ヴィドフランスバイトの評判は?きついって本当?半年働いた女子大生に聞いてみた!

10人
- シフト変更の融通が利く
- 客層は会社員やファミリーが多い
- バイトに大学生は多め
こんにちは!t-news編集部です!駅ナカにありサラリーマンや主婦からの人気を誇るパン屋、ヴィドフランス。
ヴィドフランスでのバイト歴半年の女子大生のトモカさん(仮名)にお越ししただき、アルバイトの体験談について取材を行いました。その様子をお伝えします!
すぐに求人を探したい方はこちら
大学生の満足度ランキング
デリフランス★3.34
→サンドイッチにこだわり!協力し合う温かい雰囲気!PAUL★3.1
→シフトの融通が利く!おしゃれな雰囲気!ヴィ・ド・フランス(VIE DE FRANCE)★3.08
→研修はペアでしっかり!好きなドリンクが飲める!アンデルセン★3.05
→専用農場で育った材料を使ったこだわりのパン!リトルマーメイド★3.03
→毎月新商品が!気軽に立ち寄れるパン屋さん!
<目次>
1.ヴィドフランスバイトに応募した理由
Q. パン屋バイトを選んだのはなぜ?
A.パンが大好きだったので!
パン屋さんでバイトすれば、タダでパンを食べられるんじゃないかなぁと思ったのがきっかけです(笑)。私はパンが大好きだったので、パン屋で1度は働いてみたいと思っていました!実際のところ、新商品が出る度に試食として1個無料で食べることが出来ます!パンが好きな人にはたまらないですよ!
Q. ヴィドフランスを選んだ理由は?
A. スキマ時間に働けるから!
ヴィドフランスでは朝は5時からシフトに入れたり、授業が終わった後の夜だけシフトに入ることも出来るので、効率よく稼げそうだなぁと思って応募しました!
また、私が通っていた高校の近くにヴィドフランスの店舗があったので自然と愛着もありました!
2.ヴィドフランスバイトで良かったこと
Q. ヴィドフランスバイトはオススメ?
A. はい!初心者にもオススメです!
ヴィドフランスバイトはカフェバイトとは違って自分のペースで仕事ができるので、バイト未経験の人にもオススメですよ!
Q. バイト中に嬉しかったことは?
A.常連のお客さんが褒めてくれました!
私がバイトを始めて何回かシフトに入っている中で、常連さんが私の名前を覚えててくれたのはとても嬉しかったです!その常連さんが「レジ作業早くなったね!」とか「袋に詰めるの上手くなったね!」と褒めてくれた時は本当にやりがいを感じました。
Q.クレームを言われたことは?
A. 全くありません!
ヴィドフランスバイトを始めてからクレームを言われたり、理不尽なことを言われたことは全くありません!お客さんは本当に穏やかな人が多いです!
Q. バイトを通じて身についたことは?
A1. 色んな人と話すことに慣れました!
私の店舗では色んな年齢層の人が来店されることが多いので、知らない人と話すことに慣れます。よく話しかけて下さる常連さんとは何回か話しているうちに親睦を深めることが出来ました!
A2. 要領よく動けるようになりました!
私はどんくさい人なので、なかなか2つの作業を同時にこなすことが苦手なのですが、このバイトを通してだんだんと出来るようになりました!また、お客さんや他のスタッフに急かされることはないので、慌てずに仕事ができるのも良い点だと思います。
Q. 他に良かったことは?
A. ココアが飲めたり、ソフトクリームも…
勤務中は自分の好きなドリンクを作って飲むことができます!また、ソフトクリームも自分で作って食べることも…(笑)私はいつも冷たいココアにソフトクリームを浮かべて飲んだり、ミキサーでバナナジュースを作ったりしています!
3.ヴィドフランスバイトはきつい?
Q. 正直、きつい?
A. 最初はきついけど、慣れれば楽!
バイトを始めた時はとにかく覚えることが多くて大変でした…。「習うより慣れろ」という風潮なので研修での座学はなく、とにかく店舗で先輩のマネをすることから始めました。でも単純作業が多いので、最初に頑張って覚えてしまえば本当に楽になります!
Q. 最初は何を心がけた?
A. メモをとる&マニュアルを読む
早く仕事を覚えるためにバイトを始めた当初はとにかくメモを取っていました!量としては3,4冊分くらいです(笑)マニュアルも2冊あって結構分厚いです。勤務前に必ず目を通すようにしていました!
Q. 本当に1から教えてもらえるの?
A. バイトの先輩になんでも聞けます!
ヴィドフランスバイトではペア制を導入しており、新人はバイト経験が長い先輩とペアになって仕事をします。バイトの先輩はほとんどが自分と同じ大学生なのでとても聞きやすい環境です。
Q. 他に大変なことはあった?
A. パンの名前を覚えることが大変でした。
とにかく初めはパンの名前を覚えることに精一杯でした。ヴィドフランスではとにかくパンの種類が豊富で、カレーパンだけでも5種類もあるくらいです(笑)レジの仕事ではお客さんのパンを見て、レジスターでパンの名前を選ぶ流れなので、パンの形と名前を一致させる必要があります(笑)
Q. どうやってパンの種類を覚えたの?
A.写真を撮ったり食べたりしました!
