーが身につくなどいいことがたくさんある環境なようです。お財布にも学生にも優しいバイト先であると言えます。

 

4-2. きついポイント

◆体力
さすがは大手の回転寿司チェーンなので、土日や週末の晩、まぐろの解体ショーなどのイベントがある日はとても忙しいようです。挨拶の明るさもさることながら正確に素早く動けるようになることを求められます。肉体的にも結構ハードなので、最初はつらくてたまらなかった、なんて声もよく聞きます。
◆大きく元気のいい声を出さなければならない
がってん寿司はほかのお店に比べて元気で大きな声というのを大切にしています。またそれを評価される環境もあるので、それができないと続けるのはなかなか厳しいかもしれません。

でも最初は店長や先輩が丁寧に教えてくれますので大丈夫。とにかく一番初めに大切なのは笑顔と活気のある声です。そこから早く慣れるようにするのがおすすめでしょう。慣れてくると仕事の中でスタッフ全員を活気溢れる店舗を作っていくわけですから、忙しい時の大変さを乗り越えていくと連帯感がわき、責任感・社会人としての人との接し方・そしてみんなで楽しく仕事をする大切さが自然と身につきます。

 

5. がってん寿司バイトの口コミ・体験談

◆女性 
ホールは女性と若い男性がキッチンは職人と社員さんばかりで、短期の私はほとんど関わりがありませんでしたが、クリスマスには店長達がケーキを買って来てくれ皆で食べたりとわきあいあいとしていました。お昼の時間になると職人さんからは怒声が飛んでいました、かなり怖かったですが職人さんだしなぁと皆流していました。私語を話すような雰囲気はキッチンはありませんでしたが、ぴりっと緊張感のある職場でした。
◆女性 
がってん寿司は、元気が良くないと仕事にならないです。普段は別に何事もなくよかったのですが、ある日私が風邪をひいてしまったことがあります。 笑顔は出来るものの、思うように声が出ないのが非常に困ったという経験があります。
◆男性 
がってん寿司は、挨拶・返事・笑顔がとても重要です!逆を言えば始めはそれだけできれば褒められます。 基本的に長く続いているバイトの子は運動部に入っている子や入っていた子が多かったですね

(https://arbeit-project.com/がってん寿司/#i)

 

6. がってん寿司バイトの面接のコツって?

がってん寿司は元気な挨拶を売りにしているので、明るく元気な受け答えが重要です。 また飲食店なので清潔感のある服装を心がけて面接に挑みましょう。髪型も清潔感のある髪型に整えて行きましょう。

 

6-1. どうやって応募するの?

がってん寿司の応募は公式サイトや求人情報サイトでもおこなうことができます。店舗に張り紙をしてあることもあるので簡単に応募ができそうです。

 

6-2. よく聞かれる質問って?

志望動機を初めとして、シフトはどのくらい入れるかなど一般的なことが聞かれます。 また飲食の経験なども聞かれる可能性があります。過去の経験などは合否にはさほど関係ないので正直に答えると良いです。

 

6-3. 志望動機は何を言えばいいの?

なぜがってん寿司で働きたいかは必ず聞かれます。お店の雰囲気など答えると良い印象をうけます。素直に答えましょう。

 

7. 終わりに

がってん寿司のバイトはいかがでしたか?働くだけでお得なことがたくさんあるってすごくいいですよね。ビジネスマナーまで学べて一石二鳥ですね。明るく楽しんでがってん寿司でバイトしちゃいましょう!

 

がってん寿司のお店評判ランキング

1位

がってん寿司 北本店

最寄り駅:北本駅

レビュー 評価3 3.00

1人

  • シフト変更の融通が利く
  • 規律・ルールがしっかりある
  • 給与・労働条件が魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

職場環境・場所

女性 レビュー 評価3
レビュー 評価3

良い点

常連さんは優しく、間違えても笑って流してくれたり、新しく入ったバイトのことも覚えてくれたりしました。一部のパートさんや社員さんは、ミスをしても優しく教えてくれました、もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部3年生/女性
勤務期間:2017年頃〜

がってん寿司の特長

特長1

どちらかというと シフト変更の融通が利く

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 規律・ルールがしっかりある

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 給与・労働条件が魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話が多め

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 繁忙期がある

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士で仲良し

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION