HMVバイトの評判は?ブラック?働いた女子大生に聞いてみた

レビュー 評価3 3.01

1人

  • シフトは固定が多い
  • 自由度が高い
  • 楽しさ・やりがいが魅力

CD 棚

こんにちは!t-news編集部です!

CDショップで好きな音楽に囲まれてバイトしたい!イベントに参加できちゃうかも?などなど、期待が高まるCDショップバイト。

しかし、その実態はどうなのでしょう?きらきらして見えるけど、ブラックではないのかな?と不安に思っている方も多いでしょう。

そこで今回は!

HMVバイトの経験者、大学生のフウカさん(仮名)にお越ししただき、アルバイトの体験談について取材を行いました。その様子をお伝えします!

 

すぐに求人を探したい方はこちら

大学生の満足度ランキング

  • 1位タワーレコード3.02
    →好きなことを仕事に!バイト仲間とも趣味が合う!
  • 2位HMV3.01
    →髪型・髪色自由でおしゃれに働く!

 

 

記事を読む前に!バイトおすすめポイントまとめ

おすすめポイント

・好きなアーティストについてもっと詳しくなれる!

・いろんなカルチャーのジャンルに詳しくなれる

・髪型・髪色自由に働ける!

こんな人におすすめ

・音楽に興味がある人

・粘り強く頑張れる人

 

1.HMVバイトに応募した理由

Q.CDショップを選んだのは?

A. CDショップバイトに憧れていた

好きなアイドルがいたので、中学の頃からCDショップはよく訪れていました。

にぎやかにBGMが鳴っていて、いろんなアーティストのポスターが貼ってあって、かっこいいCDジャケットがたくさん並んでいて…、そのCDショップの空間に憧れていたんです。

本当は高校生からバイトしたいと思っていたのですが、CDショップは高校生応募不可なところが多くて…。仕方なく高校時は別のバイトをして大学生になった時に応募することにしました!

 Q.HMVを選んだのは?

 A. 制服がかわいい!

一番通いやすい距離にあったCDショップがHMVだったのと、制服が黒地のポロシャツで可愛いなあと思っていたのでHMVに決めました!

また応募先の店舗がよくアーティストを招いたイベントも行っていたので、アルバイトになればイベントにも関われるのでは?!という下心もありました(笑)

実際はアルバイトはイベント業務に関わることが出来なかったのですが…。

 

 

2.HMVバイトで良かったこと

笑顔

Q. HMVバイトで楽しかったことは?

A. 好きなものと同じ空間で働ける

なんといっても、好きなものがある空間で働けるのはいいなと思いました。

レジに立っていると、よく見える位置に好きなアーティストのポスターが貼ってあったのが嬉しかったですし、働くモチベーションになってました。

A2. お客さんと好きなアーティストの話で盛り上がる

お客さんがCDをレジに持ってきたときに、自分の好きなアイドルのCDだと「お好きなんですか?私も大好きなんですよ!」って、話しかけていました。

同じ音楽が好きな人だと、店員とお客さんの関係を越えて仲良くなれそうな気がして、わくわくしました。

同じファン同士で話せたので、その時間は楽しかったです。 

 A3. 髪色・髪型が自由!

勤務時の髪色・髪型が規定なく自由なのが働きやすかったです!髪色がどれくらい自由かというと、金髪のスタッフもいたくらい自由でした!

ネイルやピアスも着けて勤務出来ます!

オシャレを楽しみながら働けるのは良いですよね。

Q.バイト経験を通じて身についたことは?

A1. いろんな音楽のジャンルの知識が身についた

音楽が好き!とはいっても自分が好きなアーティストやジャンルに趣味が偏りがちですが、HMVで働いてみて音楽にはいろんなジャンルがあることを改めて知れました。

 自分が得意ではないジャンルの問い合わせが来て、「えっ?」って戸惑うこともありましたが、それによって知らないジャンルやアーティストのことも知れたのでいい勉強になりました。

 一緒に働いているスタッフの方々も、それぞれ好きなジャンルやアーティストがいる方たちばかりだったので、情報交換したり、音楽の話で盛り上がれるのも良かったです。

t-news会員からの口コミ

t-news会員の口コミ
学部3年/女性/東京
評価:★★★★☆
------------------------------
【感想】本と音楽を取り扱うお店で、わたしはどちらも好きでこの職場を選んだので、楽しく働くことができています。

t-news会員からの口コミはこちらから

※口コミを見るにはt-newsへの会員登録が必要です!