文字だけでは到底覚えられないので、閉店後にパンの写真を撮ったり、実際に自分で食べてみて味で覚えるようにしました!パンの形は似ている動物の顔などを思い出して連想ゲームのように覚えています(笑)
4.ヴィドフランスバイトの仕事内容
Q.仕事はどう?
A.1回覚えてしまえば楽です!
とにかく1回仕事内容を覚えてしまえば、あとは同じ作業の繰り返しなので楽になります!お客さんが繁盛している飲食店とは違って、そこまで急かされることがないので自分のペースで働くことが出来ます。
Q. 何を覚えるのが大変だった?
A. 清掃の仕方を覚えるのが大変でした。
ヴィドフランスバイトでは清掃をかなり徹底的に行います。場所ごとに雑巾の色が分かれているため、どの場所に何色の雑巾を使うのかを覚えるのに時間がかかりました(笑)
Q.仕事をする上で心がけていたことは?
A.朝の時間はテキパキ動いています。
店舗は駅ナカにあるので朝は通勤前のサラリーマンがよく利用しています。昼の分のパンもまとめて買うお客さんが結構多いです。そのため、朝のシフトに入っているときはとにかくテキパキ行動するように心がけています。
その代わり、昼のシフトはあまりお客さんは来ないのでのんびり仕事をすることができます!
Q.向いている人は?
A.パンが好きな人なら誰でも!
パンの種類を覚えるのに時間がかかったり、お客さんに商品の説明をすることも多かったりするので、正直パンが好きな人じゃないと大変かもしれません…。
Q. 細かい仕事内容を教えて!
A.基本的な業務について説明します!
ヴィドフランスバイトでは店舗で主に以下の4つの仕事を担当します。パンを作る業務はバイトではなく社員さんが担当します!
①レジ
レジはそこまで難しくないです。支払いは現金のみなので特に複雑な操作をする必要はありません!ただ、お客さんのパンを見て、レジスターでパンの種類を選ぶという形式なので、パンの形と名前を一致していないとキツイです!
②パンを並べる
パンの売れ行きを見て、足りないパンは補充していきます!形が似ているパンが結構あるので、普段から間違えないように気をつけています。
③掃除
イートインのスペース、トイレ、キッチンなどあらゆるところの掃除をします!私の店舗では掃除をかなり重点的に行っており、夜のシフトに入っている人は掃除の作業が大半を占めています。ヴィドフランスでは場所ごとに雑巾の色が分かれているため、覚えるのがちょっと大変でした(笑)バイトを始めたての時は先輩から掃除の仕方を1から教わります!
④ドリンク
お客様に提供するドリンクを作ります。ヴィドフランスではコーヒーをサイフォンで淹れているのが特徴です。個人的にはソフトクリームを上手く作るのが大変でした(笑)作り方が分からない時はお店にあるマニュアルを見ながら作業しています!
5.ヴィドフランスバイトの研修
Q. 研修はどんな感じ?
A. 店舗で動きながら覚えるイメージです。
研修期間は3日間あるのですが、特に座学等はないので店舗でとにかく動きながら覚えます。「習うより慣れろ」という雰囲気ですね。私と一緒に研修を受けた人は接客が未経験だったので、最初はハードルが低いように感じていたのですが、私自身があまり物覚えが良くない方だったので、1つずつ覚えるのは大変でした。
Q. 最初から店舗で働くのは大丈夫?
A. ペアの先輩がいるので大丈夫です!
ヴィドフランスではペア制を導入しているので、最初はベテランの先輩に付いて仕事を1つずつ覚えていきます!レジも2台あるので分からない時は隣にいる先輩にすぐに聞いていました!
Q. ペアの先輩はどうやって決まるの?
A. 先輩が相性を考えて決めてます!
最初のペアでは、大学生のバイトリーダーが店長から面接時のその人の雰囲気や特徴を聞いて、どの先輩とペアを組むかを決める、というしくみなので自分と相性が合う先輩から色々教わることができます。
Q. 研修時の時給は変わる?
A. 変わりません!
多くの飲食店とは違い、研修時の時給は下がりません!私も初勤務の時から時給1,000でした!
6.ヴィドフランスバイトの雰囲気
Q. 大学生はどれくらいいる?
A. 8割が大学生です!
私の店舗ではほとんどが大学生なのですぐに仲良くなりやすいです。バイトだけの飲み会も定期的に開催されてます!
Q. 男女比は?
A. 1:9くらいです
私の店舗では女子が圧倒的に多いです!でも、だからといって男子が尻に敷かれてるわけではありません(笑)本当に男女分け隔てなく仲良いですよ!
Q. 何年生の人が多い?
A. 1年生が多いです!
大学に入って初めてのバイト先としてヴィドフランスを選ぶ人が多いです。ただ、大学3年の秋から始めた私みたいに途中から始めるような人もいます!
Q. バイト仲間と遊んだりは?
A.プライベートでもよく遊びに行きます。
アルバイトの大学生だけのグループラインがあり、そこでよく遊びの予定を立てることがあります!この前は15人の大所帯でボーリングに行きました(笑)
Q. 大学生が多い時間帯はいつ?
A. 夜のシフトはほとんどが大学生です。
大学の授業やサークルの後にシフトに入っている人が多いです!朝はフリーターの人が多くシフトに入っているイメージです。
7.ヴィドフランスバイトのシフト・時給
シフトについて
Q. シフトの決め方は?
A.月ごとに入れる時間帯を店長にLINE!
