• 2014/10/16

t-newsの世界観に共感してポジティブな体験と満足を得てもらいたい 事業創造戦略室 野口

t-newsの世界観に共感してもらい、ポジティブな体験と満足を得てもらいたい

トモノカイの野口と申します。今回は、私の取り組みについて紹介します。

どんなことをしているのか

普段は、WEBディレクション業務を行っています。
WEBディレクション業務では各プロジェクトの進行管理や品質管理等様々なアプローチから取り組んでいます。そして、現在予定されている"「t-news」のリニューアル"も進行しています。

t-newsのリニューアル

実は皆さんが普段利用されている「t-news」がリニューアルを予定しています。
利便性の向上、ユーザー体験の向上という2つのポイントを改善するべくリニューアル向け進んでいます。

利便性の向上においてはボタンが押しやすい広さ、テキストが読みやすい大きさ等、サイトに来訪し利用した際に使い勝手の良い環境を構築することを言い換えています。

またユーザー体験の向上においては、サイトに訪れた皆さんにサイトの世界観に共感してもらい、ポジティブな体験と満足を得てもらうことを言い換えています。

そして何よりも、如何にして皆さんの「今と未来のセカイを広げる」事を実現・サポートしていけるかという観点からサイトの構成を考えています。皆さんの学びの支援を行っていく、何かを伝えていく上では、WEBサイトという媒体は1つの手段にすぎません。しかしその1つの手段の影響力を大きくしていくメンバーの中の一人の助力者として取り組んでいます。

最後に記事の執筆者など直接的な接点はありませんが、私たちが発信していくコンテンツを通じて共感し皆さんの成長機会に繋げてもらえるように尽力していきますので、今後も「tnews」そして「t-news」をよろしくお願いします!

「t-news」でこんな所を改善してほしい!などのご意見があれば是非、
お問い合わせコーナーからお気軽にお問い合わせ下さい!

 2014年度スタートの学生スタッフ『通年採用制度』について

トモノカイでは、皆様との「縁」大切にしたいと考え、2014年度より通年にわたる採用制度を設けました。これまで、タイミング等の問題で応募ができなかった方にも、お気持ちのある方であればいつでも応募できる制度です。トモノカイの取り組みなど、ご興味をお持ちの方はぜひ一度ご確認下さい。