ヴィレッジヴァンガードバイトの評判は?2年働いた女子大生に聞いてみた

1人
- シフト変更の融通が利く
- 自由度が高い
- 楽しさ・やりがいが魅力
こんにちは!t-news編集部です!
ヴィレッジヴァンガードで2年間、アルバイトとして勤務している大学生ユキさん(仮名)にお越ししただき、バイトの体験談について取材を行いました。
それでは詳しくお話を聞いてみましょう!
すぐに求人を探したい方はこちら
大学生の満足度ランキング
LOFT★3.63
→研修しっかり!接客力を身に着けたい人必見ニトリ★3.62
→家具の知識が身に付く!社割もあり!ドン・キホーテ★3.4
→専用サイトでシフト提出!学業との両立も◎無印良品★3.4
→雰囲気&客層が◎ 初めてでも安心!PLAZA★3.4
→女性が多めで明るい職場!
記事を読む前に!ヴィレッジヴァンガードバイトおすすめポイントまとめ
おすすめポイント
・勤務時でも服装・髪型・髪色が自由!
・アニメの知識やデザインセンスを活かせる
・細かいルールがない緩い環境で働きやすい
こんな人におすすめ
<目次>
1.ヴィレッジヴァンガードバイトに応募した理由
Q. ヴィレッジヴァンガードを選んだ理由は?
A. 服装・髪色・髪型が自由に勤務出来る点に惹かれた
ヴィレッジヴァンガードのお店が好きでよく行っていたのもあって、バイトしてみたいと思ったのがきっかけです。また以前、飲食のバイトをしていたのですが接客指導や服装の規定が厳しく大変でした…。ヴィレッジヴァンガードのバイトでは、服装も髪型髪色も自由にバイトが出来る点がとても魅力だったので応募しました!
2.ヴィレッジヴァンガードバイトで良かったこと
Q. おすすめポイントは?
A1. 服装・髪色・髪型の決まりがない!
勤務時は私服で勤務出来ますし、髪色・髪型に対しても規定が無いのでオシャレを楽しみながら勤務が出来ます!
A2. アニメ好き・絵が得意な人は重宝される職場
アニメ好きな人が多い職場なのでアニメが好き!という人は楽しんで働ける環境ですし、アニメの商品を扱っているのでアニメの知識を活かして仕事が出来ます。
またPOP作成を行うことがあるので、絵が得意な人はその能力を活かして仕事が出来ます。
A3. 細かい決まりが無く緩い環境で働きやすい
接客バイトだと言葉遣いや業務のやり方について細かいところまで決まりがあったり、指導される職場もあります。ヴィレッジヴァンガードでは、細かい決まりが一切無いのでお客様に失礼が無ければ、うるさいことは一切言われない緩い職場です。
細部までマニュアルがあったり指導される職場は嫌だな…と思う人には、とても働きやすい環境だと思います。
t-news会員からの口コミ
t-news会員の口コミ
学部2年/女性/東京
評価:★★★★☆
------------------------------
【感想】個性を重視してくれて、自由度が高いです。みんな優しくてフレンドリーで楽しいです!お客さんも個性的な人が多くて面白いです笑
この他にも口コミが寄せられているので、ぜひ口コミも見てみて下さい!
※口コミを見るにはt-newsへの会員登録が必要です!
3.ヴィレッジヴァンガードバイトはきつい?
Q. 仕事はきつい?
A.覚えることが沢山あってキツイ
新人の頃はとにかく覚えることが沢山あるので大変でした!レジだけではなくて、値付けや防犯タグ付け、商品取り寄せ、商品データの入力、電話対応など色んな業務をしなければならないので覚えることが多いです!
お客さんから商品の問い合わせもよくあるので、取り扱い商品の知識もそこそこ求められます。
仕事が覚えられなくて辞めちゃう人も結構います。楽そうなバイトだと思って始めてみたものの、そうではないというギャップに耐えられなかったのではないでしょうか。
でも仕事を一通り覚えた後は、本当に楽になります!
Q. どう乗り越えた?
A. メモをとったり積極的に質問した
メモはたくさん取りましたね!後は、業務1つ1つを時間をかけて丁寧に教えてもらえる環境ではないので、分からないことはそのままにせずに自ら聞く姿勢が大事だと痛感しました。