 

 

3.HMVバイトはきつい?ブラック?

Q. 仕事はきつかった?

A.わからないことだらけできつかった

いや、ほんっとに、きちんと業務を教えてもらえなくて…それが一番きつかったです。

研修がなく勤務初日から業務を実践しながら覚えていったのですが、マニュアルが配られれたりしないので自分のメモを頼るしかなく、不安でいっぱいでした。

もちろん最初は先輩が側について教えてはくれるのですが、手とり足とり教えてもらえるわけではないので分からないことがあれば積極的に質問していく姿勢がないとやっていけないです。

接客マニュアルもないので、先輩や社員さんの接客対応を見ながら自分なりに接客の言葉遣いや挨拶を考える必要があります。正直、接客初心者はちょっとしんどい職場じゃないかな…と思います…。

Q. どんなことを覚えるのが大変だった?

A. パソコンの操作方法

意外かもしれませんが、接客業務とはいえパソコンを扱うことが多いんです!

なのでパソコンの操作が苦手な人にはきつい職場かもしれないです…。

レジ横にあるパソコンで行う商品の予約や取り寄せ、取り置き、在庫検索は操作が複雑なので、覚えるのに苦労しました。これも操作マニュアルがないので、自分のメモ頼りでした。

予約発注や取り寄せ操作は絶対にミスしてはいけないので、分からないことがあったらすぐ社員さんや先輩に聞くようにしてました。

とはいえ、基本レジは一人で担当していて近くに社員さんはおらず…。わからないことがあった時に社員さんを探すのも一苦労。

最初のうちはいつも不安との戦いでした。

Q.接客できつかったことや困ったことは?

A.お待たせしてしまうプレッシャー

何よりもお客さんを待たせてしまうことが多く、常にプレッシャーを感じていました

CDショップの業務の特性上、仕方ないことだとは思います。

お客さんに在庫を聞かれて、パソコンで在庫検索するもうまくヒットせず、お待たせしたり…。またCDの特典や予約・取り寄せ・取り置き商品を取りに行ったりしている間は、レジ前にお客さんを待たせている状態なので「ああ、お待たせしてしまってるな」と思って、焦ることはよくありました。

特典や予約・取り寄せ・取り置き商品の置き場については、新人の頃に先輩が簡単に教えてくださったり、レジに置き場のメモもあります…が、あまりに簡略化されているため、頼りにならず。業務をこなしていって「この商品だったらこの棚かな…」と覚えていくしかありませんでした。

特典や予約・取り寄せ・取り置き商品はレジ後ろにジャンルごとに棚に分かれて置いてあるのですが、知らないアーティストだとそもそも商品のジャンル自体が分からないので探すのに時間がかかるんです!

また、棚にたくさんの商品が所狭しと置いてあるので、見つけるのがまあ大変…。

お待たせしてお客さんを不機嫌にさせてしまうこともあったので、お待たせすることがとてもプレッシャーでした…。

Q.対応に困るお客さんも来ますか?

 A. たまに…

ごくたまーにですが、ありましたね…。

特典の配布期間が終了したことをお客さんに説明する際に、お客さんがそれを知らなかったりするとお客さんによっては怒る方がいらしたりして…。

「じゃあもういいわ!」ってあからさまに不機嫌な態度を取られたり文句を言われることもあって、へこみました…。

文句を言われたとしても、何も出来ないのでひたすら謝るしかなかったです。

Q. HMVバイトを続けるのに必要なことは?

 A. 分からないことがあっても乗り越える忍耐力

粘り強く頑張ること、これに尽きると思います。

憧れの気持ちだけで入ると、大変なことが多いのでギャップに苦しむと思います。

業務が多岐にわたっているわりに研修がしっかりしていないので、わからないことだらけで戸惑うでしょう。

しかし、そこで「自分はできないことばっかりだ!」と思ってしまうと続けられません。

怖い先輩にも果敢に質問したり、積極的に情報収集することをあきらめなければ続けられるのではないかと思います。

 

