ニューヨーカーズ・カフェのバイト評判・大学生の口コミ!
New Yorkの香りがする本格エスプレッソカフェ。こだわりのエスプレッソやバリエーションドリンクなどのドリンクメニューはもちろん、パスタやサンドイッチなどフードメニューも豊富に取り揃えているニューヨーカーズ・カフェ。
今回はそんなニューヨーカーズ・カフェのアルバイトについて、実際に働いた人の口コミから「アルバイトの評判」と「仕事内容」「面接対策」をまとめて紹介します。公式HPで見つけにくい時給や採用要件といった求人情報も、シンプルに整理しました。はじめてニューヨーカーズ・カフェで働く人は必見ですよ。
<目次>
1. 働く前に知っておくべき評判/口コミ
2. アルバイトの仕事内容と時給
===↑ここまでで1分↑======
3. 知らなきゃ損!面接で聞かれる質問
4. すぐに働けるおすすめ店舗と求人
1. 働く前に知っておくべき評判/口コミ
まずはニューヨーカーズ・カフェで働くスタッフの評判(クチコミ)を紹介します。
店舗によると思いますが、私の店舗は学生が多く、他にフリーターや主婦の方が働いていました。雰囲気としては、優しい方が多く、とても働きやすかったです。
お昼時や15時頃、土日などは結構混むので、忙しい時間帯は大変でした。またシフトの希望はだいたい通りますが、たまに削られることもあるので、調整がすこし大変でした。
日本最大級アルバイト口コミサイト toBe https://www.to-b.jp/entry/
親会社であるルノアールで働く方の声も、ぜひ参考にしてください。
いい感じに昭和な雰囲気っていうか、今流行のおしゃれな感じじゃなくて落ち着いていてとても好きで、ルノアールのバイトをはじめました!来店するお客さんもサラリーマンとか社会人が多いです。年齢層が高いのでトラブルも少なく働きやすいですよ。
接客が好きな方なら基本誰でも働けると思います。土日は忙しくなりますが、基本的には落ち着いた職場なので、働きやすいです。年齢制限はわかりませんが、高校生で働いている方は私の店舗にはいなかったです。大学生やフリーターの方が多くはたらいていました。
転職SOShttps://10shoku-sos.com/renoir_baito/
2. アルバイトの仕事内容と時給
ニューヨーカーズ・カフェが募集しているアルバイトの情報を分かりやすくまとめました。応募を迷われている方は是非参考にしてください。
2-1. アルバイトの仕事内容
ニューヨーカーズ・カフェのアルバイトは、主に4つの業務に分類されます。
①レジ
レジでは、来店されたお客様の注文を伺い、簡単なドリンク、ケーキであれば自分で用意し、お会計をして提供するポジションです。フードやその他ドリンクであれば、ドリンクやフード作成の人にオーダーを通して、お会計をします。
①ドリンク作成(バリスタ)
バリスタの人は、レジから通されたオーダーを受けて、ドリンクを作成し、お客様にお出しするポジションです。場合によっては洗い場にいったり、フード作成の補助も行うときもあります。
②フード作成
フード作成の人は朝は販売するベーグルを作ったり、モーニングセットの仕込み、昼以降のプレートメニューの仕込みも行うポジションです。洗い場担当の人がいない場合は洗い場の仕事も行い、レジに人が並んでいる場合はレジの仕事も手伝うこともあるので、自身の役割を果たしつつ、周りへのサポートも求められるポジションになります。
③洗い場
洗い場は、お客様が下げ台に返してきたカップやトレーなどを洗浄するポジションです。またお客様が帰った後の机を拭きに行ったり、フード作成の補助(作り終えたフードの提供など)も行います。
2-2. アルバイト募集の求人情報
アルバイトスタッフを募集する求人情報のなかでも、とくに気になる4点を解説します。
①時給
店舗によって時給にばらつきがありますが、東京都内の場合は時給1,000円以上、昇給すると1375円まであがります。※2019年5月時点
②髪型・髪色・制服
女性は明るすぎない茶色であれば染髪可。シンプルなピアス、ネックレスの着用も可能。男性の染髪、アクセサリーの着用は不可。また髭もNGです。
③シフトの仕組み
だいたい週2日~働けるシフトを受け付けています。固定シフトではないので、柔軟に働けることも魅力の一つですね。また、アルバイト募集ページには週1日~でもOKとも記載されているので、心配な方は面接時に相談してみるのもいいかも。各店舗ごとに勤務曜日・時間の表が掲載されているので確認してみてください。
④高校生でも働ける?