新人の際は慣れない環境でどうしても遠慮がちになってしまうかもしれませんが、質問は積極的にした方が良いです!分からないことをそのままにしてしまうと、ミスに繋がってしまうことも多いですから。
4. 【求人あり】すぐに働けるおすすめ店舗
ヴィレッジヴァンガードは日本全国にあります。
そんな中から、いますぐに働けて、自分に合った店舗を見つける方法を伝授します。それは、
マッハバイト、フロムエーなど、大手の求人媒体からスタッフ募集の求人広告を出している店舗を見つけることです。
本当にアルバイトが足りていない店舗は、公式HPでのスタッフ募集の他にも、アルバイト求人サイトに必ず求人広告を出します。(これらサイトの求人広告掲載料金は安くないので本気の募集です)
本気でアルバイトが足りていないため、すぐに働けたり、あなたが希望する曜日と時間のシフト通りに採用される可能性が十分あります。
t-newsでは大手求人媒体の求人をまとめて検索することができます。以下のリンクから探せるので、自分に合うバイトを探してみてください!
また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!
5.ヴィレッジヴァンガードバイトの仕事内容
Q. 具体的な業務を教えて!
A. 具体的な業務について説明します!
①レジ、袋詰め、商品のラッピング
基本的に会計から商品の袋詰めまで1人でやります。レジは自動釣銭機では無いですが、慣れれば楽です。ただ防犯タグや防犯シールが付いている商品があるので、その取り外しは忘れないようにしないといけません。
ラッピングを頼まれることもありますが、包装紙で包んだりせず袋を使うので難しくないです。
②値札シール貼り
商品が店舗に届いたら、空いてる時間に値札シールを貼る作業行います。軽作業っぽい1番楽な作業ですね。
③万引き防止タグ付け
商品によっては万引き防止用のシールを貼ったり、タグ付けしたりするものがあるので、品出し前に商品に付けます。
④品出し
値札シールを貼り終わったら商品を品出しします。学生アルバイトは商品のレイアウトの決定権までは持ってないので、商品担当の方の指示に従って配置します。商品補充の場合は、商品が少なくなり次第、補充します。
⑤POP作成
POP作成もアルバイトが担当します!暇な時間は好きな商品のPOPを作成することも出来ます。POP作成が初めてだとどう作ったら良いか戸惑うかと思いますが、マニュアルがあるのでそれを参考にしながら作成できます。
絵が上手い人は重宝されて、大きいPOP作成も任されていたりしました。なので絵が得意だったりデザインセンスのある人はその能力を活かせる職場だと思います!
⑥店内整備
店内を巡回し、乱れている陳列商品がないかをチェックし整備します。店内巡回は万引き防止も兼ねているので、空いてる時間には積極的に巡回します。
⑦電話対応
アルバイトでも電話対応も行います。50%はお客様からのお問い合わせ、後の50%は商品を納品している企業様からのお電話ですね。お客様からのお問い合わせの場合は学生バイトが対応しますが、企業様からのお電話の場合は商品担当の方に代わって頂くことが多いです。
⑧商品の取り置き・取り寄せ
商品の取り置きや取り寄せも行っているので、お客様からの要望があり次第、対応します。
取り寄せ対応はちょっと大変です…。まず取り寄せ商品の商品コードを調べてから、専用サイトから在庫がある店舗の有無を検索します。在庫がある店舗を発見したらその店舗に電話をし、取り寄せのための対応して頂きます。
⑨お店のオープン作業・締め作業
お店の開店時間や閉店時間にシフトが入ってる場合は、アルバイトでもオープン作業や締め作業を1人で行うことがあります。もちろん新人の頃は先輩が教えてはくれるのですが、締め作業の際のレジ操作は複雑なので覚えるのが大変でした。
Q. 取り扱い商品、全てを覚えてないとダメ?
A. そんなことはない!