 

4. 【求人あり】すぐに働けるおすすめ店舗

HMVは日本全国にあります。

そんな中から、いますぐに働けて、自分に合った店舗を見つける方法を伝授します。それは、

マッハバイト、フロムエーなど、大手の求人媒体からスタッフ募集の求人広告を出している店舗を見つけることです。

本当にアルバイトが足りていない店舗は、公式HPでのスタッフ募集の他にも、アルバイト求人サイトに必ず求人広告を出します。(これらサイトの求人広告掲載料金は安くないので本気の募集です)

本気でアルバイトが足りていないため、すぐに働けたり、あなたが希望する曜日と時間のシフト通りに採用される可能性が十分あります。

t-newsでは大手求人媒体の求人をまとめて検索することができます。以下のリンクから探せるので、自分に合うバイトを探してみてください!

また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!

★採用お祝い金がもらえる!
HMVの求人を探す

関東関西 東海北海道・東北 甲信越・北陸 中国・四国九州・沖縄

 

 

 

5.HMVバイトの仕事内容

店員

Q. 仕事はどう?

A. 新人は主にレジ担当。慣れてくるとフロアに出る

最初の頃はとにかく必死にレジ作業を覚えます。慣れている人は売り場のほうに出て品出しや商品管理をしていることが多いです。

後輩が入ってくると、ジャンルごとの売り場を任されるようになったりもするんですよ。

ちなみに、イベント業務は社員さんのみが対応する形だったので、アルバイトは参加できませんでした。

 Q. 具体的な業務日について教えて!

レジ業務

①お会計

新人の中心的な業務がレジでの接客です。

会計と商品の袋詰めをします。

CDには特典が付くことがよくあるので、それを忘れずに入れることに気を付けていました。

 

②商品のラッピング

お客さんから要望があれば、ラッピングも承ります。袋にいれてリボンを結ぶだけなので、難しい作業はないです。


③カードの登録勧誘

ポンタカードの登録勧誘の仕事もお会計の時にしていました。

HMVはローソンと同じ系列なのでポンタカードが使えます。お客さんがポンタカードを持っていたら「ポイント溜まりますよ」と説明し、ポンタカードをHMVで利用できるように店舗登録を勧めていました。

そしてなんとスタッフ1人につき、どれくらい勧誘を達成出来たかデータをとって朝礼時に共有されたり、バックヤードに表が貼りだされるんです…!

その表は名前の横に棒線グラフで獲得数が書かれていて、スタッフであれば誰でも目に出来るようになってます。月3人登録が目標と言われていました。まるで営業マンみたいですよね(笑)

達成できればうれしいですが、それが結構プレッシャーにはなってました。

 

④商品の予約・取り置き・取り寄せ

お客様から予約の注文を受けると、パソコン上で発注をしたり操作します。

取り置きや取り寄せの注文もパソコンで行っていました。

 

店内のポスター貼り

社員さんに貼る場所を指示されるので、それを貼る作業です。

 

 ジャンル別の商品管理

ある程度仕事を覚えると、商品ジャンルごとに担当に分けられます。クラシック、アニメ、洋楽、韓流…などといったように。

商品を並べたり在庫を管理して必要に応じて発注したり、POPを作ったりするんです。

まさに、売り場を作る業務です。

自分よりも後輩が入ってくると、自動的にこのポストに就くことになります。

 

 電話対応

お客さんからの「この商品ありますか?」「特典はまだありますか?」というような、在庫の確認の問い合わせがとても多いです。新人はあまり電話対応することはありません。

 商品の予約や取り置きも承っています。

 

 

 

6. HMVバイトの雰囲気

雰囲気

Q. どんなお客さんが来る?

 A. 小学生からお年寄りまで、幅広い客層

幅広い年齢層のお客さんがいらっしゃるので、対応力は身に付きます!