働けます!シフトの融通もきくので授業終わりや土日に働くのにもピッタリです。
2-3. ニューヨーカーズ・カフェで働くメリット
ニューヨーカーズ・カフェでバイトするメリットを3つにまとめました。
①スタッフ同士の仲がいい
カフェバイトはお互いに助け合いながら仕事をするので仲良くなりやすいです。学生や、若い年代が多く働いているので、バイト中も明るくワイワイ楽しめます。
②朝早くから働ける
ニューヨーカーズ・カフェは朝7時から夜10時半まで(土日祝日は変更有、また店舗ごとに差も有)働くことができます。授業やサークルで忙しい学生にとって、朝早くから時間を有意義に使えるのはありがたいですよね!
③社割でフードが食べられる
休憩中に、店舗で提供しているサンドイッチやトーストなどのモーニングサービスを格安で食べることができます。「実際にお客様にご提供しているメニューだからおいしいし、何より安い!コスパがいい♪」とスタッフ内からも大好評です。
2-4. ニューヨーカーズ・カフェでキツイこと(デメリット)
ランチタイムを過ぎた15時過ぎ、また土日は忙しくなるため、バタバタしてしまいます。しかし、メリットの方でも述べた通り、お互いに助け合いながら仕事をするため、常に周りを見つつ気遣えるようになったという声も上がっています。
3. 知らなきゃ損!面接で聞かれる質問
ニューヨーカーズ・カフェの面接で聞かれる質問と回答をいくつか紹介します。はじめてアルバイトに応募する人、緊張しがちな人は必見です。
3-1. よく聞かれる質問集
一般的な面接の質問として以下の質問が挙げられます。回答の準備やスケジュールの確認をしておきましょう。
・シフト希望する勤務日
・これまでのアルバイト経験
・週末、祝日、大型連休、年末年始の出勤
もしもアルバイト・飲食経験がなくても大丈夫!ニューヨーカーズ・カフェは未経験の方でも丁寧に教えてくれるので、初めてでも安心して応募してください!
3-2. 志望動機は何を言えばいいの?
バイトの志望動機って難しいですよね…
何を言うか迷う方も多いとは思いますが、大事なのは自分の気持ちをぶつけることだと思います。
「ニューヨーカーズ・カフェと志望店舗を選んだ理由」
「ニューヨーカーズ・カフェでどう成長していきたいか」
「なぜバイトをしたいのか」
といった3つの点を柱にすると文章にし易いでしょう。
例えば、「〇〇がしたいからお金を稼ぎたい」「ニューヨーカーズ・カフェの〇〇が好きだからここで働きたい」「以前利用した時に〇〇というところが良かった」など、自身の想いを織り交ぜながら言えると良いでしょう。
自身の気持ちを整理して、自分の言葉で伝えましょう。
3-3. どうやって応募するの?
ウェブにておよそ1分間で簡単に応募できます。その後、面接についての連絡があります。
お店ごとに募集しているので、自身の希望する店舗の求人情報をチェックしてみてください。
4. 【求人あり】すぐに働けるおすすめ店舗
ニューヨーカーズ・カフェのアルバイトに応募するかまだ迷っているあなたに、いますぐに働けて、自分に合った店舗を見つける方法を伝授します。それは、
タウンワーク、バイトルで、スタッフ募集の求人広告を出してる店舗を見つける事です。
本当にアルバイトが足りていない店舗は、公式HPでのスタッフ募集の他にも、アルバイト求人サイトに必ず求人広告を出します。(これらサイトの求人広告掲載料金は安くないので本気の募集です)
本気でアルバイトが足りていないため、すぐに働けたり、あなたが希望する曜日と時間のシフト通りに採用される可能性が十分あります。
以下に、バイトル、タウンワークのアルバイト募集求人を用意しました。まずは最寄りのエリアでニューヨーカーズ・カフェを探してみてください。
【バイトル】
ニューヨーカーズカフェの求人を見る
関東 | 関西 | 東海
北海道・東北 | 甲信越・北陸
中国・四国 | 九州・沖縄
【タウンワーク】
ニューヨーカーズカフェの求人を見る
東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉
大阪 | 兵庫 | 愛知 | 福岡 | 北海道
※もし、 バイトル、マイナビバイト、タウンワークにアルバイト募集の求人がなかった場合は、①公式HPでスタッフ募集中か確認する、②大学生スタッフが大量に卒業する春まで待ってみる、③春になったら毎日求人サイトを訪れてみる、ことをお勧めしますよ。
ニューヨーカーズ・カフェのお店評判ランキング
ランキングが見つかりませんでした。
ニューヨーカーズ・カフェのバイト求人