全ての商品について覚えたり、商品知識が必要ということはありません。 商品担当のスタッフさんがいるので、分からないことがあればその方に聞くことも出来ます。
ただ、お客さんから商品の問い合わせは多いので、商品名やジャンルはある程度覚えておいた方が無難ではあります…。
Q. 接客指導は厳しい?
A. 厳しくなく緩い
接客指導は厳しくなく緩いです!空いてる時間はスタッフ同士の私語が許される環境ですし、言葉遣いもお客さんに対して失礼がなければフレンドリーな対応をしても怒られません。「この言葉遣いは間違ってるからダメ!」と指導されることもないです。
任される業務は多いですが、決まったやり方は定められていないので自分のやり方で業務を進められます。ミスが無ければ「こういうやり方しないとダメだよ!」なんて言ってくる人もいません。
言葉遣いや作業方法に関して細かいところまでマニュアルがある環境は嫌!という人にはすごく働きやすい職場だと思います。
Q. どんなことが身についた?
A. 電話対応が苦ではなくなった
アルバイトでも電話対応をする場面が多いので、電話対応は慣れました。社会人になってからも電話対応をする機会は多くなると思うので、今後活かせる経験なのかなと思います。
6. ヴィレッジヴァンガードバイトの雰囲気
Q. 大学生はどれくらいいる?
A. 大学生が少ない
圧倒的にフリーターの方が多いので大学生は少ないです。
Q. 男女比は?
A. 9割は女性
圧倒的に女性過多ですね。本の品出し作業で力仕事もあるので、男性スタッフもいるとありがたいのですが、女性の応募が多いのでどうしてもそうなってしまうようです…。
Q. どんな人が多い?
A. アニメ好きな人
アニメ好きな人が多いので、アニメ好きな人は楽しく勤務出来る環境だと思います。私は元々そこまでアニメを見ていなかったのですが、オススメのアニメを伺ったりして見るようになりました!
Q.バイト仲間と遊んだりは?
A.集まったりします!
仲が良いので、飲み会が企画されたりして集まる機会があります。
7.ヴィレッジヴァンガードバイトの研修
Q. 研修はあるの?
A.ないです。
研修期間はなく、すぐに店舗に入って業務しながら仕事を覚えました。
Q. 店舗に入ってからの流れは?
A.まずは先輩がそばで教えてくれる
勤務初日から業務をしながら仕事を覚えました。
もちろん初めは先輩が一つ一つの仕事を教えてくれます。レジも初めてだったので、こちらもまずは基本操作を教えて頂きました。
ただ、時間をかけて手取り足取り教えてくれるわけではないので、分からないことがあれば遠慮せずきちんと聞く姿勢が大事だと思いました。質問はしやすい環境です。
8.ヴィレッジヴァンガードバイトのシフト・昇給
Q. シフトの決め方は?
A.月1で提出
LINEで月1で提出します。学生バイトは大体、週2・3くらいで入ってますね。フリーターが多い職場なので、勤務時間をきちんと申請しないと、8時間勤務でのシフトを入れられたりしてしまうことはあります。
とはいえ最悪店舗に1~2人いれば回せるので、無理矢理シフトを入れられたりすることはないですし、融通が利く方だと思います。
Q.勤務を休みたい場合は?
A.勤務前日までに連絡
電話連絡で休めます。代わりに勤務可能な人を見つけないと休めない、という決まりもないです。上記のように、店舗に1~2人のスタッフがいれば回せますので。
Q.昇給は?
A.ないです。
Q. 交通費は?
A. 出ないんです…
悲しいことに交通費は出ません…。私は定期圏内にある勤務地なので特に困りませんが、そうでない人は大変ですよね。時給も高い方ではないので、給与待遇以外でのモチベーションがないと続けるのはなかなか厳しいのかなとは思います。
9.ヴィレッジヴァンガードバイトの服装・髪色
Q.勤務時の服装は?
A.私服で勤務可能
ヴィレッジヴァンガードバイトの良いところだと思うのですが、私服で勤務出来ます!
動きにくい格好、例えば短いスカートやハイヒール・サンダルはダメという決まりはあるものの、動きやすい格好であれば自由です。短いヒールであればブーツで勤務しても大丈夫です。