Q. バイト仲間の大学生はどれくらいいる?

A. そんなに多くない

私を含めて4~5人程度しか大学生はいませんでした。居酒屋のような大学生の同年代が集まってワイワイやる雰囲気ではないです。

Q. どんな人が多い?

A. 個性派ぞろい

 個性強めな人が多かったです。皆さんそれぞれ好きなアーティストがいらっしゃる感じで、音楽好きにとっては情報交換も出来る場で楽しかったです。

なかには歌手を目指している方もいらしたりして、色んな生き方をしている方がいたので生き方の多様性を知れて勉強にもなりました。

Q. 男女比は?

A. 6~7割が女性

アルバイトは女性が多かったです。

Q.バイト仲間と遊んだりは?

A.特にない

店舗によると思いますが、私の店舗では外で会う機会は特にありませんでした。

 

 

7.HMVバイトの研修

Q. 研修はどんなことをしましたか?

A1. ショッピングモール全体での研修はあった

私が働いていたHMVの店舗は大きなショッピングモールの中にあったので、ショッピングモール全体の研修がありました。

研修といっても、入館証を渡されて簡単に接客や身だしなみについて指導を受けるものでした。

A2 . 店舗のほうではこれといって、なかった

研修期間は無く、最初は実際に業務しながら仕事を覚えました。

マニュアルのようなものはもちろんなくて、その都度先輩や社員の方が教えてくれる程度でした。

 ちゃんとできるようになるまで見ていてくれるわけではないし、あまりしっかり教えてはくれなかったので大変でした。ほぼ手探りのような状態で業務をしていました。

Q. 新人はどんな業務をまずするの? 

A. レジ業務とポスター貼り

まずはレジやポスター貼りといった簡単な業務から担当します。

レジは1~2週間ほど先輩がそばについてくれましたが、それ以降は一人でレジ担当をしなければならず独り立ちの早さに戸惑いました。



8.HMVバイトのシフト・時給

Q. シフトの決め方は?

A.月1で提出。融通は利くほう!

月に1回、職場においてある専用紙に記入して申請していました。

出勤日が少ない人はラインでも受け付けてくれていました。

私の場合は週1,2日でシフトに入っていましたが、特に何も言われませんでした。

ときどき「もう少し入れない?」と頼まれることもありますが、無理強いされることはありませんでした。

 Q. 強制的にシフトを入れられることは?

A. クリスマスと年末年始どちらかは…

店舗にもよるかもしれませんが、クリスマスと年末年始は混むのでどちらかは強制的にシフトを入れられました。

クリスマスはプレゼントを買いに来るお客さん、年始はお年玉を握りしめた学生が来るので混む傾向にあるんです。

Q.勤務を休みたい場合は?

A.代わりを見つける!or社員さんに相談

勤務予定日を休む場合は代わり見つけることになっていました。

前日当日の体調不良は社員さんに相談すれば大丈夫でした。

何かしら理由があれば1週間シフトに入れないという相談もできたので、テスト期間や学祭で忙しくなる期間でも安心です。

Q.昇給の制度はありますか?

A.ない

研修の時からずっと時給は変わりません。

時給が変わるのは、22時以降の時間帯ですが、新人バイトがその時間帯に入ることはありませんでした。

 

 

9.HMVバイトの服装・髪色

スーツ

Q. 髪色・髪型などの規定はありますか?

A. 規定なし!自由!

どんな髪型でも大丈夫でした。金髪の人も普通にいましたよ。

髪が長くても結ぶ必要はなくて。本当に自由でした!

Q.ピアスやネイルは?

A.自由!

どっちもなにも規定はありませんでした。ピアスも着けてOKですしネイルも出来ます。

身だしなみについては、かなり自由が利くバイト先だと思います。

接客でどっちもOKというのは、なかなかないんじゃないかと思います。

Q.勤務時の服装は?

A.ポロシャツのみ貸与、他は自前で用意

長袖と半そでのポロシャツが貸し出されました。後は、ズボンと靴を自前で用意します。

ズボンはジーパンでもよかったのでラクでした。

自分は、動きやすいようにスニーカーを履いていました。色の指定がなかったので用意しやすかったです。



10.HMVバイトの社割

Q.社割はある?