シフトはかなり融通が利く方で、毎月下旬に次の月の入れる時間帯を店長にLINEするだけで大丈夫です!
Q. 週に何時間入りなさいとかある?
A. 全くありません!
シフトの強制はされないため、自分の予定に合わせて無理せず働くことができます!私が就活していた時はかなり忙しかったので、3ヶ月間まるまるお休みをもらったこともありました!
Q. 急に行けなくなった時は?
A. 代理の人を見つける必要があります!
店舗ではなるべく少ない人員で回すようにしているため、「やっぱり行けなくなった!」という時は代理の人を見つけなければなりません!なので、シフトを提出するときはちゃんとスケジュールを入念に確認するようにしています。
Q. 希望シフトが通らないことは?
A.基本的に無いです!
私の店舗ではシフトが通らないことはあまりありません!そのため、スキマ時間に効率よく働けています!
Q.他の店舗のヘルプに入ることある?
A. ありません!
ヴィドフランスバイトでは多店舗のヘルプに入ることはないので、自分が慣れた環境で仕事ができます。
Q. 朝起きるのが苦手な人でも大丈夫?
A. 朝のシフトは月1でも大丈夫!
面接の時は、「朝のシフトでも入れます!」と言っていたのですが、実際のところ朝のシフトは月1くらいの頻度でも大丈夫です(笑)なので、私はほとんど夜のシフトに入っていました!早起きが苦手な人でも心配は要りません!
給料について
Q.昇給は?
A.バイト経験が長いと上がっていきます。
私はまだ経験が短いので時給は1,000円のままですが、2,3年やっている人は時給1,200円で働いています!
Q. 時間帯によって変わる?
A. 朝は高めです!
私の店舗では昼・夜の時給は1,000円~なのに対して、朝の時給は1,300円~と高めです!朝起きる人が得意な人は5時~のシフトに入った方が稼げると思います(笑)
8.ヴィドフランスバイトの服装・髪型
Q. 髪色・髪型などの規定はありますか?
A. 髪色・髪型は自由です!
ヴィドフランスバイトでは勤務中に帽子で頭を完全に覆うため、髪については何も言われません!私のバイト仲間では紫色の髪のまま働いている人もいるくらいです(笑)
Q.ピアスやネイルは?
A.ピアスとネイルはNGです。
清潔感が問われる職場であるため、ピアスとネイルについては厳しいです。面接の時に説明があると思うので、初勤務までに確認しておいた方が良いと思います。
Q.制服は支給される?
A.靴以外は全て支給されます!
帽子・エプロン・シャツ・ズボンはお店から支給されます。可愛い!と評判が良いです(笑)靴は黒の革靴・ローファーを自分で準備します。私は高校時代に履いていたローファーを使っています。
9.ヴィドフランスバイトの社割・特典
Q.社割はある?
A.パンは3割引きで購入出来ます!
社割としてヴィドフランスの全店舗でメニューを3割引きの値段で食べることができます!
10.ヴィドフランスバイトの面接対策
Q.面接時の格好は?
A.清潔感のある服装を心がけました。
私服OKだったので、なるべく清潔感のある服装をチョイスしました。
Q. 面接で聞かれたことは?
A. 志望動機とシフトの2つです。
志望動機では「パンが好きで1度はパン屋で働いてみたいと思ったからです!」と答えました。シンプルな答えでOKです!
Q. 面接では何を意識した方が良い?
A. 受け答えをしっかりする!
面接は雑談のような雰囲気の中で、聞かれたことに対してちゃんと答えることを意識すれば大丈夫だと思います。
Q. 面接前に何をしたら良い?
A. お店のパンは要チェック!
面接の中で、「お店のパンの中でなにが1番好きか」ということを聞かれることもあるので、お客さんとして店内を物色したほうが良いと思います!ヴィドフランスのパンは美味しいので、1回買って食べてみることをオススメします!
Q. 合否の連絡は?
A. 面接後にその場で決まりました。
面接が終わるとその場で合格を言い渡されました!駅ナカの店舗では常に人手が要るので、正直誰でも受かると思います(笑)
インタビューはここまで、トモカさんありがとうございました!
11.【求人あり】すぐに働けるおすすめ店舗
アルバイトは年中募集しているわけではないので、すぐに働けるか分かりません。いますぐに働けて、自分に合った店舗を見つける方法を伝授します。それは、
マッハバイト、フロムエーなどの大手求人媒体でスタッフ募集の求人広告を出してる店舗を見つける事です。
本当にアルバイトが足りていない店舗は、公式HPでのスタッフ募集の他にも、アルバイト求人サイトに必ず求人広告を出します。(これらサイトの求人広告掲載料金は安くないので本気の募集です)
本気でアルバイトが足りていないため、すぐに働けたり、あなたが希望する曜日と時間のシフト通りに採用される可能性が十分あります。
t-newsでは大手求人媒体の求人をまとめて検索することができます。以下のリンクから探せるので、自分に合うバイトを探してみてください!
また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!
ヴィ・ド・フランス(VIE DE FRANCE)のお店評判ランキング