大学帰りの格好でそのまま勤務出来るのでありがたいですね。
一応、エプロンは支給されるのですが付けなくてもOKです。
Q. 髪色・髪型などの規定はありますか?
A. 規定がありません!
髪型も自由・髪色も自由でオシャレを楽しみながら勤務出来ます!
Q.ピアスやネイルは?
A.OKです!
ピアスやネイルもOKですし、アクセサリーを着けたまま勤務出来ます!
10.ヴィレッジヴァンガードバイトの社割
Q. 社割はある?
A. あります!
ヴィレッジヴァンガードのどこの店舗でも利用可能な、10%割引の社割があります。その他に、ヴィレッジヴァンガードダイナーというレストランがあるのですが、アルバイトは20%割引で利用出来ます。また同伴者にもこの割引が適用されます。
11.ヴィレッジヴァンガードバイトの面接対策
Q. 応募前に準備したことは?
A. 口コミを調べた
口コミは結構調べました。仕事が大変そうなイメージがあったので、実際のところどうなのかが気になったんです。
Q.面接時の格好は?
A.私服
大学帰りに面接に行ったので、私服で行きました。カジュアルな私服でも問題ないと思います。
Q. 面接はどんな感じ?
A. 店舗で店長さんと1対1
店舗での面接でした。時期や店舗によっても面接形式は異なるかと思います。和やかな雰囲気だったので、特に緊張することもなかったです。
Q.面接でどんなことを聞かれた?
A.聞かれたのは主に以下のことです。
・普段利用するか
・店舗で扱っている商品ジャンルで何が好き?
・希望シフトについて
志望動機も聞かれたかもしれないんですけど、そんな突っこまれたりもなかったと思うので印象にないですね。
それよりも店舗にある取り扱い商品についてを結構聞かれました。「うちの店舗でどこが好き?」から、私が好きな商品ジャンルの話になりました。私は普段からよく利用していましたし、好きなジャンルもあったので難なく答えられました。
でもあんまりヴィレッジヴァンガードを利用したことがない人には、厳しい質問かもしれません。好きな商品ジャンルについて話せるようにしておくだったり、応募前に応募店舗内をよく見ておいた方が良いと思います。
週5で入れます!といったフリーターの方であれば採用されやすいと思うのですが、学生バイトですとどうしても勤務可能日が限られてしまうと思います。なのでシフトでアピール出来なそうであれば、ヴィレッジヴァンガードのこんなところが好き、こんな商品ジャンルに詳しいです、といったアピールポイントを持っていた方が良いと思います。
あとPOP作成する業務があるので、絵が上手い人やデザインのセンスがある人はそれをアピールすると採用されやすいと思います!
インタビューはここまで、ユキさんありがとうございました!
12. ヴィレッジヴァンガードバイトのまとめ
いかがでしたか?
あなたも楽しくヴィレッジヴァンガードでバイトしてみませんか?
ぜひ下記リンクから応募してみてください!
また、同じ求人でも採用決定でお祝い金5,000円をもらえる求人があります。同じ店舗の求人でも、お祝い金が貰える求人と、貰えない求人があるので、お得に探したい方は、下記から探してください!
ヴィレッジヴァンガードのお店評判ランキング

最寄り駅:渋谷駅

1人
- シフト変更の融通が利く
- 自由度が高い
- 楽しさ・やりがいが魅力
ヴィレッジヴァンガードの特長

どちらかというと シフト変更の融通が利く

どちらかというと 自由度が高い

どちらかというと 楽しさ・やりがいが魅力

どちらかというと お客様との対話が多め

どちらかというと 客層は学生が多い

どちらかというと 夕方・夜が忙しい

どちらかというと 年中変わらない

どちらかというと バイト同士で仲良し

どちらかというと バイトに大学生は多め
ヴィレッジヴァンガードのバイト求人

良い点
個性を重視してくれて、自由度が高いです。みんな優しくてフレンドリーで楽しいです!お客さんも個性的な人が多くて面白いです笑もっと見る