A.ある!

社員証を見せると、CDは25%オフ、書籍は20%オフで買うことができました。

どの店舗でも使うことができたので嬉しかったです。

 

 

11.HMVバイトの面接対策・履歴書・面接時の服装

面接

Q.面接に向けて何か準備はしましたか?

A.履歴書だけ用意

特に準備したことはありません。

お客さんとしては、他の店舗の利用したことがあったので、全く知らないというわけではありませんでした。

Q.面接時の格好は?

A.私服

大学の帰りに行ったので、普段来ているカジュアルな服で行きました。

 Q. 面接はどんな感じ?

A. 店舗で店長と1対1

店舗の裏にある事務所のような場所で面接でした。時間は20分くらいでした。

店長が優しくフレンドリーな方だったので話しやすい雰囲気でした。

Q. 面接はどんなことを聞かれましたか?

A. 志望動機やシフトの希望

一般的なアルバイトの面接と同じです。

志望動機やシフトにどれくらい入れるかということを聞かれました。

志望動機は「中学生の頃からCDショップで働くことに憧れがあったので」と答えました。

好きなアーティストなどの話も雑談程度にしたので、全体的には和やかな雰囲気だったと思います。

 

 

インタビューはここまで、フウカさんありがとうございました!



 12. HMVバイトのまとめ

いかがでしたか?

インタビューを、穏通してやかで丁寧な接客ができるバイトだということが伝わってきました!

あなたもHMVで楽しくバイトしてみませんか?

ぜひ下記リンクから応募してみてください!

また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!

★採用お祝い金がもらえる!
HMVの求人を探す

関東関西 東海北海道・東北 甲信越・北陸 中国・四国九州・沖縄

 

HMVのお店評判ランキング

1位

HMV &BOOKS SHIBUYA店

最寄り駅:渋谷駅

レビュー 評価4 4.00

1人

  • シフトは固定が多い
  • 自由度が高い
  • 楽しさ・やりがいが魅力

お店の口コミ・特長をもっと見る

バイトの仕事内容

女性 レビュー 評価4
レビュー 評価4

良い点

本と音楽を取り扱うお店で、わたしはどちらも好きでこの職場を選んだので、楽しく働くことができています。もっと見る

気になる点

このアルバイトの気になる点はログインをすることで確認できます。
まだ会員登録していない人はぜひ登録してください。
会員登録は無料でできます。

〇〇大学学部3年生/女性
勤務期間:2017年頃〜

HMVの特長

特長1

どちらかというと シフトは固定が多い

シフトは固定が多い

シフト変更の融通が利く

特長2

どちらかというと 自由度が高い

自由度が高い

規律・ルールがしっかりある

特長3

どちらかというと 楽しさ・やりがいが魅力

給与・労働条件が魅力

楽しさ・やりがいが魅力

特長4

どちらかというと お客様との対話が少なめ

お客様との対話が少なめ

お客様との対話が多め

特長5

どちらかというと 客層は学生が多い

客層は学生が多い

客層は会社員やファミリーが多い

特長6

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

朝・昼が忙しい

夕方・夜が忙しい

特長7

どちらかというと 繁忙期がある

繁忙期がある

年中変わらない

特長8

どちらかというと バイト同士で仲良し

バイト同士で仲良し

バイト同士は最低限の交流

特長9

どちらかというと バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は少なめ

バイトに大学生は多め

もっと見る

バイト評判を見る

t-newsメルマガ

  • 探す手間を削減!

    大手求人媒体の掲載案件から、大学生にあった案件を編集部が厳選してお届け!
  • 良質なバイト求人!

    自分では見つけにくいレアバイトや非公開の独自案件もお届け!
  • お得なアンケート!

    みんなの声がt-newsのチカラに!
    お得なt-newsポイントもらえちゃう!
    人気の簡単アンケートも実施!
  • お役立ちコラム!

    みんなのバイト体験やバイトに関するおもしろランキングなど配信中!
t-newsの学生バイト情報盛りだくさんメールをスマホで受け取る! 大学生のための塾講師採用情報 塾講師STATION