最寄り駅:蒲田駅

1人
- シフト変更の融通が利く
- 自由度が高い
- 給与・労働条件が魅力

最寄り駅:大森駅

1人
- シフト変更の融通が利く
- 自由度が高い
- 楽しさ・やりがいが魅力

最寄り駅:後楽園駅

1人
- シフト変更の融通が利く
- 自由度が高い
- 給与・労働条件が魅力
最寄り駅:金町駅・京成金町駅

3人
- シフト変更の融通が利く
- バイトに大学生は多め
- 年中変わらない

1人
- シフト変更の融通が利く
- 規律・ルールがしっかりある
- 給与・労働条件が魅力
ヴィ・ド・フランス(VIE DE FRANCE)の特長

どちらかというと シフト変更の融通が利く

どちらかというと 自由度が高い

どちらかというと 給与・労働条件が魅力

どちらかというと お客様との対話が多め

どちらかというと 客層は会社員やファミリーが多い

どちらかというと 朝・昼が忙しい

どちらかというと 年中変わらない

どちらかというと バイト同士は最低限の交流

どちらかというと バイトに大学生は多め
ヴィ・ド・フランス(VIE DE FRANCE)のバイト求人

良い点
半月毎に提出できます。 結構短時間の出勤でも基本忙しいので入れてくれる(3時間とか)!削られることはあんまーりないです!もっと見る